- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-11 08:45:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【23】
-
581
匿名さん
豊洲・浦安(千葉(笑))の方がいいとか、ほざいているやつ
5年後も、果たしてそう言えているか、ひじょ~に楽しみだ。
その頃には小杉のマンションは、確実に坪350はいっているぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>>581
商業施設が完成する頃には坪400ぐらいまで行っててもおかしくないかもな。
他にここに変わるような大規模再開発が行われてる地域は、他には無いし。
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
よく「頑張って川崎市に税金納めろ」って言うネガがいるけど、
どこに住んでたって住民税は取られるのになんですぐにこれ言うの?
あと意味不明な「定価7割の資産価値」って売る時7割に落ちるって意味なの?
レインズ見てれば恥ずかしくてそんなこと言えないと思うけど。
最近ネガは数だけ増えたけど精彩欠くよねえ。
もっと頑張れよな。
-
585
匿名
再開発で移住した小杉人は必死だな。
坪の価値がどうのこうのと…
5年後、仮に坪400いったとして、それはそれで逆に誰も買わねーよ(笑)売れ残り。
同じ金額払うならもっといいとこで探すぜ。
賃貸も高くなり借り手がつかず、残り。
結局、地価が上がるってことは、タワマンのように単一な作りの箱は、大変だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
二子が400だからここも当然そのくらい行くでしょう。
諸条件はこちらがはるかにいい。
-
587
匿名さん
ってゆうか、ニコタマ側は武蔵小杉なんて目にもくれてないのに、何意識しちゃってんの?
ばかじゃん。
絶対住みたくねー。
-
588
匿名さん
10年前、坪200でも「武蔵小杉でその値段じゃ誰も買わない」って言っている人がいました。
ふたを開けてみるとその物件はほぼ即日完売でした。
そして現状はご存知のとおり坪270のブリリアが即日完売です。
再開発終了時にどうなっているかは分からないけど、今よりもう少し上がるのは確実です。
先を読めない人ってのはいつの時代もいるものです。
世の中の趨勢に乗れないマイノリティだって、人として間違っているわけじゃありませんし。
だから小杉に住みたくない人は別の世界でひっそり生きていてください。
もうこの不愉快なスレ見なくていいですよ、お疲れ様^^
-
589
匿名さん
値上りなんてしなくてもよいんだけどね。当面住み続けるつもりだし税金高くなるだけ損。
おれ様が売る時だけ高くなってくれればいいんだけど、ま20年後かな。
-
590
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
匿名さん
ネガ厨の大好きな工場を再開発したエリアの分譲時点平均坪単価
東雲
Wコンフォートタワーズ: 159
アップルタワー東京キャナルコート(辰巳): 184
豊洲
グランアルト豊洲: 183
東京フロントコート: 177
パークシティ豊洲: 229
キャナルワーフタワーズイーストタワー: 190
-
592
入居済み住民さん
確か、豊洲のシティタワーズは坪270程度で未だ売れ残り、小杉のブリリアは同じ坪単価で即日完売。
勝負はついてるのでは?
