横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルタワー横浜鶴見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. ロイヤルタワー横浜鶴見
匿名さん [更新日時] 2010-06-29 19:22:16

鶴見駅東口駅前タワー「ロイヤルタワー横濱鶴見」を検討中の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
ナイス初のタワー。行政との地域一体再開発ということで注目です。

http://www.t-tower301.com/

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
    京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK-4LDK
面積:50.01平米~115.35平米



こちらは過去スレです。
ロイヤルタワー横濱鶴見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-10 08:52:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルタワー横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    >>750
    文章わかりずらくてすいません。749の「そういう人たち」とは、購入検討中もしくは購入済みの人たちのことです(汗)

    そろそろ下のテナントに何が入るとか?隣のホテルがどうなのか?の情報気なりますよね ?

  2. 752 匿名さん

    坪単価だけではなく、間取りとか仕様とか、共用スペースも考慮してここに価値を見出す人もいるんじゃないかな。

  3. 753 匿名

    ここに価値を見出だせないから、これだけ価格のことが話題にでるんじゃない?理解しよーよ

  4. 754 周辺住民さん

    ナイスでナイス

  5. 755 匿名さん

    >>751

    テナントは竣工間際にならないと確定しないってケースが多いよ。最近は竣工後しばらくたってもテナント
    が埋まらないって悲惨なパターンもあるし。

  6. 756 匿名

    竣工後もテナント募集中って貼り紙はいやだなぁ↓まあ、このご時世多少はしょうがないけど…。いっそのこと自分で出店とか(苦笑)
    たしか武蔵小杉のタワーでもしばらくテナントガラガラでしたね。どうなったんだろうか?


  7. 757 通りすがり

    テナントを早く決めるには、鶴見駅東口側の建て替え内容が決まらないと難しいのでは?

  8. 758 匿名さん

    武蔵小杉のリエトの賃貸はすでに97%の入居です、新駅できてから一発で埋まったみたい。
    ここも駅力は武蔵小杉より上だから問題ないよ。

  9. 759 匿名

    鶴見派の私ですが慎重に色々みてます。

    758さんなぜそういい切れる?
    理由をうかがいたいです。



  10. 760 とおりすがり

    758さん
    東洋経済4/3号の駅力ランキングですよ。
            ポイント
    1位 川崎   89.1
    3位 恵比寿  72.22
    6位 鶴見   70.23
    7位 戸塚   69.91
    9位 武蔵小杉 68.00

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 761 匿名さん

    別スレで、

    よく読むと鶴見と戸塚は「駅に近い賃貸が安く大量に供給されているから」駅力が高いという事だった。

    という書き込みを見ました。私は実物を見ていませんが・・・。数値的には、横一線な感じですね。

  13. 762 匿名さん

    「駅に近い賃貸が安く大量に供給されている…」って、いいですね。
    2つの駅に徒歩一分は嬉しい。東京方面にも横浜方面にも楽に行けますね。
    電車の音が気になるかどうかが問題かな。

    ところで、周辺地図で場所を調べようと思ったら、物件を示す記号?が川の中でした。
    他の地図で住所調べたら、全然別の場所でした。

  14. 763 通りすがり

    >>762
    もしかして、地番で周辺地図を検索していませんか?
    住居表示とは違いますよ。
    って言うか、周辺地図ならJR鶴見駅もしくは京急鶴見を検索すれば良いのでは?

  15. 764 匿名さん

    >>758
    武蔵小杉の賃貸が埋まったのは、要するに、買うよりも借りた方が得という判断に傾いた人が
    多かったからに他なりませんよね?
    まあ、買うにも高くなりすぎたという面も大きいのでしょうが。
    鶴見に同様の「人気爆発」みたいな要素が何かありますか?

