[スレ作成日時]2010-07-15 22:15:59
[スレ作成日時]2010-07-15 22:15:59
検討版が挨拶で盛り上がってますね。
私も挨拶しても無視されたことあります(泣)
値下げされたら安く買えるようになり住民の質が落ちるというのは納得です。
お金持ってる人が常識人とは必ずしも言えませんが安いマンションほど揉める
こともトラブルも多い気がします。
こういった住民以外の方でも書き込める住民版ってどうなんでしょう・・・。
ネットプロバイダーのマンションポータルって使えないのでしょうか?
このマンションポータルならログインに会員IDが必要で、
完全に住民のみの掲示板になりえると思うのですが。
私は検討版で、挨拶の事を書いた者ですが。
住民以外との根拠はどこにあるのでしょうか?(笑)
もちろん私が NO1 の書き込みをしたのではありませんよっ。
確かに住民でない人がマンションの悪いことを過激に書いて人を不愉快にさせる
やから の様な人もこういう掲示板に登場してますが、ここのマンションに
住んでる人が全て悪いことを書かないなんて有り得ないじゃないですか。
こういう事を住人が読んで、掲示板に書き込みしなくても、そうやって思う人も居るんだ
と言う意識だけでも持ってくれたら、もっと良いマンションになるのにな~なんて
思って書いてます。
NO1です。
2さんは何が気に入らないのかわかりませんが私は事実を書いたまでです。
検討版でもそうでしたが少しでもネガティブな書き込みあると過剰に反応して擁護する
住民の方いますよね。
挨拶しない方もいるのは事実で私は経験を書いただけなのに住民ではないそうです。
同じマンションにこのような人がいるのは残念ですね。
ダメなことがあってももみ消すだけでみんなで改善しよう!という気持ちがないと
いいマンションにはならないと思いますよ?
ひとつお聞きしてもよろしいでしょうか?
まだ小さな子どもがいるのですがこちらはベランダプールOKですか?
ベランダプール駄目なんですか?
うちはする予定ですけど・・・
ダメとは言われてませんからしっかり配慮できていればいいと思います。
水しぶきや奇声などには気をつけないといけませんね。
私もベランダが広いからプールを買って遊ばせようかな?と
思ったけど、最近、子供の奇声が・・と言うビラが入ってましたよね。
それを見て、子供だからどうしても奇声は出るかな・・と思い、
購入辞めました。
うちにも奇声を出す(汗)子供が居るから、常識のある時間帯なら少々の
奇声と思ってたけど、やっぱし不快に思われる方も居ると言う事が分かりました。
お互いが気持ち良く住めたらと思うし、これから何十年もお付き合いする方と
仲良くしていきたいですからね!
楽器の演奏音が夜7時・8時を過ぎても聞こえるのですが、どうしたら良いでしょうか?
夏になり、リビングの窓を開けてから気になるようになりました。
どうやら当方とは違う棟の方のようです。
一応、管理人の方には伝えたのですが、改善されていないような…。
団欒の時間なので、音量を下げてほしいなぁ。
楽器を演奏する時は、時間を考えて、室内の窓をすべて閉めてもらえると嬉しいのですが。
皆さんは気になられませんか?
それとも当方の気にしすぎでしょうか??
時間帯も8時を回ってって事だし、それは駄目でしょう。。と私は思います。
ここの管理人さん、優しそうな方が多いですよね(笑)
一度、管理会社に電話で言ってみてはどうですか?
