千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-17 15:35:35

シャリエ市川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.98平米~104.33平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-17 10:08:32

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 442 匿名さん

    注意!!この中に100%デベの営業が都合のよいレスしてるから、ね!

  2. 443 匿名さん

    >433
    高圧線付近の物件は安いと聞きましたが、シャリエ市川も割安になってるのでしょうか。

  3. 444 匿名さん

    >>442
    ほぼ8割方ネガレスじゃんw
     
    >>443
    結局高圧線はあるん?

  4. 445 匿名さん

    2005年築のプラウド市川菅野(75.88m2)が3,850万円で売りに出されているようです。

  5. 446 購入検討中さん


    フローリングのカラーセレクトで悩んでいます。
    購入を検討されている方、どのタイプになさいますか?

  6. 447 匿名さん

    >444
    いかにも真剣購入をにおわせる、レスのことよ!

  7. 449 購入検討中さん

    フローリングは悩みますねえ。(^o^)
    一番大きい面積ですもんね。我が家はフローリングが白色系、ドアを黒色系で揃えることを考えてます。友人関係で結構たくさんのマンションを見てますがフローリンクをダーク系にすると経年劣化の際、白色系よりも傷んで見えるから。

  8. 450 購入検討中さん

    449さん

    フローリングが白系、ドアを黒系という組み合わせは可能なのでしょうか。
    モデルルームで、4パターンありましたが、
    白フローリングには、白いドアになると営業から聞きましたが…。
    可能ならば、我が家も449さんのようにしたいですね。

  9. 451 物件比較中さん

    本八幡から都営新宿急行なら新宿まで29分か・・・
    通勤時43分ってやっぱ朝は当てにならないねw

    逆に市川駅から総武快速で東京→中央線快速なら確実に1時間かかるしなあー


    横浜までなら通勤というより出張に近いイメージだ。

  10. 452 匿名さん

    思うにこの物件が
    シャリエ宮久保とかシャリエ市川市なんてネーミングで
    市川山手ではなくて市川田園(でもないけどね)とかいうキャッチを使えば
    これほどのネガさんは出現しなかったのでは?

    さんざん言われていますが、この辺りを知っている人が
    すべてを織り込み済みで購入することには誰もケチはつけないでしょう。
    中には価格が割高だと言っている人もいるようですが。

    しかし、市川市外のこの辺りをよく知らない人が、市川という地名や
    山手という言葉から連想されるイメージを先入観に購入し、
    結果その期待を裏切られローンを払い続ける事態が生じるということを
    案じたおせっかいな人たちが、義憤に駆られてついつい書き込んでしまった
    のではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 453 匿名さん

    ↑それはあるね。老婆心ってやつだ。

  13. 454 匿名さん

    やはり市川と名乗るには無理がありますかね。

    ここら辺って狭い道路が多いようですが、一方通行の道って多いんでしょうか?
    地元の方ならまだしも、入居してしばらく慣れるまでは苦労しそうですね。

  14. 456 匿名さん

    フローリングの白系は抜け落ちた髪の毛が目立って失敗したって書き込みをどこかで見ました…。

  15. 457 匿名さん

    455

    俺も船橋には住みたくないな。

    以前、前原といところに住んでいたが、いろいろ最悪だった。

    町も汚いが、同じように特に人が…。

    だから引っ越したわけだが。

  16. 458 マンコミュファンさん

    >>455.456
    あの、船橋のウィークポイント書き込んで何の意味があるのですか?
    確かに船橋と市川を比べれば市川にアドバンテージがある。という意見には同意しますが、市川市内は広く格差があります。
    まずこのテキストで地価公示の価格を確認してください。
    http://toushi.homes.co.jp/owner/chiba/
    city120203/kakaku.html

    シャリエ周辺での地価公示と同価格地区は国府台、原木、田尻、若宮、国分辺りになります。
    シャリエ周辺より低価格の地区は市川では、曽谷、南大野、柏井、大野、下貝塚、辺りになるのでしょうか?

    これを踏まえて検討すると、国府台、若宮、原木、国分辺りにはシャリエと同価格の集合住宅が今後出来る可能性があるということ。
    南大野、曽谷、柏井、下貝塚辺りになれば、もっと低価格のマンションも期待出来るともいえるのではなないでしょうか?
    宮久保より、若宮、国分、国府台、原木の方が良いという方もいるでしょうし、またその逆もあるでしょう。
    私の意見として交通利便性やアドレスバリューを考えると私はどうしてもここは割高と感じてしまいますが、満足度は人それぞれでしょう。長文失礼しました。

  17. 459 匿名さん

    457の様な人が出ていった前原というところが羨ましいです。

  18. 460 匿名さん

    >>458
    的確な分析だと思います。
    もし買い急いでいないのであればまだ待つべきですね。
    八幡駅前の渋滞は今後10年間解消しないでしょう。

