すぐ後ろが公園というのは、いい感じですが、
前の道路、TUTAYA、ゴミ跡地を考えますと、
ちょっと高すぎますね。
1000万円位高いと感じました。
何故、強気な価格設定ができるのか不思議です。
すぐ近くの100m2レベルの戸建のほうが4000万〜で安いです。
管理費、修繕費、駐車場を考えると、ここの物件は・・・・・。
契約した人いるのかな・・・
超高くね?
なんで??
ここ買った人いる?
価格設定が高いですよね。
この時点では候補から除外せざるを得ません。
ただ、片倉は住みやすい地域なので、価格設定次第ではないでしょうか?
販売前に資料請求して、1度だけ資料が届いたっきりだったけど、
最近ちょくちょくとDMが届くなぁ。。。
今回のDMは価格表まで載ってたし。
ってか、すいぶんと高いっスね・・・ ビックリしました(^^;
DM上では4〜5割が「分譲済み」になってたけど、ホントかいね?!
賃貸から移るなら良いっていう事でしょ。
公園を売りにしてるみたいだけど、それでも高すぎ。
第2期始まりましたね。
私としては、まだ待ちたいです。高すぎるから。
登録した方いらっしゃいますか?
土曜日にMRに行ってきましたがけっこう人がいました。
やはりここの立地では少し高ぎます。
まだ待ち状態です。
高すぎで検討からはずれました
う〜ん。高いですね。
この価格なら戸建てが買える金額です。
片倉の町に見合った金額設定をすればもっと売れると思うんですけどね。
なんだか、ここの売主は強気なようです!!
検討していましたがあんまり人気ないみたいですね
片倉の相場はそのくらいなんでしょうか?
私は利便性と価格のバランスが良いマンションだと思いました。
ディスポー『ザ』は今時あたりまえの設備で
修繕積立金に見込んでるとのことですし、
実際、便利な設備だと思います。。。
何かやたらと、片倉でこの値段は高い、高いというコメントが多いですね。
同じ人の連続投稿でしょうか。。。
逆に価格が下がるのを待ってる人がいるマンションって事?
うーん、高いのかな?悩んでます。
みんな言うように高いよ。相場をもう少し見たほうがいいよ。