- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-08-26 12:12:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【12】
-
181
匿名さん
>>179
信号増やしても横須賀線は増やせますが湘南新宿ラインは増えないのでは?
蛇窪の改造が必要です。
また、横須賀線のラッシュ時以外の本数は、残念ながら今と変わらないと思います。
増やそうと思えば今でも増やせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
蛇窪の土地買収は進んでいないように見えますが、実態ご存知の方いますか?
-
183
匿名さん
フーディアムって混んでますね。。
夜10〜11時でもけっこう人いっぱい。レジ並びます。
買い物してる人も、今までの小杉住民と違うカッコ良さげな服装の人(カップルが多い)もチラホラ。
-
184
匿名さん
東急ストアよりは空いてるよ
しかも従来の小杉住民と変わんないしあんなもんじゃないの?ってもしかして釣られた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
武蔵小杉で一番混んでるのはイトーヨーカ堂、レジは必ず10分以上待つ列の長さ。
次に東急、大野屋
その次にマルエツ、フーディアム
フーディアムは一年前よりは客が増えたけど、夜10時以降はレジが2つ~3つになり、深夜はレジに人がいなくなりベルをならしてレジ係を呼ぶようになります。
まあ十分やってけるんではないかな。二階は閑古鳥に見えるけど、実は眼科とカラダファクトリーはいつもわりと入ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
ひょえ〜、小杉のスーパーってそんなにどこの店も大盛況?
単なる郊外の(少し便利な)駅かと思ってたが、需要(いろんな意味で)はまだまだあるのか。。
-
187
匿名さん
てか単純にレジの稼動数が少ないような気も。
不景気でパートを減らしているのが原因とかはわかりませんが。
-
188
先住民
昨日久しぶりに車で田都の鷺沼、たまプラに行く機会があった。やっぱ緑の街路樹が多くて別世界だね。車で走っていくと、急に景色が変わる。でも、よく見ると木がなければ、街並みなんて大して変わらない。決定的なのは、緑の数が多いことと、テラスのあるカフェがあることかな。再開発地区も、もうちょっと何とかならないもんかなと思った。東横線もコスギのこの機会を逃したら、きれいな街並みなんて、もうどこにも作れんと思うね。東横線は、田園都市線より歴史が古い分、街も計画的じゃないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>189
一応、デリドコーヒーは「新幹線を見ながらカフェ」でしたね。
休業中ですが・・・。
-
191
匿名さん
長い目で見れば15年後くらいに新駅前のNEC工場が移転して
そこだけまったく違う大きな街並みが出来そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
駅前のタワーマンション欲しー。
良さそうな間取りが中古で出れば是非欲しい。
駅前以外は興味ない。
うううううう
調べると三井の物件じゃないですかー。
欲しー。
不動産屋を介さないで売り情報入手することできないかな?
-
193
匿名さん
>>192
パークシティ武蔵小杉は人気あって高いですよ。少し歩いてクラッシーなら新築で間取りを選べますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>三井曰くこの地域は駅直結ということでメモリアルツリーを残しかなり緑残し雰囲気出すらしいです。
>当然caffeなんかもかなりしゃれたのが入るでしょう。
この1行目の「三井曰く」、パークシティの時と言っていることは全く同じです。
-
197
匿名さん
>>192さん
計画では、三井の(駅近だけど直結ではない)よりも、東急の駅直結タワーの方が先に出来上がりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
長い目でみるとNEC玉川工場の動向が一番面白い。
駅前予定地にに平屋の工場が並ぶ現在の光景は異様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
玉川工場の敷地は東京機械の2倍ぐらいありますからね。
NECもいずれ資産活用に乗り出すでしょう。
楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
玉川工場の敷地に高層マンションはもう要らないから広い商業施設が欲しいな。
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
先の先の計画より、リエトとシティハウスの間のビル1階にテナントが入るかどうかが気になります。
あれ全部オフィスだと寒いなあ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
-
206
ご近所さん
玉川事業所は携帯の研究部門が多く入っているし、となりのタワーと密接なので
少なくとも10年以上はこのままでしょう。ここはNECの中枢なんで、ここがなくなったら
日本の経済はぼろぼろになっていてどうこういってられないわ。
-
207
匿名さん
川崎市といえば改札口前から大工場が広がる光景でしょう。
なんといっても川崎駅の西口改札前から東芝本社工場が広がってた光景は素敵でした。
いまはショッピングセンターになってまじで残念です。あの重厚な大理石ロビーはどこへ行ったのでしょう?
