大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークスだいにち(住民板)3
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 23:29:22

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15075/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-15 15:41:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民さんC

    というか、僕もタバコは吸わないんでベランダ喫煙は嫌ですけど、

    そんなんマンションの宿命ですやん(^^

    タバコも値上がりし、だんだんと喫煙率が減少する中で、そこまでいらいらする必要は
    ないと思いますが、みなさん短期だなと。

    1日の大半をベランダでタバコなら注意するかもですが、1回1回が数分なんだから
    自分も含めて我慢すれば済むことだと思います。

    ほんと、それならマンションをやめて、一戸建てにしましょう。


    以上。

  2. 302 匿名

    マンション住民と匿名は貧脳のマッチポンプやんけ。
    こんなアホに付き合う暇ないわ。

  3. 303 住民さんC

    匿名とマンション住民なんとなくわかるわ。
    無理に書き込んでる気がする。それで都合悪くなるとなんたらかんたら言って放り出すのよね。
    出してくる話題もマンネリで同じことの繰り返しが多いみたい。
    わたしもこれからスルーすることにするわ。

  4. 304 B棟

    エレベーターの「閉まる」ボタンなんですが。
    ▲マークが削られて消えてしまってます。爪では削るのは難しいんでカギとか金属でこすってるんですかねぇ?
    一人の仕業か、だんだん消えていくんで何人かが面白がってこすっていった結果かは分かりませんが
    自分の財産というか建物だから大事にしてほしいですよね。

    他の棟ではどうですか?

  5. 305 マンション住民さん

    どなたか書き込みされていましたが、タバコの煙はマンションの宿命だと・・・
    そんな事でいらいらする事は短気だと・・・・ 
    嫌ならマンションに住むのではなく、一戸建てにすむべきだと・・・・


    話になりませんネ! ホント!
    マンションの規約ルールーとしてベランダでタバコを吸ってはいけないと決まっているのです。。
    ほんの少しの時間だから、タバコをベランダで吸っていい。とい問題ではありません。
    ほんの少しの時間でも、周りでは嫌な思いをしている人がいるのです。

    タバコをベランダで吸うのが止められないというのなら、タバコを吸う人が一戸建てに住めばいいのです。

    マンションに住むのですから、マンションのルールを守るのは当たり前です!!

  6. 306 住民さんD

    うるさいカラスがまた鳴いてるよ~

    カ~ラ~ス、なぜ鳴くの~、♪

    カラスの勝手でしょ!

    ここで問題です。うるさいカラスをあなたならどうしますか?

    ①うるさいなら殺してしまえバカカラス!

    ②うるさいなら静かにさせましょ、カラスちゃん。

    ③うるさいなら静かになるまで待ちましょう。

    鳩の糞は大丈夫みたいだけど最近、ワンコよりカラスがカーカーとうるさいですね。

  7. 307 住民さんC

    産廃業者に頼まれてアスベストを粉塵にしているんですけど、部屋の中で作業すると家族の健康に被害が出るのでベランダに出て処理し放棄させてもらってるんですよ。
    一日数回数分ずつなんですけど。
    もちろん私はフィルター掛けてやってますけどね。
    ま、そのうちアスベストも無くなるからイライラしないでよ。
    マンションにはそれぞれ色々事情がある人が住むんだから、宿命ですやん。
    それが嫌ならマンションやめて一戸建てにしましょう。

    ってそんなに飛躍した例えじゃ無いでしょ。
    バトる気はサラサラ無いけど、書き方はどうあれ困っている人が多くいるのは事実なので、そんな書き捨て方はどうかと思いますよ。
    集合住宅に住むマナーを守る意味が理解出来ず、守る気が無い人こそ一戸建てを考えるべきだと思いますよ。

    以上

  8. 308 住民さんD

    私の癒しのゴールデンタイム。
    10チャンネルの「笑点」
    NHK日曜午後6時から竜馬伝
    つづくアインシュタインの目
    そして「猫のしっぽカエルの手」

    NHKBSの番組が主ですが竜馬がいち早く見れる。続いて好奇心を満足させてくれる「アインシュタインの目」
    そして英国の貴族をすて日本人と結婚、いらい京都(大原だったかな)里山での自然に包まれ、訪れる楽しい友人との交わり・・・。イギリス人女性ベニシアさんのゆったりとした生活の知恵溢れるくらしぶり。
    穏やかな性格のベニシアさんは京都里山での生活にご満悦のようです。
    そこにはゆったりとした時間が過ぎて見る者を落ち着かせてくれる。

    バラエティ番組で笑うのも結構だけどこういうゆったりとした時間を取り戻すのもいいことではないでしょうか。
    皆さんはどんな番組がお好きですか?

    漢字クイズ、スポーツ、ドキュメント、政治討論会、なんでも鑑定団・・・。

  9. 309 虱と風

    なつかしいな~

    まだ踊ってるよ。

    正直ビックリした。

  10. 310 住民さんG

    この夏の風物誌

    大日中央公園。連続する熱帯夜にベンチで寝泊りする男性3人。
    2人組と1人のようすだったが雨天以外ほぼ毎日ベンチで夜を過ごしていた。

    ある日イオンの未来屋書店に行くとそのうちの一人が昼間いすに腰掛けて本を読んでいた。

    また別の日ムーブ21に行くと2人組の一人がオープン時間に合わせてイソイソと入館していく。

    それぞれが閉まると公園にとまりに行くのだろう。

    イオンとムーブ21、いろんな使い方があるんだと感心した。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 311 暇人

    くだらねぇ話しておもしろいか?

