大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス豊中 住民用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. ザ・レジデンス豊中 住民用
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-11 16:32:31

[スレ作成日時]2010-07-15 22:15:59

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション住民さん

    もう来ません!

  2. 182 マンション住民さん

    耳鼻科を以前カキコミされてた件ですが、見つかりましたか?
    私も探しているのですが、なかなかいい病院が見つからないので教えてください

  3. 183 住人さん

    お疲れさまです。

    夜分に失礼します。
    こちらの掲示板は「誰でも書き込める」。「当該マンションの全ての住人さまが見られてる訳ではない」
    と言うのがポイントではないかと思います。

    確かにこちらの掲示板で問題提議するのは住民版ですので、正しいと思います

    しかし、 ご入居全ての住民さまが当掲示板を見られる可能性があるかと言うと、そこは?ではないかと思います

    当掲示板の存在を知らない等様々なご意見はあると思います。
    問題なのは「当掲示板で問題提議をした」→「にも関わらず問題が解決されてないケースがある」→「管理規約に反しており、改善すべき(されるべきだ)」と言う表現です。
    冒頭にも表記しましたが、当掲示板を見られない住民さまもおられます。
    そのような場合に我々がすべき行動は管理人さんにお願いしたり、管理組合に意見をあげたりする事だと思います。
    当掲示板で解決を促すのは少し疑問を感じます。

    これまでこの住民さま専用の書き込みを読ませていただきましたが、皆さまに共通してることは「このマンションをより良く、更に価値の高いマンションにしていこう」と言う思いがあると思います。
    だからこそ色々な思いの書き込みがあると思います。

    私はこの掲示板に記載されてることも大切だと思いますが、やはり我々住民の意見が反映されるのは管理組合さまだと思います。
    総会の日程などは決まってないと思いますが、そこに皆さまのご意見を反映できれば、更に良いマンションになると思います。

    ご入居皆さまの力を合わせて、更に快適な生活が出来ればと思い、投稿させて頂きました。

  4. 184 マンション住民さん

    何だかいつのまにやら、すごく荒れてますね。。。

    この辺りの評判の良い病院、耳鼻科&眼科&歯科医院、私も探してます。
    現在は、子どものインフルエンザの予防接種をどこでするか迷ってます。
    自分でどうか確かめても良いのですが、なにせ頑丈で病気にならないので…。

    地元に詳しい方・医療関係に詳しい方、ぜひ投稿お願いします!
    (こういうの、コンシェルジュの方に聞いても教えてもらえるのでしょうか?…違うかな?)

  5. 185 マンション住民さん

    この辺りあんまり耳鼻科ってないですよね〜
    新千里南町3丁目の野井耳鼻科に何回か行きましたが、よかったですよ。
    ただアレルギーで行った訳じゃないので、花粉症にいい所かどうかはわかりません…
    あんまり参考になりませんが。。

  6. 186 マンション住民さん

    近くに東豊中渡辺病院がありますよね。あそこはどうなんでしょうか??

  7. 187 マンション住民さん

    184です。


    185さん、186さん、早速のお返事ありがとうございます。

    耳鼻科は野井耳鼻科さんが良いのですね。
    我が家は子どもが冬になると、中耳炎になりやすいので、子どもが怖がらない&嫌がらない病院がベストなので、良い評判が聞けて有難いです。

    東豊中渡辺病院さんも、良いのですね。
    ただ、この辺りでは一番大きそうな救急病院だったような気がしたので(私の勘違い??)、予防接種や風邪くらいで行っても迷惑がられないでしょうか??
    大きな病院もかかりつけ医にしたいので、大丈夫なら、ぜひ行きたいです。

    貴重なご意見ありがとうございました。

  8. 188 マンション住民さん

    検討版を荒らしてる変な人がこっちにも来ちゃったみたいですね。。。

  9. 189 契約しました

    こんにちは

    耳鼻科の話題が出ていますが。。。

    小児科は近辺ではどこが評判がよろしいでしょうか?

    幼稚園の近くにある 〇口こどもクリニックに行かれた方はいらっしゃいますか?

  10. 190 入居前さん

    うーん。それなりに戸数か多いから、組合でもいろんな人が多そうで、まとめるのは大変そうですね。でも外部の人が多い。閉鎖した方がよいのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  12. 191 匿名

    〇口こどもクリニックさんは昔からあるんですか おじさんより若い先生に診てもらいたいので質問します

  13. 192 マンション住民さん

    穏やかになんの問題もなく暮らしているのに
    なんだかおかしなことに話が発展してますね。

    先に書かれてるようなことは全くないので
    それも外部の人の書き込みなの?って勘ぐってしまいました。

    ここでの話題は情報交換だけにしましょう。

  14. 193 マンション住民さん

     なんか、検討版が最近やっと静かになったと思ったら、こっちに荒らしの方がきていますよね。。。。
    ネットって、怖いです。
    おおごとになるから、管理人さんにいうことでもないといったことが、ネットで不特定多数の人に見られて、もめるほどのことでもないことが、荒らしの人まではいってきて、なんだかな・・・・・


    えっと、ミニコープの近くにある樋口耳鼻科は、来院の予約ができますので、とっても便利ですよ。

    今日も、モデルルームに何組もの家族連れがおみえになられていて、すれ違う際も気持ち良く挨拶をかわすことができ、住民になってほしいなぁと感じました。

  15. 194 マンション住民さん

    140です。
    もう触れないほうがよさすですが・・・一言だけ・・・

    昨日の私の発言が大変なことになり正直びっくりしています。
    皆さんのおっしゃるとおり、穏やかでのんびりとした生活を送っていただけに、この掲示板の内容に心を痛めていました。次は私が何か書かれるのでは・・・と怖くなってしまっていました。

