横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパーク藤沢善行」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 善行坂
  7. 善行駅
  8. グレーシアパーク藤沢善行
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-15 07:07:19

藤沢周辺で検討中です。先日チラシが入りましたがいかがでしょうか?



所在地:神奈川県藤沢市善行坂1丁目4725-1他(地番)
交通:小田急江ノ島線 「善行」駅 徒歩9分 (メインエントランスまで徒歩12分)
管理会社:長谷工コミュニティ
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売

[スレ作成日時]2007-12-11 20:09:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアパーク藤沢善行サザンフォート口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    頭金0円で、月々7万円とかって書いてあるじゃないですか。
    ダメだったら、このモデルケースは何ですかと聞けばいいのではないかと思います。

    100万なければダメって事ならば、始めからそう書いてくれとね。

    このタイミングならば、1戸でも売りたいと考えているはずだから、強気でいけば大丈夫ではないでしょうかね。

  2. 102 契約者

    頭金??多分、契約手付金の事だと思いますが・・・。
    契約の為の手付金であれば返済ローンの中に組み込む事が可能です。確かに融資が実行された時点での返金になりますので、一次的に立て替えは個人負担にはなりますが。

  3. 103 契約者

    11月も中旬になろうかと言う時期になりました。
    引き渡しが着々と近づき気分はワクワクです。

    他の購入者の皆さんも自分と同じ気持ちですか?
    夏の花火大会が待ちどおしい〜って感じ(まだかなり気が早いけど(笑))

  4. 104 入居予定さん

    ちゃんと本などで調べれば、手付金その他で100万程度の現金が必要になることなんか、マンション買う時には常識の事ですよ。

    「入居まで自分の引越し費用等しか一切支払う必要が無いと思ってた」

    なんて、私なら恥ずかしくて言えません。

    それ以前に、頭金0でマンションを買おうとする方の気持ちが分からない……。ま、それは蛇足ですが。

  5. 105 マンコミュファンさん

    頭金0円で、月々7万円でもって、100万なければダメ。
    当たり前の話ですよね。何もおかしいところもなければ、何を問題にしているのか不明です。
    マンション買うときには、本体価格と諸費用が必要じゃないですか。
    諸費用は住宅ローンを借りる人の場合は、通常は本体価格の5~6%ぐらいは必要です。
    このマンション1990万としても、1990×5%=約100万円の諸費用が必要になりますよね。
    この100万円を手付金として支払い、残金精算時に諸費用充当してもらい、本体価格分は全額、住宅ローン
    で賄えば、頭金0円、月々7万円、手付金100万円(諸費用充当)ってことになるじゃない。
    この諸費用が必要だったなんて、知らなかったという人は単純に無知ということで、車を買うときでも、
    諸費用が必要だと思っていない人なんでしょうね。(大笑い)
    当然、現金で買う人は諸費用が安くなるのは、住宅も車も一緒だよね。ローン諸費用って結構係るよね、
    もっと安くならないかな~。まぁ、住宅ローンに諸費用ローンを上乗せして借りられる収入のある人は、
    申込証拠金だけでも買えるかもね。

  6. 106 購入者

    104番・105番偉そうに。

    何様?

  7. 107 通りすがり

    何様って、常識人だと思いますよ、お二人

    不動産購入に頭金は1割以上が常識なのに
    たかだか100万円も払えないんでしょう?

    賃貸物件ならいざ知らず、いやですよ分譲でそんな人がご近所さんなのは

  8. 108 物件比較中さん

    ちょっと前にこのマンションのモデルルーム見に行きましたよ。
    チラシを見て「3LDKが1990万円」って出てて興味本位で行ったのですが、モデルルームを見たら「やっぱり新築マンションってイイ!!」ってなって、それ以来旦那と2人でモデルルーム見学にいくつか見に行きました。
    ・・・で、見ている内にマンションにもいろいろあって、周辺環境、駅の距離、設備などのバランスで価格にも差が出るんだなぁ・・・と勉強になりました。

    で、このマンションですけど、坂道とかなかなか悩ましいところもあるけど、やっぱり価格はずば抜けてますよね。最初に行った時はマンションを見るのも初めてでどんなものか良く分かりませんでしたが、やっぱり安いかなぁって・・・。12月には完成ってことなんでそろそろ実際の部屋とか見れるのかなぁ。
    近々もう一度行ってみようと思っています。
    正直なところいろいろ見過ぎてどんなだったか忘れかけているんで見直そうかと(^^;)

  9. 109 いつか買いたいさん

    住み心地はどうですか?

  10. 110 匿名さん

    割といい条件で、周囲もごちゃごちゃしていない感じで良さげの印象を抱きました。3LDKで2千万円台きっているのは本当に魅力的ですよね。
    割と駅周辺とか建物周辺は緑自然が多く静かな感じなんですね。ちょっと坂があったりだから、都会まるまるイメージはしていないけど、おだやかな住まいになるのかなって思いました。敷地全体も広いからエントランスまで時間がかかるけど、そういう環境の中の物件なんでしょうね。住み心地は悪くなさそう。

  11. 111 入居者

    住心地は悪くないです。長谷工仕様なので少し音の不安はありましたが上、左、右入居済ですが今の所快適です。

  12. 112 匿名

    まだ良い条件のお部屋はあるのかな?

