大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ パート3
匿名 [更新日時] 2010-08-29 20:11:37

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 165 匿名さん

    >>163
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000561-san-bus_all
    >第一期一次は角部屋中心の専有面積43・61~87・84平方メートルの・・・・・以下略

    >162
    >そりゃ完売するわな。
    完売しない物件もいくつもあるんじゃないの?

    >まとめて500戸販売して完売できるか?
    なんでまとめるの?
    一期だけの短期間で500戸は無理でも、数期にわけて時間をかければ可能でしょう。
    そもそも営業マンの数も限られてるだろうから、販売側の都合で500戸もまとめられないだろうね。
    逆に今の時点で500戸も売れてたらそれはスミフにとって失敗じゃないの?値付けが安すぎたという判断で。
    西棟の竣工まででさえあと半年以上あるんだからそんなに焦る必要もなし。

    ここの否定派の人はどうも口調が荒っぽくなる傾向にありますね。
    すごく必死さが伝わってくるというか・・・まあ別にいいんですけど。

  2. 166 匿名さん

    >今の時点で500戸も売れてたらそれはスミフにとって失敗じゃないの?値付けが安すぎたという判断で。

    スミフはどんな原価計算してんだ?暴走かい。

  3. 167 匿名さん

    >>166
    >>44がその理由でしょう。

  4. 168 匿名さん

    ここは眺望が良さそうですね!どこの向きが一番おすすめでしょうか?

  5. 171 物件比較中さん

    ここってほんとにそんな売れてるんですか?
    なんかそんなイメージないねんけどなー。
    戸数が多すぎる様な気がします。

  6. 172 匿名さん

    各種情報によると現時点で200戸から300戸の間でしょうかね。
    とは言うものの、まだ第一期一次の販売開始から3ヶ月しか経っていませんから
    売れ行きが良いとか悪いとか分かる段階ではないような気がします。
    なんせ最終完成である東棟完成までまだ2年半もありますから。
    確かに戸数は多いと思いますが、東と西で販売時期を分けたのは正解だと思います。

  7. 173 匿名さん

    スミフは、長期間にわたり、少しずつ販売していく戦略です。ここは1500戸完売まで10カ年計画じゃないですか?
    気長というか、空き部屋10年放置して売れるのか?知らんけど。

  8. 174 匿名さん

    てか、いい加減に売れ行き予想の話題は終わりませんか?
    どんなに良い予想や悪い予想を立てても、あくまで予想でしかないんだし。
    営業マンや専門家でさえなかなか読めないと思います。
    西棟竣工の半年前、東棟竣工の2年半前の現時点での契約戸数は200戸~300戸程度。
    これだけは事実ですので、これから各々勝手に予想しましょうよ。

    それより商業施設の情報やタワマンの住み心地など、購入検討者が気になっているであろう
    有益な情報を提供するようにしましょうよ。

  9. 175 物件比較中さん

    >168さん

    個人的には冗談抜きで北向きです。
    もちろん価格が一番です、南向き低層の値段で北向き高層階が買えるのはお得です。
    眺望も市内向いててgood。
    採光(明るさ)もタワーなら問題なしだと思います。
    むしろ紫外線の害を考えると直射日光はいらないです、特に今日のような猛暑の日は。
    一日中電気点けてても、冬に暖房をフル稼働させても、物件価格の相対的な安さを考えるとお得だと思います。

  10. 176 匿名

    >>172
    1回募集しただけじゃなかった?(180戸だっけ?)
    なんで200とか300とか勝手に増やしてるの?
    それとも抽選で外れた人に黙って販売してるの?
    それって問題では?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス長田
  12. 177 匿名さん

    172っていつも販売数かさあげしてるよね。
    しかもひとりだけいつも予想の200〜300。
    その割に174で販売数予想やめようって。あなた一人だよ、予想してんの。

  13. 178 匿名さん

    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=21752
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=253923&lindID=6

    第一期
    1次:180戸完売
    2次:非公開(抽選に外れた人の第二希望 or 1次の販売対象外の住戸?)
    3次~12次:28戸完売

    非公開である第一期2次を除いても208戸。これは予想ではなく事実。
    かさ上げではない証明はもういいですか?