    お困りのことを問題提起されるのは143さんの言うように正しいと思いますが、書き込みをされている方の内容がアルコープの件では具体的だったり、汚らしいとかという表現があり、同じ住民として より良くしようと思われての発言と思えなかったのでつらかったのです。
    146さんのおっしゃるとおり、あ、そうだったの! で済む話も多いんだろうな と思っていました。
    私にはネット上にずっと書き込まれる事の方がおおごとではないのかな・・・と感じていました。(人それぞれ感じ方があるとの事でしたが・・・)

    これから長くご近所さんとして生活していくのですから、穏便に気持ちよく解決するということが大切なのではないでしょうか。
    ネット上ではお互い誰だかわかりません。あの部屋の方がそう思っているのかな??と考えながら生活するって正直つらいです。


    今の書き込みのような、病院の件などの情報交換のよい場となればいいなと思っていました。
    耳鼻科の件、とっても参考になりました。ありがとうございます。
    皆様、これからもよろしくお願いします。
    失礼いたしました。

    早く全部のお部屋に灯りがともりますように・・・


  16. 195 マンション住民さん

    みなさん、表現の仕方はいろいろでしたが、
    本当にマンションをよくしたいという気持ちが、最初だからこそ強かったというのもあります。
    まだ、この話し合いが書かれたころは、組合も発足していませんでしたし、どこにこれを・・・・という迷いの気持ちもあったかと思います。

    決して、194さんが謝られることではないと思いますよ。

    いいマンションだと思います。

    毎朝、掃除の方が本当に奇麗にしてくれているし、
    芝生に水が散布されている景色・・・大好きなんですよね私。

    なんやかんやで、引っ越しの車もよくみかけます。
    一室ずつですが、全室埋まる日を願って・・・

    耳鼻科の件ですが、コーナンの近くにあるKTVというスイミングスクールもはいっていて、一階は阪急のスーパーなんですが・・・
    そこの上川耳鼻科もいいですよ。
    木曜日は、休診の病院が多いのですが、やっているので、助かります。
    なんか、子供って木曜日の病院やっていないときに、具合悪くなるのは我が家だけでしょうか(笑)

  17. 196 入居済みさん

    昔から地元に住んでるママ友から聞いたおすすめ病院の話しです。

    小児科→〇口クリニックよりも、東豊中の河野小児科。おじいさん先生だけど子供が泣かないように注射が超上手い。

    耳鼻科→近辺の野井や樋口より、千里中央よみうり文化センター内のよしおか耳鼻科。
    混んでるけどテキパキして腕の良い女医。

    眼科→熊野町のしらき眼科。綾戸知恵にそっくりの女医。最近出来たけど子供連れ患者が多数訪れてる。

    歯科→南町のよしむら歯科。こども歯科に熱心で夫婦二人体制の歯科医。

    以上、ご参考になれば幸いです。

  18. 197 マンション住民さん

    すごいたくさんの情報ありがとうございます。

    すごく助かります!

  19. 198 マンション住民さん

    196さん
    大変ありがたい情報、ありがとうございます! もしその病気にかかったら、
    紹介された病院へ行ってみたいと思います。

    それと、194さん、私はあなたの過去の文章を見て、特に悪いようには
    感じませんでしたよ。ただそう思う人も居るんだと、自分とは違う意見でも
    あくまでも一個人の意見と取りました。
    色々な人、色々な表現、ましてやネットの掲示板と言う所でのやりとり、顔が
    見えないだけに怖い部分がありますよね。。
    でも、ここに色々書いてある割に、マンション内でそんなギスギスを感じない事
    ないですか?これは住んでる住民しか分からないけど、それが事実だと思いませんか?
    辛口の批判も、良かれと思って書いてあるだけだと思いますよ。
    だからあまり気にされないのが一番!で、もし自分かも?と思われる事があったら
    直す、それで良いと思いますよ。

    後は組合と管理会社にお任せが一番の策だと感じました。

  20. 199 マンション住民さん

    194さんはちょっと言葉にとげがあるかな。

    198さんのは全部読んだ中で一番しっくりきます。

    顔が見えない掲示板でどちらの立場にも
    やんわりとやさしさが伝わっているように思います。


    >後は組合と管理会社にお任せが一番の策だと感じました。

    同意見です。

  21. 200 入居済みさん

    196です。
    上のおすすめ病院の書き込みで補足ですが

    河野小児科→基本的におじいさん先生だが、火曜日のみ先生の娘さん(30代後半のサバサバした感じ)が担当。
    あと、インフルエンザ予防接種の代金が、近辺の小児科の中で一番格安に設定。
    小児科・内科なので、ついでにママも診てもらえる。

    しらき眼科→視能訓練士とやらが常勤でいるので(普通の町医者眼科にはいないか、予約のみとか?)子供の斜視とか弱視などの視力検査にも対応できる。
    ちなみにうちの小学生の娘は、しらきさんに「ワック」に通っている(近親を治療する訓練)

    よしむら歯科→キッズクラブに入ると(年間1千円)年に4回までフッ素を無料で塗布&毎回歯ブラシくれる。

    私もこれらの病院をママ友から聞いて実際に子供を連れて行ってみましたが、全てハズレなしでしたよ!
    (個人的感想なので悪しからず)

  22. 201 マンション住民さん

    200さん

    詳しい情報ありがとうございます!はずれなしってところがすごいですね。

  23. 202 マンション住民さん

    184です。

    皆さん、色々な病院を紹介していただいてありがとうございます。
    インフルエンザの予防接種、安心して受けさせれそうなので、大変感謝しています。



    話は変わりますが、ここのお店が美味しいとか、オシャレとか、このスーパーは良い品だけど特売してるとかの、レストラン・カフェ・美容室・お店情報などもお願いできますか?
    もっと、豊中での生活を楽しみたいので、よろしくお願いします!

