横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. ♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2009-09-21 07:14:02
【地域スレ】たまプラーザ駅前再開発・美しの森のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今は田園都市線沿線に住んでいますが、たまプラーザの再開発や美しの森のマンションについて意見が交換できたらと思いスレッドを立てさせて頂きました。
素晴らしい進化を遂げているたまプラーザですが、これから更に進化するそうですね♪たまぷらから徒歩圏の美しの森地区も落ち着いていてとても素敵なところです。この辺りは公園も多く、子供達が遊んでいたり、犬を散歩していらっしゃる方も多いですね☆

[スレ作成日時]2009-01-11 04:00:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪

  1. 286 契約済みさん

    このご時世、再開発が取りやめになってしまうのではと心配したりもしましたが、駅前の工事も着々と進んでいるので安心です。テナントうんぬんはありますが、テナントは時代によって移り変わって行く物ですからね。なんにせよ楽しみではあります。

  2. 287 匿名さん

    >272さん

    スパイスボックスってなくなっちゃったんですか?

  3. 288 ご近所さん

    大井町線もたまぷらまで延伸する計画があるみたいですね。今は田園都市線だけなので、先の話でもいいですので、実現して頂きたいですね。テナントは、最初くらいは「お洒落な店」が入ってくれると嬉しいです。この辺りは外食する人も多いですし、ある程度ランクの高いレストランがきてもまったく問題ないでしょう。
    あー、でもスタバは作って欲しい・・・。松涛にある「ガレットリア」が出店してくれないかな・・・。

  4. 289 ご近所さん

    288さん。
    あるレストランを展開する企業のマーケティングの人に聞きましたが、この辺りは外食する人、人口の割りに非常に少ないそうですよ。中食の利用も少ないそうです。
    ターミナル駅ではない、会社が少ない、学生がいない、家族世帯が多い。
    堅実なサラリーマン家庭が殆どで、極端に年収の低い人がいない代わりに資産を持った人も少ないのがその理由なようです。
    同じ住宅地でも吉祥寺とか自由が丘のように雑多な住人がいて庶民向きから高級まで多数の飲食店が夜半まで賑わっているのとは趣きも異なりますね。
    と言う自分も、共働きで都心に住んでいた時は毎晩外食で、休日も昼か夜は外食でしたが、たまプラに住んだ今では生協の宅配で毎日家ご飯。
    休日に駅前やモンスーン辺りに行くくらい。ちゃんとしたレストランなんて3ヶ月に1回行くかどうかです、、、

  5. 290 匿名さん

    ほんとですか?
    平日の昼間は、たいていのお店は女性で満席。
    いつも順番待ちですよ。
    土日も、小学生ずれのファミリーがイタリアンやフレンチのコース料理を
    ふつうに食べている光景もよく見ます。
    おすし屋さんでも大人といっしょにカウンターに座ってるし。
    けっこう外食する文化が根づいてると思います。


    あ、でも平日の夜はどうなんでしょう・・。
    男の人の帰宅時間は遅いしたしかに家族で外食する人は少なそうですね。

  6. 291 匿名さん

    混雑する時間が偏ってると言ってるんじゃないですか?平日に限ると主婦層くらいしか外食しないから
    どうしてもランチタイムだけの限定的混雑になってしまうということでしょう?

    自由が丘や吉祥寺のように、OLやサラリーマン、学生がランチ以外の時間でも利用してくれないと
    営業する側も厳しいのでは、と言いたいのだと思いますよ。

    あと、小学生ずれじゃなく小学生づれ(連れ)ですよ。ちょっと気になったので。

  7. 292 周辺住民さん

    まあまあ。確かに人口の割にはすくないのでしょうね。
    ただし客単価は高そう。
    再開発はいいのですが、高島屋とか自由が丘とか吉祥寺ではない、
    たまプラーザとして発展していってほしいですね。
    他にはないたまプラーザならではの強み。なんでしょうね。
    TDL直通、成田直通、羽田直通、町並み、セキュリティー、などなど

  8. 293 ご近所さん

    マーケティングの方による この辺りの住民の分析、何だか納得です。
    でも、戸建住宅街の、大邸宅ではないけれどそこそこいいお宅も、資産家とはいえないから同じですかね?
    資産家とまではいかないが、外食の余裕くらいあるでしょう・・
    少し高齢に差し掛かっておられる方々かもしれませんが、外食ってなさらないのでしょうか?