  19. 461 匿名さん

    私は以前、京成沿線の駅から徒歩5分ぐらいの所に住んでいました。そしてJR快速停車駅までだと2Km。不動産屋さんのガイドライン「1分80m」なんて生ぬるい歩きではなく、リーマン早歩きで20分強。JRまで歩くと、日差しの強い夏の朝なんて、ホームに着いた頃はそりゃあもう、、、

    でもですね、本降りの雨の日以外は、JR快速停車駅まで毎日朝晩、歩いて通勤していました。もちろん夏場も。理由の1つ目は、通勤先が総武線横須賀線の快速停車駅なので、乗換もないし、トータル時間を考えるとJRまで歩いたほうが早いくらいだったから。理由の2つめは、健康のため。家からJRホームまでの行き帰りだけで6000歩くらい行っていたかなぁ。今は駅近マンションに引っ越してしまったので、歩数とっても減ってしまった。だから週末はストレス溜まって、徒歩とサイクリング三昧。

    何を言いたいかって言うと「20分ぐらいなら、歩くのも悪くないよ。」ってことです。

  20. 462 購入経験者さん

    近くのマンションに住んでいますが(しかたなく)ホント通勤は厳しいです。

    それなのにこんな大型マンションができて...

    バスはどうなることや。 車も確実に増えますよね↓

  21. 463 購入検討中さん

    >>462

    厳しいというのはバス、自転車、徒歩、どれでしょうか?
    自身は自転車を考えているのですが

  22. 464 匿名さん

    >>462 心中お察し申し上げます、交通網は飽和状態ですよね
    この辺は更に住み難くなりますね。残念です。もう住宅はいらないよ・・公園とか道路の拡張とかがあればなー

  23. 465 匿名さん

    >>国府台、若宮、原木、国分辺りにはシャリエと同価格の集合住宅が今後出来る可能性があるということ。
    南大野、曽谷、柏井、下貝塚辺りになれば、もっと低価格のマンションも期待出来るともいえるのではなないでしょうか?

    いずれも駅から遠過ぎてまともなマンションは建ちません。
    ここは例外中の例外です。

    あと市川のブランドを求めて引っ越される方、
    現地前のスーパーアタックや同じ宮久保のベルクスの客層を良く観察してみてください。
    真間や菅野と全然違うことがよく分かると思います。

    ヤンキーや土方の人がたくさんいらっしゃいます。曽谷や稲越と同じです。

  24. 466 匿名さん

    >ここは例外中の例外です。
    ではなぜそのようなことがここで起きたのでしょうか。
    興味があるのでコメントを頂けませんか?

  25. 467 匿名さん

    市川ブランドって何ですか?
    歩道が狭くて百貨店が閉店して自転車天国で駅前に駐車場がなくて
    オヤジ狩り発祥の地で万年渋滞しているのが市川ブランドってこと?

  26. 468 匿名

    あのー市川ってそんなにいいんですか?

    スレだけみてると徒歩20分のマンションが4000万後半ってありえないんですけど?

    北総やTXとかの駅近が十分購入できると思うんですが?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ジェイグラン船堀
  28. 469 匿名さん

    ヤンキーや土方の方がたくさんいらっしゃるって、
    長年この近辺に住んでいますが、たくさんいるところを見かけたことがありません。
    ここでネガレスたてている暇な方々は、結局シャリエを購入しないで
    ネガレス立てて面白がっているわけですよね。
    まあ、ネガレスたてている方が購入しないと思われますので、購入する身としてはよかったです。
    交通の便が悪いことなど、かなりあたっている面が多いですが、
    いい加減なレスも増えてきましたね。

  29. 470 匿名さん

    駅周辺の渋滞は、自治体などで解決策の計画などはないのでしょうか?
    何年後かに混雑が解消されるという期待ができるなら、しばらくは自転車でなんとか頑張ろうかなとも思うのですが・・・。

  30. 471 匿名さん

    >>469
    この近辺に住んでいて、この値段でこのマンションをわざわざ購入する人もいるんだ・・・びっくり

  31. 472 購入検討中さん

    それぞれの価値観でよいのでは?
    我が家は安いと思っての購入ですから。
    批判してばかりで楽しいんでしょうね・・・
    ほんとに、前の方がおっしゃるように、暇でさみしいのですね

  32. 473 匿名さん

    >>470
    駅までのアクセスとは関係ないですが、コルトンプラザ前の道が東菅野・本北方付近まで延長予定です。
    着工から15年くらいたつので完成まで10年以内だと思います、結構な交通量緩和になると思います、
    あとは外環道路の完成でも交通量緩和になると思います、市川は東西の行き来は道路がたくさんあるので
    楽なのですが、南北の幹線道路は1本です(市川松戸線です和洋女子前の)、その影響で駅前が混雑するのも一因です