過去にキックボード・奇声 など クレームが入ってますと連絡は回ってるのも
あるのでそれなりの対応はしてくれるとは思いますが・・。
ご意見ありがとうございます。
そうですね、もうしばらく様子をみて改善されないようなら、管理会社に電話してみます。
これから長い共同生活ですし、お互い気持ちよく過ごしたいですよね。
当方も住民の方にご迷惑をかけないように、より良いマンション生活&おつき合いをしていきたいです。
夏休みに入ったと言うのに、マンション内、とても静かですね。
うち帰省中でーす。
早くマンションに帰りたい(笑)
住民板ができていて、うれしいです。
生活音って、あくまで生活音ですので、絶対に本人はその音に気付かないと思います。
基本、人に迷惑かけようとおもって生活している人は少ないと思うので、楽器の時間にしても、我が家ルールでやってしまっているんだと思います。
賃貸では、いずれはでていくからま、いいかと我慢していて指摘されなかったことも、ここでは、ずっと一緒に生活するもの同士ですので、やはり、管理人の方を通して、
一般的な意見を相手に知ってもらうのが一番ですよね。
夜の楽器の音、気になり外に出てみたら、
お隣のマンションの住民の方でした。
夏は、窓をあけていたりすると、
いろんなところから音が入ってくるので
どこからかよくわかりませんよね。
なんか、根も葉もない書き込みだらけで、
心が痛みます。
一斉入居を楽しみにして入ったのに・・・・・
なんか、こういうマイナスな書かれ方ばかりすると、
マンションなんてかわなければよかったと
落ち込んでしまいます。
ネットで、匿名の怖さがありますよね。。。。。
↑
気にしない、気にしない。
決して、間違った買い物なんかではないですよ。
私は、A棟に住んでいますが、
うわさ通り、淀川の花火大会がとってもきれいにみえて、
本当にいろいろ迷ったけど、このマンションにしてよかったとその時に思えました。
17さんも、そんな瞬間ありませんか?
きっと、これから生活が楽しくなるはずです。
なんと、言われようが、自分たちが悩んで決めた
マイホームですから!!
検討板で話題になっている、A棟西側って、法人契約になるのですか??
それって、ほとんど賃貸と同じですよね。
修繕計画や組合運営とか、きっと当初計画と違ってきますよね?
少し不安なのですが。。。何も知らされていないので、住民としては気が気じゃないのです。
詳しくご存じの方っておられますか?
A棟賃貸の話、ガセネタだと思います。本当にそうだとしたら、すでに入居者に話が来て
ますよ。きっと、掲示板でA棟西を糾弾する話ばかり出てるせいだと思います。
確かに自分の住んでる所を悪く言われるのは気分は良くないですよね。
でもこういう批判なり嫌がらせって、高かろうが安かろうが、高級住宅街だろうが下町だろうが、
絶対書く人が必ず居るんですよね。
気にしてたらきりがありません。せっかくのマイホームを手にしたのだから、左右されず
楽しい時を過ごしましょう!!
すぐは無理だろうけど(笑)、たくさんの明かりが灯る日が楽しみですね!
№19です。
A棟西側の件、ガセですよね。
何にも知らなかったので、いきなり法人契約とかの話題になっていたのでビックリしたのです。
同じマンションの方から、お返事を頂いてホッっと一安心しています。ありがとうございます。
本当に、このマンションは批判や嫌がらせの書き込みが多いので、気分が沈むことが多いです…。
確かに一斉入居の時の少なさには愕然としましたが(笑)、住むととても快適なので、検討中の方には現地に来られると絶対気に入ってもらえると思っているんです!
夏休み中には、E棟に沢山のご家族がご入居されましたしね。
A棟西側やF棟南側に多くの灯りがともる日を心待ちにしてます。
A棟西側の件は、そういう話があったのかもしれませんが、きっとまとまらなかったんでしょうね。
安く見積もって、4000万×15戸ですもん。。。。
すごい金額。。。。
A棟西側・・・売れない理由がわからないです。
迷ったくらい素敵だったんで。
ゴーストゴーストとか書かれて・・・
3分の2以上は、この値段にもかかわらず埋まっているのに売れてない扱い。心が痛みますが、上の方のおっしゃるように、自分の生活をたのしまなければですよね。
検討板の中傷にめげず、ここでの生活を楽しむのが最善ですね!
ところで、管理組合の発足は、いつになるのでしょう??
全住戸に対しての住民の割合とかで、発足するんですよね?
マンションの購入戸数は2/3以上になったのですよね?
