東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ竹ノ塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西保木間
  7. 竹ノ塚駅
  8. グランフォーレ竹ノ塚ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-04-29 14:00:14

屋上ドッグランやグルーミングルームがある、愛犬にやさしいマンションです。
グランフォーレ竹ノ塚についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区西保木間1丁目2366番6、2366番9、2369番4、2369番5、2373番2、2373番7(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「竹ノ塚」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:66.37平米~74.10平米
売主・事業主:コーセーアールイー 東京支店
施工会社:新三平建設・ライト工業共同企業体
管理会社:東京互光株式会社


【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2010-07-17 10:11:37

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォーレ竹ノ塚口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    清掃工場の所の温水プールでも区の水泳教室がありますよ。
    以前、子供と親子スイミングに参加していました。
    格安で習う事が出来ましたよ。
    結構人気がある講座もあったりするようです。

  2. 102 匿名さん

    子供の習い事って選択が難しいですよね。本人の希望はもちろんですが、それだけを尊重していると結局は「友達が通っているから」という理由になりがちですし。
    習い事だけに限ったことではないのですが小さな内は出来るだけ色んな事を体験させてあげたいと思っています。スタートが遅くなっても「面白い」と思えるものに打ち込んで欲しいですからね。

  3. 103 匿名さん

    総合スポーツセンターもうきうき館もこちらの物件からだと自転車で悠々に行ける距離ですね。
    民間以外にもいろいろと選択肢があるんですね>習い事
    足立区はそういうのに熱心なんでしょうか?
    ものづくりフェスタなどの子供向けのイベントも多いですしね。

  4. 104 匿名さん

    うきうき館(スイムスポーツセンター)はプールもきれいですし、
    トレーニングルームも安く利用できますよ!
    初回はマシーンの使い方などの講習を受けなければならないので予約しなければならないのですが、
    あとは1回300円で利用することが出来ます。

  5. 105 匿名さん

    スポーツするにはかなり良い環境なんですね

    セントラルも近いですし、

    公共のジムもあるのは気軽に行けていいですしね

    正直あまり何もないような気がしましたが

    充実しているのですね

  6. 106 匿名さん

    ペット可物件という事ですが…
    動物病院で評判の良いところってありますか?
    並びの動物病院が通うにはいちばんでしょうか?
    タウンページを見ていても色々と病院があるなぁと思いまして。

  7. 107 匿名さん

    並びにある動物病院は救急をしているのでいざという時には頼りになりそうですよね。
    この辺り…に入るかは微妙ですが、
    通える範囲で評判が良いのは、増田橋にある
    「梅島動物病院」です。
    機器が揃っていて、難しい外科手術もすることができます。
    先生の腕もかなりいいです。

  8. 108 匿名さん

    遠くまで行かなくても割と近所の動物病院で外科手術が出来るのは
    ペットにとっても移動の負担が少ない分良いかもしれないですね。

    ところで苑田病院は救急もしているのでしょうか?
    いざという時に…と思いまして。

  9. 109 匿名さん

    HPに「子育てに優しい」と書いてありましたけれど、
    本当にその通りだと思います。
    子育てパスポートは使える店が限られてしまいますが、
    普段使っている美容室が加入店舗だと5%割引になったりしてお得です。

  10. 110 匿名さん

    子育てパスポートを見せると足立成和信金で子育てローンを借りるときには金利が0.5%お得になるそうです。
    あと銭湯でも割引がありますよ。
    足立区内ではないですが、東武動物公園でも入場料やパスポート購入で数百円割引になります。
    意外と使えるかもしれないですね。

  11. 111 匿名さん

    子育てパスポート、全然持ち歩いていなかったですけど
    今度からはお財布に入れておこうって思いました

    言われてみればあのカエルのマークのお店って結構見かけるかも。
    個人商店ってあまり行ったことなかったけれど
    これをきっかけに行ってみようかな。

  12. 112 匿名さん

    竹の塚自体は意外と暮らしやすい街だと思いますけれど…
    こちらはちょっと駅から遠いですよね

    駅まで徒歩だとちょっと時間がかかるでしょうか?

    やはり自転車が無難なのかな…と思っています

  13. 113 匿名さん

    駐輪場も探せばちらほらありますから、
    自転車が一番良いのではないかと。
    自転車だったら5分ちょっとで駅まで行けると思います。
    信号も少ないですしね。

  14. 114 匿名さん

    もうちょっと駅まで近かったらなぁと思いつつ、
    小学校も住区センターも近いので、それはそれでいいかなと思っています。

    幼稚園もバス通園を考えるといろいろと選択肢がありますね。
    一番近いのはふちえ幼稚園でしょうか?

  15. 115 匿名さん

    竹の塚幼稚園が一番近いんじゃないかと思います。
    ただ募集人数が少ないので、注意が必要です。
    とても教育熱心な園で、
    評判がいいんですよっ!

