横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパーク藤沢善行」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 善行坂
  7. 善行駅
  8. グレーシアパーク藤沢善行
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-15 07:07:19

藤沢周辺で検討中です。先日チラシが入りましたがいかがでしょうか?



所在地:神奈川県藤沢市善行坂1丁目4725-1他(地番)
交通:小田急江ノ島線 「善行」駅 徒歩9分 (メインエントランスまで徒歩12分)
管理会社:長谷工コミュニティ


設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売

[スレ作成日時]2007-12-11 20:09:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート口コミ掲示板・評判

  1. 151 ご近所さん

    > 150

    工場もそうかもしれないですが、善行は坂がきついです。
    藤沢駅周辺や、湘南台のほうはあまり坂もなく、
    電車の乗り入れも多く、よい場所とされてるのではないでしょうか。

    善行駅周辺の坂は本当にすごい。

    藤沢市は子供関係の施策が手厚いので、
    そのあたりを重視する人にはよいと思います。

    ご参考になれば。

  2. 152 買い換え検討中

    実際に現地(モデルルーム)に行けば、坂がどんなもんだとか、
    目の前が工場だとかは一目瞭然です。
    本気で購入を考える人ならば、目の前にある荏原製作所という会社がどんな会社なのか、
    藤沢の工場はどんな工場なのか調べるはずです。
    その上で購入をされる訳だから外野がとやかくいうことないでしょう。
    私はこのマンションのすぐ近くに住んでいますが、買い替えを検討しています。
    江ノ島や富士山をみながら生活できるなんて素敵ですもんね!
    今は戸建なので景色は全く楽しめませんので^^;
    まぁ私の場合、すぐ近くに住んでいるので環境も変わりませんし、今まで家族全員に健康被害ありませんから。

  3. 153 匿名さん

    皆さんの書き込みでダイオキシンについては、様々な問題があることが理解できました。
    また、風評に流されることなく冷静に判断することが大切なんですね。
    ダイオキシンをネット検索してみると、「生殖障害、発ガン率の上昇、遺伝子障害、
    男性の精子の減少、女子出産率の上昇」などが記載されています。
    これをマンションの問題に置き換えると、分譲マンションを相続する人間の出現率が
    低下する⇒マンションがスラム化⇒マンションの管理組合が退廃⇒退去者が増加
    という具合になるのでしょうか。
    考えても始まらないので、住んで検証してみてください。

  4. 154 住まいに詳しい人

    富士山は都内各地のマンションからでさえ十分きれいに見える。
    江の島なんか見えてもなんとも思わないけど、毎日みて楽しいの?
    善行は山だけど、東京スカイツリーなんかは見えねーナ。

  5. 155 ご近所さん

    近くの市場に時々行くものです。
    市場に行く橋の途中の富士は見事ですね。
    ただ、送電線があって細かい筋が入っていて残念。
    こちらの物件からはよく見えるのですか?

    東京方面から見る富士と藤沢周辺から見る富士とは別物と思います。
    とくに丹沢を抜けたほうでみる富士は下が隠れているし。

    富士の近くに親戚がいるのですが、ふもとからの富士はすごい。
    通勤もあるし地元なのでこのあたりを離れる気はありませんが、
    お墓ならそれでもいいかと思っています。

  6. 156 買いたいけど買えない人

    江の島も富士山も見れる物件はそんなに多くないんじゃない?
    スカイツリー見たけりゃ東京版見れば?
    気になるから見てるんでしょ?素直に買いたいけど買えないっていえばいいのに(笑)

  7. 157 販売関係者さん

    いろんな物件みてますが、富士山は都心から十分素晴らしくみえますね。
    見え方は様々。日によってかわります。
    善行からでも見えない日も多数ありますよ。
    購入する上では全く関係ないですよね。
    そんなに富士山と海を美しく見たいのなら、小田原(神奈川奈良)辺りでもよろしいのでは?
    値段も善行と変わらないくらい安いですよ。

  8. 162 入居済み住民さん

    確かに富士山は毎日見れるものではないです。
    私の場合は富士山が見たくて購入した訳ではないですが、
    別に富士山が望めますなどと売りにして販売もしていませんでしたよ?
    それと建物は97%が南西向きです。
    個人的な意見としては南~南西向きがベストだと思っています。
    ゴミとまで言ってくれた人はどんな所に住んでいるのでしょう?


  9. 163 匿名さん

    少なくとも
    西向きでなく
    工業地域でなく
    軍用機の爆音航路下でなく
    環境汚染企業の隣でなく
    地獄坂もなく
    六会物件でない
    ところに住んでる事は確かですね。

    ま、ありきたりの条件で本当に申し訳ない。お恥ずかしい。

  10. 164 購入予定者

    163さんへ

    貴方は幼少期にどんな教育を受け、どんな環境でお育ちになったのでしょう?