煩わしいかもと思いつつ、管理組合が出来るのを待ってるんです。
全住民が集まって、顔合わせ?みたいなのをしてみたいなぁと思っています。
↑
それぞれの棟から、数名ずつのもちまわりなので
全体で売れていても、棟によってばらつきがあるので
発足できないんだと思います。
私も、早く組合ができてほしいです。
いろいろ、議論したいこともたくさんあるし。
組合がある方が、うるさく思うこともあるかもしれませんが、全体的に決まりが守られて結果として、安全に安心して住めるようになるような気がするので、今から楽しみです。
ブックラウンジ、久々よってみたら、
本が破れていたり、トイレは汚いし・・・・
本当にびっくりしました。
3月に入居したときは、こんなことなかったのに、
みんな、自分のマンションなんだからもっと奇麗に
つかってほしいと思いました。
現実が見えてきますよね…。
うち新築なのにゴキに遭遇してショックで泣きそうになりました。
掲示板ではたたかれるし残りはなかなか売れてないみたいだしほんと良かったのかなって後悔してます。
かなり無理して買ったのに値下げの話も出てるし。
はぁ…。
共用廊下に子供の自転車やおもちゃなどが置いてあるのも気になります。
あくまで共用部分なのですからベランダに置くとかしてほしいですね。
歩くときにいつも気になります。狭いですし、見た目もよくないです。もっとキレイにしましょう。
子どもの自転車は置いても大丈夫です、と営業さんに言われましたが…。だめですか。
営業さんは住民ではないですからね。アルコーブが大きなお部屋の方は邪魔ににはならないと思うのですが、
エレベーターまで行く途中にあったりすると目立ちますね。子供用はどうかわかりませんが、自転車は共用部分(指定場所を除く)には、駐輪しないこと。と記載はあるので。
自転車置き場、一家に二台って、少ないです。
あとから、来た人が申し出たら受け渡すことにして、
それまでは、貸してほしいです。
共用部分にたしかにいろんなものおいてあり、嫌ですね。
ベランダも、ベランダの目隠しより上になるようなものは置かないってあるのに、いろんなものがあって、見た目に悪いなともおもいます。
本当に、掲示板にかかれているように、値引きが事実だとしたら、賃貸感覚で住まわれる人が多くなるのでは。。。。と本当に、気が気ではありません。
もうすぐ入居の予定です。色々と検討版で悪く言われてるようなことはなかったですよ。
気になっていた物件なので最近になってMRに行き決めました。
まだ使用する前からブックラウンジが汚れているのは残念です。
それと今後入居する立場からしたら、値引き値引きと検討版で騒いでいるのは他社や何らかの事情で買えない?人が
わざと煽って購入しようとする人を邪魔してるとしか思えません。
今後入居する人が値引されて賃貸感覚の人と思われるのはいい迷惑です。
検討版の中傷は私のように購入しようとする者を邪魔しているようなレスが多いなと感じました。
私は気に入って購入してるのでキレイにして楽しく暮らしたいと思います。
契約の時に2台分確保してますよって言われたのですが
我が家は自転車一台も所有してません。
1軒に2台の枠があるなら必要な方に廻せるようにしたらいいかとおもいます。
乗らないご家庭もあるかとおもいますよ。
管理組合が発足したらいろいろと改善できるといいですね。
検討版の書き込みみたらショックなことばかりで心痛みますね。
アルコーブも共用部なので厳密には自転車置いたりするのは規約上はたしか本当はNGですよね。
ただアルコーブからはみ出ない範囲であれば、実際のところよそ様の迷惑にはならないですし、
アリというか、ご近所さんがそうしてても文句いいたい気分にはなりませんね。
しかし、アルコーブではなく廊下に置くのは通る際邪魔になり迷惑ですしNGですね。
実際そういう状況は私の通る範囲では見たことはないですが。
確かに子供の自転車が何台も止めてあり、アルコープからはみ出てる部屋ありますよ。
子供だけでなく、大人の自転車が止めてある部屋も。
住んでる部屋の方にしたら、2台しか確保が・・と出てくるでしょうが、やはり共同の
物ですから、それなりに配慮はした方が良いと思います。
一軒やってたらお隣も・・・、そこはその様に見受けられます。
