センター南駅は日常生活向きで「あおば」や「ロピア」など地場のスーパーが
駅近くにあったり、公共施設(役所関連)が非常に便利なのが特徴かと思います。
センター北駅はもう少し華やかな商業施設寄りで「ノースポート」や「阪急」が近く
土日に大勢の人が集まってくるイメージです。
ただ、両駅は徒歩10分程度で歩けるほど近距離に位置しており、
ほぼ中央に「港北みなも」や「ルララ港北」があり、タウンセンター地区全体を見れば
非常に快適に楽しく過ごせる地域だと思います。
難を上げれば坂が多いことでしょうか。(自転車や徒歩ではあまりうろうろできません)
センター南駅徒歩13分・・・・
夏はベトベト、冬はブルブル。
外観はタイルですか?吹き付けの割合が多いですか?
センター南駅までの13分は日のある時間帯であれば
特に問題ないと思いますが、夜はさみしい夜道になると思います。女性であれば都筑ふれあいの丘からの帰宅が良いと思います。ちなみに東横線日吉からの帰宅であればセンター南も都筑ふれあいの丘も料金は同じです。
タイル張りについてはレジデンス棟はタイルですが
スカイテラスは吹き付けだったと思います。
スカイテラスには高級感はないですよね^^;
良くも悪くも普通!て感じです。
よくよくHP見たらスカイテラスもタイル使用してますね。
色合いがレンガ風ではなく白を基調としたものなので気付きませんでした。
ただ、おっしゃるようにタイルの比率がレジデンスより少なく、
側面及び階段側の一部のみになりそうですね。
仲町台の外観私は悪くないと思ったけど。まあお金がないんだろうけどセス良くまとめていてデザイナーの違いかな?
コッチは規模がでかくて良いんだけど特徴が無いというか、良く言えば万人受け。
完璧に好みの問題でした。失礼しました。
それより立地の差がどうなんでしょうか?
こちらは仲町台より道幅広く台数も比じゃなく多いような気がします。
それと最大の嫌悪施設が道を挟んだ向かいの廃棄物処理場?ですかね。
建物価値なんてどこもすぐ0なんでしょうから土地の価値が知りたい。
どなたか教えてくださいませ。
スーモを見ると、土地の価格?は仲町台よりセンター南のが高いみたい。仲町台の外観良かったですか?吹き付けの割合が多くてがっかり。
あと、こっちは中庭があるからいいですよ。あっちは真ん中に駐車場。
MR行きましたが、確かにかなり苦戦していますね。駅からは歩くし、床暖ないし、食洗機もオプションじゃ、そりゃないよって感じで残念でした。
床暖いらないでしょ、別に。
食洗機だって、後から買えばいいわけだし。
最初からついてるのは、壊れると面倒じゃない?
今大手の8割以上のマンションは初めから標準装備だよ。
仲町台もなかった。コストダウンしてる。2つとも立地は良いのに。
>床暖いらないでしょ、別に。
http://www.nomu.com/mansion_n/n/center-kita/equipment/index.html
同じ長谷工施工物件です。
センター北とふれあいの丘では購入層が違いすぎる。。
ここも仲町台も同じくらいの値段なんだから、気に入った町を買えば良いじゃない。
床暖房が欲しければ、買えるよ。
大規模なのにこれだけスレが伸びないのは、検討してる人が少ないという事だから悲しいかも(>_<)
床暖房がないのはちょっと寂しいですね。。。
ただ、好みはガス温水式なのでオール電化な時点で諦めました^^;
食洗機もオプション!?と思いましたが、
あとから外部業者につけてもらったほうが安上がりだし、
はじめから装備されてて価格を乗せられてるよりいいかな・・と前向きに考えています。
センタープレイスできた時の価格を最近しってビビりました。
安かったんですね。買っときゃよかった。。。
都筑ふれあいの丘に住んでてプラスだな!と思うのは
グリーンラインで日吉行きの出勤なので、
ほぼ確実に「座って」通勤できるということです。
セン南でもたまに座れますが、北では絶対無理です。
横浜方面への出勤はちょっと面倒ですよね;;
食洗機ですが、これは後付けで考えた方がいいですよ。
私は、部屋の改装した際に食洗機を付けましたが殆ど使って
いません。時間ばかり掛かって使い勝手はあまり良くありませんね。
食洗機は便利ですよ。
後付けって簡単に言うけど、床暖も内装食洗機も、工事が大変だから、初めからついてた方が良かったです。
備えつけの食洗機って壊れたときに面倒。
後づけなら買い足せばいいけど。
それに機能がいいのを自分で選べるわけだし。
床暖房必要なほど、ここらへん寒くないし、電気代高いし。
両方あれば便利に変わりないのに、必死すぎます。
二つともないマンションは最近ここ以外見かけないですよ。
本当にめずらしいです。ウォシュレットはついてました?仲町台はオプションでしたよ。
>センター北とふれあいの丘では購入層が違いすぎる。。
それはどういう意味ですか?
