購入検討中さん
[更新日時] 2013-02-18 18:12:39
港北ニュータウン四季の邸・シーズンプレイス
センター南駅徒歩13分、総戸数241戸、オール電化。
売主:相鉄不動産 大東通商 長谷工コーポレーション ミサワホーム東京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-15 09:12:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区長坂14番1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩13分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩13分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸(62戸(A棟)、70戸(B棟)、37戸(C棟)、12戸(D棟)、12戸(E棟)、12戸(F棟)、12戸(G棟)、12戸(H棟)、12戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]相鉄不動産株式会社 [売主・事業主]大東通商株式会社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]ミサワホーム東京株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーズンプレイス口コミ掲示板・評判
-
201
匿名
床暖房の件、確認しようと電話したが、今日明日休みでした…。
ちなみにおたずねしたいのですが、オール電化を推してるのに、公ではないのは、床暖房がガスってことですか?
それともほかの理由でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>197
某掲示板にも同じレスをしましたが、
確かに二重床二重天井・床暖房・ディスポーザーの3点が主流になりつつありました。
しかし、当然のことながらこれら3点を標準装備にするとそれだけコスト(建設費)がかかり、
結果的にマンションの販売価格に影響します。
昨今の経済低迷の不景気により、これら3点を必ずしも標準装備にしていないコストダウンマンションが作られるようになりました。
(厳密に言うとその他にも建築素材や仕様もコストダウンしています)
したがって、現在でもプレミアムマンション等の高価なマンションは、
3点とも標準装備されています。
-
203
匿名さん
202さんのおっしゃる通りでしょうね。
確かに、ここ最近の物件は同じような感じです。
二重床・二重天井・床暖房は外せないですね。
ディスポーザーは、付いてるお宅に聞くとあまり使わないそうですし、
歯や共用部分(浄化槽?)のメンテが大変らしいとか…。
無くても24時間ゴミ出し可能なら、その方が良いかも。
-
204
匿名
ディスポーザーつきの24時間ゴミ出し可能なんじゃないですか?
生ゴミを大幅カットできるのは魅力的ですね。
二重床、二重天井の物件って神奈川で販売中の物件の4分の1程度の割合らしいですが、更に床暖房標準のプレミアムなマンションってどんな割合で存在するんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
オプションで床暖房がつけられるなら、後付で業者に頼むより
いいですよね。有益な情報感謝です。
個人で業者に依頼するよりも高くついてしまうかもしれませんが、
リビングの床が盛り上がるのは避けておきたい。
-
206
匿名
横浜の港北区辺りで検討中ですが床暖房はほとんどのマンションで標準でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
175さん
うちのマンションにも床暖房がついていますが、ランニングコストは、その家庭で違ってくると思います。
うちはリビングにガスの床暖を入れていますが、テレビやソファーが置いてある面はつけていません。
片面のみ冬場1日中つけてて1万5千円くらいでしょうか。冬場なので元々ガス料金が高いということもあると
思いますが、うちは床暖だけでエアコンは使用していないのでコスト的には良い方だと思います。
-
208
匿名
床暖房、結構ランニングコストかかるんですね…
メンテナンスや延長保証とかどんなもんなんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>190さん
床暖房はオプションにないですよ。
あればぜひ付けたいのですが残念です。
>196さん
>200さん
一体どうやって契約されたのでしょう?
担当さんに確認しましたがものすごく困惑されてましたよ?
この物件は床暖房はありませんしオプション設定もありません。
誰も得しないのにどこからそんな話が出たのか不思議ですが。
-
210
匿名さん
203さん
ここはディスポーザー付きで24時間ゴミ出し可です。
209さん
担当さんによって対応が違うのでしょうかね。オプションで付けられるという方が出てきたり・・・。
公にせず設置契約を結ばれた方はオプションとはまた違う形で対応いただけたのかなという印象ですが、
オプションとは別で、個人で設置する際の工事が可能とかそういうことなのでしょうか?
-
-
211
周辺住民さん
散歩がてら、写真とってきました。
石の歩道橋から
-
-
212
周辺住民さん
正面から
-
-
213
周辺住民さん
左の石の歩道橋から
-
-
214
周辺住民さん
最後に高圧線との距離が分かる写真、3車線の真ん中から撮影。
それなりに離れているような・・・
-
-
215
周辺住民さん
↑暇があれば、またアップしますね。
南に買い物いくときに、自転車で通るので
-
216
周辺住民さん
そうそう、今日の昼ぐらいに、マイクロバスが横付けされてたけど、購入者の見学会だったのかな?
