練馬駅徒歩12分に誕生する全62邸。
都心の主要駅に直結する2駅6路線利用可の新築分譲マンション。
オーベル練馬スマーティアについての情報交換を希望します。
よろしくお願いします。
売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル練馬スマーティア
[スレ作成日時]2010-07-15 09:34:55
練馬駅徒歩12分に誕生する全62邸。
都心の主要駅に直結する2駅6路線利用可の新築分譲マンション。
オーベル練馬スマーティアについての情報交換を希望します。
よろしくお願いします。
売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル練馬スマーティア
[スレ作成日時]2010-07-15 09:34:55
中古で苦戦するかどうかは分からないけど、近隣の物件で言うと
イニシアパークサイドなんかよりコストパフォーマンスは高いのでは?
売ること考えて買うのもどうかな、と思う。納得出来る物件に
住めれば幸せです。私はスマーティアで納得。
徒歩2-3分のところに東武ストアが建設中だし、前回テレ東の
「アド街ック天国」でやった野方も十分徒歩圏内です。
抽選当たったらいいな。
No.45 さんと同意見です。
イニシアに比べるとコストパフォーマンスは高いことは間違いないようです。
住めればストレスがない環境間違いなしですし、この価格であれば中古でもそう落ちることはないでしょう。
私はシェフルール中村橋から乗り替えてココに決めました。
住環境は申し分ないですね。
目の前の道路も交通量が少ないですし。
周りは静かな昔からの住宅街。
駅から近からず遠からずな距離感で逆に気にいってます。
装備も他と比べると確かにコスパ高いと思います。
私は特にフローリングの柔らかさが気に入りました。
日曜日までドキドキですね。
確かにこの辺りの中古マンションは毎週のように広告が入りますね。
ここは安いからどうかな?
いろいろマンションをみてしっかり検討している人は買わないマンションでしょう。
見た目が団地っぽいもの。
今日の抽選会、ふたを開けてみたら第1期完売、この第1期分は全体の70%でこのスレッドの
書き込みの少なさからは想像できませんでしたが、かなり人気が集まっていたみたいですね。
若干駅からはなれているこの条件で抽選倍率が最大で6倍とは恐れ入りました。
近場の中古物件の価格と比較しても張り合えてしまう値段から設定されていましたので、
営業の人は他が高すぎるといっていましたが、やはりコストパフォーマンスが高かったと
言う事なんでしょうね。
うちも契約完了しました。
営業さんに第一期完売と聞いて一安心。
あとは、早く完売になってくれるといいなと、期待しています。
ここの掲示板、荒れてなくてよかったです。
今後も荒れないで欲しいですね。
57さん>
直床は私も気になり、いろいろ調べました。
結果としては、気にしないことにしました。
素人なので詳しいことはわかりませんが、2重床と直床、上階の遮音性について一概に言えないらしく、
結局どんな構造でも上の階の方次第のようです。
2重床と直床で、2重床が優れているのは、リフォーム時に水場の間取りを変更しやすいそうです。
素人がネットで調べ、建設業の弟等に聞いての話なんで、あくまで参考ということで。
最後に、今後検討される方への参考になればと思い、コメントします。
私自身、この近所に住んでおり、ここの住環境がとても気に入ってます。
正直、駅にもう少し近ければと思うときもありますが、駅近より静かで、子育てにはいい感じ。
いろんな意味で環境いいなと思います。
野村、三井、イニシアなどなど、いろいろ物件見ましたが、それぞれに長所短所があり、
いろんな評価がありますが、選ぶ人がどこにウェイトを置いて判断するか次第だと思いました。
公式のHPを改めてみてみたら、
「外廊下、バルコニー等に面する外壁は、厚さ約100mmのALC板を使用しています。」
とありますね、見逃してました。