no.71様 情報ありがとうございます!西向きの割にはやはり高いですね。。
売れ行きによっては値下げもありえますよね??
Brillia青葉江田と悩んでいますが、この調子だとそちらが優勢になりそうです。。
価格が下がるまでMRに行ってはいけません。
あの坂、あの墓、あの値段。
よくよーく考えて下さい。
価格が下がったら、また考えましょう。
それまで他社マンションも探し、ここから撤収しましょう。
何階建てかは忘れてしまいましたが西向の5階部分くらいまでは被っていたと思います。西向は高層階以外は手前の賃貸マンションのせいで日も当たらない(1時間くらいしか当たらない部屋もあり) ので高台に建っているメリットがないと思われます。景色もお墓が見えるだけのようです。
あざみ野じゃないとだめ?
荏田北のファミマの通り沿いに更地があって、三軒くらいの家を建てる予定って
不動産屋さんが言ってたよ。看板出ていたから電話してみたら。
住所は荏田北だけど、あざみ野南が見えるくらい近いけど。
アドレスが重要ならだめだが、江田駅から徒歩たぶん7ー8分。
あざみ野、たまプラ、土地が出てもかなり高そう。
荏田町なら、建売が最近結構出ているね。
あまり売れ行きが良くない感じだけど。
江田駅徒歩6分の伊藤忠の分譲地、残りひとつになってた。
建売だけど、値段が安めだと思った。
第一期は55戸中40戸位が売れたらしいですね。南西向きの2階は全部売れてしまったのでしょうか。
悩んでいるうちに、終わってしまいました。
南西の3階から4階が売れ残れば、5200万くらいには落ちるものでしょうか。
防災危険地域指定について確認しましたが、下の住民が補助金申請の為にするものらしく、あそこが危険だということとはまた違うと横浜治水事務所の方から教えてもらいました。あそこの地盤次第ですね。このマンションは売れているのでしょうか?立地もいいし気になっています。
下の住民が補助金申請するってことは、要は崩れるリスクがあるからってことですよね。
確かに西側のアパートとかぶる予定の部屋以外は、眺望もいいですし、
駅近ですからねぇ…
この値段だせるなら鷺沼のプラウドのほうがいいかも。