  14. 179 匿名

    非公開は有り得ない。

  15. 180 匿名さん

    非公開というのは、少なくともネットでは公開されていないようなのでこう書きました。
    情報を持っている人は提供してくれればもっと正確な数字が出ると思います。
    少なくとも208戸以上は売れていることは間違いのない事実ですよ、177さん。

  16. 181 匿名さん

    175さん

    北向き安いですね。
    最上階近くでも2000万円台のところもありますね。
    北向きって実際どうなんでしょう?
    日照はなくても周りに建物がないので明るそうですが、
    一番気になるのが洗濯物の乾き具合です。
    冬でもまる一日干しておけばさすがに乾きますかね?

  17. 182 匿名

    明るさは問題なし。しかもあくまで個人的な意見ですが眺望は逆光で見るより順光で見る方がはっきりと見えて綺麗ですよ。それに高層にいけば行くほど乾燥気味になるのでジメジメ感も少なくなるみたいです。洗濯は乾燥機使用なので不便を感じてません。メイン住居南西角、2ndに北東、北西のタワマン高層階を所有しています。

  18. 183 匿名

    300は言いすぎでしょ。
    わかってる数字以上に誇大表現してて誤魔化すなよ。
    業者の方ですか?
    日本広告機構。

  19. 184 匿名さん

    非公開なら抽選ではずれた人全員を対象にしないと問題ですよ。

  20. 185 匿名

    抽選漏れに売ってるなど書き込んでる奴の妄想で販売は208戸です。

  21. 186 匿名さん

    売れ行き否定派は本当しつこいですね。

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news162.htm
    >1期 180戸はもちろん、追加販売として50戸から100戸が予定されている。
    ※この記事は4/8に書かれたもので、4/8とは第一期1次の登録開始日です。古い記事ではありません。

    追加販売の実績が50戸だと計258戸、もし100戸だったら計308戸になります。
    (308戸だと200戸~300戸より上に外れてしまうので、そういう意味では不正確だったかな。笑)
    でも実際はいくつ追加販売されたか分からないから200戸~300戸と幅を持たせたんですよ。
    仮に追加販売が0戸でも計208戸で、200戸~300戸の間に入ってるんだから間違いではないでしょ。

    こんなところは別に突っ込みどころじゃないと思いますが。
    ここの異常なまでのネガレスは一体なんなんでしょうか。

  22. 187 匿名はん


    誇大表現などと必死に訴えるあたりが どうも対抗業者くさいなー

  23. 188 匿名

    予想やめろと言いながら猛烈に予想レスがたつ。
    気味がわるいスレだな。

  24. 189 匿名

    そもそも募集前ならわかけど、募集した結果抽選になってるみたいなのに、その後非公開でいいの?

  25. 190 匿名

    販売員が書いてるブログには第一回抽選の模様は載ってるみたいやけど、
    その後販売した記事などないんだけど、どうなん?

  26. 191 匿名さん

    非公開というより「不明」と表現した方が正しいでしょうね。

    あと第一期3次~の28戸のこともブログでは触れてませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 192 購入検討中さん

    第一期で抽選になった住戸ってやっぱり角部屋が多いんですか?
    あとここは23階までが内廊下で24階以上が外廊下とのことですが、
    下半分と上半分ではどちらが人気ありですか?
    抽選会に出席した方などで分かる方いたら教えてください。

  29. 193 匿名さん

    外か内かは人の好みなんじゃ?購入するにあたってはあんまり要素にならないかな。
    高層か低層、向き(東西南北)を値段で判断しつつ…って感じだから、廊下はおまけかと。

  30. 194 匿名

    9月から天王寺も販売されるので、いまの内に販売しとくべきでしたね。
    他の立地の良いタワーも次々予定されてますから。

  31. 195 匿名さん

    2800組来場して2600組はどこへ?