  13. 113 入居予定者

    何度かMLに足を運んだ時は気にならなかったのですが、先日行ったら飛行機の音が結構しました。
    もうすぐ引越し予定ですが、すでにお住まいになってる方飛行機の騒音は感じますか?

  14. 114 匿名

    飛行機?まったく平気ですよ。

  15. 115 近所をよく知る人

    №113さん

    私は周辺住民ですが、飛行機、けっこう飛ぶんですよね~。

    でも以前はガチで厚木基地の近所に住んでいたので、藤沢くらいの騒音は気になりません。
    「あ、飛行機、今日はよく飛ぶな~」って言う日がたまにある程度。
    (横須賀に空母が来てたりとかです)

    飛行機や車の騒音も、生活の一部に入っていきますよ。

    ベランダから富士山が見えますよね、このマンションは。
    そういう「テンションあがるほうの、生活の一部」を多く見つけられたら、いいですよね。

  16. 116 もうすんでます。

    >113

    実際、全く気になりません。
    モデルルームとは壁とか床が全然別物で、
    窓を閉めていると外の音が聞こえることはほとんどないです。
    雨に気づかなかったりするくらい。
    まあ、車関係は、フロアの高さにもよるのかもしれないですが・・・。

    ちなみに六会(隣の駅)や湘南台にも住んでいたことがありますが、
    そのころは飛行機の音が聞こえていました。

  17. 117 入居予定者

    飛行機の件、ありがとうございました。
    安心しました。

    そうですよね。せっかくですからいい面に目を向けて生活していきたいと思います。
    スーパーやドラッグストアも近いし、眺めもいいし…♪

  18. 118 ご近所さん

    当初の予定価格より1000万円以上下げても、まだ売れ残っているんですね。
    何かあるのかな?

    マンションやビルは新築から10年程度は、そんなに大差ないかも知れないけど、その後が違う。
    やっぱり価格=材料・品質になると思う。

  19. 119 マンコミュファンさん

    価格=材料・品質って、基本構造体のこと?
    長谷工のマンションで、そんな話しは初めて聞いた。
    長谷工の施工は品質が均一であることで有名だよ。
    販売価格で差異が生じるのは造作家具や内装材だけだよ。
    (だから、内装に関しては最初から大差があるんだよ)
    坪300万の物件でも、坪90万の物件でも基本構造体の品質は変わらないよ。
    当然に立地も関係なし。
    ここは立地的には「低」だけど、物件品質的には「並」の評価でいいと思うよ。

  20. 120 マンコミュファン

    知らぬが仏か…

  21. 123 近所をよく知る人

    >>119
    あなたみたいな人が姉羽やヒューザー物件みたいな安いの買って大騒ぎするんですね。
    ここは積木みたいな工法で建ててたよ。内装は外から見えんので知らん。
    基地の飛行機の音は結構でかい。この時ばかりは話声も聞こえない。これは事実。

  22. 125 入居済み住民さん

    価格は買い手が決めるもので売主が決めるものではないと思います。
    自分が「安い」と思えば買いだし、「高い」と思えば買わなければいい。簡単なことですよね。

  23. 126 入居済み住民さん

    確かに立地は良くないが、中については結構快適だと思う。
    騒音もほとんど気にならないしね。

  24. 127 近所をよく知る人

    自己満足のコメントは聞きたくない。
    客観的な意見を討論しよう。
    恥ずかしいですよ。

  25. 128 入居済み住民さん

    >127
    実際に住んでみてのことを聞きたい人もいるでしょ。
    「聞きたくない」コメントはおのおの無視すればよい話。
    恥ずかしいとは思わないな。

    >126
    騒音が気にならないのは同意。
    自分は入居して1ヶ月たちますが、飛行機の音に気づいたのは1度だけです。
    まあ、もともとそこまで敏感じゃないというのもあるかもしれないので、
    個人差はあると思いますが、なんにせよ会話できないほどにはならない。

    立地的に厳しいのはやはりありますよね。
    坂はほんとに急だし、駅へ行くのも帰るのも上りがあるので、
    すごく近いとはいえ、バス使いたくなるほど。

  26. 129 近所をよく知る人

    戦闘機や輸送機の通過時の音はひどい。
    でも、24時間飛んでるわけじゃないしね。
    通過してる時の数分間のガマン。

  27. 132 入居予定者

    あれッ?感情的な最新書き込み消えた?

    なんで他人に対しての意見に他の人が怒るのかがわかりません。

    結構、名前を変えての同一人物なんじゃない。

  28. 133 近所をよく知る人

    >128
    駅からすごく近いって?
    下って、上っての道で10分以上かかるのにどういうこと?

