そりゃそうです。
こんな重要なこと、知らずに買う人はいないですよね。
検討段階の人には嬉しい情報かも。
検討する前に知っておきたい情報ですね、ありがとうございます。
防災危険地域指定について確認しましたが、下の住民が補助金申請の為にするものらしく、あそこが危険だということとはまた違うと横浜治水事務所の方から教えてもらいました。あそこの地盤次第ですね。このマンションは売れているのでしょうか?立地もいいし気になっています。
下の住民が補助金申請するってことは、要は崩れるリスクがあるからってことですよね。
確かに西側のアパートとかぶる予定の部屋以外は、眺望もいいですし、
駅近ですからねぇ…
この値段だせるなら鷺沼のプラウドのほうがいいかも。
無名デベならいざ知らず、竣工前に値引きをすることはないでしょうね。
関東大地震きたら一発で・・・
ここの価格って丁度良いと思いますが・・・。
崖地だけど資産価値なんて期待してるの?
資産価値は考えるだけ無駄です。
同感です。
これから人口が減っていく日本で、今後いつ誰に売ることを想定した資産価値でしょうか?
都内一等地ならまだしも、この辺で駅から多少遠かろうが崖地だろうが大して変わらないのでは?
あと地震を考えるならタワーマンションのほうがもっと怖いですよ。
あざみ野とたまプラと青葉台と迷います。
どこが良いですかね。
気に入ったところを買えばいい。
最後はお財布との相談でしょう。
たまプラーザは若年夫婦向き。これからまだ開発が進んで賑やかになります。
青葉台は年寄りの街。今後再開発もない都心から遠いので不便。
あざみ野はたまプラーザ寄りですが、開発はされないのでいい意味で平凡な街のままでしょう。
どれがお好きですか?
MRに行った際にもらったパンフレットによると、二重天井&衝撃音対策のある直床(コンクリート20cm+クッション材+合板+表面材)のようです。
二重天井なので、騒音はある程度大丈夫だと思いますが...
私もコートテラスと迷ってますが、どちらも直床でしたよ。
駅近のI歯科医院の女医って患者を興信所で調べるらしい
信じられない。
そんなことする歯医者がいるの?
興信所で調べてどーするんだ?
小金持ちに18金の挿し歯でも売るんかい?
ネット上で調べた個人情報を書くのが趣味
犯罪だよね
学歴に騙されてはいけない
デンターネットで見たら「基本的に保険治療はしない主義」と書かれてた。
本院は大和にあるのに、あざみ野に分院を開設したのは、お金儲けのためかしら。
このマンション気に入っていますが、南向きの部屋に拘ると価格が5500万以上と高い気がしてます。せめて5000万円前半ならいいのですが。前の方のコメントで新石川はダメと書かれてましたが、良い地域と聞いているのですが、どうでしょうか。
近いうちにMRを見に行く予定です。新石川の環境について、私も聞きたいです。また子供がいるので、山内小学校の評判等もあればお願いします。また、先着順となってますが、値引き交渉はできそうですかね?!
土砂崩れおきてませんか?
さっき、前を通りましたが土砂崩れはありませんでしたよ。
大地震があって…。嫁は気に入っていたんですががけ地が気になって。
踏ん切りがつきません。みなさんどう思いますか??南西側です。
プラウド鷺沼と同価格帯ですがどうでしょうね。
純正or山の手??から移動しようと企んでいます。
新石川もふた昔前(20年以上前)にはチベットなどと地元でも言われるような土地柄でしたが、今はそんな事ありませんよ。下町の雰囲気はばっちり醸し出していますけれどね。美味しいパン屋さんもお寿司やさんも近くにあるし、お買い物にも事欠きません。お寺も気にならない範囲だと思います。
山内小学校は、明治時代からある学校です。学区は広いですが、バス通学の子はいないと聞いています。私立校への進学率などは判りませんが、近所の学校は進学塾ないし補習塾に通うのが普通ですので、同じような物かと思います。公立→公立で進学をお考えの場合でも、ちょっと前まで山中は悲惨な状態でしたが、今はかなり改善されているそうです。
鷺沼は今からでも新築マンションが出てくるみたいですが、ここら辺では駅前開発のマンション(坪単価300予想)か、バス乗って頑張る物件位しか近々で出る物件はないかもしれません。
崖が気になっているとの事。
今回の震災では全く崖は異常ありません(可視の範囲ですが)でした。(工事にどう影響しているかはもっとわかりませんけれど)一応M9.0に耐えた崖ですが、様々な事象を想定して気になるのでしたら、それはそれでしょう。それよりも南西側は、隣の竹林(虫や蚊)・・・の方が気になりますけれど。
素敵な物件に出会えますように・・
個人的な意見ですので、誹謗中傷はお断りです。
土砂災害危険エリアと知ったいま、私もこの物件にまったく魅力感じません。
関東大震災は今後30年以内に70%の確率で起こるといわれています。
少しでもリスク減らしたいとおもいませんか?
今回のは三陸沖地震です。関東地震とは違いますよ。
地震の直接的な影響は無かったみたいです。
でもゼネコンとか資材とか
今後のマンション業界にも影響大きそうですよね!
目立つ患者さんはターゲットにされるんでしょ。
本人や夫が有名企業勤め、容姿や服装のセンスが良いとか
とにかく、歯科医院のスタッフの間で噂になった患者は調べられるみたいね。
恐ろしい。