  24. 203 マンション住民さん

    うぁ~、いい情報を次々と教えていただけて頼もしいです。
    皆様ありがとうございます。

    わたしは緑地公園から東豊中に引っ越しきました。
    気候もよくなったのでこのあたりを開拓中したいなぁとおもってます(^u^)

    先日伺った上野東のフレンチ ラ・メゾンブランシェ ランチもディナーもよかったです。予約要

    旦那さんが一人の時は三井住友銀行東豊中店となりの幸ちゃんラーメンが手軽で
    歩いていけていいってました。

    たのしい美味しい情報待ってます!








  25. 204 マンション住民さん

    フレンチ ラ・メゾンブランシェは美味しいですよね。 北摂は美味しいお店がいっぱいで嬉しいです

  26. 205 入居済みさん

    近いところでランチは、
    東豊中小の前の通りでクレインゲベッグ前にある「菜の花」がオススメです。
    和食中心メニューでランチは豊富な種類の中から3品選べてご飯とお汁つきで千円ちょっと。
    狭いお店なので、昼時は女性グループですぐ満席なりますが。
    近場なので皆さん既にご存知かも…ですが。

    あとはロマンチック街道沿いの「ソッシュ」も有名。
    パスタやピザのメインを選べば有機野菜サラダや付け合わせがバイキングになっていて美味。
    ママ友ランチで有名なお店ですね!

    穴場では15中近くの(五大力ラーメンの横の筋を住宅街に入ったところ)の「レザン」が好きです。
    本格的なフレンチイタリアンが、隠れ家的な雰囲気の中で格安で食べられますが、お店が狭いので、私は子供が学校に行ってる間に夫と二人でお気軽デートな感じで利用してます!

    既にご存知の方がいらっしゃれば、済みません。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 206 マンション住民さん

    「菜の花」私も大好きだったんですが、ランチはもうやらなくなったそうです。
    本当に、おふくろの味って感じで大好きだったのに・・・・

  29. 207 匿名さん

    もうすでにママ友の輪ができてますね。
    入り遅れてる感があります。
    マンションってこういう時疎外感を感じますね。

  30. 208 匿名

    私もママ友の輪に積極的に入りづらい者の一人です。
    夏休み中に引っ越して来たので、ちょっと出遅れた感って、確かにありますよ…。

    ちなみに知人の大規模マンションでは、とあるひとつの幼稚園のバス通園組だけで20人くらいお子さん居るとか…。
    そこに付き添いのママと、下の子供とか連れてたら、バス待ちだけですごい人数みたいです。
    ママ友の派閥とか(もし有れば)人数が人数だけにすごいかも…それに比べたら、まだこちらのマンションはマシな方かな~とも思ってます。

  31. 209 匿名

    おはようございます。
    うちもその気持ちわかります・・・。

    なんか入りづらいですよね。
    輪が出来てて挨拶しても壁がある感じしますし。
    エレベーター前とかホールで数人おしゃべりして楽しそうなの見るとへこみます。

    子ども同じくらいだから声かけてくれてもいいのに。

  32. 210 匿名

    ママ友付き合いって面倒くさそう~
    学生時代のグループみたいで、ママの中でもイジメとか回ってきそう…

  33. 211 マンション住民さん

    そうですね。
    確かに輪が出来てますね。
    私も遅れをとってます。
    ここのママさんプライド高いのかちょっと付き合いにくい人多いので難しいです。
    女特有のドロドロを感じてます。
    苦手だなぁ。

  34. 212 マンション住民さん

    中途半端に高級ぶってるママが多そう。裏表ありそう。

  35. 213 匿名さん

    ママ友の人間関係も難しそうですね。
    既に出来上がっている関係に入るのは大変かも。

  36. 214 マンション住民さん

    ママ友の輪って入りたいものなんかな?
    ママ軍団に入らずに自分だけで行動ができてる人のほうがいいと思う。
    入らないといじめられんの?

  37. 215 匿名

    自分は良くても子どもが仲間はずれにされたり疎外感を感じたらかわいそう。
    実際そんな感じです。

    ほんとちょっと気取ったママ多いですよね^^;
    そういう人は仲間見つけて集団で固まるんだと思いますよ。
    先日挨拶したけどよそよそしい感じ全開でした。

    ここに書き込んでる方とは仲良くなれそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 216 マンション住民さん

    えぇー。今日ママ友からここを見てみてと言われて初めて覗きにきました。読んでびっくり。なんじゃそりゃーですね。そりゃ仲良しグループは出来ますよ。友達ってそんなもんでしょ。仲間に入りたいって思うなら待ってないで声かけてくればいいのに。誘われるの待ってるだけで輪に入れないってこんなとこで嘆くなんて・・・正直ドン引きですね。一日に何度か住民さんと挨拶しますけどわざわざ挨拶するたびにこっちから「仲良くしませんか?」って言わないといけないんですか?遊びに誘わないといけないんですか?おかしいでしょ。もう大人なんだから。子どものタメにって思うなら自分が動いてマンション内で友達作ろうって積極的に話しかけたらいいでしょ。そうやって話しかけてくる人を無視したりする人なんてまぁいないと思いますけど。マジで引きますけどママ友作り頑張ってください。