    あんまり意味の無いおしゃべりになってしまってすみません。

  9. 294 ご近所さん

    >292さん、

     たまプラーザとして発展・・そう思います。
    駅前に立ったとき、ゴチャゴチャ感のない街並みに毎日ほっとします。
    田舎臭さ(その好き嫌いは別として)もあまり無いですね。
    しかしそれだけに自分のまちというか、故郷としてはアクがなさ過ぎる、という感じもあるか?

  10. 295 匿名さん

    >291
    ×ずれ→○づれ、誤字のご指摘、わざわざ詳しいご説明までありがとうございます。
    不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ございませんでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 296 匿名さん

    たしかにマーケティング、一理あり。この街の住民はそそくさと帰宅してウチごはん、この街の就労者は地元に戻って飲む、富裕層の外食も駅前ではなくクルマで他のエリアに出掛ける、、、、というイメージが浮かびます。

  13. 297 入居済み住民さん

    たまプラーザの再開発や、入ってほしい店などの調査は、東急さんが一昨年から専用サイトでやっていますよ。鷺沼も再開発構想あるようです。
    周辺にお住まいの方、もしくは入居予定の方は、電鉄が運営しているSNSに入会するのもいいですね。街の情報も得られて、上記のような再開発情報も早めにゲットでき、参加できますから。

  14. 298 周辺住民さん

    一人暮らしの会社員ですが、たまぷらの飲食店はそこそこ賑わっているような気がします。勤め先の都内でも、平日の夜も週末も賑わっている飲食店、というのはなかなかないもんです。正直、ターミナル駅でもないのにこれだけ外食産業が賑わっている街といのも珍しい気がします。私はたまぷらに戻って、それからゆっくりご飯食べて帰宅するパターンが多いです。自炊してないのばればれですが・・・。

  15. 299 匿名さん

    外食が少ないのは学生と単身者が少ないからでしょうね。

  16. 300 匿名さん

    そのマーケティング会社、大丈夫でしょうか?たまぷらは外食してる人多いですよ。國學院大學があるので、学生さんもそれなりに多いですし。成田・羽田・TDLのリムジンも出てるので、スーツケース持ってレストランに入ってくる人もよく見かけますね~。

  17. 301 匿名さん

    誰がなんと言おうとファミリー層が圧倒的に多いですよ。
    外食文化が根付く訳がありませんよ。

  18. 302 購入検討中さん

    そんな我が家は今夜もたまぷらで外食しましたが・・・。WBC見れませんでした。
    ファミリー層が多いってのはネガティブな感じで書かれている方がいますが、ここのファミリー層は豊かそうで羨ましいです。エグゼクティブな外国人の方を見かけますが、外資の社宅?でもあるのでしょうか。

  19. 303 匿名さん

    そうそう!わたしも引っ越してきてびっくりしました。
    フレンチやイタリアンのお店にファミリーできてる人すごく多いです。
    昼でさえ家族で来ると¥10,000以上かかるのに夜もいるんですよね。
    週末は家族で外食する習慣はあるし客単価が高いですよね。

  20. 304 周辺住民さん

    我が家も貧乏ではない方だと思いますが、外食はしても家族4人で1万円前後ですね。
    1万円のフレンチランチなんて羨ましいです。
    フレンチなんかだと夜は家族で最低6万以上はするので、1回何年かに一度のイベントの時、それもジイジ持ちですね。
    週末や毎月なんかとてもとても。
    その分、国内や海外旅行に回す方がいいかなと思ってます。
    でも外食って蕎麦や牛丼もそうだし、ピンキリじゃないですか。

  21. 305 匿名さん

    303です。

    ¥10,000以上というのはよく目にする昼間家族3~4人で合計という意味です、夜はその倍。
    価値観は人それぞれですが個人的に近所でちょっと外食するにしてはリッチだなぁと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