  32. 196 マンション住民さん

    > 9月から天王寺も販売されるので、いまの内に販売しとくべきでしたね。

    天王寺の再開発エリアのタワーのことだと思うのですが。
    おそらく値段が、メガに比べてかなり高いと思いますよ
    私の予想は、同じ広さなら1.5倍くらい
    そもそも購買層が違うかなとは思います

  33. 197 匿名さん

    このマンションに限っては高層の方が高いわけではないみたいですね。
    外廊下より内廊下の方が建設コストも高くつくし人気もあると思いますので。

  34. 198 匿名さん

    >>196
    ここは北向き39Fで3000万円切ってるところもありますからね。

  35. 199 匿名さん

    間取りWO-Rタイプは気に入った!吹き抜けの外廊下もまぁ、いいかなという感じ。
    でも梅田から12Km圏内を自慢して、何がいいのか?という宣伝は疑問。

  36. 200 匿名さん

    梅田12km圏は何の自慢にもならないので、
    天王寺まで1駅6分を宣伝したほうがいいと思う。
    天王寺の再開発を見越して。

  37. 201 匿名さん

    天王寺はちょっと・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 202 175

    >181さん

    冬の洗濯物の乾きは難しいところですね。
    直射日光がなくても意外と1日で乾く場合が多いですが、1日で乾かない場合もあるかと思います。

    ただ、そもそも風が強い場合が多い高層階では洗濯物が飛ばされる危険性を考慮して、室内、浴室内(もしくは乾燥機)で干すことも多いかと思います。
    その場合は部屋の向きは関係ないですね。

  40. 203 匿名

    高層で安くても狭いのは勘弁。
    75以上にほしい。

  41. 204 匿名さん

    まぁ、75以下は単身者用だな。

  42. 205 匿名

    地元民に聞く八尾久宝寺…。

  43. 206 匿名さん

    地元の方は久宝寺は良いと答えるだけだろう。

  44. 207 匿名

    どこで区切るの?
    メガシティ/タワーズ?
    メガ/シティタワーズ?
    意味も変わってきますよね。
    巨大な街ではないから後者か。

  45. 208 匿名さん

    別に区切り必要もないのでは?
    1単語で良いと思う。

  46. 209 匿名さん

    スミフのシティタワー系列で2棟だから
    メガ/シティタワー/ズでしょ。

  47. 210 匿名


    それがどうした?

  48. 211 匿名さん

    ここと天満どっちが先に埋まるかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  50. 212 匿名さん

    ↑それがどうした?

  51. 213 匿名さん

    CT天満は2010年1月に竣工済み、MCTは2013年1月に東棟竣工予定。
    竣工時期が3年も違うのに、どっちが先にって・・・

  52. 214 匿名はん

    ↑それがどうした?

  53. 215 匿名さん

    ↑知らんけどに続いて、それがどうした?か。

  54. 216 匿名さん

    ↑それがどうした。

  55. 217 匿名さん

    シティタワー系列??  って何??

    「シティー」の語感が田舎っぽいような気がします。その「メガ」版ですか?

    なんとなく、世間と異質な世界で生活するには調度いいかも??  

  56. 218 匿名さん

    ↑それがどうした?

  57. 219 匿名さん

    >217
    だって八尾です。

  58. 220 匿名さん

    最初は他のデベや買えなかった人の嫉妬かと思ってたけど
    2ちゃんねるで住友不動産の平均勤続年数が5.8年ていうのをみて
    激務で辞めたか辞めさせられた人が荒らしているのかと最近思うようになったわ。

  59. 221 匿名さん

    ↑それがどうした?

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 222 匿名さん

    別会社の販売会社のほうがもっと短いと思うよ。

    すってぷ!  すってぷ!!




  62. 223 匿名さん

    220はいろんなシティタワースレに同じ書き込みをするのをやめれ。
    激務で辞めたか辞めさせられた人が荒らしてるって、あんたのことですか?