  13. 312 マンション住民さん

    >307

    (笑)

  14. 313 マンション住民さん

    キッチンの換気扇下でタバコを吸うとベランダに抜けますよね。
    これもダメなんでしょうか?

  15. 314 住民さんC

    換気扇下ならフィルターや扇を通るし、ベランダで吸うほど直接的に入って来ないので、そこまで止めてくれとは言えないのではないでしょうか。
    ただ、排気口が黄色いお宅がありますが、家族の肺にも同じ様に蓄積されている事を想像しながら吸って下さいね。

  16. 315 住民さんE

    暇人はくだらないこと書いてねーで勉強しろ!ってかw
    それもそーだな。
    暇人のカキコはつまらねーのが相場だぜw

  17. 316 マンション住民さん

    >排気口が黄色いお宅がありますが

    そんなとこホントにあるの?というかどうやって調べたの?
    まさか覗いたんじゃないよね?

  18. 317 入居済みさん

    わたすんところの馬鹿息子がベランダでタバコを煙突のように吸ってますばい。
    ひょっとしてマンション住民さんの階下だったら申し訳ねえと思いますばってん、マンション住民さんは何棟に
    おられるのか教えてくだせーまし。
    いままではどこからもおしかりはいただいてません、へい。

  19. 318 新米ママ

    >274です
    良い小児科をご存じないでしょうか…

  20. 319 住民さんC

    >316

    おそらくタワーにお住まいの方だと思いますが、廊下に排気口がある棟もあるんですよ。

    のぞきと言えば、カーテン閉めずに着替えてらっしゃる方々、のぞいている訳ではありませんが、見えてしまう事が多々ありますので、お気をつけて。

    見られるのも嫌でしょうし、それによって変な気を起させる場合もあるので。
    あ、私は変な気起こしませんよ。

  21. 320 住民さんC

    かつてこんな人もいたの? 自分を被害者に仕立てて見苦しかったわね。

    No.496 by 宣誓 2009/07/02(木) 13:10

    494さんへ、
    そして全ての皆さんへ。

    いい機会を作ってくれたと思います。それで色々と考えが進みました。

    もう二度とここには参加しません。

    そして、ほかの皆さんもごめんなさい。
    これで今後は心置きなくこの掲示板で楽しめると思います。

    ただ、これを思い当たる方は心に留めて欲しいのです。

    私は>>381からの一連の投稿について削除依頼を出しました。このスレとは関係がないと純粋に思ったから依頼したに過ぎません。削除されなかったということは、私が危惧するほどの問題はない、と管理人の方が判断されたのでしょう。それは真摯に受け止めています。

    ですが、それに対して、その削除依頼の要請コメントそのままを貼り付けられて嘲笑のうえ非難され、削除乱発仕置き人という方からさらに嘲笑的な句を書きもって挑発されました。>>427も同じでしょうか。それらの投稿のうち幾つかは既に削除されたものもあります。私は出していませんが。

    私はかなり傷つきました。

    とはいうものの、その後の幼稚じみた対応をとったことで、ここに集う全ての方々へ申し訳なく思っています。
    ・・・ごめんなさい。

  22. 321 匿名

    違反者には罰として○棟の○階の馬鹿の犯行だというくらいは他の住民に知らせるべきですね。緊張感を与えないと馬鹿は増長します。

  23. 322 住民さんC

    同じように「匿名」も自分は何棟の何階の何という馬鹿だ、とはっきりさせてから出ないと
    2チャンネルまがいの無責任投稿が続くな。
    緊張感を持たせなくてはいけない。同時に自分の発言には責任を持つ、ということも教えてやらねばならない。

  24. 323 住民さんC

    >316

    タワー棟じゃないですけど、
    うちの排気口黄色いです。

    非喫煙者なので、
    浴室乾燥をほぼ毎回使っているのが理由かもしれません。どうやって掃除しようか考え中。
    (たしか共用廊下は、バケツの水、使用禁止でしたよね。。)

  25. 324 匿名

    >318

    この辺りで皆さんがよく行かれている小児科は高井クリニックさんか山中クリニックさんです

    うちは山中クリニックに行ってます。女医さんでハキハキ話される良い方ですよ~

    高井クリニックも評判いいです。

  26. 325 入居済みさん

    先日出張先で車のラジオをいれたところしばらくしてとてもいい話をしていた。
    父親から教えられた処世訓。

    人と接するときは春のように温かく

    仕事をするときは夏のように熱い想いで

    物事を考えるときは秋のように澄んだ心で

    そして自分と向かい合うときは冬のような厳しさで

    というものだった。すごい親父さんだと思った。

    わたしも子々孫々にぜひ伝えたいと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 326 匿名

    着替えている様子が見える という投稿を読み、気になりました。

    薄いカーテンだけだと、どのくらい室内の様子が透けて見えるのでしょうか?
    厚いカーテンまでしっかり閉めないとダメなのですかね?

    外が明るい時と、室内の電灯をつけている時とでは、透け方も変わってくるとは思いますが。

    AとD AとG BとD DとG
    向き合う棟(向き合う部屋)でお互い透け具合は気になりますよね。

  29. 327 住民さんC

    うちは高井クリニックに通っています。
    小児・アレルギー科ですよ。
    予約制なので、まず電話してからになります。
    これからの季節、朝一はつながりにくいかも・・・

  30. 328 匿名さん

    >>326
    対面なら向かいが見え意識が生まれるので、南向きのみで相手外廊下しか見えないケースかな?

