物件比較中さん
[更新日時] 2010-11-17 15:35:35
シャリエ市川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.98平米~104.33平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-17 10:08:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番) |
交通 |
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分 総武線 「本八幡」駅 徒歩22分 京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分 総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス) 総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
216戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月上旬 入居可能時期:2011年08月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]株式会社室町クリエイト [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ市川口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
都内に近いのが売り?なのに
意味ねー笑
都内買ったほうがよくね?
-
82
物件比較中さん
都心で買えないからここなんじゃねぇ~の?
いろんな価値観があっていいじゃん。
-
83
匿名
自分は投機目的で有りなのでは?と考えます。周辺のことはよくわかりませんが、モデルルーム見学の際に見てみます。明らかに一千万ベースで安いので…最近周辺物件が売れ残っているので、絶対売り切る気迫を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
このあたりの戸建ての価格みてみては?
投資には向かない気がするけどねー。
投資目的なら駅前にできるタワマン狙ったら?
今、本八幡にあるタワマンの最上階は投資らしいけど、
賃料かなりいいよ。
-
85
マンション住民さん
この立地で投機目的とは、大胆かつ常識破りですね。せいぜい頑張ってくださいね。
-
86
匿名
>>83
正気ですか?本気なら確実に負けます。
というか、釣られたのかな。
-
88
匿名さん
>81>82
都内勤務ばかりでもないでしょうに。
千葉方面に職場がある、第2の人生、、。
検討者には色んな人がいると思いますがねぇ。
-
89
匿名さん
私、千葉まで車通勤しています。
国府台、真間、菅野、八幡などはありだと思いますが、
千葉方面勤務の方があえてこの辺りに住むメリットは何ですか?
通勤のこと考えるなら、北総線東松戸近辺か、京成線の
もっと千葉寄りの駅に近いところの方がよほど便利だと思いますが。
-
90
匿名さん
このシャリエ市川っていう物件、駅から離れていて遠いなあって最初思ったけど、何気に物件の周りは、学校、スーパー、病院、郵便局とか、どれも近くて「もしかしてなかなかいい立地?」って今は思ってる。駅から離れると何も無くなっちゃう地域もあるけど、市川は広がりがあるんだね。
-
91
匿名さん
確かに、駅に出る必要が皆無で、マンション半径100mぐらいの生活圏で生きていける人には安い買い物かもね
-
-
92
匿名
>>91さん
揶揄されてるのでしょうか?どちらにも聞こえますが?
>>90さん
市川市の優れている点ですよね。市川は南北にある程度のコミュニティが各所にあり生活に困らない施設がコンパクトに存在します。その分船橋駅、柏駅、津田沼駅周辺などのようなビッグタウンは存在しません。
市川の住居としての歴史は深く間違いなく県内で随一の住居地の集合体であるといえます。
ですが、それの指すところは結局小地区集合体。その一画ということです。そして前にも他の方があげているようにこの地区でこの金額は割高だし、駅へのアクセスを考えないならこの地区に拘る点が見出せないという事が今の論点と感じます。
住居として不便を感じない方が多数いるにしても10%〜15%程割高と感じてます。
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
他のスレは購入検討とか、結構いるけど、
このトピには購入検討者があんまりいないね。
購入する人はみないってことかな。
-
95
匿名
-
96
匿名さん
他のシャリエトピはもっと盛り上がってるから
違和感を感じました。
私はちょっと考えてたけど、やっぱ資産価値低そうだから
購入は見送ることにしました。
-
97
匿名
-
98
匿名さん
>92
ここは割高なんですねぇ。市川在住の人たちからしても割高な価格と判断するのでしょうか。割高となると相場がわかる人は手を出さない確率が高そうですね。でも外から来る人の中には意外と価格と価値観がマッチする検討者もいそうですね、周辺環境もいいし^^
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
平置き、自走式の駐車場や、1区画3台駐輪できる駐輪場が100%っていうのは、この立地ならではの魅力なのかなと思ってます。暮らしやすそうだけど、通勤する旦那は大変だろうなぁ。。。
-
101
匿名さん
≫100さん
確かに駐車場100%は魅力ですよねー。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件