千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-17 15:35:35

シャリエ市川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.98平米~104.33平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-17 10:08:32

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    いくら千差万別とはいえ、この値段設定で200戸は無茶。20戸ならまだしも・・・。

  2. 522 匿名

    >513さん

    511です。
    お心配りありがとうございます。

    >MRに行くのが楽しくて仕方ないはずです

    そうなんです。毎週、行く度に次第に憂鬱になっていました。そしてそれが本音なんだと気がつきました。
    だいたい初めは他と比較検討するのために詳細説明を聞きたかっただけだったはずなのに、いつの間にか購入を前提として進められてしまって。しかもいくらなんでもうちにとっては契約まで時間が無さすぎ、契約から入居まで時間がありすぎで、その不安を払拭する十分な魅力、理由が見つかりませんでした。

    結論。
    今回うちは辞退することに決めました。

    皆さんの貴重なご意見大変参考になりました。心から感謝いたします。
    ありがとうございました。

  3. 523 匿名さん

    今回で全戸完売になるわけではないでしょう。
    よく考えてやはりここがよいと思えば、次で申し込めば良いのでは?

  4. 524 匿名

    >523さん

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    それで戻った時に希望に添う間取りがなかったらそれは縁がなかったということで諦めます。
    多額の借金をするんですから納得した上でないと。せっかく新しい家に越してもその後の生活が楽しくなくなるかもしれないですものね。

  5. 525 匿名

    うちも辞退しました。ここで皆さんの意見を知り、納得した結果です。
    やはり、地元のかたの意見は間違いないと思いましたので。

  6. 526 匿名さん

    ここを辞退した人、次はどのあたりに目をつけるのでしょうか。
    市川で考えるのでしょうか。
    教えてください

  7. 527 匿名さん

    地元民ですがなんでこんなの作っちゃったの?

  8. 528 匿名さん

    ↑ここでぼやいてもしょうがなくね?

  9. 529 匿名さん

    登録・抽選が終わったとたん、書き込みがされなくなったぞ。
    どこかの掲示板もそうだったが、ここももしかしたら営業マンたちの思惑があり
    やられたくちかもね~。近くに売り出し中の困っている新築マンションがあるしねー。
    ここの購入者を減らそうとしてるのかもねー。
    ここの物件の客がそのマンションも検討しているらしいよ。その営業が言ってた。
    まぁ、ある意味成功?辞めた人もいるしー。そのマンションに流れるといいね♪

  10. 530 匿名さん

    ウソはいけませんね。
    ここと比較対象になるマンションなんてないでしょう。
    あるなら教えてくださいな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  12. 531 匿名さん

    >>529
    必死だな、、、
    ここの近くに比較対象になる新築物件があるなら、私も知りたい、、、
    プラウドとかいわないでくれよ。。。

  13. 532 匿名さん

    アデ○○○を知らないとは…。
    船橋市ではあるが、シャリエから近い。
    同じく、自走式100%駐車場、価格の安さで売っている。
    アデの説明では、シャリエと検討している人が結構いるらしい。
    シャリエに負けているとも言っていたな。

    >531 別に必死ではない。おれは営業じゃない

  14. 533 匿名さん

    既出でしたらすみません。

    こちらのマンションの駐車場料金って月額500円からだと思いますが、

    500円の台数ってどのぐらいあるんでしょうか?

    やっぱり台数の設定が少なかったり、入れにくいとかなんでしょうかね。

  15. 534 購入検討中さん

    >533

    500円は機械式の地下2で、3台だか5台だかです
    900円が同じく地下1で、同じ台数
    機械式の地上が3900円だったかな???

