楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13
楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13
また「営業から聞いた」か、どこまで真に受けていいんだか??
そいつ責任とれんの??
営業が嘘を言ってればそれまでだけど客に録音されてる可能性もあるし、100%信じないにしても
単なる妄想やこのスレにいる素人の発言よりはまだ信憑性あると思うけど?
そもそもそんな垂れ幕、あなたは見ましたか?
「オール電化マンション」とか「西日本最大」の垂れ幕ならいつも掛かってますが。
商業施設併設は、分譲貸しと同じ理屈なら、テナントが埋まってれば〔家賃-(管理費+修繕積立金)〕の収支は確実にプラスですね。
家賃収入もこの規模ですのでバカにできないような気がします。
商業施設併設ってこういうメリットもあるんですね。
商業施設の建物+土地の値段も各住戸で割って販売価格に乗せてあの値段ってこと??
テナント部分も共有部分ですから、当然に区分所有割合に応じて所有します。
所有するってことは、区分所有分+共有分の建設費も上乗せになってます。
テナント料が入って管理費や修繕費が安くなれば元が取れるはずですが、
なんか難しそうですね。
確実にプラスですねって、断言できる根拠は何???
おぉーーーーーーー、妄想的ポジティブ思考。
なにが?? 商業施設の赤字垂れ流しをせっぱんできるからか??
黒字なら、少ないほうが儲けいいだろう。
おぉーーーーーーー、なおさら妄想的ポジティブ思考。
確実にプラスになるんですか???
それなら、デベがそういう風に保証してくれるんでしょうか??
全部順当に埋まればありえるかもね。
その前に取得費が、抜けてるけどね。
確実にプラスになるんだったら、ここの会社は、賃貸業もやって、
商業ビルなんかも持ってるだから、手放さないと思うよ。
>その前に取得費が、抜けてるけどね。
そういう勘違いをしないように「〔家賃-(管理費+修繕積立金)〕の収支は」と書いてるのに。
>全部順当に埋まればありえるかもね。
>>だから617にはきちんと「テナントが埋まってれば」という前提を書いてるのに。
きちんと読まずに勝手な思い込みでレスしないでくれるかな。
まだ決まっていない商業施設はどれだけありますか?
>分譲貸しで〔家賃-(管理費+修繕積立金)〕の収支はマイナスになりませんよね?
こんな単純な計算式じゃないでしょ。敷金、礼金、固定資産税、特別収入による税金、借り主見つけるための
宣伝費、オーナー代行手数料、減価償却費、自然劣化に対する修繕費用、空き部屋率、設備メンテナンス料、等
まぁ、最終的にはプラスだと思うけど、借り手が見つかるかがポイント。
>敷金、礼金
これは入ってくる分でしょ。
>借り主見つけるための宣伝費、オーナー代行手数料、設備メンテナンス料
これって管理費から出ないの?
>自然劣化に対する修繕費用
これって修繕積立金から出ないの?
>減価償却費
これは商業施設の持分が最初から住戸の販売価格に上乗せされてるんだったら関係なくない?
なんでここを必死に売り込みする人いてるの~~~~????
ちょ~キモイんですけど~~~~。。。。。
お前がどんだけ売り込まなくても買う人は買うんさ。
買わない人は買わないけどね。
なんかちょっと違うな。訂正。
減価償却費について除外した収支は確実にプラスになるでしょ?と言ったんだよ。
そのためにわざわざ「〔家賃-(管理費+修繕積立金)〕の収支」と書いたのに。
そうだーーーーーーー!!!! そんなにテナントから儲かるんだーーーー。
絶対に買いだね、かいだね!!!!!このマンション。。。。。。。。。。。。
早く買わなきゃ損だよ。そんなんだよ。
早く買わなきゃ無くなっちゃうんだよ。