大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークスだいにち(住民板)3
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 23:29:22

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15075/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-15 15:41:29

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    評判のいい小児科は古川橋あたりやジャガータウン奥なら専門でけっこういいのがあるみたいです。
    が、歩いてはちょっと遠いですよね。
    酒井さんは内科のついでにやっていて専門ってわけじゃないと聞きました。
    うちは今は予防接種が任意も全部できるので守口生野記念病院行ってますが…
    少し厳しくビシッと指導してくれるタイプの先生で悪くないです。

  2. 502 C棟住民さん

    マンションパビリオン跡地のマンション建設計画は無くなったようですね。

    http://www.jcp-moriguchi.com/?p=620

    あそこは魅力的な商業施設になって欲しいです。

  3. 503 匿名

    イオンの中の病院はヤブ。気をつけて!
    本当に子供を思うならあそこは危険すぎますよ

  4. 504 匿名

    >502
    良かった~
    市長の一存?により20階建てマンションを建てる計画があったと広報で読んだ時には愕然としました。
    元々は複合型の商業施設ができると聞いていたので、それがマンションに変わるとなると、なんだか腹立たしい気持ち(駅前マンションはサンマークスの特権だと思いたい気持ちもあり…)と悲しい気持ちとになっていましたが、今回ホッとしました。

    ただ、ベアーズも完成したにもかかわらず1年以上もオープンが遅れているような状態なので、パビリオン跡地に商業施設が建ったとしても、良い店舗(使える店舗)が来てくれるかは不安ですよね…。
    いっその事、イオンを増築してくれたら良いのですが。

  5. 505 住まいに詳しい人

    >>499
    まだ騒いでいるんですか。
    そんなに気にくわないなら罰則案でも総会に上程されてはいかがでしょうか。
    そもそも他人の家のアルコーブを通って避難するようなことはありえないのに
    なにをギャーギャー言っているのか理解不能ですね。泥沼にはまっているのはそちらでは?

    結局のところ、住民は現状で満足しているわけで文句があるなら
    罰則でもつくってみなさいってこった。

  6. 506 匿名

    ↑負け惜しみは見苦しいですよ(失笑)

  7. 507 マンション住民さん

    みんなもわかっているでしょう、このアホサ加減はwww

  8. 508 陪審員

    これ以上、一部の荒らし投稿はスルーするとして…
    いい機会なので、地震が起こったときの避難経路について、皆さん一度確認してみてはいかがでしょうか。

    地震が起こったとき、廊下や非常階段をふさいでしまいそうなものが、ご近所のアルコーブや廊下に放置されていませんか?(自転車/買い物カート/その他大きな荷物、割れて破片が飛び散りそうな植木鉢や陶器/ガラス製の置物/傘立て、等は特に危険なように思います。)

     ・お子さんを抱きかかえた状態で避難する時、大丈夫ですか?
     ・万が一、骨折や怪我を負った状態でも避難できますか?
     ・ご老人や車椅子の方でも避難できますか?

    避難の妨げになりそうなものが放置されており、直接注意するのが不安な場合は、まずは防災センターに連絡するのが良いと思います。(防災センター入り口のポストに投函するか、入居時の資料に電話番号がのっていたはずです。)

  9. 510 住民さんC

    ↑この方まるでわかってないですね。
    地震の時揺れで他家のアルコープに放置してある自転車、カート、植木鉢などがいっせいに
    廊下に出てくるんですよ。ベランダの粗大物も同じです。そういう時はみんなパニクッテますしね。

    悲しいかな、まずこういう方の啓蒙から始めることが必要なんですね。

  10. 511 住民さんA

    そうそう、こういうのに限って恥ずかしげも無く大声でわめくんだ(笑い)

  11. 512 住民さんE

    ご記憶のある方回答ください。
    わたしは今、自転車の駐輪場で2台置き場を借りています。(上の段1台、下の段1台)


    わたしの記憶では、上下各1台を、借りれると思っていたのですが、
    下の段2台で借りることが可能だったのでしょうか?