    機械式の隣に2台分の平置きがあって、そこも3900だったか・・・。

    あとは、自走式1階が5900、2階が4900?、3階(屋根なし)が3900?
    だった気がします。

    自走式の建物のの半地下くらいのところに、自転車置き場がはいるみたいですね。

    あと、来客用の駐車場は、何分いくら。とかでお金かかるみたいですね。
    ちょっとめんどくさいです。

  16. 535 匿名さん

    534さん
    横になりますが、駐車場の情報をありがとうございます。
    来客用の駐車場を借りるにはお金が必要なんですね・・・。
    分譲マンションの来客用は無料かと思い込んでいましたが、
    分単位ですか。コインパーキングと同じ感覚ですね。

  17. 536 匿名さん

    >>532
    駅近のアデニウムがこの物件の比較対象ねぇ・・・
    ずいぶん大きな釣り針だな

    というか、この距離を「シャリエから近い」と言えちゃうのがすごいな

  18. 537 購入検討中さん

    >535さん

    そうなんですよ。私も重要事項説明書?を読んでて
    え??って思いました。
    凄く安かったような気はしますが、それでもめんどくさいですよねぇ。
    管理組合でその辺は改善していけるのかな?ってとこです

    ゲストルームの利用予約もイントラを使ってのものみたいなので
    どんなものになるかは不明ですが
    お年寄りには難しいかもしれませんね。

  19. 538 匿名さん

    アデかここか二者択一なら、100%アデ。
    でもアデのマンションには200%住みたくない。って人は結構いそう。
    ここのアドバンテージは市川アドレスのみ。

  20. 539 購入検討中さん

    ここにネガレスをつけていたのってアデの営業さんだったのですね。
    第一章締め切りで一息ついたってところなんですね。
    お疲れ様でした。

  21. 540 匿名さん

    >>539
    そう思われるのは自由ですが、この物件みて褒める人いなかった事に気が付かれるのも大事だと思います。
    アデニウムみたいな倒産弱小デベも問題外ですが、購入希望者の根拠なき合点もきみ悪いです。

  22. 541 匿名さん

    ・・・ここのポジレスは、いつまでたっても名前が「購入検討中」から
    「申込予定」「入居予定」「契約済み」にはならないなw

  23. 542 匿名さん

    分譲マンションだと来客用駐車場は有料のトコも多いみたいですよ。
    知人の住んでる幕張のマンションもそうでした。

    本八幡まで徒歩20分前後というと、自転車の方が現実的かもしれませんね。
    バスも渋滞に巻き込まれると時間読めませんし。
    あの辺りってアップダウンってどんな感じでしたっけ。

  24. 543 匿名さん

    >そこまで大変な思いまでしてこの地に住むメリットって何なんでしょう
    とか
    >それぐらい惹かれる何かがあるのですか?それに決めた最大の理由は何なのですか? 是非知りたい。
    とか、書かれている方というのは、ここにメリットを感じないのに検討されているのでしょうか?なんか謎ですね。

    >534さん
    533さんではないですが、駐車場料金についてありがとうございます。機械式の地下2階だと結構時間がかかるんですよね。でも3900円と500円の差もかなり大きいですね。

  25. 544 申込予定さん

    それなら申し込み予定に変えますねw
    今週末契約してきます。

    買うと決めたので、ネガレスとかどうでもいいです。
    お金に余裕のある方や、市川に絞って無い方は
    もう少し検討すればいいと思います。

    十分ネガ討論は出てると思うので、繰り返し同じ内容を続けないでほしいです。

    悩んで悩んで、100%乗り気で購入を決めたわけじゃないですが
    でもまぁ決めた以上は前向きに、引越しまで楽しみたいと思います。
    8月まで、今の駅近を堪能しておこう・・・。


    ※シャリエまでは道のアップダウンありませんよ。
     シャリエの裏(北側)から坂道になります。

  26. 545 申込予定さん

    >543

    534です。
    我が家は現在機械式の地下1を使っています。
    以前住んでいた家は地下2でした。

    毎日使う場合、ちょっとめんどくさい事は確かです。
    機械式の鍵も持ち歩かなくてはならず
    出庫して、そのまま下げるのを忘れて出かけてしまうなんてこともあります。