-
593
匿名さん
なんだか寂しいね。
実際に住んでいる人は税金だのニ子玉だのなんだって良いんだよね。
-
594
匿名さん
二子の物件購入者もやはり小杉が気になるのですねー、やはり目と鼻の先で小杉ばかりが右肩上がりだから、落ち目にはなりたくない。
まーあの仕様であの立地じゃ勝負にならんわなー。
-
595
匿名さん
ライズ入居者は勘違いしてるのが多いなー、
「東京の夜景が素晴しい、この夜景を独り占め」だって、東京に憧れがあるんだね。
ライズから東京の夜景なんて遠いからかすんでるんじゃない。
ムサコからだとすごく鮮明、ライズからはディズニーの花火毎日見えるかい、
パークからは毎日見えるし羽田も海も見えるぞ。
立地が違うから見劣りするのはしょうがないか。
-
596
匿名さん
武蔵小杉は、ここに二子玉川に対する完全な勝利宣言を発します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
入居済み住民さん
アリオでがっかりしたのですが、
よく考えたら、そのほうが庶民的で便利かもしれませんよね。
イトーヨーカドーをネガ扱いなのは残念ですが。
アリオのHPをご存知でしょうか。
川口、亀有、西新井・・・これに加わるんですよね
ららぽーとはいいですよね。
TOKYO-BAY、横浜、豊洲・・・
-
598
匿名
ネガとかいう話以前に、イトーヨーカドーになるっていうソース探してこい、って命令されただろw。ちゃんと見つけてきたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
二子玉川と小杉は比較にならない。センス抜群で利便性や住民感覚で二子玉川の価値があります。センスがない小杉だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>599
武蔵小杉はすさまじい電車利便性を誇る立地というのがあって、
それのみを織り込んで坪270なんだと思うよ。
これからの商業施設とかは地価に全く織り込んでいないよ。
まだまだ不確定要素が強いしね。
-
601
匿名さん
多分箱型でテナントの看板をたくさん貼り付けた、
港北NTとかにありそうな外観の安っぽいショッピングモールになると思う。
玉高みたいな優雅な雰囲気のSCは武蔵小杉には合わないよね。
普段の利便性を考えるとイトーヨーカドーイオン等大規模スーパーが
入ってくれればありがたいな。
後はニトリ、AOKI、無印、Franc Franc、GAP、ユニクロとか使える店。
-
602
住人
庶民的な商業施設、大賛成( ^ ^ )/!
確かにイメージ的にはちょっとガックリ...、という感じはしますが、結局は自慢する為のものではなく自分が利用する為のものなので。
商業施設が出来たって、横浜や東京方面、自由が丘etcお出掛けするんだから、電車が便利で楽チンだし。
でもどんな飲食店が入るが心配。
フードコートと銀だこ、ラーメン屋、うどん屋。。みたいだったらちょっと泣きます。
-
603
匿名さん
これからどんどん豪雨が増える。
武蔵小杉はヤバスギ。
もともと沼地
-
604
匿名さん
本当にやばいよ。
多摩川にいってみそ。
どんだけ低いところに住んでるのか良く分かる。
-
605
匿名
うちから小杉が眺められるが多摩川方があがって谷底になっている、利便性がよくても地価の読めないのです。高級感がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
606
匿名さん
-
607
匿名
それにしてもダブルコンフォートタワーの坪155万ってすごいですよね。30年後も中古価格が買値下回らないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
マンションなんて原価は安い。
纏まった土地を仕入れるのに無駄な金がかかってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
阿呆ですね、手持ち現金でマンションを購入しました。小杉を眺めているわ。高級感でなく庶民ですね。二子玉川は高級感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
日本語が不自由なキティ・ガイが1匹紛れ込んでるけどスルーな>ALL
-
611
匿名
二子玉川は高級感で利便性街づくりが整然としております。小杉は乱雑な街づくりですわ。川崎は中国人、韓国人のなかでも最低な人がいるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名
東雲なんてキャナルコートとかいって工場つぶしてまっさらにして大規模再開発してたけど商業施設でできたのはイオンだけだしな。あのイオンは2万㎡くらいだよね。武蔵小杉は駅前だけで15万㎡くらい商業施設つくるわけだよね。楽しみですな。
ネガはもっとがんばれよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
ネガのみなさんへ
そろそろパチンコ屋を攻撃目標に変更するタイミングではありませんか
-
616
匿名
豊洲、東雲って工場が沢山あって古い集合住宅があって汚いとこだったんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
617
匿名
東雲>>小杉、小杉も工場地帯ですわ。半世紀の頃は悪臭がした。私は実際見た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名
パチンコの資金は、北朝鮮に流れている、競輪競馬は日本国民に還元してくれる資金です。福祉に還元してくれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
今夜は横浜で花火大会だな。
少々小さいが、小杉でも中層以上の南向き窓からなら十分見える。
-
620
匿名
なるほど。
小杉のお祭り騒ぎも花火のよう。
2010年代にパッと花開いて、
2020年代には残影残して消えていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
今日はナイス物件の抽選日だけど、誰も注目していないの?