  40. 217 匿名

    私も輪に入れてるような…入れてないような…な感じなのですが、皆さんやさしい方が多いと思いますよ。

    私自身人見知りな方なので、かなり緊張しましたが、どんどんマンション内や公園などに出るようにしていたらお話しできるようになりました。


    私もたくさんお友達できるといいな~と思っています。機会があればお話しできるといいですね。

    よく顔を合わすようになると、自然と話できるようになると思うのですが…

    気が合う、合わないなどあると思いますし、グループができるのは当たり前とも思います。


    こちらのマンションには、たくさんのお子さんがいるのに、なかなかお友達増えないな~と思っていたので、ここにたくさんお友達を探しておられる方がいてよかったなって思いました。
    私が知っているママさんはいい方ばかりなので皆さんも安心されていいと思いますよ。

    まとまらない文章で失礼しました…

  41. 218 マンション住民さん

    >子ども同じくらいだから声かけてくれてもいいのに。
    とか
    >ここのママさんプライド高いのかちょっと付き合いにくい人多いので難しいです。
    女特有のドロドロを感じてます。
    とか
    >ほんとちょっと気取ったママ多いですよね^^;
    そういう人は仲間見つけて集団で固まるんだと思いますよ。
    先日挨拶したけどよそよそしい感じ全開でした。
    とか・・・・


    ママさん同士に限らず、マンションに限らず、女は輪を造りがち。
    他の方も書かれていますが、友達つくりたければ、自分か動かないと。
    それに、本当に親しくなりたいと思っている人にたいして、上記のようなことを思っていては、少なからずそういう態度が相手に伝わるし、そんなこと思われている人と少なくとも私は友達にはなりたくないし、かかわりあいになりたくないかな。
    マンションに限らず、やっぱり、お友達になりたいって思う人って、明るくて、一緒にいて楽しい人だし、悪口とかいう人は絶対に友達ににはなりたいって思いません。

    >ここに書き込んでる方とは仲良くなれそう。
    って、そんなあらさがしの人と友達になれて、幸せなのかな・・・と読んでいて感じました。
    (友達の輪ができていて入りにくいのはわかりますという発言は除いてですよ)

    アルコープ問題で荒らしがおさまったら、今度は、マンションママの批判って・・・・
    住民の方ではないことを本当に祈ります。。。。

    住んでいる人みたら、本当に嘘ばっかりなんで、びっくりしますよね、ここ・・・

  42. 219 マンション住民さん

    もうここはクローズしたほういいのでは。



  43. 220 匿名

    ママ友に関するレスを批判って決めつけるとは。。
    すいぶんえらそう。

    >住民の方ではないことを本当に祈ります。。。。
    こっちが祈りたい。

  44. 221 マンション住民さん


    えらそうですか・・・・
    なんだかな・・・・

    本当に、クローズした方がいいかもしれませんね。

  45. 222 マンション住民さん

    誰でもが書き込め、外部にも内容がさらされるのは
    ちょっと問題ありかなぁーとおもいます。

    住民は穏やかに、気持ちよく、なんの問題もストレスも感じずに
    くらしているのに。。。。。ね。

    クローズに賛成です。




  46. 223 匿名

    人が三人集まれば派閥はできるって言うんで仕方ないですよ。
    ましてや200世帯みんな友達とか不可能ですし。

    村的な感じになるより、自分で気のあう仲間を創って楽しく暮らしましょう。

    私は男ですが、ママさん達の横を通ると小さなお子さん達も手を振ってくれたり挨拶してくれるから気持ち良くて、いいマンションだなーと感じてたんですけどねー。

  47. 224 匿名さん

    自分たちで自分達のマンションの評判さげるようなことやめましょうよ・・・。
    このマンションはセレブ気取りって言われてすっごく頭にきました。

  48. 225 マンション住民さん

    中途半端に高級ぶってる・・・(笑) 思わず笑いが・・・(笑)
    確かに居てない事はないけどだけど、殆ど私の予想を反してみなさん庶民的な
    ママさんだと思いますよ(と書いたら叱られるかな・・・)

    そうですね、ママグループも出来てる人もおられるけど、お子さん見てると大きかったり
    で、ここで仲良くなったと言うよりはお友達同士で入居されたのかな?と感じます。
    それに、ママ友とランチって書いてるけど、ここのマンションのとは書かれてないから
    ご近所の人とか、ご家族でかも知れないからあまり気にされる事は・・と思います。

    お子様がまだ小さいのでしたら、これから公園・幼稚園・小学校・・・とたくさんの
    知り合い・お友達が自然と出来る機会があるので無理される事はないと思いますよ。

    私は前住んでいた所で子供の為なんて思ってお友達探しを頑張って、仲間は大勢できたけど、
    なんだかご近所付き合いに疲れてしまいました・・・。無理してたんだと思います・・・。
    最後は縁ももちろん自分から切りましたし。
    だから今は自然に任せてますが、少しずつお話出来る人が出来てきてますよ。

    焦らず・妬まず(笑)ゆっくりと頑張って下さい!