-
217
匿名
我が家もオプションという形ではありませんが、
床暖房の工事が可能ということでお願いしています。
値段はまだ未定だそうですが、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
契約済みさん
床暖は、入居後に個人で業者に頼むみたいですよ。
担当も長谷工では、行わないとハッキリいいきってました。
担当によりけりですが、彼(彼女)らの上司がMRにいるので要確認ですよ。
ニュアンスと受け取り方であとで、違ってたら悲しいだけですしね・・
マイクロバスで、毎週?日曜日に見学会を開催してるみたいですね。
-
219
匿名さん
高圧線もですが、向かいの煙突の煙(蒸気?)がマンション方面に流れるのを見て、
蒸気だったにしても、やっぱりイヤだな~と思いました。
-
220
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
どなたか、東電にお願いして電磁波レベルはかった方いませんか?
道路沿いで何ミリガウスかな?
写真を見たら思っていたよりも近いんですね・・・
気にしていなかったんですが。
-
222
匿名さん
気になるならやめましょう。
数値がいくつだろうと気にしない人が買うべきです。
-
223
匿名さん
電磁波が怖いのでやめるという考えは、私はないです。
駅から以外と遠い、という方が気になりますね。
ガウスの話は、ただ単純にどのくらいなのかな、と思いまして。
仕事が電波関係で、電磁波の中で働いているものですから。
-
224
匿名さん
-
225
匿名
電磁波の中で働いているなら影響ないのわかってるんじゃないの?
電磁波の影響気にする人がそんな仕事できないでしょ…
ちなみに徒歩8分が意外と遠いとなると、住めるマンションかなり限られますから、良い駅近物件見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>221
静電気<<<雷
携帯の電磁波<<<高圧電線の電磁波
-
227
匿名さん
私の予想ですと、高層階で10以下、低層階で4以下くらいかな。
もっと低いかな。あくまでも大体の感じです。
駅近の話ですが、徒歩10分でも商店街を抜けて10分だと短く感じるんですがね。15分でも大丈夫だな。
もくもくと遊歩道や住宅街を歩くのは毎日だと辛いかな。
-
228
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
ふれあいの丘に住んでいます。
8分ですか。
単純に80m 1分で計算しているんでしょうが、無理がある気がします・・
-
230
匿名
8分も無理があるし、
センター南から徒歩12分っていうのはもっと無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
それはどこのマンションも同じだからいちいち言わなくても皆さんよく知ってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
ビギナーさん
まあまあ近駅い方じゃない?
歩けない距離じゃないんだし、
自転車使う距離よりは良いかもってレベルかなo(^▽^)o
-
233
匿名
スカイテラス側ってどれぐらい埋まってきてるんでしょうか?
上の方の通り、まぁ歩けて程々良い?かと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
レジデンスは残り僅かなようですが、スカイテラスは次期分譲分も含め、まだまだ選びたい放題な感じでしたよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
物件比較中さん
レジデンスの角は もうないのかな。。。
1階の駐車つき っていうのも興味ありますが もうないのかな。
-
-
236
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
今日床暖房についての郵送が来ました
やっぱりここ買うんじゃなかったな。。ちょっと後悔
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名
何の郵送ですか?
床暖房一つでそこまで後悔しなくても…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
他板でも見ましたが、
床暖房は極力ご遠慮願いたいというような内容らしい。
酷いですね。あり得ない。
-
241
匿名
掲示板の情報だけでそんなコメントしてるんですか?
どの掲示板も正しい情報が載っているとは限らないですよ。
又聞きみたいなレスは荒れる原因になるので控えた方がよろしいかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名
他の書き込み使って批判してるの?
そっちの方が酷いですね。あり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
ビギナーさん
床暖房無いの分かってて契約したんじゃないのですか?
283さんは本当に契約されたのでしょうか?
-
244
契約済みさん
-
245
匿名さん
そもそも春夏秋に床暖房を使うこともないでしょう。
断熱が良ければ、寒冷地以外、冬でも使うことはないでしょうし。
エアコンが付けられないマンションならやめたほうがいいと思います。笑
-
-
246
マンション住民さん
長谷工はコピーのリース代が5年で200万も取る契約を
ガーデンプレミアム相模原で行っています。
解約しても全額払わないといけない契約です。
こちらのマンションは大丈夫ですか?
