注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換【その3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-07-08 11:39:17

旧スレッド【住友不動産のJアーバンについて教えてください】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10294/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9541/

また、J・URBANシリーズの建築日記の検索には、こちらが便利です。
あわせてご活用ください。 ^^
【J-Urban / Court 建築日記サイト集 〜けもやのおうち〜】
http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/住友不動産



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-15 11:16:06

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 603 申込予定さん 2012/09/30 12:57:08

    何かまずかったですかね・・・。
    匿名さんのアドバイスで無事に契約しました。

    住友の営業マンも精一杯の最高条件を引き出していただき大変満足しています。
    更に間接照明やソーラー、その他の要望なども加え先日の価格から追加で100万円引きでした。

    匿名さんありがとうございました。
    またアドバイスお願いします。

  2. 604 匿名 2012/09/30 13:12:31

    何番の匿名さんだろうか?
    ご契約おめでとー

  3. 605 申込予定さん 2012/09/30 14:03:27

    586番です。

  4. 606 契約済みさん 2012/09/30 14:10:52

    >>603さん
    成約おめでとうございます
    まずは第一段階クリアでホッと一息ですね。
    次は工事図面確定のための追加(減額)契約に向けて、まだまだ気が抜けませんが、
    楽しんで頑張ってください。

  5. 607 598 2012/09/30 14:49:15

    >>602さん
    アドバイスありがとうございます。
    実は総タイル ⇒ 見た目の良い塗り壁を真面目に検討しましたが、結局14mmサイディングにしました。

    理由は次の通り
    ・塗り壁は標準との差額がプラス百数十万でコスパ悪過ぎに加え↓
    ・塗り壁の色は白系を基調としましたので汚れが目立ち、マメに塗り替えが必要でメンテ割高
    ・サイディング16mmも検討しましたが、やはり標準との差額がプラス百数十万でコスパ悪過ぎ
    ということで、釘打ちながら機能的には問題ないので、コスパが高い標準に戻しました。

    タイルにされる方には水をさすようですが、下地サイディングの継ぎ目やサッシとの境目の
    コーキングは普通に劣化し8~10年に1回はメンテする必要がありますので、
    そのことも含めて検討された方が良いかと。

  6. 608 匿名さん 2012/09/30 22:46:18

    タイル
    素材は本当にメンテナンスフリー
    窓周りと下地サイディングのコーキング部分に難あり

    サイディング
    安価。メーカーの頑張りで、今でははじめから親水性コーティングと高耐久
    イミテーションであることが弱点、窓枠とコーキングのメンテナンス。25年後にサイディングの色あせ対策のために一色塗装でレンガ調などのデザインが消える覚悟

    実際はタイルもサイディングもメンテナンスをせずほったらかしがほとんど、雨が侵食してダメんなってかなりボロボロになってからメンテナンスなんて事例がほとんど

    塗り壁
    一色でも上品なデザインの良さ、住友林業、ミサワホーム、エスバイエル、三井ホームのサイトに書かれてる最上級グレード商品は総じて塗り壁外装。まさに魅せるための素材
    弱点は汚れ、クラックなど。メンテナンスは窓周りや下地サイディングのコーキング対策なども全て塗り替えで行えるため、計画的なメンテナンスをすればタイル外壁よりもメンテナンス代も安くすみデザインも維持できる、メンテナンスやれる金があればだけど

  7. 609 入居済み住民さん 2012/10/01 03:57:46

    タイル下地のコーキングって、紫外線からは守られているから、サイディングのよりは持つんじゃない?サッシまわりのコーキングもタイルに隠れてるし。

  8. 610 匿名さん 2012/10/01 04:00:08

    特にこだわりがないなら、サイディングでいいと思う。25年後に、張替えが必要だがタイルでメンテナンスフリーにする先行費用を25年後?に使うだけだよ!

  9. 611 14㎜サイディングマン 2012/10/01 04:35:27

    タイル、サイディング、塗り壁に限らず、問題は窓周り。
    Jアーバンの特徴である9連プチ窓などの納まりは、複雑になり問題が起きやすくなっている。

    何も問題が起きない場合の自然劣化であれば、計画的にメンテすればよいが、
    問題が起きやすい以上は、起きた時のことを想定して保証して貰えればよいが、、、

    保証期間過ぎてから問題が発覚するんだよな。

    カッコいいのは良いけど、10年、20年、30年後の最悪のシミュレーションをした方がいいよ。

  10. 612 14㎜サイディングマン 2012/10/01 06:09:29

    >>610
    >25年後に、張替えが必要だがタイルでメンテナンスフリーにする先行費用を25年後?に使うだけだよ!
    タイル自体はメンテナンスフリーですけど、取り巻く建材は25年間でメンテ費用ゼロではないですよね。
    コーキング部は接着剤である程度、紫外線から守ってくれるでしょうが、25年は持たないと思います。

    また、タイルは不具合が見え難く、目に見えて専門業者に点検して貰う頃には、悪い状態が相当に
    進んでしまっている、ということも多々あるらしいです。その場合に程度にも拠るでしょうが、
    下地サイディングから取替えとなった場合には、普通にサイディング取替えとは桁違いの費用ですよ。