  33. 474 匿名さん

    >>468

    4000万後半って最上階の100㎡角部屋だけじゃん
    ほとんど3000万前後なんだけど

    ほんといい加減なレスも増えてきたよね~

  34. 475 匿名さん

    十分高いよ。資産価値を考えたことあるかい。
    価値0になって終わりなら良いが、負債になりうる可能性も考えた方が思うよ。
    区分所有者といえど所有責任は存続するのだから。

  35. 476 匿名さん

    負債の定義すら知らず上から目線で書き連ねる事を恥じて下さい。
    おねがいします。

  36. 477 匿名さん

    仮にほとんどの部屋が3000万前後だとしても、誇張されたイメージをその価値に
    付加している(と私には思われる)この物件にはその分の金額が上乗せされていると思う。



  37. 478 ビギナーさん

    >>475さん
    >>477さん

    他にも3000万前後で高いという人に質問です。

    以前にも書き込みがあるにもかかわらず
    誰も答えてませんが、じゃあいくらなら妥当と思いますか?

    公式では71㎡2790~、82㎡で3220~とあります
    是非意見を聞かせてください

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 479 不動産購入勉強中さん

    こちらの物件購入を検討されている方にお聞きします。
    マンション敷地内のコミュニティエリアが周辺住民、商店街利用者の駐輪スペース
    として容認しなきゃならない。しかもマンションの管理組合が。
    このこと皆さん知ってって購入検討してるんでしょうか。

  40. 480 匿名さん

    どなたかも書いていたが、
    一番人気の部屋でMax.坪120ぐらい、
    条件が劣る部屋だと坪110切るぐらいか。

  41. 481 匿名さん

    >>470
    あまいよ。十年何かじゃ絶対にできない。
    八幡5丁目周辺の外環予定地に住む友人は後30年は開通しない。と言っていた。予定地の買い上げが全然進まず、市の職員は頓挫するのじゃないか?と数年前にこぼしていたらしい。
    今川沿いの予定地周辺は確かに大分買い上げも進んだが、それでもまだまだ。数年前には更地になった予定地を普通に販売していたのには流石に笑った。
    460.464さん辺りが指摘しているが、八幡の渋滞解消は10年何かじゃ間違いなく解決しない根深い問題です。

  42. 482 匿名さん

    その通り!

  43. 483 匿名さん

    >>481
    ん?八幡5丁目の外環予定?あそこは外環には引っ掛からないだろう?

  44. 484 匿名さん

    いわゆる、ごね得ってゆうやつですな。

  45. 485 匿名さん

    外環は開通するよ。残るゴネちゃんたちは収用手続きに入られる寸前だよ。
    それに市の職員は関係ないよ。知ったぶりで適当なことを書かない方がいいよ。

  46. 486 購入検討中さん

    いよいよ第一章、最後の週末ですね。

    資産価値でネガレスが多いのでいまだに悩んでいます。

    480さんがいう坪110万程度って71㎡が2300万程度で買える物件って
    ことになりますが新築でそんな物件ありますか?

    宮久保より地価の安い他の地域でも見当たりません。

  47. 487 購入検討中さん

    散々ここのネガレスを読んで来て悩みましたが
    ほぼ決めました。

    駅から遠いのは今と変わらないので我慢出来ます。
    周辺環境が気になりますけど、いずれ慣れる。
    割高かもしれないけど、価格は安い。
    予算があって、その中で探すとなると、築15年以上になってしまうこと考えれば
    シャリエにする大きなポイントはないにせよ、アリっちゃアリ。

    まだ時間がある方々は、他の新築物件が出来るのを待ってもいいかと思いますが
    うちは期限があるのでもう決めちゃいます。

    これからは、購入者と前向きな話で絡ませてもらいたいです♪

  48. 488 購入検討中さん

    購入検討中の方に質問です。

    住宅ローンは提携銀行の予定ですか?
    それとも他の銀行でしょうか。

    勉強不足で何が良いかわかっていません。
    提携の千葉銀行で行こうと思っているのですが問題ないものでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 489 購入検討中さん

    シャリエが申請してくれたとこにします。
    東芝住宅ローン

    昨日、ローン審査通ったって連絡きましたので
    安心して申し込みします。

    ※いちおう千葉銀にも審査は出しています。

  51. 490 匿名さん

    >>486
    その通りです。だから本来マンションなどが建つ場所ではないのですよ。
    マンションならではのスケールメリットがほとんどないじゃない。
    湾岸埋立地の堤防付近に戸建てを立てるぐらい奇妙なことだよ。

  52. 491 匿名さん

    >>487さん
    がんばってください!!

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