    あなたの非常に屈折した考え・人に対する物の言い方に憤りを通り越し、寂しさ・哀れみを感じます。

    この場は私を含めた購入予定者又はもう既にお住まいの購入者方々の情報交換の場です。

    その他、この場をご覧の皆様も163さんの陰湿な書き込みを望まない方々が多いはずです。

    皆さんどうですか?私の意見に賛同して頂けますか?

  11. 165 匿名さん

    通りすがりの変な書き込みは無視したほうがいいですよ。
    購入の検討もしていない、現地のこともよく知らない輩です。

    そんなに坂道だの環境だので問題があるのなら、周辺には反対運動などが起きているか、
    住んでいる人自体がいないはずですよ。

  12. 166 入居済み住民さん

    もちろん賛同です!
    私は坂の多い神戸で育ったので坂は全く苦になりません。
    むしろ、これくらいの坂でごちゃごちゃ言うの?と不思議になります。
    軍用機にしてもあっとい言う間に通り過ぎるし、静かな時間の方が圧倒的に多いですから。
    藤沢や茅ヶ崎、大和、綾瀬には住めなくなっちゃいますね。
    六会コンクリートのことや工業地帯であること、荏原製作所のことも皆承知で住んでます。
    販売員さんからも説明されてますし。
    これから購入を考えている方は実際に坂も環境も見て判断するでしょう。
    何度も足を運んで、ご自身で判断されれば良いこと。
    マイナスばかりを考えるのではなく、幸せを感じ、また探しながら生活していきたいです。
    後ろ向きに歩くより、前向きに歩いた方が歩きやすいですし♪

    西向きでなく、工業地域でなく、軍用機の爆音航路下でなく
    環境汚染企業の隣でなく、地獄坂もなく、六会物件でない所に住んでらっしゃる方は
    この掲示板(少なくともグレーシアパーク藤沢善行)には用がないのではないでしょうか?

    不愉快を過ぎて哀れみます。

  13. 167 匿名

    本当に恥ずかしい生き方をされていると思います。

  14. 168 入居済み住民さん

    賛同します。本当に哀れな方ですね。
    №165さんの言うとおり相手にしても仕方がないですね。

    2ヶ月ほど住んでみての感想ですが、想像以上に快適です。
    日当たりもよく、乾燥しすぎることもなく、結露もほとんどありません。(加湿器なしの場合)
    坂は少しきついですがもう慣れましたし、近くにスーパーがあることが
    本当に便利だと改めて思いました。



  15. 169 比較中

    ここは後どれくらい残ってるんでしょうか?

  16. 170 購入経験者さん

    >>163>>100なんじゃないの?
    ローン通らなくて、逆切れしてるとか(笑)。

  17. 171 サラリーマンさん

    >>165
    坂道で反対運動なんか聞いたことないぜよ。
    それから住む人がいないのではなくて、住む人は少ないの間違いじゃないかな?
    人は何処にでも住むもんだから、その人が良けりゃ何処でも良いのよ。
    ここを買う人は住むだけなら問題ないと思ってるわけだから、この掲示板で意見交換なんかしない方が良いよ。

  18. 172 マンコミュファンさん

    どっちにしても工場のど真ん中に建ってるマンションじゃないんでしょ?
    余程、立地条件が悪ければ売れない訳だし、周辺に住んでる人もいない訳だから。
    周りにマンションだってあるはずだし、個人差はあれどアホな書き込みに付き合わないほうがいいですよ。
    荏原って有名なテニススクールがある所じゃないの?
    杉山愛とか吉田(下の名前忘れた)とか有名選手の居たとこ。

  19. 173 匿名

    そうです。
    すぐ近くに、杉山愛選手が通っていたテニスコートがあります。

    また、周りには他のマンションや戸建て住宅、幼稚園などもあり、人が住むのに充分な環境が整ってますよ(笑)
    ここの掲示板に限った事ではないけど、心ない書き込みをする人が世の中にはいるもんですね。

    でもそういう人ばっかりではないから(^O^)明るい方に目を向けましょう。

  20. 174 マンコミュファンさん

    やっぱりそうでしたか!
    確かに荏原は環境企業と言われながら、やってはいけないことをしてしまいましたが…
    世界中の企業の氷山の一角とも言えるような気がしますよね。
    杉山さんがあの年まで第一線で活躍されたんだから!
    どのスレにも心無い書き込みをする人がいますよね。。。
    ネット社会の宿命でしょうか。
    そういう人に限って、普段は自分の意思を表示できない弱い人なのでしょう。