    ただ、タイル張りを採用したお宅で、10年20年単位で経年変化の実績データが少ないみたいなので、
    タイル以外の建材のメンテの程度はどうか、地震が起きた時の影響はどうか、って未知数ですので
    私の場合は、想定される悪いこと列挙して、疑心暗鬼に陥り、最終決断を致しました。
    私もメンテフリーという言葉に夢を見ましたが、無難に多くの実績があるサイディングにしました。

  11. 613 匿名さん 2012/10/01 07:40:04

    サイディングのコーキングなんか劣化しても、内部は通気層があるし透湿防水シートでカバーされてるし、どうってことないけどな。

  12. 614 匿名さん 2012/10/01 08:42:44

    防水シートも釘のとこから浸水するし、必ずしも安全では無いけども。まあ安全でしょうという感じ

    塗り壁はコーキング上にかなりモルタルがのってるうえ、定期的に塗り直しするので、下地サイディングとコーキングは一番守られるな
    サイディングとタイルはおそらく40年後50年後ぐらいに下地サイディングから張り替えという大規模修繕がまっているので

    60年スパンでみると、どうなんだろね?
    むずかしいところだ

  13. 615 匿名さん 2012/10/01 08:48:48

    マンションはタイル外壁の建物が明らかに汚れが少なく、塗り壁のマンションはよく汚れて何度も塗り直ししてるよね。見た目はタイルが一番汚れてないように見える

    でもマンションもタイルの上に何度も塗り直し修繕してるよな、あれ何を塗ってるんだろうか?

  14. 616 匿名さん 2012/10/01 12:49:59

    タイルにしても、他の方がいうようにタイル以外での修繕は20年後には必要かな!外壁よりも、まずは屋根の修繕が必要になるので、だいたいは同時にやるのがよい!
    サイディングも20年後くらいに屋根などと同時に修繕するつもりならば、トータルコストは大きくは変わらない!

  15. 617 匿名さん 2012/10/01 13:34:20

    20年ごとにやるならサイディングより塗り壁のほうが効率的では?
    サイディングは30年たつとデザインが色褪せるので大規模修繕が必要になる
    20年定期メンテナンスをするなら意匠性が高い塗り壁のほうが向いてる
    窓まわりや下地サイディングのコーキングも定期メンテで守られるから大規模修繕が必要なくなる

  16. 618 入居済み住民さん 2012/10/02 00:18:22

    最近の素材は塗り壁にしてもサイディングにしても耐久性や防塵性を売りにしている。さらにスミフの塗り壁は何年か前から大壁工法だから、確かにクラックは出ずらいだろう。総タイルも乾式工法だから剥がれリスクやコーキング劣化の恐れは減少している。サイディングも16mmなら見た目は悪くない。ネガティブ潰しは各建材メーカーが頑張っているな、と思った。
    ウチは上記3工法の見積りがそんなに変わらなかったので、希少さと見た目の劣化が一番少ないであろうタイル工法を選んだ。いくら長期優良といっても30年経てば、あちこち劣化が進むだろうし、自分のライフスタイルも変化するだろうから、30年持てば十分かな。
    ちなみに同じ住友でも林業の営業はウチのは60年耐久コーキングだと言い張っていた。さすがにそれは眉唾だと思ったけどね。

  17. 619 契約済みさん 2012/10/08 01:22:45

    こんにちわ。
    3週間くらい前にJアーバンコートで契約した者です。

    私は、1回目の間取り提案やその見積書を見て、
    間取り変更はあっても総坪数の大きな変更はないことと、
    追加オプションがいくつか出てきても上限予算内には収まると思い、
    それで契約してしまいました。

    契約後に、このような掲示板などがあることを知ったのですが、読んでいると、
    皆さん契約前に追加オプションなどを出来るだけ詳細に決めて、
    値引き交渉も契約前にやって、それから契約されていることを知りました。

    追加オプションなどは最終的に追加契約で金額加算されるとのことだったので、
    おいおい値引き交渉もしていこうと思っていたのですが、
    やっぱり契約後では値引きしてくれないでしょうか?
    一応はその1回目の見積書で値引きもされているのですが・・・

    契約した後の追加契約で値引きしてもらった経験者さんはおられるでしょうか?

  18. 620 入居済み住民さん 2012/10/08 08:15:33

    私は追加オプションも割引価格で提示され、その総額からも若干ですが値引きしてもらえました。まあ今時、部材メーカーのHP見れば品番で定価は分かりますしね。ただ仕入れの関係で部材によって割引できるものと、厳しいものがあるようです。あと、オプションキャンペーンがあれば有効に活用してください。ウチはエコカラットがタダ同然で付きました。

  19. 621 契約済みさん 2012/10/08 12:12:06

    住友不動産は施主支給は対応不可と担当の方が仰っていますが難しいのでしょうか?

    ちなみに工事が伴う業務用エアコン、照明器具などを考えています。

  20. 622 契約済みさん 2012/10/08 12:13:14

    ひとつ忘れました。
    洗面台も。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    リビオ浦安ザ・プレイス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4200万円台~6700万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