  12. 513 住民さんA

    当初はそうでいたね。
    事情が変わっていれば別ですが。

  13. 514 住民さんE

    やっぱり、下2段で借りることができたのですね・・・。
    そうしておけばよかったと後悔しています

  14. 515 マンション住民さん

    話がかみあっていないようですが・・・
    確認してみたらどうですか?

  15. 516 匿名さん

    今は子供が幼く空き(予約確保?)気味ですが、年代の似ている世代ですのでこれから一気に駐輪場が足りなくなります。

    たしかに、便利な下段2台を確保しておけば良いと思うかもしれません。
    ですが、それが当然の権利であれ「下段2台持ってずるい」と妬みを受ける事になり、上下段1台ずつ着実に確保の方が気楽です。
    「上段2台の方に譲って頂けませんか?」「子供が危なそうです」と管理組合(理事)にお願いされて、これは先見の明からの権利だと余裕ではねつけれる世帯主さんであればよいのですが。

    まあ、下段2台は上手いですね。
    ちなみに3台確保で2台下段だと確実に下段を失います。
    (棟で規約変更していなければ1戸2台保障です)

  16. 517 住民さんA

    私の場合は高齢者家族ですので配慮いただいたものと思っております。
    有り難いことでした。

  17. 518 C棟住民

    古川橋のリサイクルショップ"2nd street"で、
    ベアーズ大日に開店するの兄弟店”ジャンブルストア”オープンのチラシを配っていました。
    (服飾・アクセサリ専門のリサイクルショップの様です)
    12/11 10:00オープンとのこと。

    他のテナントも同じ時期にOPENするんですかね。たのしみです。

  18. 519 住民

    ジャンブルストア ベアーズ大日店の求人が
    タウンワーク.netに載っていますね。

  19. 520 匿名

    アルコーブの自転車対策に、管理組合が3台目を検討したら、
    すでに3台以上許可されている方がいることがわかったらしいよ。
    そう議事録に書いてた。

    自分は、駐輪場のくじ引きの時に2台までと言われたけど、
    上下は指定されなかった。多分、防災センターの対応が適当っぽい。

  20. 521 住民さんA

    ほんとですか!?わたしは2台で、必ず上下にしてくださいと言われました。
    そしたら、下で2台借りておられる方もいるということですね!?

  21. 522 マンション住民さん

    先月くらいにマンション裏にペットサロンができたようですが、どなたか行かれた方いますか?
    オープンしたてということで1000円オフだったので行ってみましたが、おしゃれな感じで看板犬?のようなかわいい黒いコッカーが2匹いました。
    とても丁寧にやってくださったし、色々相談にも乗ってくださりトリマーさんも美人!!!でした。
    値段もイオンの中にあるところよりも全部500円安い料金設定でした♪

    よいお店をみつけたもんだと思ったので、マンションの住人さんでわんちゃんを
    飼っていらっしゃる方には朗報と思い投稿してみましたー。

  22. 523 匿名

    犬猫みたいな動物って一軒で何匹まで飼っていいんだっけ?

  23. 524 マンション住民さん

    マンションの駐輪場ですが、わたしが購入した時は
    下が月200円、上が100円とかだったと思います。
    (金額は少し違ったかもしれませんが。。)
    なので『上下一台ずつ』などの指定はありませんでしたよ。

    ベアーズは一つずつバラバラにオープンしていく感じなんですかね?

  24. 525 住民さんE

    うちのわんこ連れていきましたよ(^o^)
    確かに丁寧で、とてもいい香で帰ってきました。
    私の秘密の場所にしたいぐらいかも。。。
    うちのわんこ人見知りするので不安でしたが...
    お迎えの時間になり…私が迎えに行っても、オーナーさんにべったり!!!
    寂しかったけど信用できるいい場所をみつけれたと思いました

  25. 526 マンション住民さん

    抱っこしてエレベーターに乗れる大きさで基本1匹じゃないのかな…?