  63. 224 匿名さん

    ↑それがどうした?

  64. 225 匿名さん

    >223
    あんた、もしかして付きまとってる?

  65. 226 匿名

    全部見て、ほとんどにコメントしてるのも同類。

  66. 227 匿名さん

    買えるわけでもなく、何かするわけでもなく、暇な人が多いのでしょう。俺もかぁ。

  67. 228 匿名さん

    そうですね。買えない人は、苦し紛れの人集めに

    野菜の即売もするみたいだから、

    大根でも買っとけばいいんじゃないですか。

  68. 229 匿名さん

    ↑しっかりHPはチェックしてるんだ。

  69. 230 匿名さん

    ↑それがどうした?


  70. 231 匿名さん

    ↑いや、何だかんだ否定しながらも一応ここを検討してるんだと思って。

  71. 232 匿名はん

    たくさん来場があったようですが、契約しなかった人はどこいったの?

  72. 233 匿名さん

    私は今住んでいる近所の北摂に行ってますよ。
    いろいろ考えた末にタワーマンションはやめる方向です。
    MEGAはとにかく営業の対応が気にいらなかったんです。
    営業が違っても同じ結果だったのかも知れないですが。。。

  73. 234 匿名

    営業はあんまり関係ないかも。

  74. 235 匿名さん

    ま、これだけ住居を供給したら、八尾市周辺は当分、住居の供給はいらんでしょう。

  75. 236 匿名

    ローレルの時点ですでに過剰。

  76. 237 匿名さん

    ↑それがどうした?

  77. 238 匿名さん

    >>233
    営業が気に入らないだけなら変えてもらえるのに。
    ま、タワーマンション自体をやめるんだったら関係ないけど。

  78. 239 匿名さん

    きっと本当は営業が理由ではないんでしょ
    北摂のタワーじゃないマンションの営業カキコと予想してみる

  79. 240 匿名さん

    どこにでも書き込むアンチCTでそ

  80. 241 匿名

    ここ見て購入見送る人は少ないので、アンチのせいにしてはいけません。

  81. 242 匿名さん

    メガの安さに魅力を感じています。ただ、場所が・・・。他の物件見てから検討します。

  82. 243 匿名さん

    HP見てて質問。
    ※<管理費・修繕積立金等について>上記管理費は2年目までの暫定管理費です。3年目以降は11,758円~18,558円となります。上記修繕積立金は3年目以降の金額となり、2年目までは0円となります。上記修繕積立基金のほかに修繕積立一時金として51,120円~84,960円を引渡時にお支払いいただきます。

    契約時に払う修繕積立一時金のイメージとして30万~50万って考えながらマンション購入計画を立てています。安すぎませんか?修繕するときに積立額は大丈夫なんでしょうか?
    しかも修繕積立金は2年間負担なしみたいなので、余計に積立不足の感じがします。
    あとからめっちゃ請求きそうな予感がするんですが皆さんどうですか?

  83. 244 匿名さん

    >上記修繕積立基金のほかに修繕積立一時金として51,120円~84,960円を引渡時にお支払いいただきます。
    私もHP見てみましたが、上記修繕積立基金というのが278,030円~463,420円となっていますよ。

  84. 245 匿名さん

    追加:〔修繕積立基金〕と〔修繕積立金〕がゴッチャになっていませんか?

  85. 246 匿名

    おおなるほど~

  86. 247 匿名さん

    修繕積立金・・・将来足りないよ。

  87. 248 匿名さん

    ↑大丈夫です。十万だろうが百万だろうが、住人から取り立てます。債権をその筋のお方に売ってでも。

  88. 249 匿名

    病んでますね。
    暑いし仕方ないか。

  89. 250 匿名

    管理組合第1回総会ができないまま、10年を迎えそうです。

  90. 251 匿名さん

    入居開始から1年後には行われるでしょ。入居者居なくても・・・。

  91. 252 匿名さん

    ところで、商業施設はどうなったのだろう?