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 226 マンション住民さん

    184(202)です。

    皆さん、沢山のお店情報、ありがとうございます。
    全く知らないお店もあり、この辺りの散策が楽しみになりました!
    情報を載せていただいて、感謝いたします。
    「幸ちゃんラーメン」の情報は、主人が喜んでました~。



    私の「お店情報お願いします」で、ママ友の話になっていて、正直ビックリしています。
    私自身、一斉入居組ですが、マンション内で「ママ友」と言える方は数人しかおられません。
    ずっと家の居心地がよくて内籠りでしたので、同じ棟の方とお話しする機会も稀でしたしね…。

    このマンションは、駅から離れた閑静な住宅街にあり、多分永住志向の方が多いのかな?
    管理組合もようやく出来たマンションなのだし、何事もゆっくり&じっくりで良いのかなぁと思ってます。
    集合ポスト前の掲示板を使って、サークル活動とか募れるのなら、同じ趣味のお友達も作りやすいかもですね。

    本当に、挨拶もきちんとされる人が多いので、ちょっとしたキッカケでお友達もできると思いますよ。

  51. 227 マンション住民さん

    184さん(226さん)のおかげで いい情報聞けたな~ってうれしかったです。
    北摂の情報誌ってけっこうあるし、買って読んではいますが”隠れ家”的なところってなかなか見つかりませんし、薦めていただけると安心して行きやすいな~って思いました。

    ママ友の件は、引っ越されてきて不安なときに 仲よさそうに話されているのを見るといいな~って思う気持ちは良くわかります。転校生みたいな気持ちでしょうか・・・

    話のできる人が少しでもできると、気持ちも前向きになって気軽に話しかけたりできるようになるんでしょうね。
    226さんのおっしゃるとおり、ちょっとしたきっかけだと思います。
    225さんのおっしゃるとおり、自然とお友達もできるんだと思います。
    いい季節になってきましたし、皆さんどんどん外へ出るようにされればそのキッカケも増えますよ。
    私も226さんと同じで、内籠りタイプですががんばろうと思います。
    ぷらぷらしていますので、お暇な方は相手してくださいね!!

  52. 228 マンション住民さん

    フランス語の初級編を教えてくださる方いらっしゃらいですか?

    マンション内の共有ルームやお天気のいい日はオープンカフェで
    たのしくレッスンできたらいいなとおもってます。



  53. 229 マンション住民さん

    ママ友作りに、というか子供のお友だち作りに、コミュニティルームで何時〜何時は何歳児の集まりとかやってみるっていうのはどうでしょうか?
    それなら、同じ歳のお友だちとも遊べるし、お母さん同士も喋りやすいかもしれません(^ー^)ノ

  54. 230 マンション住民さん

    マンション内のコミュニュティルームを利用しなくても、シャレールの集会所や幼稚園などで、こういう集まりたくさんありますよ~

  55. 231 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  56. 232 マンション住民さん

    子供って、一人増えてもすごいことになりますよね(笑)

    昼間なら足音もそんなに気にならないといいたいところですが。昼間でもずーーーと走り回られたりすると、注意してくれないかな・・・と思ってしまいますので、できるなら、お友達が早く帰れるようならそれに越したことはないと思います。

    私も、お友達の家にはなるべく長居しません。
    その代わり、お友達が来た時も、長居は遠慮していただいています。集合住宅なんで、一戸建て感覚ではいられないですしね。。。。

    時間でということですので・・・
    あえてあげたら18時ですかね。

    お友達がいてもいなくても、子供が走り回ったりするのは、21時くらいが限度です。
    いつまでも、走り回っていると、夜ですので、かなり響きます。
    でも、もし顔を合わせたときなんかに、親ごさんから一声あるだけでも、気持ち的に許せるかな。

    おそらく、231さんはこのように、みんなに意見を求めてくる分、いつも気を使われていらっしゃるとお見受けできるので、それだけでも、随分違うと思いますよ~

  57. 233 マンション住民さん

    子どもさんがいらっしゃらない方や、小学生以上子どものママもお友達ができるよう、サークル活動、マンション内のコミュニュティルームを利用してもいいのでは~?
    幼稚園に通ってるお子さんのママだけでは、小学校の話とか聞けないしね。
    色々な立場や世代の方のお話を聞くのは、ためになると思いますよ~。

  58. 234 マンション住民さん

    話・・・だいぶ上からずれるのですが・・・

    七五三って、ここら辺だとみなさんどこにお参りにいかれますか?
    気付いたら、来月、七五三ですよね?
    引っ越してきて、よくわかりません。
    おわかりになるかた、宜しくお願いします。

  59. 235 マンション住民さん

    229さん、233さん、頑張って立ち上げてください!!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 236 住民でない人さん

     中山寺?!

  62. 237 マンション住民さん

    中山さんもいいですが、ちょっと遠いので地元の豊中不動尊が近くていいと思います!

  63. 238 匿名

    234さん大丈夫です。あの人アルコープさんですから。文章で判るので、スルーしてますから。

  64. 239 マンション住人

    確かに。 ここで規約的な何時まてオッケーとか決めるのは違うって話で纏まってますもんね。
    せっかく病院やお店なんかの情報交換でなごんでいるので、人様の家の話はやめましょう。

  65. 240 マンション住人さん

    ですね。
    231さん、申し訳ないですが、荒れる可能性があるので、そのお話は終わりでお願いします。

  66. 241 マンション住民さん

    不動尊でやってる人は多いみたいですよ。 かくゆう私も○十年前にしてます(笑)

  67. 242 マンション住民さん

    238さん、アルコープさんとかいう呼び名やめませんか?スルーは、自身の判断でしたらいいだけです。

  68. 243 マンション住民さん

    234です。

    中山さんと、豊中不動尊さんですね。
    どうもありがとうございました。

    前撮りの写真だけは、ばっちりとってあるので、
    お日柄のいい日をみて、いってきたいと思います。

  69. 244 マンション住民さん

    231さんへ

     あなたの今までしてきたように、あなたが決めたあなたのルールで来客の方にはしたがってもらったらいいと思いますよ。
     音は、敏感な問題なので、何時までと決めたからどんちゃん騒ぎをしてもいいわけではないですし(笑)
    常識的な時間、内容と思っていても、それを我慢できない方もいます。
     また、ここでこのお話をすると、この話を面白がって騒ぎ立てる輩もでてくるので。

    お友達とうまくかかわれるといいですね。

  70. 245 マンション住民さん

    みなさん、ペットかってますか??