  21. 175 購入検討中さん

    >>171
    反対運動ってのは環境に問題があると起こるよ、ってことを言ってるんじゃない?
    崖みたいな急坂だったら人は住むのを避けるだろうし。

    それでも江の島のてっぺんや横浜や目黒みたいな急坂エリアでも
    長いこと生活している人はいるわけだよね。住めば都だよ。

    ここじゃないけど、自分は坂道生活をしていたときは運動不足の解消になってたよ。
    フラットな道しか歩かない生活よりも体の調子が良かったです。

  22. 176 近所をよく知る人

    なんか、負け惜しみの・・・。
    この坂はあきません。いずれ慣れるとは思うけど。ただ坂がひどくても人は何処にでも住むよ。
    騒音も戦闘機が飛んでる間だけどすごい。これはその瞬間だけはいくら長く住んでも慣れない。
    SSCのテニスコートはねー、土地が安いのにコート代が高い。昔は名門だったけど、今は落ちぶれだしたよね。
    ライフタウンの辺りなら1時間1000円のもある。周りは畑だらけだからね。
    テニスする人には安くて良いんじゃない。

  23. 177 匿名さん

    住んでる人が負け惜しみ言うのは自由でしょう
    でも、人に薦めたらあきまへん、ここ

  24. 178 近所をよく知る人

    クリエイトの裏に200戸規模のマンションができるらしい。

  25. 179 不動産購入勉強中さん

    ここは投資用では絶対買えない。資産価値は落ちる一方の地域。
    安く住むならという人が住めば良い。
    この業界、売るために必死こいてるからな。
    そういうこと。

  26. 180 購入経験者さん

    ちゅうか、>>178はいろんな所に書いてるな。
    おかしい人ってのは、どこにでもいるもんだな……。

  27. 181 探索中

    178さんの話本当?クリエイトのところに大規模建てれるスペースある?完成はいつ頃?管理社はどこですか?

  28. 182 購入検討中さん

    投資用で買うほど余裕のある生活はできません。
    多かれ少なかれマンションというのは資産価値は落ちますからね。
    投資したければ土地を買えば?
    自分は身の丈に合った生活をするだけ。
    安く住みたいと思われても構いません。
    安く住みたいと思わない人は余計な書き込みしてないで高みの『見物』してれば?
    くだらない書き込みする方がよっぽど心が『安い』んじゃない?

  29. 183 物件比較中さん

    小田急江ノ島線沿線で、藤沢から大和の間で、マンションを物色中です。
    このマンションは、かなり値頃感もあって、候補の一つなのですが、昨年末からのマンション探しのため、
    中古物件も含め、もう少し、時間(検討範囲の網羅)を掛けたいとは思っています。
    只、当然のことながら、時間経過と共に、埋まってしまうと思うので、どこかで、決断が必要なのですが、
    このマンションをご購入、又はご購入予定の皆様はどの位の他物件と比較して決められたのでしょうか?
    その比較の決め手とは?特に中古物件との比較差とはどのようなモノ?事?か、もし、差し支え萎えれば
    教えて頂けないでしょうか。宜しく御願い致します。

  30. 184 マンコミュファンさん

    ここは、修繕費などが割高です。販売価格が安いのに、管理費も修繕費が高いです。
    修繕費は原則、建設費などを基に積算されているようですので、修繕費から建設費を逆算し、
    販売価格を想定すると最低でも3000万円台半ばといった金額が
    妥当であるマンションと思われます。
    それを、何かの都合で安価に販売したとすると、物件グレードに合致しない
    (入居者の方には失礼ですが)低所得者層が大半を占める物件ということになります。
    将来、大規模修繕を実施した際の(修繕費が不足したときの)一時金徴収が捗らず、
    資金難に陥るリスクや修繕積立金の大幅アップのリスクが高いマンションだと分析できます。
    販売時に安く見せかけるため、修繕積立基金なども50ヶ月強しか徴収していません。
    大手の物件に比較すると3/4くらいの比率になります。とても心配な物件ですね。




  31. 185 買いたいけど買えない人

    ???
    言ってる意味が理解できない・・・
    自分バカなんで^^;
    修繕費や管理費が割高と言いながら、資金難ってどうゆう意味ですか?
    今後の勉強の為に教えてください。

    長谷工と相鉄。どちらも大手なのかと思ってました。
    六会コンクリートの件でケチが付いてしまったマンションなので安くするしかないのかと。
    安価と言っても低所得者層に金を貸す銀行はないと思うが・・・
    どちらにしても今の自分にとっては、このマンションも高くて手が出せません^^;

  32. 186 マンコミュファンさん

    185さん同様に私も184さんのおっしゃりたい事がよくわかりません。

    「修繕費から逆算すると3,000万円台半ばが妥当」という事が本当なら、
    この物件は「かなりお買い得物件」って事になりませんか?