-
623
匿名さん
小杉はすごいね!これだけ凄い街は日本にないぞ!
住んでみて本当に感激,しかも私は東横線沿線20年住んでるが,ここは凄い。
とにかく駅に近いと生活パターンが劇的に変わるね。
駅へ1-2分って,ほとんど駅構内に住んでるようなもんだから,それも都心どこでもサンダル突っかけて一瞬のうちにいける,こないだも友人から電話あったので「今どこ」って聞いたら丸の内駅中って言うから,新駅からサンダルで飛んでったらコーヒー一杯飲んでるうちについたのでびっくりしてた。
今の若者に一番あってる生活パターンだね。
ある面都心より絶対便利な革命的街だよ。
-
624
匿名さん
私はパーク レジの立地はは東横線と南武線,横須賀線に囲まれた駅中だと思います。
それに歩いて10分以内の駅がが新丸子,とNECの前の駅名前忘れたけど,とにかく駅が5個もあるんだから。
-
625
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
急激な宅地開発は問題だが、小杉徒歩圏内に占めるタワー住民率はそれほど多くない。
ここがポイント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
匿名さん
小杉は時空を縦に使う国際感覚の若い人たちの町です。
-
628
匿名さん
あっという間に外人が増えてきたなー!
どうも聞くところによると中国人が投資案件としてずいぶん購入してるみたいだ。
武蔵小杉が中国人日本不動産投資の視察ルートになってるらしい。
外人に人気なのはよいが中国人あいてだとねー?
彼らは現実的だから都心並立地で都心と比較しやすいと言うことで投資対象になるんだろう。
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
>>629
やっぱりそうなりましたか。あれはちょっと安すぎるぐらいだしね。
-
631
匿名さん
今南向きタワーのリビングから横浜の花火がみえるよ。
ちっちゃいけどね。
-
632
匿名
駅前婦人会館脇の仮囲いに権利変換完了のお知らせが掲示されました。1ヶ月以内の解体工事スタートを意味します。とっととぶっ壊してほしいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
地元不動産業者さん
-
634
匿名さん
>633
目的語がないからわからない。一般人が分かるように教えてくださいな。
-
635
匿名さん
つまり2013年より後の2014年ということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
今日帰ってきたら浴衣着た若者が一杯いて、「すごいねこのマンション、やばくない」
あのラウンドなんか億ションだね、すごいね武蔵小杉って」だって。
横浜花火帰りらしい。
-
-
637
匿名
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
ラウンドは確かにキレイ。他のことは賛否両論として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
若い人はもうすでに武蔵小杉は憧れの町です、”都心もあこがれる時空の街”です。
おそらくこれだけ便利なところは都心でもない。
それが若者には分かるのでしょう。
マンションでも従来の選びかたではなく、いかに便利で質の高い生活が出来るかという観点から選んでるのでしょう、質の高いと言うのは従来の高級住宅地と言われる地域とか、そんなことより生活が便利で、時空間を飛ぶように生活すると言う次元の違う生活様式でしょう。
分かるかなこの辺のニュアンス。
-
641
匿名さん
時空を越えた天空の摩天楼、武蔵小杉。
駅ビル完成したらやばいよ!
-
642
匿名
とりあえず三井不動産がついに南口東街区の権利変換認可とったのはいい知らせ。ロータリーの整備は大きい。
駅前ロータリー広場にはシンボリックなモニュメントできると聞きましたが何ができるんでしょうかね。噴水みたいなのがいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>640
分かんねえな。世の中同じ価値観の人間ばかりじゃねえ。
せいぜい浮かれてろ。バブルで大怪我するのはお前みたいな輩だよ。
-
644
匿名さん
武蔵小杉は投資でマンション買う人少ないんじゃない?
