楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13
楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13
>まんべんなくいろんなタイプの住戸を第一期の販売予定に設定したにも関わらず完売
正確には「まんべんなくいろんなタイプの住戸を1戸ずつ第一期の販売予定に設定したにも関わらず完売」
そりゃ完売するわな。まとめて500戸販売して完売できるか?最終的にはその3倍だぞ。
5年経っても売れ残り出るわ。人気でなく過剰販売物件。
肯定全開さんはなんでも人気に見るようです。
>>163
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000561-san-bus_all
>第一期一次は角部屋中心の専有面積43・61~87・84平方メートルの・・・・・以下略
>162
>そりゃ完売するわな。
完売しない物件もいくつもあるんじゃないの?
>まとめて500戸販売して完売できるか?
なんでまとめるの?
一期だけの短期間で500戸は無理でも、数期にわけて時間をかければ可能でしょう。
そもそも営業マンの数も限られてるだろうから、販売側の都合で500戸もまとめられないだろうね。
逆に今の時点で500戸も売れてたらそれはスミフにとって失敗じゃないの?値付けが安すぎたという判断で。
西棟の竣工まででさえあと半年以上あるんだからそんなに焦る必要もなし。
ここの否定派の人はどうも口調が荒っぽくなる傾向にありますね。
すごく必死さが伝わってくるというか・・・まあ別にいいんですけど。
ここは眺望が良さそうですね!どこの向きが一番おすすめでしょうか?
ここってほんとにそんな売れてるんですか?
なんかそんなイメージないねんけどなー。
戸数が多すぎる様な気がします。
各種情報によると現時点で200戸から300戸の間でしょうかね。
とは言うものの、まだ第一期一次の販売開始から3ヶ月しか経っていませんから
売れ行きが良いとか悪いとか分かる段階ではないような気がします。
なんせ最終完成である東棟完成までまだ2年半もありますから。
確かに戸数は多いと思いますが、東と西で販売時期を分けたのは正解だと思います。
てか、いい加減に売れ行き予想の話題は終わりませんか?
どんなに良い予想や悪い予想を立てても、あくまで予想でしかないんだし。
営業マンや専門家でさえなかなか読めないと思います。
西棟竣工の半年前、東棟竣工の2年半前の現時点での契約戸数は200戸~300戸程度。
これだけは事実ですので、これから各々勝手に予想しましょうよ。
それより商業施設の情報やタワマンの住み心地など、購入検討者が気になっているであろう
有益な情報を提供するようにしましょうよ。
>168さん
個人的には冗談抜きで北向きです。
もちろん価格が一番です、南向き低層の値段で北向き高層階が買えるのはお得です。
眺望も市内向いててgood。
採光(明るさ)もタワーなら問題なしだと思います。
むしろ紫外線の害を考えると直射日光はいらないです、特に今日のような猛暑の日は。
一日中電気点けてても、冬に暖房をフル稼働させても、物件価格の相対的な安さを考えるとお得だと思います。
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=21752
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=253923&lindID=6
第一期
1次:180戸完売
2次:非公開(抽選に外れた人の第二希望 or 1次の販売対象外の住戸?)
3次~12次:28戸完売
非公開である第一期2次を除いても208戸。これは予想ではなく事実。
かさ上げではない証明はもういいですか?
非公開というのは、少なくともネットでは公開されていないようなのでこう書きました。
情報を持っている人は提供してくれればもっと正確な数字が出ると思います。
少なくとも208戸以上は売れていることは間違いのない事実ですよ、177さん。