    ブログ見ても関係ない店の宣伝してたりして。

    店子の賃料も管理費や積立金にも影響すると思うのだが。

  92. 253 匿名

    八月に入ってレスが猛烈に減ったね…

  93. 254 匿名さん

    マンション売れないからってんで、
    わたがしとかポップコーン売るのでいそがしいんだろう。

    客集めに、メガ祭りっだってさ。
    いっそのこと、メガマックとかメガ牛丼とか並べて、
    メガ博物館とかやりゃいいんだ。

  94. 255 購入検討中さん

    盛り上がりに欠けるので、モデルルームに行って感じた私なりの感想でも。

    悪いと思う点
    ・タワーパーキングの待ち時間が長そう
    ・戸数の割にエレベータの数が少ない
    ・途中(6F)でエレベータの乗り換えが必要
    ・ディスポーザーが付いていない
    ・リビングのエアコンが天井埋め込みタイプでない
    ・浴室の見た目がいまいち(グレードが低そう)
    ・浴室テレビがオプションでさえ付けられない
    ・来客用駐車場が無い
    ・小、中学校までが遠い
    ・久宝寺駅がさらに混みそう(特に朝のラッシュ時)

    良いと思う点
    ・値段が安い!!(このレベルのタワマンでこの値段で他に有るかな!?)
    ・日本一タワー建設など再開発が期待される天王寺駅まで、玄関出てから約10分(時刻表見て行った場合)
    ・雨の日でも傘無しでいろんなところに行けそう
    ・大規模で外観もカッコよく、ランドマーク性は充分
    ・間取りが豊富で選択肢が多い
    ・オール電化
    ・マンション内に認可保育所が入る(→かなりありがたい!)
    ・街並みが良く安全そう、街がきれいで広々としている
    ・周辺に医療機関が充実している
    ・バルコニー手摺が透明ガラス張りなので、ソファに座りながら眺望を満喫できる
    ・将来にわたって眺望が保証される(立地的に、周辺に高層建物が建つ確率は低そう)

    全体的には「良い点>悪い点」かなぁと感じました。

  95. 256 匿名さん

    全体的には「良い点>悪い点」と、思う人もいるけど、売れてないんだよね。

    残念!!  恐竜斬り。

    でかけりゃいいて言うのは、ギター侍並みの時代錯誤。

  96. 257 匿名

    ディスポーザーないタワマンって貴重かも。

  97. 258 匿名

    >255

    たしかにエレベーターと駐車場は時間がかかりそうですね。でも朝の通勤時間帯とかは、非常用?のエレベーターも使えるようなことを聞いた覚えがあります。実際のところ、住んでみないとわかりませんがでも雨に濡れずにお出掛けできるのは魅力大ですよね!

  98. 259 匿名さん

    パチンコ屋にも濡れずにいけるぞ。

    スーパーは決まってないけど。

  99. 260 匿名さん

    >売れてないんだよね。
    何をもって売れてないと断言してるんだか。
    売れなさそうと予想するのは勝手だが、事実を捻じ曲げるのはやめなよ。

  100. 261 匿名さん

    IH調理器で体調不良か??

    どんなもんだろ。ちょっと怖いな。

  101. 262 匿名さん

    IH調理器で体調不良か??
    http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20100805144.html

  102. 263 匿名さん

    3分の2以上売れ残っている天満のスレで、

    ここには、負けるっていってるぞ。

    たぶんそうなるだろうな。

  103. 264 匿名さん

    >>263
    ここは現時点で公表されているだけでも208戸/705戸で既に30%くらい売れてます。
    戸数は不明だけど第一期2次で追加販売された分も加えると・・・既に天満超えちゃってるかも・・・・・

    ちなみに今は、メガ西棟は竣工の6ヶ月前。CT天満は竣工の7ヶ月後。
    こんな状況でそういう予想を立てるあんたはある意味すごい。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