横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルタワー横浜鶴見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. ロイヤルタワー横浜鶴見
匿名さん [更新日時] 2010-06-29 19:22:16

鶴見駅東口駅前タワー「ロイヤルタワー横濱鶴見」を検討中の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
ナイス初のタワー。行政との地域一体再開発ということで注目です。

http://www.t-tower301.com/

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
    京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK-4LDK
面積:50.01平米~115.35平米



こちらは過去スレです。
ロイヤルタワー横濱鶴見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-10 08:52:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルタワー横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名

    そんなするんですか⁉
    20階東73ヘーベー5300くらいじゃないの?

  2. 542 周辺住民さん

    >>741
    コメントがかなり「てきとー」ですね
    MR行って正しい情報聞いてくるか、黙ってまわりの人たちの意見を聞いていれば?

  3. 543 購入検討中さん

    いやいや!坪230~300超までたくさんありますよ。
    坪単価は部屋によりまちまちですよ。

  4. 544 匿名さん

    値引きのタイミングを待ちたいものの、竣工時にはすでに高額間取りしか
    残っていない気が・・・。
    しかも、497さんは営業さんから「何年かかっても価格を下げしない」と聞かれたそうですし。
    うちは、好きな間取りを選びたいんで、とりあえず早めに動いてみます。


  5. 545 物件比較中さん

    坪230ってどの間取り?そんなのなかったと思いますが。

  6. 546 匿名さん

    タワマンって、階や向きによって坪単価の幅が広いから部屋を特定しないと、高い安いの議論は無意味だと思う。

    まあ、苦戦してるのは価格設定のミスでしょ。他に理由があるのかな。

  7. 547 匿名さん

    だから平均単価(総販売価格÷総住戸面積)で言わなきゃ意味ないですって!
    それが坪@300超であることはナイスの営業さんが教えてくれたんですから100%間違いないです。
    そのことを前提に議論してください。

  8. 548 匿名

    自治厨うるさいな。
    平均単価なんか本当に検討している人には真っ先に必要な情報ではない。
    何階のどちら向きで広さがこれくらいだといくら。こういう情報こそ必要なもの。
    おまえみたいに買いも出来ないものを茶化す輩はでていきなさい

  9. 549 匿名さん

    売れ残りがでそうかどうかって、検討するときに考えることだよ。値引き販売期待で待つって選択肢もあ
    るし、入居後空きが多いと支障が出ることもある。

    それで価格が高すぎるって話の流れで平均坪単価がでてきてるんじゃないの。

  10. 550 匿名さん

    ヤフーニュースに高額マンションが
    飛ぶように売れてるってありましたね。
    5000万越えの物件を
    30代の公務員・サラリーマンが
    約5割の割合で購入しているそうです。
    持ってる人は持ってるんですね(親からの贈与もあるらしいですが)
    羨ましい限りです。。。
    うちも資金があるなら
    ここの3LDKが欲しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 551 匿名さん

    >>548さん
    自分に関係ないからといって、さまざまな角度から検討しようとしている人を
    口汚くののしるような言い方はどうかと思うよ。
    まるで詳細に検討されると困るような言い方。
    高値掴みをしてしまったと後悔している人が、痛いところを突かれて苛立って
    いるように見えます。

  13. 552 匿名さん

    >>548
    個別の部屋単位の「高い、安い」、「買える、替えない」だけを
    見て買ってしまったら資産価値に重大な影響があるのは明らか。
    「銀座の一坪1000万円と、浦安の一坪1000万円も、
    1000万円出せる人にとってはどちらも同じ」と言っている
    ようなもので、浅はかとしか思えない。
    マンション全体が割高だったら、個別の住戸も割高ということ。
    本当に検討している人間がそんな適当な買い方をするはずが無い。
    あなたこそ出て行きなさい。

  14. 553 匿名さん

    もうほとんど完成してるのに、まだ売れのこってんの?

  15. 554 匿名さん

    >>547
    坪300っていくらか知ってんの?
    5000万円だしても50平米しか買えない。
    これが平均なら、50平米で6000万円、70平米で8000万円の部屋とかがあんの?
    それじゃあ、クレッセントやサンクタスの方が安いよ。

  16. 555 匿名さん

    例えば、Gタイプ72.25㎡だと10F6,620万円(@302)、39F8,140万円(@372)ですが、何か?

  17. 556 匿名さん

    もとい、30F8,140万円ね。失礼!