-
247
マンション住民さん
また長谷工では きちんと飼育している飼い主に 「犬の声帯を切れ」や「リビング以外で飼え」など指示します。
犬を飼っている人は気をつけて下さい。
-
248
契約済みさん
246 247さんは、御自身の体験談でいらっしゃるのですか?
コピーのリース代は、共有エリアの器材でしょうか?
犬の声帯も唐突すぎて、意味がわかりにくいので
アドバイスをいただけるのであれば、前後の経緯をいれていただけると、共感しやすいですね。
-
249
マンション住民さん
今、ガーデンプレミアム相模原では長谷工に対する問題がいろいろあがっています。
リースの件は 長谷工分譲会社が 予め 理事会の代わりに 長谷工子会社と契約していたものです。
内容は管理人室で使用するコピーが5年で200万など法外な金額でリースをし、住民が問題視して解約違約金を調べたら 解約しても全額払わないといけない契約になっていました。
管理人室で使用するコピーは月500枚だそうです。
PCや共用部分の保険料も 法外な金額を払わされています。
あなたのマンションもチェックした方がいいですよ。
PC
-
250
匿名
ご忠告ありがとうございます。
参考程度にさせて貰いますが、他の長谷工物件にも同じこと書かないといけないので大変ですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
ビギナーさん
-
252
購入検討中さん
皆様のレス拝見させて頂き、ものすごく参考になっております。
2月初にMRに行ってきました。
私は駅近物件が良いと思っていますが、妻は周辺に自然があってこの物件を大変気に入っています。
レジデンスはほとんど完売していましたが、その中でも若干残っていたD棟を検討しています。
我々の価値観は床暖房不要です。現在分譲賃貸で床暖房が付いていますが使った事がありません。
直床工法+二重天井が中途半端な部分と語られているところが気になっていて、4LDK・5000万円が設備と立地で勘案した場合、一般相場としてどうなのか判断難しいなと思います。
長谷工施工のネガティブ発言が多いので、ご意見伺いたくお願い致します。
-
254
購入検討中
コメントありがとうございました。
センター北・南駅近で新築5000万はなかなか無いですね。
じっくり悩みたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
土地命
床暖房の有り無しで盛り上がっていますが、
南向きで日当たりが良ければ、エアコンを含めてそもそも暖房はいらないのでは?
マンションは不動産なので、
仕様ではなく、
立地が重要だと思います。
個人的には駅から遠い物件は資産価値が下がりやすいので検討から外します。
-
256
匿名
別に床暖房では盛り上がってないですよ。
最寄り駅まで8分が遠いと思うなら、検討しない方がいいと思います。
ただのネガなんでしょうけど、販売は好調ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
257
購入検討中さん
コピー機を法外な金額でリース契約、という件について。
仕事で現場事務所を構えたときに、リース会社からカラー複合機をリースした経験があります。
本体が1日につき1,200円で、加えて1枚いくらのカウンター料が加算されました。カウンター料は、モノクロは忘れましたが、カラーは1枚47円でした(あんまり高くてビックリしたので、よく憶えています)。
例えば、モノクロのカウンター料を20円と仮定して、月に500枚モノクロばかりコピーを取ったとすると、カウンター料は1万円になります。
今どきカラーを1枚も取らないなんてないでしょうから、4分の1がカラーだったとして13,375円。
1ヶ月を30日として、本体のリース料は、@1,200×30日=36,000円。
カウンター料と合わせて、1ヶ月あたり49,375円です。
1年あたりだと12倍の59万2,500円、
5年あたりだと、さらに5倍の296万2,500円。
5年で200万が法外だ、とのことですが、普通にリースすると5年で300万円のところ、長期リースなので200万に割引されているのだ、と考えられます。
200万円/5年=3万3,333円/月を約200世帯で管理費として分割負担するのだから、1世帯あたり167円。取り立てて乱暴な勘定とも思えません。
リース会社から見れば、本来は5年で300万円稼げるコピー機を200万円で貸す代わりに、途中解約による返金はしませんよ、という契約を結ぶのも、ごく妥当なやり方だと思います。
-
258
ご近所さん
駅直結が必ずしもいいとはいえないですけどね。
便利かもしれないけど、環境よくないし。
ファミリーとしては徒歩5~10分ぐらいのほうが好ましいともいえます。
このマンションもなかなかいいとは思いますが、前が大きい道路なのが残念なところですかね。
でも、ここ4LDK・5000万もするんですか。
高いですね。
私なら、中古の3000万台を買いますが。
-
259
匿名
257はダラダラと書いているが、この掲示板で何を訴えたいのか分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
物件比較中さん
直床でしかも床暖房もないのですね。
コストダウンマンションで15年前の仕様でがっかりしました。
上野動物園のパンダ舎ですら床暖房が付いているというのに。
-
261
匿名さん
>258さん
ニュータウン内で4LDKが5000万しない物件なんて無いんじゃないですか?