  16. 116 匿名さん

    竹塚幼稚園ってかなり園庭が狭い感じがしましたが、
    受け入れ人数も少ないんですか

    HPもあるようですね
    http://www.takenotsuka.ed.jp/

    2歳児教室もあるようなので、興味がある場合は参加されるのもいいでしょうね。

  17. 117 匿名さん

    幼稚園ってプレ(2歳児教室)に入っていた方がいいんですか?
    優先的なものがあるとか・・・?
    そういうのも考慮して幼稚園って選んでいかないと行けないんですね。
    2歳児の内から結構タイヘンです・・・。

  18. 118 匿名さん

    園によってもまったく異なりますよ>2歳児プレ
    入園の為に必須な園もあれば、
    幼稚園を純粋に知ってもらうためだけの園など
    園によって位置づけが違ってくるので、
    まずは希望される園に問合せされるといいですよ

  19. 119 匿名さん

    幼稚園も今時はいろいろとタイヘンなんですネ
    まだ子供がいないのでとても参考になりました

    そういえば東京でも桜が開花しましたね。
    この辺りだと桜の名所は元渕江公園でしょうか?

  20. 120 匿名さん

    元渕江公園の桜はきれいですよ。
    春夏秋冬楽しめる公園ですよね。

    冬の光の祭典の画像が出てきました。
    ご参考までに貼っておきますね。

    1. 元渕江公園の桜はきれいですよ。春夏秋冬楽...
  21. 121 匿名さん

    すごいきれいですネ!
    生物園もあるし、かなりいい公園が近くにあるんですネ
    子どもを遊びにつれて行ったら
    きっと喜ぶとおもいます

  22. 122 匿名さん

    昨日元渕江公園いってきたけど、すごかったですよ桜。
    満開でした。
    桜以外の花も咲き乱れててきれいだったですし。
    今日は暖かいからお花見の人が昨日より多いと思います。

  23. 123 匿名さん

    マンションのブログを見たのですが、
    すぐご近所でも桜がきれいみたいですね

    マックスバリュがヨーカドーの裏の方にできるみたいですね
    益々買い物が便利です

  24. 124 匿名さん

    子育て系のミニコミ誌にこちらのマンションが紹介されていたので気になり始めました。
    もう少しだけ駅に近かったらよかったのにと思いつつも
    近隣に児童館が入っている住区センターがあるのは良いですね。
    小学生の子供が一人で行って帰ってくるのにも危なくないですから。

  25. 125 匿名さん

    子育てはかなり力が入っている地域みたいですよね~
    子育てパスポートはどうなんだろう??と思いつつ…(使える店が多くない)

    そうそう、旧道交差点の近くに美味しいタイ料理の店を見つけました。
    「タマリンド」という店です。
    ヘンに日本人に合わせた味付けじゃなくて美味しいですよ!!

  26. 126 匿名さん

    結構竹の塚も美味しくて安い店多いですよね。
    元モスの所にあるトラットリアはどうでしょう?
    まだ入って事がないのですが、
    外から見ると雰囲気がいいかんじなんですよね。

  27. 127 匿名

    素敵なお店たくさんありますよ〜
    てぃらぶ〜・蔵・塩の風・赤兵衛・平城苑・多伊夢も美味しい(o^〜^o)
    スーパーはさんようがオススメ!
    元渕江公園近くのエックイ、ピザ美味しいですよ。石窯で焼いてます
    トラットリアは前から気になってたので今度行ってみまーす。

  28. 128 匿名

    間違えてました
    ×塩の風
    ○しおの風

  29. 129 匿名さん

    しおの風、美味しいですよね!
    女性のお客さんも多いですねぇ。
    お店の方も感じがいいです。
    竹の塚は最近ラーメン屋が増えていろいろと食べ歩くのが楽しいです。

  30. 130 匿名さん

    竹の塚はラーメン激戦区ですよね。
    しおの風はもちろんおいしいですし、
    ラーメン武藤製麺所、梁山泊なんかもお勧めです。
    他にも人気店ありますよね~。

  31. 131 匿名さん

    そういえば先週、マックスバリュがオープンしたようですね。
    ヨーカドーはちょっと生鮮が高めですし、
    さんようはちょっとだけ遠いかな…ということで
    近場にちょうど良いスーパーが出来てますます便利ですね~

  32. 132 匿名さん

    マックスバリュ、夕方行った時はものすごく混んでいました。
    オープンしたばかりだというのもあるのでしょうが、
    ヨーカドーよりもやはり安いかなぁと感じます。
    ヨーカドーはヨーカドーで一度にいろいろと揃うのが便利ですけれどね。
    使い分けようかと思っています。

  33. 133 匿名さん

    スーパーは清掃工場に行く途中にある
    「さんよう」
    もいいですよ

    テレビによく出てきていて
    特売が本当に安いんです

  34. 134 匿名さん

    ここ足立区で一番売れ行き悪いんじゃない?
    モノはいいのかもしれんが価格が高いとだいたい失敗しますよね。

  35. 135 匿名

    ここって建てて1年ぐらい経ちますが、チラシを見ても値引きをしている気配がまったくないですよね。でもホームページを見るとまだ売れ残りがそれなりにあるみたいだし。実際に見学に行っても値引きはもう少し後でないと見込めないんでしょうか??