  16. 765 匿名

    ないない。
    鶴見に人気が集中するなんて考えらんないモン

  17. 766 匿名

    >>764
    ちょっと言ってる意味が分からないです。
    買うより借りた方が得と感じるというより、
    買う、買わないはその人の事情によるところが大きいのでは?
    例の武蔵小杉の物件なんかは自分で家賃払う人いないでしょうし。

  18. 767 匿名さん

    事情というよりは、その人の人生観や先の見通ししだい。
    頭のいい人は、人生のステージごとに使い分けてますよ。
    「一生に一度の買い物」という感覚はすでに無くなってるし。

  19. 768 匿名さん

    >767
    >「一生に一度の買い物」という感覚はすでに無くなってるし。

    なるほど、と思いました。
    今のところは購入したとしても、売る予定はありませんが、これから長い目でみると、可能性がゼロとは言い切れませんね。
    マンション購入って、家族を見つめ直す意味でも得るものは大きい。
    夫との会話も増えたし(笑)

  20. 769 匿名さん

    そうですよねー
    今は、賢く住み替えることも、視野に入れて購入しないとね。

    うちでもマンション購入をきっかけに、家族で話す機会が増えました。

  21. 770 通りすがり

    もうすぐ第三期の販売ですね
    あんまり早く売り切ることはないでしょうけど、去年の10月から販売してもう2/3が申し込んでいるようで…
    融資等でのキャンセルはあると思いますが…
    世の中お金持ちっているんですね(汗)

  22. 771 匿名さん

    >770
    >もう2/3が申し込んでいるようで…

    そうだったんですか!
    鶴見反対意見も多いけど、やっぱり魅力なんですね、鶴見。

  23. 772 匿名さん

    タワーマンションなら、ある程度ボッタクリに近い値段でも売れるスキームが
    確立されてきていると思う。住友不動産がその辺にいち早く気付いて
    値段が高い・高いと言われつつも、業績がタワマンの売却実績によって支えられてきているし。

    逆に言えば駅近タワマンなら金額は度外視しても買うお金持ちが、まだまだいるってことだね。
    この不況下でも。

  24. 773 匿名さん

    タワマンって希少性があって資産価値を維持できてたから、ボッタクリ価格でも売れてたんだけど、あちこ
    ちで林立してる状況だとそうはいかないでしょ。ちょっと前のプレジデントに中古マンションの騰落率の記
    事があったけど、都内だと上位にタワマンはなかったし。

  25. 774 匿名

    なんだかんだ言っても売れてますよね…確かに価格帯は高いですが。
    しかもタワマンの中でも駅近よりも駅直の稀少性は否めないですからね。駅の数は限られてますもん…

  26. 775 匿名さん

    地域の1番物件であることは当面は不変。
    10年後でもここが1番物件なんだろうし。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 776 匿名さん

    >>775
    問題は鶴見の1番物件であることに意味があまり無いことにあるかと。
    これが川崎で1番とか横浜で1番とかだったらまた別だろうけど。

    新子安で1番とかもあまり意味が無いし。

  29. 777 匿名

    >>776
    あなたの一番はどこですか?

  30. 778 ご近所さん

    **除けということで少々高いほうがいいかもsれん

  31. 779 匿名さん

    >鶴見の1番物件

    そうですねえ、昔の歌では「おれ~は村中で一番、モボだと言われた男」なんてのがありますし。

    もっとも川崎もねえ。
    「財布も時計も取られ~ 怖いところは○○東口」なんてことにならないと良いのですが。

  32. 780 匿名

    京急鶴見-羽田空港直通して便利になった。

  33. 781 匿名

    鶴見に唯一が売りみたいだが↑逆に鶴見にタワマンが2、3棟あったほうがいいと思います。そうすれば間違いなくここが☆鶴見でNo1☆

  34. 782 匿名さん

    >>776
    どこであろうと地域一番物件は価値ありですよ。
    少なくとも鶴見駅は、それなりの人口規模があり、しばらくは人口増加が予想されている鶴見区の中心地でありますし。

  35. 783 匿名

    >>782
    率直にききます。あなたはデベの方?それとも地元民?