「売り」がないでしょう。
ここをいいと思う人は基本的に永住志向の人で、
実需でしか売れてないんじゃないか。
だから再開発で転売する気で浮かれてる人も
値が下がれば大人しく住み続けるだけで、
誰も火傷はしないと思うな。
-
645
匿名
小杉の横浜の花火大会は末吉台地があり見にくいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
東京機械の跡地の話はどうせ再び延期されそう。
移転先の木更津の開発自体がマジやばい状態
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
-
648
匿名さん
武蔵小杉のマンションにするか、タマプラにするか迷ってます、タマプラ美しの森で坪220万ほどで駅から10分かな、武蔵小杉のナイスで坪230万どう見てもタマプラのほうが環境も良く街のグr-ドも上と思うのだけど値段的には武蔵小杉が上ってどうしてだろう、ブリリアなんて坪270万だったそうでどうしてって感じ。
皆様どう思います?タマプラよりもはや武蔵小杉のほうが一般的に上なのでしょうか?
-
649
匿名さん
>>648
交通の便が段違いだと思う。
田園都市線のタマプラ・あざみ野・青葉台とかの方が
よっぽどイメージ先行だと思うし。田園都市線は
少しはマシになったとはいえまだまだ通勤は地獄だよ。主婦には関係ないけどね。
-
650
匿名さん
たまプラもミニバブル期は高かったんだけどね〜が、その後下がった。。小杉はあまり影響受けなかったわけで。。現在少し上がってる。。
-
651
匿名
どちらに決めてもあっちの方が良かったんじゃないかと必ず疑心暗鬼に陥るものです。
マンションに何を求めるのか、それをより満たしている方で決めるしかないと思います。
私は駅近や便利さより街並みや環境を選びました。交通の便利さは徒歩10分以内に電車の駅が有れば十分です。
-
652
匿名さん
夫婦で保育園送迎を分担してるようなバタバタした共働き生活だと、小杉の交通利便性はまさに神の救いの手に見えます。
が、そうでない生活の人の方が多いので、静かで緑を選ぶのも分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名
まあねー。
「緑が豊かで公園が多くて教育設備も充実してる」なんて
うちみたいに子供のいない家庭からしたらどーでもいいことだもん。
単に優先順位の問題でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
武蔵小杉は再開発で街が劇的に良くなった。
それでいて、さらなる再開発が予定されているという期待感も強いのだろう。
たまプラーザも再開発があったが、たまプラーザは元々が
とてもいい街並みだったので、それによって大きな変化がもたらされたとは言い難いかな。
たまプラに関しては通勤の厳しい状態が解消されないと、
住民増が環境悪化にも繋がるので、痛し痒しという所かも。
-
655
匿名
7月22日に東横南口東地区の権利変換認可取得でしたっけ。ということはもう今週来週にも解体工事に入るということか。ついに三井不動産が再起動しましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
あ
たまプラは宅地まで基本バス利用となる。
よって戸建ならたまプラ。(自家用車をガンガン使うけど)
いまどきマンション購入するに当たっては、バス使用の立地は資産価値はほとんどないに等しい。
武蔵小杉はバス不要の立地にあるからこそ価値がある。
この違いだけ。
-
657
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
戸建の場合、特に注文住宅は上物の資産価値の劣化が激しいです。
35坪の上物を建てて2500万としても10年経つと半値以下でしょう。
なので土地が1500万の場所では4000→2500と4割近い下落になります。マンションで10年4割は土地の価格が維持されてるとかなり下がってる感じです。
小杉の場合は土地が35~40坪で5000~6000万になるので、上の条件だと8000万前後。下落率は10年2割程度でマンションと同程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
おそらく小杉は今までの街とは概念の違う街になるでしょう、地理的に都心より便利な場所ですから、すでに外人がその辺分かり移住し始めてます。
最近やたら外人が多くなってきた。