    動物病院アンドトリミングのお店のおすすめありますか?

  71. 246 マンション住民さん

    七五三のお参りの話題のカメレスで恐縮ですが、我が家は阪急服部駅にある服部天満宮に行きました。
    服部えびす祭で地元では有名なところです。

    足の神様を奉っているとかで、Jリーグとかスポーツ選手もお参りに来るとか…。

    我が家は男の子なもので、生後のお宮参りも七五三もここでしましたが、そのご利益かどうか(?)かなり逃げ足が早いです(笑)

    ご参考までに。

  72. 247 匿名

    あそこは有名ですよねー。そうか、ここからなら近いですよねー。参考になりました。

  73. 248 マンション住民さん

    話の内容を制限したら、駄目だと思いますが・・。 私はそんなに悪い言い方を
    してる訳じゃないと思いますけど。

    あなたの価値観で話を和み系だけにと言うのは、あなたの触れられたら困る部分なの
    ではないでしょうか?

    話は病院orランチなど・・・、それこそ近所のお友達と交わせば良いのではないでしょうか?

    本当に住人さんで、みなさんと上手くやっていく気持ちがあるのでしたら、あなたのそう
    言う我侭 且つ 自己中心的な考えを改めてください。

  74. 249 匿名

    アルコープさん荒らさないでください。

  75. 250 マンション住民さん

    あのー、すぐに喧嘩ごしにならないで下さい。我儘なのはあなたの方じゃないですか。ここは和み系でいくので、違う所で書き込んでください。 正直迷惑かつ、不快です。

  76. 251 マンション住民さん

    アルコープさんのご近所には住みたくない

  77. 252 匿名

    246さん、知らなかったので教えていただきありがとうございます
    来年の初詣に行ってみようかな~と思います!
    足が速くなりたいです(^-^)

  78. 253 匿名

    服部に子供の時に連れていってもらえれば良かったって思いますね(笑)
    あと質問なんですが、この辺りで大きな本屋さんはどこになるのですか?
    自転車で行ける範囲であれば嬉しいんですけどなー。

  79. 254 マンション住民さん

    緑ヶ丘のマックスバリューにある本屋さんは大きいですが、自転車ではすこし遠いですもんね。
    私はブックラウンジの本がいっぱいあるので、最近雑誌を買わなくなったんで、ランチが少し高めの食べれるようになりました(笑)

  80. 255 匿名さん

    248さん
    231の書き込みを見る限りあなたに悪気はないのはわかりますが、他の皆さんが言うように
    マンション内の事情に関する話題になると、面白がって荒らしに来る部外者が増えて不快な思いを皆しています。
    なのでそういう荒れそうな話題は避けるように皆さん気を配っているのです。ご理解ください。


  81. 256 マンション住民さん

    この辺で大きな本屋さんと言えば、やっぱり千里中央の田村書店になるでしょうかね(北側改札口から上がった方の。南側はあまり大きくない)
    自転車で行くのは多少しんどいですが…。

    私はちょっとした雑誌や子供のおつかい程度なら、ボンファルタ横のすぎや書店。自転車で桃山台アザールまで買い物ついでに行ってアザールの田村書店。専門的な本が見たい時は千里中央の田村書店…と使い分けてます。

  82. 257 マンション住民さん

    231です。
    昨日の段階で、話が荒れると悪いので管理人さんに削除依頼を出したのですが、削除されません。
    わたし、アルコープさん(こういう言い方いやですが)でもないですし、248を書き込んだものでもないです。
    削除依頼しても消してもらえないし・・・
    不快な思いをさせるつもりではなかったのですが、本当にすみません。

  83. 258 マンション住民さん

    本を購入するのでなければ豊中図書館利用がおすすめです。

    私は東豊中図書館と千里中央図書館を利用してます。
    パソコン予約すると知らせてくれるし揃わない本、雑誌はないほどです。
    千里中央の雑誌コーナーは充実してます。

    いまさらな話ですがご参考に。

  84. 259 購入者さん

    こちらのマンション住民さんではない部外者で申し訳ありませんが質問させていただきます。
    私はお隣マンションのクラスヒルズを購入契約済みの者ですが、このルートは桃山台駅まで行く阪急バスの朝の混み具合が大変!と以前他の掲示板で目にしたので気になっています。

    クラスヒルズ住民になれば、バス停は東豊中小学校前から乗ることになりますが、こちらレジデンスの住民さんはひとつ手前の東豊中団地前から乗られる方がほとんどですよね?

    夫は大体朝7:40~7:50代くらいのバスに乗るつもりですが、その時間帯の阪急バスの混み具合はやはりすごいですか?