    隣の車にぶつけるという心配はないですが
    自分の車がこすれそうになる危機感はあります(腕次第ですが)

    豪雨の時に、地下の車は地上に出すよう指示されたこともあります。めんどくさいです。

    雨の日は傘をさしながら、機械の上げ下げをじっと待ちます。

    いろいろとめんどくさいことは多いですが
    地下にあれば、盗まれることも、傷付けられる心配もあまりないですね。

    サンデードライバーであれば、機械式500円で全く問題ないかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 546 匿名さん

    >>543
    > とか、書かれている方というのは、ここにメリットを感じないのに検討されているのでしょうか?なんか謎ですね。

    メリット感じないのに検討なんかするわけないでしょ。
    このスレの最初に、

    > 物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

    と書いてあるから、親切にもご近所の方が情報を提供しているだけです

  29. 547 匿名さん

    なんでこんなに駐車場費が安いんだ?
    機械式駐車場の割合がそんなに少ないのか。

  30. 548 申込予定さん

    No.544 さん 非常に同感します。
    私も購入を決めた者です。
    このスレッドを読んでる多くの人の中にも購入予定者はたくさん居るとおもいます。
    前向きな情報交換して行きましょ!

  31. 549 申込予定さん


    匿名でしたので、申込予定さんにしました!
    私も決めました。
    ネガレスみても、何も思いません。
    購入者で意見交換していきたいです。
    宜しくお願いします。

  32. 550 周辺住民さん

    これだけ不利な条件抱えてても購入予定者がいる。って事は凄く良い事だ!
    皆さん絶対、市川山手ゲットしてください!
    早期完売祈ってます!

  33. 551 匿名さん

    私は購入予定ではありませんが、この物件に非常に興味を持っています。

    もしこの物件が早期完売し、購入された皆さんがそれなりに満足されるのであれば、
    現在よく言われている「マンションは立地、しかも駅近が一番」や「バス便はダメ」
    などという考え方は必ずしも正しいとは限らないということになります。

    また、「郊外で駅から離れた立地の場合は戸建て向き」という一般論も成り立たなくなります。
    つまり、マンションという住居形態そのものが戸建てに勝るということです。
    これは実に面白い。本当にそうであれば不動産購入において革命的な事ではないかと
    個人的には思います。

  34. 552 匿名さん

    何度か現地へ行きましたが昼間はともかく、夜の雰囲気はあまり良くありませんね。
    アタックの駐輪場は盗難バイク?がたくさん置かれていて警察に通報する旨の張り紙も貼られていました。
    あとは商店街を暴走族みたいなバイクが何台か走っていくのも見ましたし、
    中華料理屋?の前には柄の悪そうな人達が大声で酒を飲みながらたむろしているのも何度か見ました。
    ここは全然山手ではないと思った次第です。

  35. 553 匿名さん

    3年後に何世帯残っているか非常に興味のあるサンプル物件だ

  36. 554 物件比較中さん

    >542

    >本八幡まで徒歩20分前後というと、自転車の方が現実的かもしれませんね

    そうですね。駅に着くまで余裕を見て1時間早く出れば大丈夫ですね。
    8時に駅に着きたいと思ったら7時にマンションを出る。
    これが現実です。

  37. 555 地元不動産業者さん

    私も決めましたなんて、ほんとに皆さんきめたのですか?

    ましてやかなりのネックがあると思われるこの物件で、、、。

    なんか、・・・を我慢してとか、市川に絞ってとかって

    なんか不自然じゃないですか?わたしもいろいろ悩んでいますが

    ここは市川にこだわる人が買うんですか?

    私も市川・船橋で考えていますが(今は都内です)こんなに

    駅から遠くて市川にコダワルもないと思うのですが?

    100%満足するものはないのは分かってますが。

    決めた方はやはり、もともとご近所に住んでたかたなのですか?

