236さん。わかりますよ。
東戸塚は昔、のどかで何にもない。期待に胸膨らんだ町でしたよね。
人もまばらで。それが今人口増えちゃって、他所から人が集まり、人間が恐ろしくせっぱつまった顔してる。
ギスギスしてる。駅構内で並ぶ順番間違えただけで、小突かれ、殴られそうになりましたよ。
こわかった。
みなさん、自分の家はそんなに素晴らしいわけ?
素晴らしかったら、このサイト自体来ないよね。
自分ちに不満があるんだから、買う必要なわけだし。
という事は、意地の悪い気持ちでこういう酷い書き込みしてるのかね?
ひがんでるように見えるし、住んでる人に失礼(住人の書き込みもあったことだし)。
興味ないなら、書き込みやめたら?
それとも、やめられないくらい、きになっちゃってはいるのかな?
本来の、情報交換の書き込みに戻ってください。
ここって、そんなに酷いですかね?
悪意の意見を書いているのは1人、もしくは数人が、
何回も書いているのでしょうけど、
実際、周辺はマンションだらけだし、戸建と同じ所にあるって、
ここが完成する以前のマンションもそうですよね?
私は、共有スペースに無駄な管理費をかけたくないし、
ジムや宿泊施設もいらないので、そういうのがなくて、
大規模じゃないマンション、駅から徒歩圏内、
近くにスーパー、大きな道路に面していないマンションを探しているので、
ここは候補ではあります。
窓を開放する習慣もないので、閉めてエアコン使えば、
電車の音は思っていたより大きくなかったし。(開けたらうるさいけど)
ただ、やっぱり都内に住みたいので、悩んでいます。
マンションが建つ立地がもう、余りないんじゃないですか? 東戸塚は。
売れないのは、それなりに理由があると思います。
これまでのネガティブコメントもその要素ですよね。
あと他の人も書いてますが、価格が適正じゃないんだと思います。
設備・仕様・立地に対し、安ければ抽選になるし、高ければ売れ残る。
単純な話です。
ついでに書いておきますが、デベとか販社とかの人が書き込んでいるんでしょうけど、
掲示板ごときにムキになっているのは見苦しいのでやめていただきたいですね。 That's All.
私は初回の時に、申し込みしたのですが、
抽選になるといわれました。もう、お花もついていたし…。
それで、線路から離れているほうは、ほとんど埋まっていたので、
その時はあきらめました。
なんか、すっごく否定のカキコしてる人って、
デべとか色々言ってるけど、結局は、
なんか個人的な理由で、ここが嫌なんだろうなって感じですね。
いったん諦めたのだけど、今は全室見られるようだし、
また見に行ってみようか考えています。
なんか嫌な感じですね
欲しい人は買えばいいし、欲しくない人は買わなければいい。
ということで良いのでは。
買った人はその時点で、自分で納得した訳だし。誰のせいでもない。
只、その後の住み心地と、ローンについては本人以外誰も責任とれませんよ。
という話だけのはなし。
単純なことですよ。
分かんなかったから調べてみた。
下げると黒くなるみたいだよ。
くだらねえ内容だから下げといた。
257は、おいらじゃないから許してあげて。
って、いちいち反応する、あんたも結構な常連さんだね。
濃い緑で投稿っと。
本当に残り5戸なの?
数週間で急激に成約されたわけなのかねぇ?
コング風に言うと、
「大統領だってぶんなぐってやるっ!
でもデマだけは勘弁な!」
って感じでしょう。
ネット掲示板に正確性を求めるのが間違いですが。
7月に再検討&見学した時は6割位契約済みでした。
その時よりは売れているかと思いますが、
多分残り5戸ではなく残りの間取りが5タイプって事かなと思います。
結局購入は辞めたんですが
義母の友人の娘さんが東戸塚に住んでいて
「ラフィアが問題だかトラブルを起こしたから売れてない」
様な事を聞いたらしいんですが
何か知っている方いらっしゃいますか?
営業がしつこいのは、どこも一緒です。
いろんな物件比較してますが、どこからでも、
しょっちゅう電話やらメールやらが来ます。
こっちは、いろんな物件を見ているので、
一体どれだったっけ?って思い出せない時があります(苦笑)
先日、訪れてみたら残っていた物件も動き出したようですね。
欲しいと思っていた間取りは申し込みが入ってしまってました。。
一部は事務所&モデルルーム価格として売り出してますので、
今まで様子見だった人が来だしたのではないでしょうか。
個人的には、東戸塚から徒歩10分以内で小中学校の環境も
良さそうですし、欲しいなぁと思っていたのですが・・
閑静過ぎる住宅街がさほど好きではない私はあれくらいの
電車音は問題ありません。窓を閉めれば全く気になりませんし。
諦め切れないので他の部屋も検討しようか迷っています。
ま~ 確かに今後徒歩10分以内の物件は東戸塚では当分
出てきそうにないしねー。ヴェレーナ東戸塚が再開されても
10分以上掛かるしね。マンションとして見た目はさほどの
豪華さはないけど、利便性を重視すればいいんじゃない。
みんな価値観はそれぞれでしょうが電車の通過音ががまんできるんならいいのでは?買いたい人はそれでもね。
でも高いローンを払うのに、なんで一つでもがまんしなければいけないのだろう?と迷っていたら
沿線結構いい物件が出始めてきました。待った甲斐あり!
週末行ってみる。
自分は電車の音は最大のネックだと思ってます。いくら安くても後悔したくないし。
徐々に埋まっているようですからいずれは完売になるのでは?
やっぱり駅近はいいですよねー。マンションまでの道が雰囲気良ですよ。
最後は坂道になりますけど、、オリンピックも近く買い物も便利。
あとは値段次第ですね。。
この前、近くを通りましたがグランドメゾン内の紅葉が綺麗でしたね。
ラフィアの高層階からも見えるみたいなので、お隣りさんとして管理費を
払わず享受できるメリットはあるのではないでしょうか。
狭い小さなアパートに住んでる者からすると、桜もベランダから見える
環境は羨ましい。お金を貯めて早く引っ越したいものですよ。
見学に行ってきました。
お金足りないけど、あったら結構候補かも。。。
特に室内設備は良い気がしました。
周囲の住環境も良い感じ。
近くの巨大マンションは六会コンで大変みたいだけど、ここは大丈夫だし。
もうちょっと値段下がらないかなぁ~
残り2戸ですか~
事務所使用物件ということで、380万円値引きされていましたね。
以前モデルルームを見ましたが、センスが良くってステキでした。
モデルルームの家具付きなら購入したいなぁ(^_^;)
なんか異様なコメントが多くなっているね。
販社はなんとしても、今年度中に売り切りたいみたいだなぁ…。
でもモデムルーム使用物件が、380万円OFFって。。しかも新築とは言えないのに。
不動産って本当にギャンブル性の高い商品だよなぁ。
該当する物件を担保に銀行がいくら貸してくれるか聞いてみるといいよ。
その評価額で、買う判断材料になると思うけど。
友人が住んでいますが、思ったより音も気にならず設備が充実していて快適だといっていました。
オススメですよ~(*^_^*)
近隣住民としても、早く完売して不動産会社の人の出入りやノボリが無くなって欲しいです(笑)
前を通るとき、なんか気になるんですよね。
落ち着いた住環境のためにも早期完売を応援します!(^^)!