    座って通勤するほどの期待はしていませんが、クラスヒルズが出来て目の前のバス停待ちの人数がすごい事になり最悪乗れなくて次のバスまで見送るくらいなら、ひとつ手前の東豊中団地前から乗ってもらおうか…とも考えてますが、実際のところいかがでしょうか?

    住民検討版に部外者がお邪魔して失礼しました。

  85. 260 マンション住民さん

    こちらの情報を見ているだけで、この辺りの情報通になった気持ちになります。
    図書館にも足を運んでみたいと思います。
    ほんとありがたいです。

  86. 261 マンション住民さん

    259さんへ

    入居、来年ですね。
    今から楽しみなんではないですか?
    同じエリアにたくさんお友達が増えてうれしい限りです。

    バスの件ですが、その時間帯なら、バスのあとからすぐバスが来るっていう感じですよ。
    なので、目の前にバス停があるのに、わざわざもうひとつ前までいかなくても、いいのでは?と思います。

    あまりお役に立てなくてすみません。

    お引っ越し頑張ってくださいね。
    今が、一番楽しい時期だと思いますよ~

  87. 262 259です

    261さん、どうもご親切にありがとうございます。

    朝のバス本数は多いと(クラスヒルズの営業さんから)聞いていましたが、もし満員で乗れなかったとしても、次々来るなら、わざわざひとつ手前のバス停まで行く事はなさそうですか。
    安心しました!

    どこの掲示板で見たか忘れましたが、神利根線の道路は朝すごい渋滞らしく、雨の日なんか特にひどくてバスが時間通りに来るはずもない…なんて目にしたもので、つい気になってこちらにお邪魔してしまいました。
    (検討版の方よりも、こちら住民さん版の方が、安心そうだったので…)

    ちなみに、我が家には幼稚園児がいますが、小学校はともかく、公立中学に行かれる方なら皆さんのお子さんと同じ15中になりますね!
    どこかでご縁があると思うと嬉しいです。




  88. 263 マンション住民さん

    248です。

    255さん、私は231さんじゃありませんよ(笑)
    231さんが嫌がらせで書いてる訳じゃないと思い書きました。(内容からして)
    せっかく書いたスレを締め出すみたいになってましたので・・。
    分かりました、あなたの紳士的な発言を見てこれ以上は書きません。
    アラシでもないですし。

    231さん、私と勘違いされ、辛い思いをさせましたね。。。
    ごめんなさい。顔が見えないとは言え、あなたから察する所ではさぞかし、嫌な
    思いをさせたと思い反省してます。

    255さんの意見で、事情が分かりました。これからはマンション外のネタで
    行きましょう!?

    グルメネタですが、どなたか上野坂にある AT THE 21 と言うお好み焼屋
    に行かれた事がありませんか?
    子連れで行ける等、教えてください!

  89. 264 マンション住民さん

    AT THE 21 のお好み焼はふぁふぁで美味しいですよ。
    駐車場もありここからは近くて行きやすいですがお店の席数が少ないこともあって
    混む時間はバタバタで落ち着いてゆっくりはしにくい雰囲気です。

    もうちょっと先の上野西のOKKIIは子供メニューのスントゥブもあって
    ランチでもゆっくりできますよ。

    そのもうちょっと先ロマンチック街道にもたくさんお店ありますね。


  90. 265 マンション住民さん

    255です。

    231さん、248さん、勝手に同一人物と思ってしまって書きこんで、すみませんでした。
    248さんは231さんのフォローされてたんですね。
    「私は、、、」と言う書き方と流れからつい同じ方だと勘違いしてしまいました。
    そう言われて見返すと、わかりました。
    間違えて申し訳なかったのですが、ご理解示して頂けて良かったです。

    私は「幸ちゃん」のニンニクたっぷりのラーメンがすごく好みでハマってます。
    食べて帰った日は臭いで家の中では嫌な顔されますが(笑)

  91. 266 マンション住民さん

    このあたりで美味しいおすし屋さんご存知の方いらっしゃれば教えていただけませんか。
    土地勘がないので、できれば安くて美味しい所と、高くても美味しい所が知りたいです

  92. 267 匿名

    クラスヒルズを購入された方がこちらで質問されていたのでこちらの掲示板に来てしまいました。近々近所のロジュマンを購入予定の者ですが、幼稚園の子供がいます。近くで預り保育を18時くらいまでしてくれる所を希望していまして、熊野田は時間的にに希望にピッタリなのですが現在キャンセル待ちで、東豊中幼稚園は第一希望なのですが預り保育が17時までなのです。他に希望に会うような所ご存知ないでしょうか?
    また、少し小耳に挟んだのですが東豊中幼稚園に通わされてるお母様で仕事をしている為17時以降は別の所に預けていると聞いたのですがどこかそういう所があるのでしょうか?
    すみません住人でもないのに長々と…。
    情報持ってらっしゃる方いましたら教えて頂けるとすごく助かりますのでよろしくお願いします。

    おじゃましました。

  93. 268 マンション住民さん

    安くて美味しい寿司と言えばやはり回転すしでしょうかね(笑)

    この近辺からは少し離れますが、我が家は緑地公園と江坂の間の新御堂沿いにある「くら寿司」によく行きます。子供がびっくらポン目当てというのもありますが…。

    あと、最近江坂の駅前に出来た「スシロー」の方が、揚げたて天ぷら等のサイドメニューもあるので、最近はこちら寄りです!