    対面だと、薄手のレースでも閉めていれば中の様子はわかりません。
    夜中に全て開けていても電灯が電球色なら目に入りません。
    開けていて白い昼光色だと中の人の動きが目に付いてはっきり判別できると思います。

  31. 329 住民さんA

    10月末にペットの飼い主の会合があるようなことがロビーの掲示板の議事録に書いてありましたが、そこではどんな話が行われるのかご存知の方はいらっしゃいませんか?

    最近、やたらとキャンキャンうるさい犬や、建物内・エレベータ内でも床に下ろしたまま散歩させている飼い主、ふんの始末をしない飼い主、二匹の犬を散歩させている飼い主等、マナー違反・規約違反の飼い主を良く見かける気がします。

    この掲示板を見ている方の中でペット飼い主の会合に参加される方がいらっしゃいましたら、これらマナーや規約の徹底に関しての話も提案していただけませんでしょうか。

  32. 330 B棟

    たまにキャンキャンと小犬の鳴き声が聞こえてきます。ベランダに置いてるんでしょうか?気にするレベルでもない

    んで我が家から距離があるんでしょうが、隣の人はたまらないでしょね・・

  33. 331 タワー住民

    うちの隣はベランダに犬を出しています。
    早朝から吠えていてうるさいですし、私が洗濯物を干していると気配を感じてかキャンキャンしつこく吠えてきます。ベランダの壁(境)の下の空間から鼻を出してくる時もあります。
    私も犬は好きですが、あまりに吠えていると、う~ん と思う時もありますね…

  34. 332 新米ママ

    小児科の情報ありがとうございました!
    今までは車で前の居住地近くの小児科まで行っていたので、今回とても助かりました。

  35. 333 匿名

    ここサンマークス、と言うか 守口市大日東町 の氏神様(神社)はどこでしょうか?
    子どもが生まれたのですが、「お宮参りや七五三の時には氏神様にもお参りに行くもの」と聞いたので、ここの氏神様にお参りに行きたいのです。
    近くを散歩していても神社を見た事がないですし、もし神社を見つけたとしてもここの氏神様でなければ意味がないので、ここの氏神様をご存じな方がいらっしゃれば、宜しくお願いいたします。

  36. 334 マンション住民さん

    ↑333番さん、お子様のご誕生おめでとうございます。

    ご質問の守口の総氏神は土居にある守居神社です。大日東町の氏神様は存じ上げません。
    (私は入居時に守居神社にご挨拶に伺い、基本的には毎月お参りしています)



    http://kamnavi.jp/it/kinki/morii.htm

  37. 335 マンション住民さん


    334です。
    神社庁のHPを調べてみました。近所にいろいろとあるものの
    大日東町の氏神様は分かりませんね。質問の回答にならずごめんなさい。


    http://www.jinjacho-osaka.net/m10.html

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リベールシティ守口
  39. 336 匿名

    334(335)様、ご丁寧にありがとうございました。
    わざわざ調べて下さったのですね。そのようなHPがある事さえ知らなかったので、大変助かりました。
    氏神様より上?に「総氏神」という神様がある事にも驚きました。
    はじめは大日東町の氏神様を知りたかった(身近なので)ですが、総氏神様の方が良い気もしますので、ぜひとも守居神社にお参りに行ってみようと思います。
    とても参考になる情報を丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。
    (毎月お参りに行かれいる神社なら、なんだか心強く安心です。)

  40. 337 正確ではないですが

    白神神社ではないでしょうか?

  41. 338 匿名

    ↑ おぉ! 新情報ですね!
    うちも今年ちょうど七五三なので、便乗して、この情報はありがたいです。

  42. 339 マンション住民さん

    334です。

    赤ちゃん誕生に七五三、子供会を作ってみんなで
    お祝いしたいですね!うれしいニュースです。

    白山神社さん(大日町2-31-1)でしょうか?
    すぐ近くですね。

    散歩がてら時々お参りに行きますが、宮司さんがいないので
    祈祷が必要な場合には高瀬神社に要連絡とのことです。
    (335のHP)

  43. 340 337です

    >339さんのおっしゃる通り白山神社でした。すいません

  44. 341 匿名

    無駄吠えする犬は人間の敵ですね。
    管理会社へ通報ですね。
    窓全開の状態で大きな音を漏らしている人は頭がおかしいと思われてしまいますよ。
    気配りしましょう。

  45. 342 子供会

    サンマークスには子供会(幼稚園児~小学生が対象)は無いのでしょうか?
    大きなマンションにはありそうなものですが…。
    私も子供時代マンションで育ち、マンションの子供会の行事が楽しみでした。
    餅つき大会、子供縁日、夏祭り、巨大お絵かき会、工作会、お料理会(カレーなど)、バザー、地区対抗体育祭への参加、クリスマス会などなど。
    親の懇親会にもなりますし、マンションの子供達での結束力も高まり仲良くなります。
    まだ無いのであれば、ぜひ「サンマークス子供会」を発足させたいですね。

  46. 343 マンション住民さん

    私も子ども会、ぜひやっていただきたいです。
    別の幼稚園や小学校などの子供さんたちやママさんたちとは
    同じマンションでもなかなか知り合う機会がないので、
    こういう行事があれば楽しそうですね(*^^*)

  47. 344 匿名

    子ども会を立ち上げるにはどうすればよいのでしょうか?
    基本的な事かもしれませんが、無知なもので…。

    マンションの児童が現在「大日東町」?の子ども会に所属しているのならば、自治体などに「サンマークス子ども会」の発足を認めてもらうなりの申請が必要になるのですか?
    発足には何人以上の加盟が必要 など規定もあるのでしょうか?
    子ども会運営には、加入児童の保護者の協力が必要ですが、そうなると「面倒だから子ども会なんて必要ない」という家庭も出てきますかね?