  26. 527 匿名

    3匹も飼っている家がいます。正直たまりません。

  27. 528 マンション住民さん

    アルコープに自転車や、子供用の乗り物をおいている家について、防災センターに通報すれば撤去してもらえるんでしょうかねぇ。
    結局”おいた者勝ち”になっている気がします。
    私の住んでいる階では少なくとも4軒、車輪のついたものを常設している方がおられます。
    #門扉ありがポーチ、なしがアルコープだと思っています。
    #生協の箱おいておられる方もいますが、あれはサービスの仕組み上、
    #出しておく必要があるのでしょうね。。。

    犬も、決まりでは、2匹まで(?)だったと思いますが、結局”やった者勝ち”になっちゃってますね。”うちの子は犬ではなくて家族です”とでも言うつもりでしょうか。もちろんルールを守って飼っておられる方は素敵なペットライフを送っていただければいいと思うのですが。

    #自分で書いておいてナンですが、こういう内容は、
    #この掲示板ではなくて、防災センターに相談するべき内容ですね。

  28. 529 住民さんA

    生協の箱、あれは見苦しいですよね。もしあれがサービスの仕組み上必須なのであれば、その生協は出入り禁止にすべきですよね。

    それから、犬・猫は体長50センチまで、1住戸1匹までと規約で決まっているようですよ。

  29. 530 じゅうにん

    出入り禁止にしたら困る人が出てくるね。→サービス利用者
    結局は自分が気に入らないことは文句を言う。みんな同じ穴ww

  30. 531 匿名

    規則を無視し近隣住民に不快感を与えてまで屋外に物を放置する。これってゴミ屋敷の住人の主張と同じような気がします。
    ゴミ屋敷に対して苦情を言っている近隣住民も「自分が気に入らないことは文句を言う」同じ穴のムジナですか?

    規則を無視し近隣住民に迷惑をかけないと成立しないサービスなら禁止されて当然だと思いますが。

  31. 533 匿名

    意図的に曲解しているのでしょうが、「生協が不快」なのではなく「ポーチやアルコープに放置している『生協の箱』が不快」というのが正しい解釈ですね。生協の箱を放置せずに生協を利用されている方もたくさん居られます。元の方の投稿にも

     「もしあれ(箱の放置)がサービスの仕組み上必須なのであれば、その生協は出入り禁止にすべき」
      ~~~~                  ~~~~~~~~~~~~~~~~
    と書かれています。

    多くの方がマナー良く生協を利用しているのですから、「サービスの仕組み上、箱の放置は仕方が無い」という言い訳は通用しないと思います。

  32. 534 匿名

    ↑↑↑ すみません。文字幅が固定でないみたいで波線がずれてしまいました。

    「もし…必須なのであれば」と書かれていることから、反語的な表現と考えるべきではないかと言う意味です。

  33. 535 住まいに詳しい人

    そういう問題じゃないでしょ。

    生協くらいで不快に思うような
    精神状態が異常って言ってんの。

  34. 536 マンション住民さん

    >>535
    支持する!

  35. 537 C棟住民さん

    近所のニトリのオープンがいつか気になって調べてみました。
    届出では3月17日のようです。

    http://www.jcsc.or.jp/public_policy/location/2010/201007.html

    毎朝通っていますが、もう外観工事も終わり後は商品の搬送ぐらいか?
    と言うレベルなので年内オープンかな?と思っていましたがまだ先なんですね。

    HPでもまだ載っていないみたいですし。
    今冬オープンて書いてるからまもなくと期待してたのに・・・
    徒歩でいけるので早くオープンして欲しいです。

  36. 538 住民さんA

    >535,>536

    単純に賛成とか支持という前に、セキュリティはどうなってるの?
    防犯センターとの取り決め、やり方はどうなってるの?