    近場の「長次郎」は回転すしながら本格的で(お皿によって値段が違うタイプの店)アジの1匹さばきをよくオーダーします。
    上新田の「函館市場」や千里中央の「北海道」なんかも、「長次郎」と同じような感じで、本格的志向の回転すしです。

    こう書き込みしてると、うちは回転すしばかり…(恥)

    ちなみに、カウンター越しに食べる本物の板前さんがいる寿司屋でおすすめは、梅田のお初天神通りにある「縄すし(総本店の方)」です!
    やっぱり回転すしとは違う!と納得の店の割には、結構お手頃価格です。

  94. 269 マンション住民さん

    なんか、みんな誤解がとけたようでよかったですね。
    みていて、ハラハラしてたので(笑)

    おいしそうなお店たくさんありますね。
    お好み焼きやさんは、本当においしいと聞きます。

    お寿司は、全く知らなかったのでどれもいってみたいと思いました。

    267さんのお預かりは、民間のところなんでしょうか?
    東豊中のお友達に今度聞いてみようと思います。

  95. 270 匿名

    267です。
    269さんありがとうございます。
    少し調べてみたのですが、どうやら託児所にそのお母様は預けてらしたそうです。近くにあるのでしょうかね?まだそこまでは調べられていないのですが…。
    仕事をしている母親からすると色々難しい…。
    かといって保育園も待機児童待ちだし、そもそも優先順位的にも一番下…。
    皆さんどうされてるのでしょう?
    住人でもないのに度々申し訳ないです…。

    こちらの住人さんとは公立進学になると小学校で一緒になりますね。
    その時はよろしくお願いします。

  96. 271 マンション住民さん

    いろんなお店の情報、他県からきたうちにとってわくわくします。

    以前のかきこにあった、動物病院やトリミングのお店のおすすめはありますか??

    トイプー飼ってます。

  97. 272 マンション住民さん

    263です。

    264さん
    AT THE 21 情報、ありがとうございます!
    色々探してみたのですが、なかなか有力情報に出会えなくて。。
    駐車場はあるのですね。でも子連れには少し敷居が高いかも・・・、ですが、
    ふぁふぁ の言葉に惹かれました。。近々混む時間を避けて行ってみたいと
    思います。
    韓国料理、純豆腐で有名な OKKII ほんとおいしいですよね。。
    私も大好きです。私が行ってた頃は子供のメニューはなかったので最近は行って
    なかったのですが、ここもまた近々行けそうです。。

    265さん
    いえ・・・、私の文章の書き方が悪かったと思います。。間違えられても仕方がないと
    思い、恥ずかしいです(汗)失礼致しました。。
    私じゃなくて231さんの誤解が解けたみたいで幸いです。
    幸ちゃん、私もすごく気になってました!ここも近々行ってみたいと思います。

    266さん
    お寿司、北摂辺りは子連れ向けの大型店が多いかと思います。。ここら辺では、私個人は
    味は長次郎が一番かな?って思います。値段も回転寿司にしては良い値段です。
    本格的な味を求めるのでしたら、お寿司に関しては大阪市内に軍配があがるかな?と感じ
    ますよ。。

  98. 273 契約済みさん

    270さん
    豊中方面のみどり幼稚園や桃山台駅前のエスリード横なんかはいかがでしょうか?友達が預けていたように思います。間違っていたらごめんなさい。

  99. 274 マンション住民さん

    観葉植物が豊富にある、園芸屋さんはこの辺りにありますか?
    クリエテ南千里店くらいしか分からないので、育て方を教えてくれる、お勧めのお店を教えてください。

  100. 275 マンション住民さん

    豊中でお気に入りの土もの花やさんはよつばやです。

    http://www.yotsubaya.net/

    小さいお店ですが品種品揃え、センスは抜群です。
    お店の前に駐車場もありますよ。ここから車で5,6分です。

    植木鉢をもっていきお花を選んで寄せ植えも作ってくれます。
    春に作ってもらった寄せ植えいまでもベランダで元気にしてます。


  101. 276 匿名

    275さん、私も長く豊中に住んでいますが、よつばやさんは初めて知りました。
    広いベランダなので寄せ植えなどで楽しみたいですよね!
    観葉植物も大好きですので覗きに行きたいと思います。
    素敵な情報、感謝します。ありがとうございます。

  102. 277 匿名

    270です。
    273さん情報ありがとうございます。東豊中幼稚園と熊野田幼稚園しか検討していなかったのですがもう少し範囲を広げてみる必要ありそうですね。教えて頂いた辺りも調べてみます。
    結局タイミングと縁なのでしょうから引っ越しのタイミングで入れる所となるのでしょうね。
    ありがとうございました。

  103. 278 マンション住民さん

    266です
    色々な情報ありがとうございます。
    これで又、食事が楽しみになりました。この地域はお店が沢山あってすごいですよね。

  104. 279 マンション住民さん

    274です。
    275さん、素敵なお店を紹介していただき、ありがとうございます。

    早速、観葉植物を買いに、お店に行かせてもらいました。
    沢山のお花に観葉植物、かわいい植木鉢、雑貨類やプリザードフラワーにお洋服もあって、良いお店ですねー。
    店員さんも、丁寧に水やりの仕方等の育て方や、植木鉢の特徴までアドバイスしてくれて、素人の私には大助かりです。
    また今度はお花の寄せ植えで、リピしようと思います!

  105. 280 マンション住民さん

    275です。
    279さん、よつ葉さんにさっそくに行かれたのですね。

    どんどん秋から春まで楽しめる花も入荷しているようなので
    私も寄せ植え作ってもらいに近々にいきたいとおもってます!
    プロに作ってもらうと見栄えもよく長持ちするんです。





  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