物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
698
匿名さん
-
699
物件比較中さん
ここの売りは共有部分で専有部分は少し前のマンション仕様。
-
701
匿名さん
>>696
増えても同じフロアなんだから大した労力でもないと思いますよ。
ついでに他のごみも一緒に出しにいけるし。
-
702
匿名さん
アンケートで専有部分がいいと回答してる人は少ないよな。
-
703
匿名さん
-
704
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
-
707
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
オール電化(IHヒーター)、保温浴槽、食洗機標準装備、各住戸に緊急地震速報などは快適・便利でいいと思いますけどね。
-
-
710
物件比較中さん
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
2004年築のタワマンですが、ディポーザついてますよ。
-
714
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
-
716
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
-
718
匿名
-
719
匿名さん
>>710
高いマンションは豪華で当たり前。
ここと同じ価格帯のマンションは似たようなもんじゃない?
ただ外観や共有部分に関してはここは、ここよりも高いマンションにも引けを取らない豪華さだけどね。
-
720
匿名
-
721
物件比較中さん
-
722
匿名係長
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
使用してる建材、内装、防音が素晴らしいですね。
と切り返されますよ。もう少し具体的に書かないと。
-
725
物件比較中さん
-
-
726
匿名さん
-
727
匿名さん
大体のタワマンって細長くて今にも折れそうで、似たりよったりの外観・形状ですよね。
ここは高さはもちろん幅もあって、とにかくスケールがでかい上にツインタワーときた。
豪華というか圧倒される感じ。
周りに高層の建物がほとんどないから余計にそう感じるのかも。とにかくすごいと思った。
-
728
匿名さん
-
730
匿名さん
そのスケールで助かる面も多いと思います。
管理費とか・・・修繕積立金とか・・・
-
731
匿名さん
>730
タワマンの大規模修繕はどこもやってませんので、あと10年位したら実際にいくらかかるか
わかるんじゃないでしょうか。
らいったいどれくらいの修繕費がかかるかなんて誰もわかりません。
-
732
匿名さん
例えばコンシェルジュ、時給1000円くらいだから計算したら1戸あたり150円/月の負担だけで雇えますね。
(1000円×7.5時間×30日)÷1500戸
ただの飾りみたいなもんでもそれくらいなら払ってもいいか、と思えるほどの負担額で済みますね。
スケールの小さい他のマンションなら絶対ありえないメリットです。
-
733
匿名
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
管理組合ができたらわかるだろうけど、マンションってめちゃくちゃいろんなところに
お金かかってきますよ。電気代とかメンテナンス代など予想以上にかかります。
-
-
737
匿名さん
>埋まらなくてもスミフ負担
するかどうかは、不明。
-
738
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>電気代とかメンテナンス代など予想以上にかかります。
これはどのマンションでも同じである上、ここは1500戸で割れるから1戸あたりの負担は他のマンションよりも軽くなる。
-
742
匿名さん
オークプリオタワーとかザ・ガデンツァなどの大規模タワーの管理費・修繕積立金は半端無く高いですね
築20年以下にも関わらず、70平米で月3万超えたら高いと思う
-
743
匿名
よそはよそ。
どこに住んでも金はかかる。
金払うの嫌なら屋根のある地下鉄などに住めばよかろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
世帯が多いから大規模修繕が安上がりだった事例はないんだけど、言い切っていいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
巨大な建物内の空調コストとか電気代とかを考えただけで高額になるのは目に見えている
外観補修や大規模修繕費用だって、各戸割したとしても、
それでもなお、中型の中層建物より巨大な超高層建物のほうが高くつくだろう
素人でも分かること
-
-
747
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件