    私もモデルルーム行きましたけど、やはり購入にはいまひとつ

    踏み切れませんでした。あんなに駅から遠いんですもの。

    私は専業主婦だからいいけど、主人とか、将来の子供の通学とか

    大変そうで・・・。

    なんか決められない私が変なのかなって思っちゃいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ジェイグラン船堀
  39. 556 地元不動産業者さん

    555です。

    今見たら「地元不動産業者さん」になってました。

    すみません。名前は選べるのですね、今知りました。

    「比較検討主婦」です。

  40. 557 申込予定さん

    >555

    市川にこだわる理由は、育った地元だからです。
    これからさき、結婚してもここに住み続けたいと思っています。
    宮久保は正直希望エリアから少し外れていますが
    予算があるのでしかたないです。

    555さんがこのシャリエに住んだら、市川の良さは実感できないとは思いますが
    本当の市川に住んだことがある人は、船橋は検討視野にいれないと思います。

  41. 558 匿名さん

    バスで駅に行くなら終点まで行かずに降りることです。

  42. 559 周辺住民さん

    >>557
    本当の市川に住んだらここは検討に入れないと思います。

  43. 560 申込予定さん

    >599さん

    現在、真間に住んでいます。
    本八幡にも住んでいたことがありました。
    勿論希望は真間ですが
    何度もいいますが予算があります。

    プラウドに住みたくても買えません。
    しかし真間で賃貸を続ける気もありません。
    築ウン十年の駅近を買う気も起きません。

    結果、シャリエで妥協です。


    >598
    バスで最終駅まで行くとどんな目にあうかは、実践すればわかりますよね。
    私も市川駅利用で以前痛い目にあったので
    バスを利用する時は手前で降ります。
    本八幡ならもっともっと手前で降りるべきですね。

  44. 561 匿名さん

    560さんのような市川をこよなく愛する人、楽しめる人には比較的リーズナブルな予算で
    手に入る物件でしょうね。

    560さんにちょっとお伺いしたいと思いますが、国府台、真間、菅野、八幡はそれぞれ
    どんな印象を持っていますか?その中ではやはり真間がよいですか?

  45. 562 申込予定さん

    >561

    560です。
    そうですね、シャリエの広告を見た時に安さにびっくりしました。
    宮久保アドレスってだけでこんなに安いのかと。
    それまで市川で探していた築15~40年の中古物件より安かったので。

    シャリエは宮久保商店街に隣接していることを売りにしていますが
    個人的には商店街が無い方が良かったです。
    駅から遠いなら、いっそ何も無い方がいいです。



    >国府台、真間、菅野、八幡

    というのは、アドレスでみてですか?地域でみてですか?

    【国府台】国府台駅~スポーツセンター あたりととらえると
    店などはほぼ無いに等しく、国府台駅の近くにコンビニ2件、スーパー1件、坂の途中にコンビニ1件
    なにも無さ過ぎて不便かと思ってましたが、全く不便さは感じませんでした。
    大門通りエリアからずっと戸建てや邸宅が続くので、凄く閑静
    道は暗いですが、八幡のように物騒なエリアではないので、比較的安心。
    カラスが多いですが、害と思ったこともないです。

    【真間】市川真間駅周辺(主に北側)
    JRにも近いので、国府台よりは人通りが激しいですが
    それでも1本入れば邸宅が続く迷路のような閑静なエリア
    駅が近いので店に困る事もなく、電車の音も不思議と気にならない。
    住んでいる方々も品のある方が多かった。
    道が細かったり、袋小路が多く、車は大変。

    【菅野】菅野駅~東菅野
    真間と同じく邸宅街
    もちろん場所にもよりますが、菅野アドレスは何もないエリアだと思います
    ただ、環境はとてもいいと思います。
    外環道路が突っ切るのが非常に残念でした。
    市川にも本八幡にも出れるといえば出れますが、どちらもそれなりにかかるのが欠点ですね。
    あと道が細いので車は不便