武蔵小杉駅は川崎市のそんな伝統を死守しましょう。
改札口前からNEC工場がどーんとある。
隣駅にある競合富士通に負けてられません。
-
208
ご近所さん
NECは横浜の工場(現ららぽーと横浜)と研究所(宮崎台)を売って、
ここのビルに集結したくらいだから、ここは手放さないんじゃないの?
-
209
匿名さん
ここって東証一部上場のNECエレクトロニクスの本社もあったよね。
他に移転するにも金がかかりそうだし、仮に立ち退くような時は
会社自体が倒産する時になりそうな気がする。
-
-
210
周辺住民さん
駅近好立地っていうのは、マンション住民だけでなく、企業・従業員にとってもメリットが多いんで、
たやすく企業は手放さないよ。
-
212
匿名さん
NECは本社が三田で、府中にも工場がある。
三田 ←目黒線→ 武蔵小杉 ←南武線→ 府中
NECにとって拠点間移動が楽でしょ!?
企業にとって時間と体力の節約になり大きなメリットだよね。
-
213
匿名さん
NEC前は広々してて街路樹もあっていい感じにしてるよね。
むしろあのままでいて下さい。
建設時期が違うとはいえ、隣駅の富士通本社工場は、敷地内は緑植えても
公道整備に貢献してないのが全く残念です…。
昨今建ててたら駅直結の陸橋もきれいなデッキになってただろうに。
-
214
匿名さん
私も高層マンションで眺望が悪くなるの嫌なのであのままがいいです。
ただ、業績悪きゃ売るしかないでしょうね。
固定資産税がすごそうです。
NECの赤字もひどいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
玉川工場は主に生産部門なので、海外シフトが進んでおり、ラインの稼働率が下がっています。
あのままではいられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
住民
いずれにしても、街をきれいに見せるには、街路樹の植え方と木の種類がすべてだと思う。リエトのほうも、あの程度では木が少なすぎる。いいと言われている街には必ずそういうものがある。自治体も住民も根本的な意識が違うから、金のかけどころも違う。コスギもそうなってほしいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
どこよりも立派にして欲しいなんて思ってません。
ただ現状、普通の街並み以下じゃないですか。
せめて普通にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
電柱の無柱化なら川崎でも川崎駅西口で既に実績がありますよ。
鶴見なんかでもやってるし、都内もあちこちでやってますから
今後は再開発地域を中心にスタンダードになるんじゃないですかね。
-
-
221
匿名さん
駅前ロータリーからパークシティの敷地内は、全て電線地中下されますよ。
その先はどうなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
駅前+パークシティの回りは地中化されます。
だからパークシティの価値が高いのです。
その先はまだ計画ないでしょう。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
綱島街道渡ると渡らないとでは天地の差がありますね。
そんな所からもパーク最強なんだろう。
パーク欲しい。
もっと間取り良い中古でないかな。
-
226
匿名さん
綱島街道も、再開発地域近辺は電線の地下化をするような話をどこかで見た記憶があります。
すみません、どこで見たかは忘れてしまったので、ソースはないです。
-
227
匿名さん
>>225
パークの住民だけど、綱島街道渡っても渡らなくても何も変わらないよ。
何が変わるの??
-
228
匿名さん
綱島街道の東側はイマイチですよね。
やっぱり綱島街道の西側じゃないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
綱島街道の東側=JR
vs
綱島街道の西側=東急
やっぱ全国区のJRでしょ。
新幹線あるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
川崎市中原区武蔵小杉地区の今後について思う。
やる気あんのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件