匿名さん
[更新日時] 2009-10-08 21:29:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
385
匿名さん
南西角の40階も坪260ですか?
モデルルーム行こうかな。
南西角の40階って冬の日照でもコスタの影になりませんか?
影にならないならモデルルーム行こうかな。
小杉エリアは私の予算だと、日照に難があるか今後問題がでそうな
マンションばかりと思ってました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
購入検討終了後復活か?さん
高層階の、真ん中より西寄りの南面は、1年中まったく日陰にはなりませんよ。
ちなみに南西角部屋の高層階は、グロスが大きいこともあって7000万円台後半(坪270台)、その隣の南向き4部屋ワイドスパンの82平方メートルタイプで40階6660万円でした。
-
389
匿名さん
2期1次の再登録受付10戸だそうです。販売戸数が50戸だったので、
40戸に申込があったことになりますね。
-
390
匿名さん
>>388さん
385です。ありがとうございます。
7000万円台はちょっと予算オーバーです・・・
冬至のときで何階まで日照に影響がないのか、
モデルルームに行って日影図で確認させてもらおうと思います。
-
391
匿名さん
デベ発表の残住戸数なんて、嘘だらけですよ。
発表戸数の数倍隠れてるのが、この業界の常識。
10戸とあれば、少なくとも20ちょいは売れ残ったはず。
389さんみたいな人は本当に事実だと思ってるの。だとしたら不動産屋にとってはかなり美味しいお客様だね。あと残りわずかですよトークにあっさり乗っちゃうでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
このご時世、好調な物件なんかあるわけないよ!
あるなら教えて欲しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
-
-
396
匿名さん
晴海レジデンスが好調ということであれば、リエトも好調ということになるのでは。
そういえば晴レジもある意味で訳あり物件ですよね。
-
397
匿名さん
晴海もリエトも、こんな大規模物件、すぐ完売ってありえないよ。今の時点で、200~300売れてれば良いほうじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
マンション投資家さん
二子ライズなんかほとんど売れてないよ.
玉川沿いのタワマンだけど此処はそこそこ売れてるほうだよ.
武蔵小杉という格下地域だけどこの値段でこれだけ売れればたいしたもんだよ.
-
399
匿名さん
-
401
匿名さん
今日出掛ける時に、隣(未入居)の玄関前に靴が置いてありました。
どうやら見学に来ている方がいたようです。
派手さはなくてもこうやって少しずつ着実に売れていく物件の方が
将来にわたって良いマンションになるのではないかという気がします。
-
403
匿名さん
>401さん
それって黄色のスニーカー!?
今度入居します。
よろしくお願いいたします。
-
404
匿名さん
我が家の階も少しずつ、また少しずつと入居者が増えてきました。
うれしいものですね。
同じ階数の方と接する機会って意外と少ないかもしれませんが
少なからず同じ階数ということで親しみを持ってしまいます。
-
405
入居済み住民さん
私も此処購入前に二子ライズ検討しましたが,ライズは二子と言うだけで値段が高く結局70m2がここなら85m2購入可能なのでこちらに決めました.
それに結局住んでみてこちらのほうがすごく便利なこと,それに一番は庭が広く,特に子どもを遊ばせる芝生の庭があちこちにあることです.
こちらの方が色々な面でゆとりがあります.
引っ越したばかりですが生活楽しんでます.
-
406
匿名さん
私は都内で大きな川(河口)の目の前に住んだことがあります。
水があって眺めはいいです。
しかし、川を背にしてるので、徒歩や自転車での行動範囲が狭くなり、ある意味「僻地」って感じです。あと、虫が多いです。
正直、川や海が目の前というのは、お奨めしません。
-
407
匿名さん
河口なら川と海で二方を塞がれてるから必然的にそうなるでしょうが、ココは移動を制約されるほど川に近くないでしょ
実際この近くに住んでますが、たまに多摩川沿いを自転車こいで自由が丘や二子玉川に行くのは楽しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
406さんは、多摩川のすぐ脇にある二子玉川ライズよりも
川から多少離れているリエトの方が良いとおっしゃっているのではないかと…
-
409
匿名さん
都内の大きな川と海に囲まれた場所といえば例えば葛西とか南砂辺りなわけで、そこが「僻地」だからという理由で二子玉川をお勧めしないというのはいくら何でもあり得んだろうと思った次第です。
-
410
匿名さん
いやいや、海や大きな川のすぐ側だと、徒歩やチャリの行動範囲(面積)が半分になります。
橋があっても普通はわざわざ渡る気しないです。橋渡るだけで何分もかかります。
だから「川向こう」って言われます。
-
411
匿名さん
…という事も含め、二子玉川や自由が丘にも近く、多摩川にも適度に近い武蔵小杉が便利という事ですね。今元住吉に住んでますが、リエトが最優先候補です。自由が丘や二子玉川も検討しましたが、(一般人?やファミリーが)生活する場所じゃないって感じ…
何だかんだと言われてますが、今の時点では現実的で良い物件だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
最近は訳有り格安物件が意外に売れてますね。
ここや晴海レジデンスは、まさにそんな感じかと。
-
-
413
匿名さん
訳ありとゆーか、プチバブルが終わり、リーマンショック後、消費者が堅実に物件選択してる結果だよ。晴海は大地震時の液状化が怖いね…多摩川氾濫よりも現実味ありそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
入居済み住民さん
既に入居してますが、なかなか販売のほうも進んでないようですね。修繕費とかの計算が狂ってきませんかね?例えば、予定外の値上げとか。駐車場とかにも影響しませんかね?
-
417
匿名さん
かつての申込者への紹介でもはけなかったんだから、遅い者負けだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
入居済み住民さん
>>418 で答えはなんでしょうか?マンション買ったの初めてで、初歩的なことも良く判らないんですけど。
-
420
匿名さん
>>419
こんなところで聞いて正確な答えとは思えないので納得できますか?
心配ならデベに質問すればいいでしょう。
問題解決方法の知らなさ加減が初歩的ですね。
-
421
入居済み住民さん
-
422
匿名さん
イーストタワーの入居率もじわじわと上がっていたのですね。
ちょっと驚きました。
-
423
マンコミュファンさん
見た目でも分かりますもんね、明かりが増えたなあって。
新駅開通の頃にはもう少し増えそうですね。
-
424
匿名さん
イーストタワー、確かに明かりが増えていますよね。
特に北側が増えている気がしますが、どうでしょう。
-
425
周辺住民さん
-
-
427
匿名さん
イーストの方、
リビングだと思えるところを見るだけでもかなり増えていますね。
中層階はびっしり埋まってきました。
その調子でこちらも住民が増えていくといいですね〜
-
428
周辺住民さん
-
430
匿名さん
現在比較検討中だけど、パークシティは選択肢があまり無いからね
向こうの良さは向こうの掲示板見るとして、
パークシティと比較して良いと思ったのは
・間取りがスッキリしている部屋が多い
・バルコニーが広い
・新駅使うのに便利
・敷地が広くて綺麗
・南の眺望が綺麗
新駅メイン+幼い子持ちであればこっちの方が良いかなと思った
-
431
匿名さん
6000万半ば以上出せる人には選択肢が少し増えましたね。
リエトの良いところは、ガラスバルコニーに目隠しがないため、
すばらしい眺望の邪魔をしないところだと思います。
-
433
匿名さん
-
434
匿名さん
>>432
パーク住人かデベか知らんが、「パークがすべて上です」なんてよくゆーねー。
恥かいてるだけよ~こんな非論理的な書き込み。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件