    【八幡】本八幡駅周辺ということでいいでしょうか?
    本八幡駅周辺に住んでいた頃は、なんて住みやすい街なんだ。と思っていましたが
    市川エリアに住んでしまってからは、なんて汚い街なんだ。にかわりました。
    とにかくごちゃごちゃと店がひしめき合っている。
    価格競争が起きるのでスーパーなんかも安いのはいいんですけどね。
    自転車も以前よりは改善されましたが、それでも多いです。


    個人的には、住むなら
    真間>市川>菅野の西側>曽谷の南側>市川南>新田>菅野全般>平田・大洲>他本八幡方面
    ですかね。
    市内を転々と住んだ者の一意見です。

  46. 563 周辺住民さん

    ↑なんで菅野が曽谷よりしたなんだ?
    申し訳ないが本当に市川すきなのか?と言いたくなる順列だわ。
    八幡が一番下になってるし。

    菅野、八幡の邸宅地をしらないみたいですね。
    失礼ですが、庶民的な区画にしか住まれた事がないのが良くわかりました。

  47. 564 申込予定さん

    好みの問題では・・・。

    私は本八幡寄りには住みたいと思っていないので、八幡は下ランクです。
    それなら曽谷の桜並木のあたりの方が全然いいです。
    菅野や東菅野に邸宅が多いのは解っていますが、本八幡寄りが嫌なだけです。
    余裕があれば真間に住みます。
    無いので、シャリエにします。それだけです。

    こういう議論は地域の掲示板ででもすればいい内容だと思います。
    答えてしまった私も悪いのですが、シャリエ市川の話題ではないですよね。

  48. 565 匿名さん

    くだらない・・・
    人それぞれ価値観が違うじゃん。
    シャリエや宮久保が気に入らない人がここでは多数かもしれませんが、
    満足している人もいます。
    満足していない人が、満足している人から魅力を聞いたって、
    魅力と捉えないのではないでしょうか。
    ここを購入しない人が「買わない」「魅力がない」「こんなところ」といっても
    いいと思いますが、魅力を感じて購入した人に対して、批判することは
    ご自分の価値観の押しつけですよね?563はすごく自己中ですよね。
    まあ、庶民ではない563さんが何故この掲示板に書き込んでいるのかも不明ですが・・・。
    菅野・八幡が邸宅地 笑。でも563さんが邸宅地といっていますので
    そうゆう方もいらっしゃるのだということが分かりました。


  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ジェイグラン船堀
  50. 566 周辺住民さん

    >>564
    かなり、バイアスがかかった意見ですね。
    564氏は買えないからここにする。って理由の様なのでその決定事項にケチつける必要無いですが、曽谷が市川の歴史ある住宅地より順列が上とか仰ってる方の意見を合点出来る人がどれだけいるか興味あります。

  51. 567 匿名さん

    555の比較検討主婦
    あなたがモデルルームに行って決められなかったのだから
    あなたは買わなければいい話で。
    もう検討にいれてないならば、この掲示板に書き込んだりしないで
    さっさとどっか行けば?
    決められないあなたが変なのではありません。
    私は555の書き込みをするあなたを変だとは思いますけど。

  52. 568 匿名さん

    まあ本八幡周辺は汚いってことはわかりました

  53. 569 匿名さん

    565=568
    そんなあつくなるなよ~

  54. 570 561です

    562さん、詳細な説明ありがとうございました。
    お詳しそうでしたので参考になる事をお伺いできるか
    と思いましたが、ちょっと個性的な方のようですね。
    さすがこの物件を選ぶだけのことはあります。

    あなたが本当の購入者であれば、少しでも資産価値を
    落としたくないのはわかりますが、露骨な順位付けで
    とても真間に住むようなお方とは思えませんでした。

    本当にこの地域を御存じなのでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