  18. 557 通りすがり

    >>556
    数年前に鶴見大学近くにプラウドの新築マンションが建った時にも、MR行って話を聞いたのですが、結構お高めでしたよ(汗)
    その当時の記憶があるので、10F以上の部屋が割高なのは「見晴らし料金?」とか思ってます。
    窓の外なんて関係無いって考えている方は、スルーしちゃってください(透)

  19. 558 不動産購入勉強中さん

    鶴見駅西口近くのプラウド(徒歩3分くらい?)は当時、平均坪単価220だったと思いますよ。当時としては強気と言われたみたいですが、順調に完売したらしいです。私が、ロイヤルタワーが高いなと思うのは、一番安い部屋の価格が@280ほどだからです。立地的には魅力だけど、いくらなんでも高すぎでしょ。

  20. 559 通りすがり

    >>558
    今は、安い部屋で@280ですか…
    ということは、立地目当てで、低層階が結構売れちゃった訳ですね
    低層階には@260位があったとお思ったので…

  21. 560 とおりすがり

    確かプラウド横浜鶴見市場は@180くらいだった。プラウド鶴見二見台は@230くらい。ナイスも出世したものだ。
    地元鶴見じゃ、ナイス>>>野村>三菱>三井>住友 だもんな。

  22. 561 匿名

    平均なんて脳内投資家か数字こねくり回して喜ぶだけ無意味な情報。
    暇つぶしはよそでやりなさいな。
    必要なのは具体的な数字です。ご提示してくれているかたありがとう。

  23. 562 不動産購入勉強中さん

    坪@280は5階です。

  24. 563 匿名はん

    自称投資家 笑 は名物なので触らないように

  25. 564 匿名さん

    >>561
    はぁ?同一人物ですが?
    いわゆる名物の。

  26. 565 申込予定さん

    >>559

    低層階はもっとお安いのもあったと思いますよ。これ第1期のときですが・・・・・

    ってことはやはり売れちゃったのでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  28. 566 匿名さん

    サンクタスの平均坪単価出ましたね。260万円前後のようです。
    仕様や設備もあちらの方がはるかに良いし、ここはいくら駅近といっても、
    もはや平均300万円超で売り切ることは、ほとんど不可能になっちゃっ
    たんじゃないでしょうか。
    ナイスさんいったいどうするんだろ?
    中古になったときが怖い。

  29. 567 通りすがり

    >>566
    鶴見駅再開発が成功することを祈りましょう(願)
    それでも、所得のある人で、駅近で、こだわりある人は買うんでしょうね(予)

  30. 568 匿名さん

    あ~あ、せっかく「平均坪単価を見ないと大変なことになっちゃいますよ」って
    言ってくれてたのに・・・

  31. 569 匿名さん

    >>566

    川崎にはサンクタスのあとには割安価格必至で駅近の公社タワーも控えてるしね。

  32. 570 匿名さん


    その情報はWeb上で何か見られますか?
    超興味ありです。

  33. 571 匿名さん

    川崎の公社物件についてはスマッチのサンクタス川崎タワーの板で3月末に話題になってましたよ。現場の
    建築計画のお知らせの写真とかもアップされてた。ただ、公社物件は割安な分、高倍率になると思う。最近
    では横浜市のポートサイドプレイスの例がある。

    あまり具体的じゃないけど、川崎市の都市計画に載っていてURLはこちら。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kawasaki_nishi/oomiya/f/f....

  34. 572 契約済みさん

    売れ残りで値引きされた場合わたしも値引きしてくれるのかな?契約前に営業の人は相模原の物件で売れ残りを値引きしたときは契約済みの人達も値引きしたと言ってましたが?

  35. 573 通りすがり

    >>572
    可能性はある話だと思います
    値引き理由にもよりますが、販売状況があるプランだけ著しく悪く、@300越えてて明らかに高いと判断されれば…(仮)
    物件の値引きが決まればみんな値引きになると思いますが、オプション値引きは戸別対応でしょうし…(己
    )

  36. 574 申込予定さん

    >>573
     全く違う物件(埼玉方面)ですが、リーマンショックの前に購入した(既に契約済)知り合いで、ショック後に全体価格が値引きされたらしく、契約後なのに1000万近く値引き適応になった人が居ます。
    そうなったらうれしいですね。でもデベにとっては契約済みなのに値引き適応するというメリットは・・・・・
    苦情対策とか?