  36. 784 匿名さん

    相対的に鶴見の中で価値があるのは事実でしょうけど、それにしても絶対的な価格が
    あまりにも実力とかけ離れているのが問題ですよね。
    鶴見の唯一無二であったとしても、川崎駅前、横浜駅前やみなとみらいの高層マンション
    より高いなんて、中古になったら誰も認めてくれやしませんよ。
    それでもいいのなら買うのは個人の自由ですが。

  37. 785 匿名

    京急鶴見に急行停車復活ですね

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 786 匿名

    ここの坪単価をを引き上げてるのは中層以上の部屋の価格帯ですね!上大岡とか武蔵小杉と比べても中層まではあまり変わりませんでしたよ

  40. 787 匿名さん

    サンクタスと迷ってます。どちらが良いですか?

  41. 788 匿名さん

    >>787
    サンクタスの方がいいかと。

  42. 789 匿名さん

    ここ買えるなら大井町新タワーも買える。
    鶴見と大井町だったら大井町の方がいい。

  43. 790 匿名さん

    大井町かあなんか微妙ですね。

  44. 791 匿名

    鶴見-川崎ー蒲田-各停で羽田空港、23分です。便利になった。

  45. 792 匿名さん

    白金台・高輪台・青物横丁・大井町・鶴見

    全部同じ価格帯。全体的に相場が安くなってきたのかな?

  46. 793 匿名さん

    >782
    >どこであろうと地域一番物件は価値ありですよ。

    うちが昔買って今住んでいるマンションは、当時地域一番で売られたものです。
    数年間はちょっとは誇らしかったです。
    今は三番目ぐらいになってしまいましたが、この地域では、まぁ今でも、有名なマンションです。
    見栄かもしれませんが、それが価値なのかと・・。

  47. 794 匿名さん

    リエトと比較したらどっち?

  48. 795 yokohama

    ってか、その比較理由がわかりません。たとえば横浜方面に住みたい人が、大井町選ぶでしょうか?

    川崎や武蔵小等々と比較して、いろいろ言ってる方々は、投資目的な気がします。

    確かに資産価値は大事ですが、利便性の高いところに住みたい!価値のあるとこに住みたい!
    安くてでもお得感のあるとこに住みたいって思ってる人たちが本気で物件探してると思いますよ。

    ココは確かに高いです。

    でも、ココと大井町は環境が全然違うですし、物件ありきで決めるのとは違うと思いますよ。


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 796 通りすがり

    >>786
    武蔵小杉は物件が色々あるのでわかりませんが、上大岡のタワーよりは高かったと思います(低層でも)
    >>787
    >>794
    今回のロイヤルタワーの購入は見送った方がよいのでは?
    最寄り駅の利便性を言えば、鶴見よりも川崎や武蔵小杉の方が良いので…。
    川崎の○○クタスって、駅の利便性と安さ以外になにがあるの?

    物件選びの方法の中に、現場を見ることがあったと思いますが…(武蔵小杉にはまだ行ってません(汗))

    今、鶴見駅前の古いビルを壊してて、来月にはすっきりするのでは?
    ビルがなくなれば新しいテナントへのアプローチも目で見て分かるのでは?

  51. 797 匿名

    東海道線京浜東北線、本数が多い。京急と相互利用がある振替輸送が出来る。小杉は羽田空港には不便です。鶴見は駅ビルの利用が問題です。東京ー横浜は不変です。人口減少傾向で東京が基準になってしまう。

  52. 798 購入検討中さん

    >>797

    小杉は羽田まで不便じゃないよ。

    横須賀線で品川まで 約10分
    京急で羽田まで   約15分

    横須賀線ができたおかげで
    乗換1回、30分以内にいけるので非常に便利になった。

    でも、羽田は年に何回使うのか。。。

    今年は一回も使ってません

  53. 799 匿名

    >>798
    行けるわけない!
    品川駅の横須賀線ホームと京急はほぼ反対の位置にあって、荷物をもって五分で乗換なんてあり得ない。
    って言うか、武蔵小杉がすごいんだと言いたいんでしょうけど、逆に、分かっていない事を広めることになるから、あまり知らないことはコメントせずに黙って聞いていれば?
    別に羽田までが時間かかってもそんなに影響ないでしょうに…。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