- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-11 08:45:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【23】
-
881
匿名さん
第三京浜は激安。全線乗っても250円。玉川インターから港北までだったら200円。電車より安い。
東京南西部の人が家族で買い物に出かけるときは当然のように高速で横浜方面へ向かう。
港北インターで降りてIKEAとららぽーとを回る。
これが東京南西部住民の定番コース。
田園調布駅前からはIKEAへの無料送迎バスも出ている。
そういう人たちが電車で武蔵小杉に行くようになる、とはちと想像しづらい。
-
883
匿名さん
たしかに数年後には今の 倍くらい通勤客が増えるかと思うと…
あまり想像したくないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
パークシティ豊洲 分譲時平均坪単価228万
ラゾーナレジデンス 分譲時平均坪単価180万
商業施設は全部足して14万㎡くらいなんで若干小さいが発射台の位置が高かった分結構飛ぶだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
キッザニア?首都圏に一つあれば十分。
客層限られる上、そうしょっちゅう行くものではないので複数作っても少ないパイの奪い合いになるだけ。
これからどこに作ろうかと言うならともかく、すでに東京にあるので頼んでも来ないよ。
鉄道広域拠点を集客に生かせるという面で他のカテゴリーで集客力あるものが来ると面白いと思います。
-
886
匿名さん
なんで通勤客が倍になるんだよ。
3本タワーが出来ても大して増えないだろ。
-
887
周辺住民さん
近隣のSCの延床面積
ラゾーナ川崎 172,303平米
玉川高島屋 176,670平米
二子玉川ライズSC 115,600平米
たまプラーザテラス 179,000平米
ノクティプラザ 103,758平米
わかりやすいイメージとしてはノクティ(含む丸井)を
少し大きくした規模になりますね。
どんな店が入るのか楽しみです。
-
888
周辺住民さん
>>880
○○ができたら云々と浮ついたことをあれこれ書いている私は、周りの住民
あまりあれこれできないで欲しいという冷静な意見を書かないのは、地元住民じゃないから関係ないから
別に地元の住民だけが、本当の住民でないでしょ
>>881
想像するぐらいなら、ここら辺りの住民じゃないんでしょ?
いくら、安い・無料だからって、わざわざ遠いところに
車(バスに揺られて)で行かないけど
近くにあったら、当然のように、車でそこにいくと思うけど。
IKEA→ららぽが定番コースでは絶対にない
-
889
住民
いい加減、話が飛躍し過ぎじゃないか? 埋め立て地でもあるまいし、キッザニアなんか、こんな住宅密集地にできるわけないだろ。関東圏外から人が押し掛ける施設なんかできたら、反対運動が起きるわ。うるさいだけで、地元の住民がすぐ入れるわけでもない。バカバカしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
周辺住民さん
キッザニアはむりだろうね
期待はしたいけど
あ、でも、出来上がる頃には、うちの子も大きくなるから
どうなろうか関係ないか
じゃあ、ナンジャタウン・よしもと水族館あたりは?
いや、無理無理
それも、あんまり関係なくなるか
何がいいだろ?
-
891
ご近所さん
-
-
892
匿名さん
-
893
匿名
その前に、綱島街道を早く4車線化してほしい。
最近まったく情報ないけど、跨線橋の工事とかどうなってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
-
895
匿名はん
-
897
匿名
できた後どうなるかは豊洲ららぽーと、ラゾーナっていう先行事例があるからわかりやすい。いい街になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名
川崎は売れてるみたいだけど、豊洲ってまだまだ売れ残ってるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名
この建物の高さは30メートル、つまり関連法令で周辺住民の定義に入るのは半径60メートル以内。要するに賛成、反対言えるのはタワマン住民だけ。バリューの上がる開発ならなんでもいいですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件