    サンマークス子ども会、ぜひ発足してほしい(させたい)のですが。

  48. 345 匿名

    >>342-344
    小学校の、ありますよ。
    庭小の保護者なら現状知ってると思うので とっ捕まえて聞いてみてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  50. 346 匿名

    せっかくの大規模マンションなので、マンション独自?の子ども会があれば良かったですね。
    マンションに住む児童だけの子ども会の方が、頻繁に集まれるし、フットワークが軽く、いろんな行事をたくさん企画できて、親も子も楽しめそう。
    でも、サンマークスには、幼稚園児から小学生までの子ども達の数って、独自の子ども会を作るほど多くはいないのでしょうか?

  51. 347 匿名

    また色々な問題が出るだけだからそういうのやめてくれないですか?暇な母親ばかりじゃないんだし、家庭の事情もあるし。子供会に入れなかった子供の事とか考えて下さい。

  52. 348 匿名

    ↑ 子供会に入れないなんてあるの?

  53. 349 匿名

    ベアーズの開店はどうなってるんでしょう
    まだ、柵がしてありますね

  54. 350 匿名

    ↑ホームページを見れば載ってましたよ。オープンが延び、そして今回また更に延びました。

  55. 351 匿名

    2011年春開業予定ですか
    テナントが集まらないのでしょうね

    近くに大型ホームセンターやドラッグストアーや100均一があれば便利なのにね

  56. 352 匿名

    サンマークスをまだ検討していた2008年頃、マンションパビリオンの営業さんからは「トイザらスが来る」と聞いていたのですが…たしか、春オープンが秋オープンに伸びて、更にまた春オープンに延びたんですよね…こんな調子じゃテナントも逃げますよね。

  57. 353 他のお宅が気になります

    0歳~小学生ぐらいのお子様がいらっしゃるお宅に伺います。
    リビングや部屋などに、厚手のマットやカーペット、もしくはスチロールマットやコルクマットなど、何か敷かれてしますか?
    赤ちゃんのケガ防止の為に敷くお宅も多いのでしょうか。
    うちは赤ちゃんの時から何も敷かずにきました。敷くと逆につまづいたり滑ったり、掃除も行き届かないと思ったので。
    ですがその反面、フローリングの傷が凄いのです。
    子どもがおもちゃを擦ったり投げたり落としたり…
    住んで3年とは思えない程の傷まみれ。
    皆様のお宅は、何か敷かれていますか?
    傷などの具合はいかがですか?

  58. 354 匿名さん

    コルクマット等は、子供が走ったり物を落としたりした音で下の階の方に迷惑がかからないよう防音のためだと思います。
    (声やテレビ等の音は防音されますが、衝撃音は伝わりますので)

    おもちゃ等でできた、太陽光に当てたときに見える表面の無数の小さな傷は、ワックス等でどうにかなると思います。
    (手軽なワックスのシートでなく、ボトル等に入ったきちんとしたフローリング用ワックス)

  59. 355 マンション住民さん

    教えてください。
    お風呂場のお湯の温度ですが、去年の冬はシャワーを46°〜48°にして
    入らなければ、寒過ぎました。
    以前は一戸建てで、シャワー温度は42°で十分でした。
    ちなみに住居階数は12階です。
    マンションはそんな感じ何でしょうか?
    それとも、うちのガス器具がどうにかなっているのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランドパレス長田
  61. 356 契約済みさん

    神社で何かやってるのかな?

  62. 357 C棟住人

    トイザラスはだめだったみたいですよ。今でもイオンの渋滞がひどいので駐車場の入り口とかの関係で、お客さんがたくさん来そうなお店は許可がおりなかったという話を聞きました。せっかく楽しみにしていたのに・・・何がくるのかな?と私も思っています。せめてTUTAYAとかはきてほしいです。

  63. 358 匿名

    >>355さま

    給湯器、意外に個体差があるようです。
    同じマンションに住んでいても、適温になる設定温度は違いましたから。
    給湯器から変な音がしていなければ問題ないかと思います。
    サンマークスなら建ってそんなに経たないですし。
    ご心配ならガスの一斉点検の時にでも聞いてみられるといいかもしれません。

    住民でもないのに、横レス、大変失礼いたしました。

  64. 359 マンション住民さん

    早の場所によって違うかもしれませんが うちは、42℃設定です。
    ただ換気扇を回していると、寒いので 
    冬場は、換気扇を停止状態にして入るようにしています。

  65. 360 D棟住民

    D棟の中層階の者です。
    我が家の中にいると、SoftBank携帯の電波がかなり悪く、一見3本立ってはいても、実際には通話は途切れ途切れになり(急に切れる事もある)会話にならないですし、Webを使ってもエラーを頻発します。
    D棟だけSoftBankの電波が入りにくいのでしょうか?
    それとも我が家だけ…?