確かに丸の内から(東京駅駅中)からエレベーターひとつ降りれば次の駅は武蔵小杉みたいなものだから、外人にしたらNYにおけるSAみたいなものなんだろうね。
日本人は川崎だとか川向こうだとか言うけどそんなもの通用しない世界になりつつあるのでしょう。
それに成田も一本だし。
-
661
あw
確かに外国人が急増している。
また外資にはリエトの賃貸は都心と違い手ごろな価格で結構人気らしい。
あと品川(五反田)のSONY本社、戸塚の日立製作所、武蔵中原の富士通本社、武蔵小杉のNECは事実上の本社、新川崎のパイオニア本社、川崎に開発拠点を移したキャノン、川崎に本社を持ってくる東芝、全て武蔵小杉近辺に集中し、電車でも一本で行ける範囲。
最近聞く話では、成田エキスプレスが止まることもあり、電機大手にもやはりリエトの賃貸は人気。
元住吉にある東芝の独身寮などは理系頭脳のインド、中国人も多く住みだしていることもあり、国際色が濃くなってきている。
-
662
匿名さん
リエトはもともと外人狙いだったんでしょ。
今だったら両方賃貸のままでも埋まったかもしれないね。
ところで小杉ブログに東京機械跡の詳細情報が出てるけど、
やっぱりブリリアタワーも店舗付きマンション。
動線は現状とあんまり変わらないかも。
-
663
匿名さん
-
664
匿名さん
外人用として賃貸した場合90m2で40-50万以上みたいだね、それでもすぐ埋まるみたい。
やはり地の利ってすごいね。
外資系って都心の相場引きずってるから、時間的に都心と同じアクセスだから皆こちらに流れてくるんだろうなー。
それに引きずられてPERが高くなり結果駅近マンションの値段もつれ上がるわけだ。
-
665
匿名さん
シネコン情報ではありませんが南武線のホームを120m横須賀線寄りに移動する計画あり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>>665
嘘をつくな。
上りホーム延長の場所ないだろ。
都市計画も何もないぞ。
-
668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
パーク住民ですが徒歩1分にシネコンできました。駅近の物件は数あれど、10万㎡超の商業施設と隣接する物件は極めて稀です。無論東横線沿線には他にありません。ほんと買ってよかったです!
-
670
住民さんA
リエトの賃貸公式HPによると、7月30日で募集終了したみたいね。
新駅前はヤフーなんかで調べると凄い数の戸数を募集してたけど、埋まったみたいね。
明かりや人の流れを見ても分かるけれど。
何件か募集しているのを見つけたらこんな感じだった。
10階80㎡で23万円、25階80後半㎡で35万円くらいで出てる。
なんで、90㎡の高層階だと40万円台も納得できるかな。
-
671
匿名さん
もう川向こうの田舎のニコタマのタワマンなんか相手にならなくなってきたな。
時代の風って恐ろしいもんだね。
-
672
匿名さん
確かに二子じゃ賃貸はあんまり高く貸せない、通勤が不便だしムサコの7-8割の値段じゃないと、少なくとも外人は借りないだろう。
住所が世田谷だぞ!って言っても so what? (だからなに?) って聞かれそう。
-
673
匿名さん
>>670
リエトは、法人契約の社宅借上げの場合、実賃料は表面賃料の8~9掛け。
10階80平米20万円前後、25階80平米後半20万円台後半なら確かに有り得る額。
-
674
匿名
80平米で23万円ですか。
安いんですね。
うちのマンション50平米で25万円です。
引っ越そうかな。
でもここって都心まで15分もかかるんですよね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
あなた高額納税者?そうなら小杉来て良いよ。
池上のコリアン年金の原資が不足してるんだ。
-
676
匿名さん
今時20万にしろ30万にしろ500戸近くが賃貸ですぐ埋まる地域なんてないんじゃない。
-
677
匿名さん
どこ行くのも便利だからな。
俺だったら新宿行くのは湘南ライナー使うな。渋谷経由じゃめんどくさい。
どこ行くのもチョイスがありすぎ困る。
直通でいけないとこ誰か言ってくれ。
-
678
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
南武線のホーム移動はありそうな話だね。
島式にすれば可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件