    新聞の玄関届けでもセキュリティの問題で相当な反対があったようですが。

    生協の商品渡しははどの時点でするようになっているのですか(各戸玄関渡しor各棟玄関渡し?)

    「各戸の玄関届け」だとエレベーターのサイズからして生協の配達が乗ってると荷物がいっぱいで住民は乗りづらいし、配達容器を回収まで玄関先するとなるとセキュリティがらみにもなるし
    当然アルコーポの私的利用と言うことにもなる。
    どういう約束になっているのですか

    あまり「住まいに詳しい人」はお詳しくないようで心配です。

  37. 539 住民さんC

    >あまり「住まいに詳しい人」はお詳しくないようで心配です。

    自称なので仕方ありませんよ。

  38. 540 マンション住民さん

    ニトリは12月23日オープンだったと思います。
    店前の看板に書いてありましたよ。

  39. 541 匿名

    不特定多数がみるインターネットの掲示板ではセキュリティの具体的な話をするのは危険だと思うので、総会で議論した方がいいと思います。

  40. 542 C棟住民

    540さんありがとうございます。

    年内オープンなんですね。
    ベアーズも今日初めて中環側見ましたが、ゲオと古着屋さんが看板でてオープン準備してました。

    反対側なんですね。とりあえず2店舗だけオープンさせる感じですね。

  41. 543 マンション住民さん

    540です。

    ニトリなんですが、今日、前を通ったら23日の看板がなくなってました。
    月曜日くらいには看板があったんですが、延期になったんでしょうか?

    とりあえずご報告です。

  42. 544 匿名

    538さん、539さん

    そうですよね。自称「住まいに詳しい人」さんの一連の書き込みは、住まいの知識と日本語読解力の足りない単なる荒らしか、そうでなければわかってやってる悪質な荒らしのどちらかですよね。

    どちらにしても、以前どなたかが書いていたようにスルーするのが一番のようです。

  43. 545 マンション住民さん

    今日ふらっとベアーズを見に行ってきました。

    ゲオはマンションの反対側が入り口みたいですね。
    会員の事前申込受付をしてました。
    会員申し込みで1000円分くらいのクーポン券と
    他のレンタル会員カードを見せるとレンタル半額券が貰えるそうです。

    すでにゲオの会員証持ってたのでクーポンはもらえなかったのですが
    ツタヤの会員証を見せるとレンタル半額券をくれました。

    お店の人に聞いたら12月11日オープンですと言ってました。
    店では搬入作業中でしたね。

    楽しみです。

  44. 546 住民さんB

    こらっ! だれや!中央公園へのコーン標識を壊したのは!
    どこのアホじゃ?
    程度悪いのー! こんな奴を見逃すからロクなことにならん!
    割り出して弁償させろ!
    マンション外の人間が壊すわけなどないやろ! 住民の友人でもケイシカラン!

  45. 547  

    壊れたのではなく強風で叩きつけられただけだと思いますよ。
    私も一瞬そう思ったんですが、よく考えると自分も飛ばされそうな風でしたからね

  46. 548 住民でない人さん

    とほほほっ・・・

  47. 549 住民さんB

    >壊れたのではなく強風で叩きつけられただけだと思いますよ。

    そんな能天気なこと言うてるからアカンのや!
    今までも倒したりコーンを壊したりさんざんやってるアホがおるで。

    ヤンキーもどきのアホが仰山おるわ、ったく!

    カートを何食わぬ顔してルールやぶっとるオバハンもええかげんにさらせよ!

  48. 550 住民さんC

    今年もだいぶ押し迫ってきましたね。
    年賀状を書かねばなりませんが、今年も訃報が多くてめいります。
    12/25まででしたかね、元旦着は?

    さてもう一がんばりです。風邪には室内空気の乾燥にご注意ください。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