    SoftBankをやめて、docomoかauかに変えるなら、サンマークス(中層階~高層階)ではどちらの電波が強いですか?
    もう失敗したくないので…。

  66. 361 匿名

    こちらG棟の中層階の住人です

    No.360と同じ意見です ソフトバンク携帯はだめですね

  67. 362 C棟住民さん

    今ベアーズ内部の電気と外の電気が点灯しています。
    内覧でもしてるんでしょうか?
    早くオープンして欲しいです。

  68. 363 B棟

    私はドコモ、妻はauですが、ドコモが優位です。3本以下になったことがありません。

    C棟屋上にドコモの電波基地があるようですが、(設置は入居前に聞きました)

    E棟にもあるのかな?アンテナらしきものが見えますから。

  69. 364 匿名

    A棟とG棟の間?あたりにあるピンクカート置き場。
    23時に通りがかりましたが、本来の「ピンクカート」ではなく、違反である「イオンのグレーのカート」が20台以上も置かれていました…
    ついで?にイオンの緑のカゴも5つほど置かれていました…

    ありえない…
    違反している住民がこんなにも多くいるなんて。
    どうして平気なのでしょう。
    どんな顔をして、イオンのカートを押して歩いているのでしょう。
    窃盗と同じだと思いますが。
    しかし、行っているのはマンション住民だという事が何より残念です。

  70. 365 D棟住民

    360です
    皆様、携帯の電波状態、情報ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    やはりSoftBankは良くないようですね…。

    携帯会社によっての差、棟によって(また階によって)の差、もう数件、情報をいただけると助かります。
    サンマークスにお住まいの方々、どうか教えて下さい。

  71. 366 住民さんC

    高層は電波が色々な方面から入ってくるから繋がらなくなったりすると聞いた事があります。
    ソフトバンクのサイトで電波改善宣言のページありますけど、そこで要望してみてはいかがでしょう?
    http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

  72. 367 匿名

    D棟中層階の者です。
    私はdocomo携帯ですが、快適に使用しています。

    エレベーター利用中に電波が途切れた事があるぐらいで、自宅では常に携帯画面の電波は三本(MAX)立ってる状態です。

    部屋の向きによって、同じ階であっても状況は異なるかもしれませんが、参考までに。

  73. 368 匿名

    あと、docomoは購入前に、自宅の電波を確認出来る携帯を貸し出ししているショップもあるみたいです。
    (docomoお客様サポートのHPより)

    一度イオンのdocomoショップに聞いてみてはどうでしょう?
    すみません、auはわからないです(>_<)

  74. 369 住民さんA

    >364さん
    今日見た人は、グレーカートを押しながらイオンの2階の陸橋を渡ってエレベーターで降りて、
    ピンクカート置き場にグレーカートを置き、
    ピンクカートに積みなおして家に帰って行きました。
    こんな使い方する人もいるんだ…と、ある意味感心してしまいました。
    恥ずかしくないのかなぁ。

  75. 370 携帯電話

    ソフトバンクは次郎もがんばってるし、なによりiPhoneが原動力となって純増数NO1.
    それで回線数不足気味になっているんだろう。人気はNO1ということだ。
    NTTは昔ながらの横着さは修正したのかな?
    競争の激しい東京では昔ながらの横着商売ではなりたたなくなっているが
    西日本はどうだろう。横着さは西日本の専売特許みたいなもんじゃないか。
    AUは新鮮味にかけるが堅実だ。
    いずれにしてもへんな誘導に惑わされず、自分で決めることが肝要。
    一度失敗してるならほかのにすればいいだけの話。ギャーギャー騒ぎなさんなw

  76. 371 匿名

    地下鉄での仕事帰り、イオン正面(スタバ横)にピンクカートがない事が多いです(特売日は特に)
    荷物が多いときなど 仕方なくグレーカートを使用してしまったこと、あります<(_ _)>

    ピンクカートを部屋まで押して行き すぐ返さない人がいるみたいですね
    ゴミをのせて、部屋から運んでる人もいますね
    これはいいのでしょうか?

  77. 372 住民でない人さん

    カートの話ほんとなの?
    ずいぶんおかしな人が住民にいるのね。自分のことしか考えないおろかな人々ね。
    マンション住民を名乗るには資格のない人々ね。
    サンマークスだいにちの住民がこんな実態だなんてあきれたわ。
    あ、そうそう聞いた話だけど共用トイレのトイレットペーパーもなくなるんですって?
    まるで中国並ね。中国人は日本に来てトイレットペーパーが備え付けられてることにまずびっくりするんですって。
    だれも盗む人がいないってことに驚くらしいわよ。
    それに街頭でティッシュをただで配ってることにもね。
    共用のものをたとえトイレットペーパーにせよ盗むってことは立派な窃盗だわよね。
    泥棒と隣り合わせに暮らしているってことになるわ。

    こういう人たちはマンション生活するには無理があると思うわね。
    生活に困っているなら早く出たほうが本人のためよね。悪い癖を持ってるんなら願い下げですよね。

  78. 373 匿名

    ↑ また川虱の発生かな?

  79. 374 住民さん

    ピンクのカートに関してはマナーが本当に悪いです。以前から指摘してますが、改善されてませんね。

    私が住んでいる階の住民はピンクのカートを確保しており、ずっ〜と廊下に置きっぱなしです。

    カートにゴミを入れて運ぶ方も見かけますが、一番驚いたのはG棟前のカート置き場に子供が乗るピカチュウのカートがありました。
    サンマークスの住民でなかったとしても、そう思われて仕方ありません。

