そう、新宿にも東京にも近くて便利なんですよねー
駅周辺があまりにイケテナイことを除けば…
シンカモールがOPENすればそれも多少改善はされますね。
この物件には影響なさそうですが。
だから物件名が鹿島田じゃなく新川崎が多いのね、新川崎もマイナーだけど川崎関連なのは何となく伝わる
街はニュータウンみたいに整備されてないが一通り揃ってて、治安もそこそこ、首都圏、川崎、横浜にお勤の人選択としては十分アリと思う。
だからこの価格で2駅徒歩圏なら黙っててもそこそこ売れると予想
この近辺は、駐車場が比較的安いみたいなのでクルマ乗りには大変助かりそう!
駐車場で2万とかとられると、苦しいしね…
ローン完済しても、管理費と修繕費と駐車場代は払い続けるわけだから意外と重視しなくちゃね。
半分以上売れているようですし、もうそろそろ契約者のみの
情報交換もはじめていきましょう。
契約済みの方は以下に移動お願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141321/
鹿島田は確かにマイナーですよね。
でも、川崎にはすぐだし、品川、新橋、銀座エリアで働いてる人には、意外に近いのでは?
尻手、矢向よりも駅前は整備されてるし、イメージは割と良い方だと思いますよ。
今日モデルルーム見学行ってきましたが、
道がキレイで歩道もしっかりあって(途中までですが)駅から遠いとは全く感じませんでした。
鹿島田って今日初めてきたのですが、駅前に色々お店があって結構住むには良さそうでした。
あと鹿島田と新川崎にデッキ?が渡るみたいで、
また便利な大きい商業施設やタワーマンションができるみたいです。
周辺環境は子供がいるご家庭にはすごくいいように思います。
本当に静かな住宅街で教育施設がすぐ近く。
コンビニもすぐ近くにあり、ホームセンターやファミレスもすぐでした。
ただやはりナイス物件…。
部屋内のセンスが非常に悪いです。
カラーは色々まだ選べるのでまだいいのですが。
というのも、ここ見たあとに矢向の大型物件も見てきたのですが、
そこと比べてしまうと非常に作りに安さを感じてしまいます。
ただこっちは線路沿いなのがそうそうネックです。私が購入できる予算の都合上でのお部屋ですが。
まぁ矢向駅もしょぼい感じなのでどこを妥協するかって感じです。
登録まであと1週間あるのでもう少し考えたいと思います。
内装、設備はほんと残念ですよね。
床暖房もなければウォシュレットすらついてない。
そして浴槽のシャワーヘッドにびっくりしました(笑)
あとは極端に収納が少ない。
まぁ資産価値、立地よりも子育て環境と価格重視の人向けって感じですか。
でも今のご時世のマンションにしては地味ですかねぇ。。。
NO148さんの、おっしゃる通りシャワーへッドは衝撃でしたよ^_^;
ウォシュレットもついてないのは気付かなかったです…
職場が近いことと、小学校が近いことと、値段で購入しようかと思っていますが
悩むなぁ…
同じく悩んでます…
狭さ(収納含め)と日当り(うちが検討しているのは西側)と設備を我慢できれば結構よさそうなんですけどね
鹿島田駅は南武線の他の駅に比べたらお店もいっぱいあるし綺麗だし
ここらへんでは線路沿いなどの微妙な立地の物件が多いな中、静かな住宅地で教育施設もスーパーもホームセンターも区役所も近い
快速開通すれば川崎1駅、武蔵小杉1駅ですし…
駅は若干遠いかもしれませんが、まわりに生活環境いろいろあるのでそこまで苦にならないかと思います
契約に踏み切れないのはやはりナイス物件ということでしょうか…
ここがナイスじゃなくて明和あたりだったらまだ内装綺麗だったのにな…
登録会まで時間がないので困ります…
疑問に思うところを素直に聞きます。
教えてください。
①ナイス物件じゃ資産価値がないとは、
その事実はどこかで把握する事ができますか?
②シャワーへッドが衝撃的とは?どのようなシャワーヘッドが用意されて
いるのでしょうか?
よろしくお願いします。