  37. 575 匿名さん

    契約後に値引き販売した場合、契約時に値引き販売はしませんとかの説明があった場合以外は、返金義務
    はないですね。返金するケースも稀にあるみたいだけど、売主の誠意だから期待しちゃいけない。572さん
    のような話をされななら、ここも同じ対応をしてもらうって書面で確約してもらっておいたら良かったの
    かも。

    話がこじれて、裁判に訴える人もいるけど、勝つことはないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  39. 576 匿名さん

    大手不動産は、必ず一定の率で全購入者に返金してますね。
    評判大事ですから。
    訴訟になったケースは、杓子定規な対応をした旧住宅都市整備公団が多いです。

  40. 577 匿名さん

    >>576

    公団って分譲止めてもうだいぶたってるでしょ。いつの話?

    最近だとイニシアがもめたよね。

  41. 578 契約済みさん

    色々なご意見ありがとございます。573さん苦情はないですがこの物件は販売前から欲しかったので…ただ坪単価が予想以上に高かったので売れ残りが出るのではと思いまして…

  42. 579 匿名さん

    川崎が坪260では、駅直結とはいえ鶴見が坪300超というのは完全に妥当性が失われましたね。
    今後は、残住戸を販売することが更に厳しくなりそうです。

  43. 580 匿名さん

    これから購入予定の方はもう少し他のモデルルームに行くなどして納得してから購入されることをお勧めします。
    余計なお世話でしょうけど

  44. 581 匿名さん

    >>539
    その通りになるでしょう。私も経験した口です。しかし、購入済みの方には、情報は漏れません。混乱をきたすだけなので。ただ中古市場が教えてくれます。あくまでも自己責任で購入下さい。

  45. 582 匿名

    ここの土地はミニバブルの時にナイスが地元の威信をかけて財閥系や野村と争って超高値で入札した
    ので、あまり安くできないんだよ。

  46. 583 匿名

    横浜市鶴見区川崎市川崎区の選択。鶴見にビルゲイツが研究所に来た。鶴見も川崎は海側は低所得で山側は高所得、鶴見区横浜市の4分1の税収です。 元鶴見在住者今は海外です。

  47. 584 通りすがり

    >>580
    やっぱり、坪単価気になった人は駅近鶴見物件の中古リモデルですかね?
    単価安いし…
    他のモデルルームって何処のこと言っているのでしょう?
    >>581
    中古市場が教えてくれるのはなぜ?
    @300で買った人もいれば、階層やプランによって@260位で買った人もいると思うのですが、値引きがあった部屋があれば、全体的に下がるってこと?やっぱり全体的に下がる?

  48. 585 匿名さん

    >>583
    川崎に「山側」は無いけどね。戸手もあるし。
    なお、ビルゲイツは「東芝」に来たのであって、別に鶴見や川崎に来たかったわけではないし。
    要するに、大企業の大工場が支えてきた町ということには違いない。
    鶴見の山側に高級な家が多くなったのは、東芝や日本鋼管の幹部が多数居を構えたことが大きいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  50. 586 匿名さん

    >>584さん

    580さんの「他のモデルルーム」というのは、鶴見に限らずということでしょう。
    今で言えばサンクタス川崎とか。

    なお、中古リモデルは、絶対的な価格の安さだけをみて買うと結構リスクありますよ。
    買ってからさらに中古で売却するときには、リモデルされた分の上乗せ分は見てもらえず、
    結局築年数を基準にして、「綺麗な分は多少加点する」というレベルになってしまいます。
    住み潰すならいいんですけどね。

  51. 587 通りすがり

    >>586
    築浅物件を探そうかと…
    川崎のタワー物件は、判断が難しくて…
    サンクタス川崎の後もまだ、タワーマンション建つでしょうし…
    高層階買って、近くのマンションのバルコニーから目が合うとさすがに辛くて…

  52. 588 匿名さん

    ここは2010年悲惨なマンション候補ですね

  53. 589 物件比較中さん

    ここの良さは、駅徒歩1分。この立地で景色のよさ、追随する物件がないこと。先のことを考えると高いのもうなづけるような気がします。中古になっても下がらないでしょう。ただこれまでの鶴見の物件と違う分、格段に高いことも事実です。景気がよくなったら、今の価格でも買い得だったということになるのでしょうね。購入価格よりも希少価値から上がるでしょうし・・・。

  54. 590 匿名さん

    HPにはロイヤルタワーが鶴見区最高峰となると書いてありますが、
    今後このエリアで同規模のタワマン建設が予定されているのでしょうか。
    (無知ですみません)
    ここは開けた眺望も売りにしているので、将来的にお見合い物件ができたら
    辛いものがあります。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