    ピンクのカートは便利で
    私もよく利用しますが
    ルールを守れない以上廃止にするしか仕方ないと思います。

  80. 375 マンション住民さん

    374さん

    総論としては全面的に賛成します。この問題は時間が経てば経つほど悪化していくように思います。ただ、

     「ルールを守れない住民がいる」⇒「ピンクカートを廃止にするしか仕方ない」

    これは少し極端で乱暴な論理ではないかと思います。多くの方の賛同を得られるような、もう少し柔軟な解決法を検討したほうが効果的ではないでしょうか。皆さんの意見を総合すると「ピンクカートがイオンのカート置き場に無いことが良くある」ことが大きな原因の一つのように思われます。まずはどうやったらこの問題が解決できるかを検討したほうが話が進むのではないでしょうか。
    なお、現状でピンクカートを廃止すると、グレーカートの数が今以上に増えることになると思います。

  81. 376 マンション住民さん

    グレーカートについては明らかに窃盗罪なので警察に通報した上で、実際に逮捕されるという事例を示すことが重要だと思う。これについてはあくまでイオンの所有物なのでマンション側で運用をどうこう言うものではないので。

    ピンクカートは利便性が低下しても人が介在する仕組み(普段は置き場に施錠しておいて防災センター経由で借りるようにするなど)にした方が良いのかな。

  82. 377 住民さんA

    マンション側のカート置きばを閉鎖すればいいと思います、しばらくの間ですが。
    そうすれば、カートを確保しているのが近所にバレバレになりますし、さすがにグレーカートまで家の前に放置する図太い人はかなり少ないと思います
    利便性は減りますが、しばらくは使ったらイオンまで返しに行く。一つの対策案として、どうかなと思います

  83. 378 マンション住民さん

    「グレーカートについては明らかに窃盗罪なので…逮捕される」
     →この部分の判断はグレーかもしれません。不法領得の意思を伴わない軽微な「使用窃盗」と判断される場合もあります。また、イオンの責任者側の立場で考えると、客相手にそこまで極端な対応をいきなり取ることは現実的ではないと思います。(グレーカートの使用を容認しているわけではありません。念のため。)

    「ピンクカートは利便性が低下しても人が介在する仕組みにした方が良いのかな。」
     →これは解決案の一つかもしれませんね。直接的・間接的を問わず人件費がかかりますので、何らかの工夫が必要でしょうけど。

    「マンション側のカート置きばを閉鎖すればいいと思います、…さすがにグレーカートまで家の前に放置する図太い人はかなり少ないと思います」
     →各棟の入り口周辺に放置カートが蔓延する恐れがありますよ。現在でもたまに見かけます。

    個人的には、まずは地道な対策から開始すべきと思います。
     ・玄関前にキープしているピンクカートに対して(ビラ等で)個別に注意する。
       →実動ピンクカートの数を増やし、グレーカートの不正使用を減らす。
     ・イオン出口かマンション入り口で、グレーカートの持ち出しを注意する。
    どんな対策を取っても不正使用を0にすることは難しいでしょうから、少しずつでも不正使用を減らすことから考えませんか?

  84. 379 住民さんA

    マンション入り口での注意、誰がするのでしょうか??管理センターの方々はする気はありません。目の前を通ってもスルーしています。
    ではマンション住人でしょうか?実際に注意している人はわかるでしょうが、逆ギレ、開き直りがよくあります。
    確かに各棟のエントランスに置かれることもあるかもしれませんが、今の置き場のように20台近くも置かれることはないでしょうし、エントランスに置くほうが後ろめたさはあると思いますが。発見したときの注意もしやすいですし。
    カート置き場の張り紙は、結果的に効果は皆無でした。そろそろ何か具体的に動いていいと思います。
    ただカートはイオンの行為で用意していただいたもののはずなので増やすというのも難しいと思いますし、結局自分が使いたいときに使える場所になければ、持ち込む人は持込みます。
    持ち出しは窃盗かどうかグレーかもしれませんが、マンション敷地内に放置は明らかに不法投棄もしくは不法占拠だと思います。置き場がなくなれば、さらに明白になると思います。

  85. 380 マンション住民さん

    379さん

    「マンション敷地内に放置は明らかに不法投棄もしくは不法占拠だと思います。」
     →マンション敷地内のカート放置を不法投棄/不法占拠と表現している例をあまり見たことがありませんので、「明らかに」といわれると違和感を覚えます。

    当方の文才のなさが原因なのですが、お伝えしたい意図が中々伝わらず、もどかしく感じています。当方の言いたいことをまとめると次のようになります。

      多くの方の賛同を得られない形で極端な提案を繰返すことはあまり望ましくないと思われます。
      その結果、今まで良識的な言動をされていた大多数の住民の方の反感を買うようなことになると
      かえって状況が悪化するおそれも考えられます。

    ネット上でも現実世界でも、379さんは良識的で正義感も強くかつ弁の立つ方なので、周囲への影響力の大きな方なのではないかと感じております。それだけに極論に走りがちな方法論の部分だけが残念に感じられてなりません。

    繰り返しになりますが、総論としては379さんに全面的に賛成します。ただ方法論としては、多くの方の賛同を得られるようなもう少し柔軟なアプローチを検討したほうが効果的ではないでしょうか。

  86. 381 匿名

    問題があるとすぐにやめろというのは短絡的で器も小さく思考力も低い。マンションの問題はいずれも地道に少しずつ解決すべき。まずは問題を住民に周知することからスタートすべき、掲示ではなく回覧板の導入を強く希望します。

  87. 382 住民さんC

    マナーの悪い人にかぎって逆切れ・開き直り多いですからね。

    そもそもグレーのカートを持って来る人はピンクのカートを取りに行くのが面倒だからではないでしょうか。
    サンマークス側の出入口付近にピンクカートを置いてもらう事で少しは解決するのでは?