後、ベランダ蛍族、やはりどこにでも居るものですね。自分の部屋は汚したくない、
バレない感覚でやってても、タバコの煙は必ず他人の家に届きます。そしてあなたの
家からだと何れ分かります。
吸うなら、それこそ堂々とアルコープなんかでやってくれる方が、コソコソしてない分
頼もしく感じますよ(笑)
お互いが住み易く!の気持ちが必要だと思います。
小さな問題・・・でも、ずっと住むのにはちょっと我慢できない問題。
名指しで管理人の方にいうと、そこまで大げさなことではないのに、相手も傷つくかなと思って言えなかったり・・・。
相手にしたら、言ってくれたら、「あっそうだったんだ。」ですむことでも、その行為自体が悪いとおもっていないので、ずっとやり続ける。。。。
早く、完売してほしいですよね。
検討板はみないようにしようと思います。
嘘だとわかっていても、めちゃくちゃへこみます。
本当に、住んでまだ半年なのに、何百万もひかれたり失敗物件とか言われていたり・・・・
なんのために、一斉入居で入ったのは、最初に入った人が泣くのはなぜか・・・なんて、気に入った物件のはずなのに、こっちが失敗物件だよ!といいたくなるくらい、気持ちがすさんできました。
31さんへ
新しく来られるのですね。
本当に、気に入ってもらえてうれしいです。
これから入ってきてくれる方たちのためにも、
少しでも奇麗に、このマンションを使っていこうとおもっています。
検討板は、たしかに・・・検討している人とは思えない人(おそらく同一人物)によって、ありもしないことがたくさん書かれていると思います。
そういう書き込みする人が、まずこのマンションを購入することは絶対にないと思いますが(笑)
書き込みかたによっては、やはり落ち込みますよね。
それでも、少なくとも、このマンションを購入した方たちは、気に入った点では同じだと思うので、出会った人たちと楽しくマンションライフを送りたいとおもっています。
お待ちしていますね~
誰になんと言われても、
レジデンスに住んでいることは自慢です。
だって、レジデンスに住んでるっていうと、
みんななぜか「すごい!!」っていいます。
それが、値段的なことなのか建物なのか、よくわかりませんが・・・・
いろいろ言われてむかつくことも多々ありますが、
レジデンスっていうだけで、すごいっていってもらえる物件なんて、それだけで自慢っておもっちゃいます。
ここに決めてよかったと思っています。
36さんへ
31です。ありがとうございます。私も入居が楽しみです。今はまだ色んな準備に忙しいですが、
うれしい忙しさなので楽しんでいます。
住民さんは検討版は見ないほうがいいと思います。「百害あって一利なし」です。
購入しようとする人はおかしなことは書きません。今後はこのマンションがずっときれいで快適に暮らせるように
住民一人ひとりが頑張りましょう。
これからよろしくお願いします。
NO.26さん、ゴキと遭遇したんですね。
実は、我が家もです…1週間ほど前からです。
もう、悲鳴が出ないくらい、引きつってしまいました。。。新築なので本当にショックです。
しかも、遭遇場所は台所ではなく、洗面所と浴室です…。
上階なので配管から上がってきたのかな?? だとしたら、我が家より下の階の方も??
あわててドラッグストアに走り、コンバットとゴキジェット買いましたよ~。
早く効果が出て欲しいわーー。
皆さん、やはり思う事がそれぞれおありなんですね。
私も、バルコニーの塀に布団を掛けて干してるお宅を見て、「ここ賃貸?」って言いたくなりました(笑)
ブックラウンジは、全然使用していないので、「本当に必要?」って思いますし、
楽器の演奏も「エアコン入れて、全窓閉めようよ!」って思いますもん。
長く住み続ける家ですから、マンションの全住民が心地よく快適に暮らしたいですよね。
そのためにも、管理組合が発足して、住民が発言して改革していくしかないですよね。
今現在は、管理人さんに相談するしかなさそうだけど。。。
38さん、同じマンションの仲間になるとの事で嬉しく思います。
しばらくはバタバタと忙しいでしょうが、頑張ってください!
検討版で値引きやら、ゴーストやら変な事ばかり書いてる人が居る
けど、決してそんな事はないと感じるでしょうから、ワクワクしながら
引越ししてきてくださいね!