  36. 136 匿名さん

    物件自体は良さそうなのですが、
    駅からの距離と価格のバランスがマッチしていないのかもしれないですね。

    マッチした場合は結構早そうですけれど。
    駅までも自転車なら苦のない距離ですしね。

  37. 137 匿名さん

    設備自体はしっかりしている印象があります。
    屋上のドッグランなど特色もありますよね。
    値引きは実際どうなんでしょうね…。
    仮にあったとしても口外できないですし、実際はよくわかりませんね。

  38. 138 匿名さん

    病院(特に小児科など)は皆さんどちらに行かれているのでしょうか?
    苑田第一病院には小児科がないようですが…。
    でも大きな病院が近所にあるのは
    心強いですよね。

  39. 139 匿名さん

    >138さん
    自分も気になって調べたのですがこんなのみつけました。

    竹ノ塚駅の小児科
    http://www.cocokarada.jp/hospital/09/tokyo/4540/033040/index.html
    公式の方では岡野小児科さんが挙げられています。

    子育てしやすそうな場所なのが魅力的です。沿線住まいですが生物園やイルミネーションなどでよく訪れるので親しみのある場所です。

  40. 140 匿名さん

    >139さん
    有益な情報ありがとうございます。
    有村医院さんが近くて良さそうですね。
    岡野小児科さんも良さそうな感じです。
    実は色々とクリニックはあるんですね。

  41. 141 匿名さん

    西保木間にある和田小児科のドクターはすっごく良い先生なのですが、
    良い先生だけに待ち時間がすごく長いですね

    でも親身になってみて下さって
    本当に良いお人柄なんです

  42. 142 匿名さん

    岡野小児科はバス通り沿いのロイホのそばですよね?
    こちらからだと自転車ならすぐですね。
    和田小児科は良いという評判は聞いたことがあります。
    待ち時間が長いんですか…。

  43. 143 匿名

    最近の書き込みって住人の人ばかりのようですが、ここって建ててだいぶたつので、もう部屋はほとんど売れ切れてるんですかね。ホームページ見ても更新されてないので気になりました。誰か購入を検討している人はいますか?

  44. 144 匿名さん

    私もチラシが入っていたのもあり、検討しようと思っています。
    残りは13戸となっていますが
    大分前に更新されたものなんですよね・・・。
    今でも部屋の選択肢があるのかは気になります。

  45. 145 匿名さん

    外から見るともうだいぶ人が住んでいる感じがするんですよね。
    一応のぼりは出ているのですが。
    我が家もポスティングのチラシでちょっと気になっています。
    国道と面していない方向は意外と裏から回ってみると静ですよね。

  46. 146 匿名さん

    ここって既に建築されて相当経過していますが、近隣の新築マンションの価格と比較しても明らかに高いですよね。こちら(http://goodmansion.seesaa.net/article/222197941.html)を見てもらえると分かりますが、立地や築年数の割りに相場と比較すると明らかに割高です。
    私はもう少し様子をみようと思います。

  47. 147 匿名さん

    チラシにはいろいろとキャンペーン的な事が書かれていたので
    その内容も良いなと思っています
    HPには書かれていないのですが、
    近隣で配っているだけなのでしょうか?>チラシ

  48. 148 匿名さん

    そのチラシ私の家にも入っていましたけれど、正直全然割安感が無いですよね。
    既に竣工されてからかなりの時間が経っているので、販売価格から時間が経過している分の価値下落も考慮しないといけません。近隣の新築マンションを見ている方なら当然分かると思いますが、この物件は明らかに割高ですよ。

  49. 149 匿名さん

    すみません、チラシってどういう内容の物が入っているのでしょうか?まだプライスダウン的な感じではないのですよね???もう少々駅まで近いならこのお値段でもいいかな~と思う所がありますけれど・・・。皆さん割高に感じられているのですね。話だけでも聞いてみようかなとは思っているのですが、どうなるかな・・・。

  50. 150 匿名さん

    現在マンション購入を検討していますが、ここは近隣と比較してもかなり割高ですね。ここと同じ金額でもっと立地の良いマンションは最近は結構ありますし、そもそも竣工から1年以上経過していてこの金額はありえません。ちなみにチラシの内容は、最初の数年間だけ毎月4万円の支払になるというものでした。それにしても、なぜ会社はホームページを全然更新しないのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