  88. 383 住民さんC

    せっかく防犯カメラがあるので、持ち込んでいる映像をプリントアウトして張り出す。
    それでいいんじゃないですかねぇ。

  89. 384 住民

     「不法領得」とか「使用窃盗」とか聞いたことのない単語がいくつか出てきたので少しネットで調べてみました。法律っていろんなケースに対応するために複雑になっているのですね。

     その結果わかったことですが、確かにグレーのカートの持ち出しの判断はグレーゾーンのようですね。グレーゾーンなだけに「使用窃盗」等の法解釈は刑事事件として起訴される段階になってはじめて厳密に考慮されるようです。

     逆に言えば現場の警察官の判断によっては、事情聴取や逮捕までは出来るみたいです。現にそういう事例もあるみたいですね。

     http://okwave.jp/qa/q4497738.html

     つまり、逆切れ・開き直り・常習等の悪質な場合は、警察とうまく連携を取ることにより何らかのお灸をすえることも可能ということです。

     またピンクのカートを玄関で占有しているケースですが、こちらのほうが純粋な「窃盗罪」の要件を満たしているようにも思えます。「使用窃盗」は「ほんの短時間だけ使用してすぐに返還する」意思が明らかな場合にのみ適用されるのであって、「ピンクのカートが全て使用中で使えない場合があるから、その対策として自宅の玄関に確保しておく」のは「財物の占有」にあたるように思います。なお、「占有者の意思に反して財物の占有を取得する」と「窃盗罪」に問われるそうです。

     これらはすべてネット上の情報をベースにした内容なので正しいかどうか保証の限りではありません。しかしこれらが全て正しいとすれば、グレーのカートの持込やピンクのカートの長期占有をしている人に対して適切な警告が可能になりますね。ただし、そのためには管理組合と警察が連携して悪質な違反者に対応する体制構築が前提となります。
     (書面での警告だけは前倒しで進めてもいいかもしれません。全体への掲示ではなくポストに個別に投函する形で。対面で逆切れされるリスクも低いですし。「逮捕される可能性」の言葉は、やむなく長期占有しているだけの常識的な人に対してはある程度の効果があるでしょうから。)

  90. 385 マンション購入検討

    定年間近で、将来の事も考え、戸建からマンションに住み替えようかと思っていて、現在住んでいる方々の意見が聞きたくて掲示板を見ています。
    良い所を書き込んでいらっしゃる方もいますが、ほどんどが愚痴ばかりというか…重箱の端をつつくようなバトルばかりで、正直…幻滅&悲しくなりました。
    やっぱ、戸建に住んでいるほうが、色々な事に縛られないし、自己責任でやらなくていけない事は、他人にとやかく言われる筋合いはないなぁ…但し、マナーとして、近隣住人に迷惑かける時は「ひと声」かけますけどね!

    老若男女が住むマンションには、マナーの格差が在りすぎて…双方が歩み寄ることも間々ならないでしょう…
    分譲マンションと言えども、裏を返せば昔で言う共同住宅なんだと…全てが自分の物ではないと感じました。

    生活するには便利なんだろうけど、定年後に住むには色々問題起きそうですね。
    私自身、生活環境は気に入ってるので、定年するまでの数年で、焦らず皆さんの掲示板をみながら検討します。

    逆にこんな書き込みをして嫌がられんかもしれませんが、最後の住家として妥協はしたくないのです。
    色々なアドバイスをいただければ、幸いです。





  91. 386 匿名

    ↑ 一言アドバイス申し上げます。ご投稿されるスレッドをお間違えのようです。ここはサンマークス大日の住民を対象としたスレッドです。
    ご質問の内容に関しましては、https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/等の適切なスレッドに投稿されたほうがよろしいかと存じます。そのほうが重箱の端をつつくような話題に煩わされる心配もございません。

  92. 387 匿名

    単純にイオン側にピンクカートが無くなってただけなんでは?
    この前の“グレーのカートが大量に”って言う >364 の書き込みも20日みたいですし。5%オフの日ですよね。
    買い物した後、グレーのカートから移し変えられずに そのまま帰ってきちゃっただけなのかも。
    駄目なのは分かってても 健康な若い人ばっかりじゃないでしょうし
    たくさん買い物してしまった後だったり、お年寄りなら 仕方ないのでは。
    >371 の方の書き込みからも推測できますし。

    そんなに目くじら立てるほど 自宅前放置も グレーカートも 見たこと無い っていうのが本音なんですけど・・・

    対応策として思いつくのは 
    自前の荷車って言うか、旅行カバンみたいなカラカラ?(通販とかで紹介されてるやつ)を個人で購入してもらえばいいんでは。布製もあれば、ガッチリ金属製の台車みたいなのもありますし。
    共同購入とかすれば安く買えるかも。

  93. 388 住民さんA

    ピンクカートの廃止とか窃盗罪とか何んでそんなにギスギスしたことになるんでしょう?
    サンマークス専用カートはイオンの好意ですか、それともサンマークスが主体的に住民の便宜を図るために
    イオンと契約なりをしているのでしょうか(カート置き場の表示)。どちらにしても「信義誠実」の原則でお互い利用することが基本でしょう。これを踏みにじる行為が住民サイドで現実にあるということですね。皆さんのお話を伺っていますと。
    明らかに悪いのは行儀の悪い一部の住民ですね。これは迷惑駐車と同じ状況です。みんながやってるから
    自分も・・という意識でしょう。しかも想像するに女性(50歳以上の)方が多いのではないでしょうか。
    いわゆる大阪のオバチャン、が。一部にありましたようにお年寄りだからしょうがない、なんて妙な仏心を出していませんか?それなら文句言わずに放っておくべきです。
    そうできないなら対策が必要です。

    布団干しのときはどうしましたか? 各棟の組合で責任もって対処したのではないですか。
    それぞれの棟でベランダの布団干しをつぶしていったのではないですか?