でも、ここに書かれてる様に、若干残念な事がある事は事実です。
と言うか、どこの分譲マンションでも有り得る話ばかりです。
後は組合が出来て、入居者のみんなで改善したり、作りあげて行く事だと
思います。なんせまだ築浅、これからのマンションですもん!
結構ここの掲示板、役立ってる様に感じます。自転車の件、早速改善されてる
お宅がありますね。それで改善されてる方、気持ちが良いです!
組合の件ですが、先日、管理人さんとお話する機会あり聞いたところ、役員さんが決まったそうですよ。
近々、お知らせがくるかと思いますとのことでした。
みんなで、10年先、20年先もいいマンションだったと思える場所にみんなでしていきましょうね。
40さん ありがとうございます。
自転車の件など、すぐ改善されるぐらい住民の方の意識も高いということですね。
良いマンションに良い住民さんですね。これからもみんなで良くしていけるといいですね。
役員さんも決まったようですし、入居するころにはまた詳しくわかるかもしれないですね。
今日、マンション敷地内に堂々と自転車を入れ込んでる、言い方は悪いで
しょうが、ガラの悪いおばさんが居ました。
自転車置き場の確保をされてないのでしょうか?
こういう大人のマナーの悪さの方が一番気になります。
マンションは入居者みんなの物です。
自身は知らないかもしれないけど、色々チェックされてますよ、おばさん。
43さん。
「おばさん」って書かれない方が良いですよ。
いくら匿名の掲示板と言えど、あなたの品も疑われてしまいますよ。
自転車を入れ込んでしまう「女性」も「あなた」もこのマンションの住人です。
もっとおおらかに、良いマンションにしていきましょうよ!
皆さま、こんばんは。
D棟とC棟の中庭にある鉄門扉の開閉は家のキーで使用できるのですか?
ご存じの方いらしたら教えてください。
犬の散歩などでその門扉開閉して中庭へ出入りされている方をよくみかけます。
もし家キーで可能なら来客用駐車場を使用した時にその門扉からマンション内に
入れるなら便利かと。
↑
できるはずですよ。
子供がいろいろと探検していて、結構いろんなところまで、自宅鍵でいけるとのこと(笑)
迷路みたいなマンションですが、入居半年にして、やっと慣れてきました。
どの棟も一割引きくらいで、入ってきてるんでしょうか?
なんか、10%って・・・・すごい数字ですよね。
気に入って入ったマンションのはずなのに、
最近は、営業さんにだまされたのかな。。。。なんて、思っちゃいます。
↑なぜ検討版のようなことを・・・。ここで言わなくてもいいのでは?
みんな気に入って購入したのだからだまされたって思う必要ないですよ。選んだのは自分ですし。
ココがいつまでもキレイで活気あるマンションであることの方が大事。
いい物件なのですから。自信もって暮らしましょう。
47さんの気持ちわかりますよ。
気に入った物件だというのはわかりますが、
たった半年なのに。
知人が数名、こちらに引っ越してきているのですが、
みんなひいてもらったから買えたといってますが、
正直そんなにいい気はしません。
黙っててよ!って思います(笑)
でも、どんなに値引きされても嫌なところには住みませんから、このマンションを気に入って買ったという点ではみんな一緒なので、割り切るしかないですよね。
私は、主人がほぼ一目ぼれでこの物件を買ったのですが、主婦としては、47さんの気持ちよくわかります。
10%分のお金も使い道かんがえちゃいますもんね(笑)
楽しく、これからマンションを盛り立てていきましょう。
みんながみんな知人さんのようではないと思いますよ。そもそもご自身の物件価値を下げるようなことを
言う知人さんもある意味びっくりですが。もともとお部屋によって何千万もの価格差がありますし、
高いお部屋に入ったから良いとか安い部屋に入ったから悪いとかではないですしね。
色々悪く言われて余ることの方が私はいやですね。
共用部がいつまでもキレイとか自転車問題がすぐ解決するとかで誰がみてもいいなと思えるマンションであればいいです。