向こうは当然に床暖を必要とする層、こちらは床暖なんて買えない層。
もっと上の層は都心か東横線沿線に・・・ということ?
失礼ですね。
床暖、食洗機ぐらいどうってことないでしょう。
ついてれば、ウケがいいだけの話。
肝心なのは、マンションの構造。
手間と価値観の問題だと思います。
確かに標準装備でついていたら楽ですが
後付の手間を惜しまなければ多少なりとも
価格を抑えられます。
オプション会で買ったら意味ないですが(笑)
最終的には実際に購入した方が
支払った対価を得られたかを本人が判断すること
だと思います。
ただ、他物件をいろいろ見て知った後で
決断するべきなので、こういう掲示板は有効ですよね!
この物件、住宅エコポイント対象で且つオール電化なので
床暖房が入れられなかったと思います。
エコポイント対象オール電化で床暖房入ってるとこ探しましたが、ありませんでした。探し方が悪かったのかも知れませんが…
既に受付終了してるので、これから着工予定の物件は
増えてくるかもしれませんね。
ガス併用物件なら大体ついてます。
入れられなかったのではなく、入れなかったと聞きました。
営業いわく「結局いらなかった設備No1。入れない分お安くした。」とのこと。(表現はもう少しオブラート)
でも、ここ安いですかね・・・。
立地的CPは微妙かな。
それはまさに営業トークですよね。他の相鉄物件は付いてるとこあるし、なんか腑に落ちません
そもそも論なんですが、住宅エコポイントてオール電化で
床暖房入れてもつけられるんですか?
もしつけられるなら、検討を見直そうと思います。
この省エネ時代になんで床暖?
電気代がいくらかかるのかもよく調べてませんが
ガス温水式なら電気より省エネでエアコン使用より
部屋の乾燥や埃の舞を防げると聞きました。
テーブルより地べた派なのでいいかな…と。
例えば2月末入居開始⇒引渡し完了後床暖房工事(50~70万くらい?)⇒3月中旬頃に実際入居。
入居時期に余裕を持たせられるならこんなのもありでしょうか?
電気式の床暖房は範囲を分けられるので効率はいいですよね。
そこまでして床暖房が要らないならつけなくても良いと思いますが・・・^^;
床暖も食洗機もなくて、床暖房付けても電気式ってすごいですね、、、
なかなか今のマンションでは見ないかも
オール電化の床暖ってそんなに珍しいですか?
後付する人は珍しいかもしれませんが・・・。
冬にまた、電力制限でたら、使えなくなるんじゃないの?
ここの浴室って、魔法瓶浴槽なんですか??
知ってる方いたら教えてください。
ここ2.3年は電力制限があるかもしれませんが、ここを買ったら10年単位で住むわけですから。
それよりも、電気代自体が高くなったら、床暖房以前にオール電化が裏目に出ますね。
ガス式でも結局は電気を使用しており、
結局使用ができないと聞きました。
給湯器のリモコン部分電気を使用しているためです。
阪神大震災の被災者も復旧の早いオール電化を
選択する人が多いと聞きました。
火災保険料の割引が受けられるケースもあるそうですし。
停電時はカセットコンロで対応できそうですし
あまりデメリットは感じていません。
電気代については現状、ガスよりランニングコストが
安いので、大幅な電気代の増加がない限りお得なように
感じますが・・・ガスの基本料も不要ですし。
ただ、コンロに関してはガスのほうが鍋振りできる
メリットもありますよね。
最後はやはり好みの問題かな・・とも。
期待してMRに行きましたが休日なのにガラガラで、仕様も低いしなんか残念でした
何時ごろ行かれました?
私が先週末行った時は昼過ぎの時間帯
満席でごちゃってました。
空席が目立つと印象も悪くなりますよね。
その時先週契約4件って書いてあったので
本当であれば1ヶ月10~15件くらいのペースで
契約が進んでいる感じでしょうか?
あと50件くらいだったので、あと半年くらいはかかるかな。
ここも、仲町台も青葉台も立地は好きです。でも、外観や仕様がイマイチです。そろそろ大幅に値引きする頃だと思うので、この3つの中のどれかに決めたいと思っています。職場は代々木です。
3ヶ月前に行ったときは三〇〇〇〇〇〇円引きでしたが今はどうなんですかね?気になります。教えてください。
たいして変わってないんじゃないでしょうか…
冬のボーナス時期が過ぎるまでは、
あまり思い切ったことはしないと思います。
勝負は12月から1月にかけて、棟内MRができる直前かな…と。
だいぶ建物完成に近づいてきましたね。
あとどの位残っているのでしょうか。
できれば1階の庭付きがいいのですが…
>できれば1階の庭付きがいいのですが…
道路沿いの一階は丸見えですよね。
あと、セキュリティ的に微妙です。