  29. 134 ご近所さん

    まあ、バスを使うほど遠くはないでしょ、ここは。
    すごく近いかは微妙。

  30. 135 入居済み住民さん

    まあ、メタボ対策ということで割り切っておりますよ

  31. 136 購入検討中さん

    そういえば、先週末見に行ったとき、花が8割近くついていた。
    結構売れたんですね。

  32. 137 入居済み住民さん

    136さん

    > 花が8割近くついていた。

    そうなんだ!!
    楽しみです。

    検討時に気になることがあったら何でも聞いてくださいね!

  33. 138 入居予定さん

    日当たりが良くて、駅に歩けて(確かに近いとは言い難いですが・・・)、スーパー近くて、あの金額ですからね(笑)
    我が家的には満足ですね。私は下層階で心配でしたが実際に部屋に入って見てもリビングにバッチリ日が差し込んでいて良かったです。後はスレにもあった飛行機の音がどの程度かが心配ではありますが、今から入居が楽しみです。

  34. 139 近所をよく知る人

    もともと山だから、坂はしかたない。
    毎日はしんどい。

  35. 140 通りがかり

    前にある工場の廃棄物焼却場から垂れ流しされていた、ダイオキシンは
    もう大丈夫なのかしら。

  36. 141 周辺住民さん

    ダイオキシン問題ってたしか10年以上も前に焼却炉の排水管が接続ミスで引地川に流れたという話では?
    別の場所の話ですね。

  37. 142 近所をよく知る人

    ダイオキシンは向かいの工場の話です。
    大丈夫かなー?

  38. 143 匿名さん

    まだ10年は経ってないですからね、事故から。
    そもそも、ここのマンション自体、荏原の跡地でしょう?

  39. 144 勉強中

    正確には荏原ユージライト跡地だと思いますが、荏原製作所が引地川にダイオキシンを流したのと、勉強不足かも知れませんがマンションにどいいう影響があるのでしょうか?

  40. 145 匿名さん

    一般論を書きます

    ダイオキシンとは、ベトナム戦争で使われた枯葉材の成分です

    ダイオキシンは、人体に催奇性を及ぼす可能性が指摘されて厳しく制限されています

    荏原は環境企業ですが、やっている事は
    ダイオキシンのような汚染物質の除去製品、プラントの製造販売です

    よって荏原の工場敷地には、常に高濃度の汚染物質があらゆる形で保管管理されていると言うことです

    荏原がまた汚染物質の管理や最終処分処理に失敗した場合
    前回のような惨事を近隣一帯に招く可能性が『永遠』にあると言うことですよ
    事故が怖くないならどうぞ

  41. 146 周辺住民

    ダイオキシンが人体に及ぼす危険性についての蘊蓄ありがとうございます。

    ひとつ訂正させて頂くならばダイオキシン=枯れ葉剤と言うのはどうかと?

    ダイオキシンは枯れ葉剤に含まれていた目的外の不純物質。製法上どうしても混入を避けることの出来ない物質です。

    人体に入る経路の98%は食物からと言われ、その60%は魚からと言われています。

    このダイオキシン問題は日本国内少なからずある訳で、私は荏原製作所さんの管理体制を信じる他に無いんじゃないかと思っています。

  42. 147 周辺住民さん

    145さん、146さんの話を総合すると引地川周辺の物件はみんなそれなりにリスクあるってことですかね。
    大庭、石川、稲荷、善行、城南、藤沢・・・
    藤沢市内のマンションは手が出せなくなりますよ。それなら京浜工業エリアのほうがよっぽど危ない気がします。

  43. 148 匿名さん

    145だけど、藤沢全域が危ない?そんな解釈にはならないよ(笑)
    誤解されたのなら補足します

    高濃度のダイオキシン類が工場から、未知のプロセスで流通したと仮定しても
    ダイオキシン類が拡散してしまえば劇的に危険度は下がる理屈です。

    仮に深刻な事故が生じても、直接的な被害は、拡散仕切れない物質が来そうな工場隣接地域に限定されるでしょう。

    間接的には、146さんが言うような水食料のルートですが
    引地川下流で飲料水を取水している認識はないし、
    魚や野菜にしたって、地元産をクチにするのは、わずかでしょう。
    心配には及びません。


    要は危うきには近づくなって事ですよ。

  44. 149 周辺住民

    私が言いたかった本来の内容は枯れ葉剤を比較に出し、枯れ葉剤=ダイオキシンと言う145番さんの意見に対してです。
    購入者様や購入検討中の皆様に対して必要以上に不安を煽る様な意見はどうかと思いましたので発言させて頂きました。






  45. 150 土地勘無しさん

    この物件価格安いですよね。駅に歩けてこの価格は魅力ですが、

    工場が近いからですか?

    湘南エリアには土地勘が無いので分からないのですが、藤沢はどんなところが「良い場所」って

    位置づけされるんでしょうか?

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