練馬駅徒歩12分に誕生する全62邸。
都心の主要駅に直結する2駅6路線利用可の新築分譲マンション。
オーベル練馬スマーティアについての情報交換を希望します。
よろしくお願いします。
売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル練馬スマーティア
[スレ作成日時]2010-07-15 09:34:55
練馬駅徒歩12分に誕生する全62邸。
都心の主要駅に直結する2駅6路線利用可の新築分譲マンション。
オーベル練馬スマーティアについての情報交換を希望します。
よろしくお願いします。
売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル練馬スマーティア
[スレ作成日時]2010-07-15 09:34:55
もう竣工前の末期なのでエース級の営業は他物件に移動しているようで、MRには若く頼りない営業しかおらず、
積極的な販売もなく、欲しい方のみ来て買って下さい的な対応。
マンションて最後の1、2割を売り切るのが勝負どこですね
1期の抽選のころは人気ありそうに見えたけど
最後はこうなるんだなあ
営業し続けるのも経費かかるでしょうから
値引きして売り切るんでしょうな
今日、物件の前を通りましたが主要な工事はもう終わっているようでした。
内部からは掃除機の音だけして、とても静かな感じでした。
あとは営業さん,がんばって売って下さいね。
エントランスの写真です。
遂に"ORBER NERIMA SMARTIA"のエンブレムがつきました。
パンフのCGより実際の方が上についています。
CGから、何となくエンブレムとかって視線の高さにあると勝手に仮定して
それをもとに天井の高さや空間的な広がりなんかを 想像するんだと思います。
で、実物を見ると「ちっちゃいな」って感じです。
まあ、エントランスに住む訳じゃないのでいいですが。
もう一週間ちょっとで内覧会ですね。
CGだと外観のタイルがライトグレー混じりのまだらですが、
実際に建っているものは白一色だったので、CGのイメージが好きな私としてはちょっと残念です。
このことについては説明されていないことも気になっています。
残り3邸です。入居前完売に望みが持てますね。
頑張って売り切ってください。
今日から内覧会でしたね。もうお済みの方、いかがでしたか?
私は明日です。楽しみ。
内覧会での出来事:
・内覧会での担当者は満足に設備説明をできなかった。
説明もマニアル参照しながら頼りなく、恐らくは業界筋の定年担当者?でのアルバイトと見受けられた。
床は凸凹、傷もあり、改善指摘、その数フロアで20数箇所。設計は良い?が施工がだめ?
こちらの質問の回答もしどろもどろ。これでは満足度は下がるばかり。売りのクッション床は直接コン
クリートに貼り付けたので多少の凸凹はあります。と平然で言う。つまり床面の凸凹はしょうがない?
と。呆れる。施工時の水平、平面を保たずに床張りなのか?現場の技術水準で諦めろ、納得しろと、でも
言うのでしょうか?
ユーティリティーの通路にもどなたかが指摘したのか、赤紙が張ってあった。
外回りは完成想定図とは若干異なり、コスト削減を感じた。植栽も東側はヒノ木(一番安いからか)。
マンションの価値を下げた植栽では高級感がない。あ~やっぱ、有楽土地の物件を考えさせられた。
内覧会ですが私も施工不備が結構あって壁紙の境界線ははっきり見えて、
壁紙が明らかに薄汚れていたりコーナー部分は一部壁紙が浮いていました。
キッチン部分もつじつま合わせ的な作業がされていたり、フローリングも
壁際部分を指で押すと明らかにたわんだりしてました。
こんなもんですかと聞いたら、こういう物ですよと言われましたが、
今考えると不信感で一杯です。
うちも
きず・よごれ多少あって指摘したけど、
そんなに問題なかったけどな。。
割りときれいに作ってるなという印象でした。
見方が甘いんだろか?
あたりはずれがあるんだろか??
エントランスはしょぼいけど・・
私もNo.98さんと同じく、事前に想像していたよりは良かったです。
(細かな指摘が数点ほど)
隅々まで結構厳しく見たつもり(約2時間半)でしたが、甘かったかな?
No.94さんは、例えばどんな指摘をしたのでしょうか?
私も大して指摘する点はなかったです。
水準器も使ってみたりして、結構きちんと見たつもりでしたが…
皆さんのコメントを見ていると不安になってきました。
皆さんは、どんな指摘をされたのでしょうか?