    団地管理組合全体でリードするのは当然ですが各棟単位でチェックしてメールボックスに注意ないし警告を
    発信し続けるのが最良だと思います。(あきらめずに続けるのが大切)

    朝早い時間に各棟チェックしてみてください、あるわあるわアルコーポ(プ)に鎮座ましてるカートが
    6~8台あるのではないですか。その部屋番号を書きとめ組合名で注意警告するのです。

    せっかくの便利な専用カートを失わないようご協力お願いします、多くの住民の方からクレームが出ています。
    ぐらいのものを各部屋のメールボックスにやむまで繰り返すのです。
    これぐらいしないと大阪のオバチャンはわかってくれません。ましてや家代表であつかましいことは
    年寄りの仕事ぐらいに思っていればなおさらです。

    迷惑駐車もそうだし、ベランダ布団干しもそうこのカート問題も根底に「みんなもやってるから」という
    赤信号みんなでわたれば怖くない、式の集団心理があるのは間違いないでしょう。

    「犬の夜鳴き」などには神経とがらすみなさんがカート問題を見逃してはいけません。

    またここで話されているこういう問題を「重箱の隅を突っつくような」としか感られない方はどうぞほかの
    マンションの住人になってください。

  94. 389 住民さんA

    それからこういう方法もありますね。
    イオンはインターネットで5000円以上注文すれば(リスト内から)各戸まで配達してくれますよ。
    お米、酒ビール、飲料、調味料など重いものには重宝な買い方です。

    それとわずらわされないよう「自分のキャリーカート」を持つのもひとつの方法でしょうね。

  95. 390 マンション購入検討

    №386・388様へ
    早速のアドバイスありがとうございます。
    実は、サンマークス大日の購入を考えて、投稿したのです。
    まだ先の事ですので、他のマンションをあせらず、ゆっくり探してみます。

    最後に、住人用とのことですが、私のような外部の人間も見れます。
    近所付合いも「マンション価値」のひとつかな?と感じました。
    難しいものですね。



  96. 391 匿名

    ↑ このページの最初にある案内文をご覧ください。以下のように書かれていると思います。

    > 引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
    > 住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
    > 従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。

    外部の方から見えるかどうかは関係なく、投稿する際の約束事としてこのように規定されております。
    このように規定されておりますスレッドに対して、住民に対する誹謗中傷ともとられかねない投稿をなさっていることから推測いたしますに、マンションにお住まいになられますと「マンション価値」を左右する「近所付合い」にも支障の生じる恐れがございます。

    失礼ながら、引き続き戸建にお住まいになられたほうがよろしいかと存じます。

  97. 392 住民さんA

    ↑ 要らぬことを。こういうふうな投稿が顰蹙を買います。

  98. 393 匿名さん

    公開された匿名掲示板で、ネガティブよりポジティブな話題が多い板はまず見ないですね。

    匿名掲示板に慣れれば、重箱の端をつつくようなバトルばかりなのは、大きな欠点がないからで、こういう掲示板では良い点と思うようになりますよ。
    まあ、ネガティブ意見以外を続けて書くとある方が荒らしに現れるという点もあり、ポジティブな意見を書く方は追い出されました。

  99. 394 マンション住民さん

    日曜G棟に引っ越して来る人見ました。

  100. 395 住民さんG

    ポジティブ、ネガティブどっちも度が過ぎればいかんわ。

    思い込んだらおしまいや。


             ,、          _
          / l          ヽヽ
          ,′|          ヘ ヽ
          l  l           l ヘ
          |  l           l. l
          | ヘ              l  |
          ヘ  ヽ         /  j
          ヽ  \ , -┬┬、/.  /
           \   7   ヽ ヽ_∨ 
             ヽ  l   .  二 --`ゝ
              /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
             j-'´ |  =   _人  ~ l 〉
            / ̄ ̄l         ノ´
             / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
            ゝ──'>ー<二○'´i ̄
               `ー┐      l
                _」      つ

    ひこにゃん:みんなで仲良く縄跳びで~す。

  101. 396 C棟住人

    コンシェルジュに対するアンケートの結果が張り出されていましたが、アンケートに参加された方が思った以上に少なかったのでがっかりしました。少しでもマンションでの生活をよくしていこうと皆さんは思ってなかったのかな?と・・・・影で色々言ったり、思ったりするよりもみんなでできることを一つずつしていきたいな・・・と私は思っているのですが・・・

  102. 397 三歩進んで二歩下がる

    ↑異議なし。まったく同感です。千里の道も一歩からですもんね。じっくり行きましょう。

    あせらず
    じっくり
    ゆったりと
    のびのび
    はやく
    ねんごろに、です。

  103. 398 住人

    コンシェルジュのアンケートに回答した人が少なかったのは、
    それだけ利用されていない(気にも留めない)証拠と受け取れます。

  104. 399 匿名

    アンケートに回答してないのは「現状で特に文句ない」とも解釈できると思いますが。

  105. 400 B棟

    私も回答してません。利用していないんで、回答できないというのが本音です。

    やはりA棟の方ばかりが利用してるんでしょうか?今一度利用価値を広報してもらえたらと思います

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