    また、「修繕費が高い」と言いながら、「将来修繕費が大幅アップのリスクがある」
    というご意見もつじつまが合わない気がします。

    また、低所得者の方が多いとありますが、むしろ所得が同等、入居者の年齢層が同等
    というマンションのほうが、生活面、住居環境としてはプラス材料と思われます。

  33. 187 住まいに詳しい人

    この程度のマンションで修繕費が高いのは安い材質のものを使っている可能性が高い。
    特に外壁や配管関係その他まだまだあるよ。
    部材はピンキリということをお忘れなく!!
    それでもたりるのかな?
    人気がない物件なのでどうでもよいが。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  34. 188 周辺住民さん

    善行にもマンション多いですからね。
    やっかみの書き込みや、他のマンションの営業さんが必死に書き込んでるんでしょう。
    だから訳のわからない支離滅裂な書き込みが出てくるのも当然ですよ。
    今度、私の妹がここに住みます。
    一緒にモデルルームの見学に行きましたが、感じのいい営業さんでした。
    他のマンションをけなしたりもしませんでしたし、粘っこい販売も一切ありませんでした。
    『コ』の営業は最悪でしたから…
    まぁ私はそんな『コ』に住んでしまってますが(笑)
    江ノ島や海を眺めるとき、『コ』が邪魔だと感じるでしょうが許して下さい!

  35. 189 物件比較中さん

    ここの値段は、床暖房やスロップシンクをつけず、共用施設は最小限にするなど
    コストをできるだけ削減したからだと言ってましたよ。

    あとは善行坂という土地の値段の安さだと思います。

    例のコンクリートは建物には使ってなくて、駐車場のあたりで少し使用しただけのようです。

  36. 190 購入検討中さん

    かなり値段が下がったと聞きましたが、現在の平均価格を教えてくれませんか?

  37. 191 周辺住民

    たしか1990万円からって看板出てたよ

  38. 192 匿名

    あぁそれね。
    一階、ゴミ捨て場・パーティR・キッズRに一番近い部屋の事だよね。

    どこのマンションでも客引きの為に良くある話しですよ。
    それを価格の引き合いに出されちゃ購入された方々悪いでしょう?
    もっと利口な書き込みして下さいね!

  39. 193 匿名さん

    特に値下げはしてないんじゃないかな。
    最初から1990万円〜で販売してたしね。
    ほとんどの部屋が2000万円台だったと思うよ。

  40. 194 物件比較中さん

    1990万円の部屋の条件はさておき、4・5階でも2400万円台、2500万円台ってとこでした。
    部屋には入ってはいませんが外見上バルコニーには1階から日が当たっていましたね。設備としてはディスポーザーと浄水システム・・・「特別素敵!!」とはいえませんが、これといって不足感も無いですかね。
    立地的にはズバリ「坂の上!」
    お客さんはそれなりに入っていたので、そこそこ人気はあるのかな?

    ここは私なりの評価ですがズバリ価格勝負物件ですね。

    価格重視の方は、たしかに安いと思いますので良いと思います。ただ、住環境の利便性・設備などハイクオリティ重視の方は藤沢駅周辺や辻堂駅前とかが良いでしょう。

    私は全てを求めすぎなのか、決断力が無いのか、考え中です・・・

  41. 195 入居検討者

    価格と間取りを考えたら悪くないかな。
    まあ、心臓破りの坂はメタボ対策と考えようかな。
    価値観はそれぞれかと思いますが、前向きに検討します。
    もし入居ということになったら、住民の皆様宜しくお願い致します。

  42. 196 契約済みさん

    私もこの価格と眺望と日当たりの良さが決め手となりました。
    コンクリの件は駐車場の路面に使用しているということで、建物には使用されていないし
    第三者機関での検査書類もいただき安心して住めます。
    例え建物の一部に使用されてたと説明を受けていても購入していたと思います。
    やはり日当たりは私にとっては重要でしたから^^
    実家が横浜の坂の上だったので、坂は全然苦になりません。
    年を取ったらつらくなるんでしょうけど、私の両親(66歳と74歳)はいまだに元気で散歩してます。

  43. 197 近所をよく知る人

    特に値下げしてないって・・・。
    あんたねー、善行の駅の中にも「大幅値下げ」の1000万以上当初の価格より下げると書いてあるよ。
    てきとーこかないでけろ。

  44. 198 匿名

    当初ってのは、六会コンクリートの前の話では?本当に1000万も下げてるのであれば殆どの部屋が1500万以下だね

  45. 199 周辺住民さん

    おいおい、売るために1000万以上下げると、善行の駅中にも広告打ってるとこだよ。
    早く処分したい訳よ!

  46. 200 ご近所さん

    毎日善行駅を利用していていますが、残念ながら№199さんが言うような
    「1000万円以上値下げ!」なんて広告は見たことも、聞いたこともありません。
    あまり適当な書き込みはしない方が良いと思います。

    そもそもそんな広告がドーンとあったら、すでに購入した人が黙ってないでしょうね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