ここは100平米前後のお部屋ですから尚更です。
ご近所さんとなってますがニュータウンの相場を知らないとしか思えない発言ですね。
>260さん
どこから15年前の仕様が出てきたのか不明ですがその15年前の仕様のマンションが多数建ってますよ?
どの設備が必要かどうかは人それぞれですから無駄に高いお金を払わなくてよいと考える人もいますし。
パンダはレンタル料1億らしいですから我々よりずっといいところに住めるのは当たり前では?
1億出せればきっとほぼ文句ない家が買えるでしょう。
お二人とも別の素敵なマンションを購入してくださいませ。
-
262
匿名
確かにこの時代に分譲マンションで直床&床暖の両方なしは珍しいね。
でもその分かなり安いし、小学校が真横なのは親的には安心だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
子供が小学校卒業以降・・・賑やかな子供の声が騒音に感じられなければいいですけどね・・・。
-
264
物件比較中さん
価格的にも、内容的にも、ごく普通すぎるくらい普通。特段顕著な特徴もなし。直床でしかも床暖房もなし。
周囲物件と比べて引け目を感じることがなければいいのだけれど。
-
265
匿名さん
確かに直床、床暖房なしは残念ですね。
でも二重床で太鼓現象や床暖房で床材の軋みや痛みに悩まされるとしたらそっちの方が嫌ですけど。
その分価格に反映されてるしそこが絶対譲れない条件でなく納得出来ればお得じゃないですか?
限られた予算内で100%気に入る物件なんて皆無に近いですしどこかで妥協するしかないですから。
何を優先するかは人それぞれだと思いますが周囲物件と比べて引け目を感じるなら購入する人なんていませんよ。
-
266
匿名
普通でもいいんじゃないですか?
それで最寄り駅8分、センター南も歩けないことはない距離。
他の近隣売り出しと比較したらそこそこじゃないですか?優れてる訳ではないが程々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
最近のマンションはコストダウンマンションで有名な長谷工ですら
直床でも床暖房は完備させてますからね。
ここはコストダウンどころじゃないと思いますよ。
-
268
匿名さん
↑だから?
検討してる人は仕様がどうであるか知っているはず。
検討すら値しないのだと思うのならここに来なきゃいいのに。
-
269
物件比較中さん
ネットの掲示板なのですから誰が来たって自由だと思いますよ。
いちいち反応せずに気にしなければいいのでは。
-
270
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
敢えて言います。
ここはマンション購入検討スレッドです。よっと。
-
272
契約者
半年以上港北、都筑で色々比較してここにしました。
まだ夫婦だけですが、子供ができたら近所の公園で遊びたいですね。
-
273
匿名さん
直床、床暖房なしは今の基準では明らかに「普通未満」、「低レベル」ですよね。
あとは価格で勝負というところですが、それほどでもない。
中々難しいですね。
-
274
匿名さん
>272さん
決められたんですね!
我が家もNT内でいろいろ検討していますが駅まで歩けて広さの割に価格が抑えられてること、ささぶねのみちやプライベートガーデンなど緑の多さが気に入ってかなり前向きに検討中です。
完売の棟や間取りも出ているので少し焦ってますが…
-
275
匿名
センター南の駅前に住んでますが、あそこはセンター南とは言いませんよ。。
歩けると言っても子供と歩くと裏道だと20分はかかるし、夜道は男性でも危ないから表通りを歩くとしたらそれ以上かかります。
近所のママ達とは、センター南じゃなく、最寄りの『ふれあいの丘』駅じゃないとキツイよねって話してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
普段は都筑ふれあいの丘で十分ですな。オーケーもあるし、オリンピックも徒歩圏内。休日は散歩がてら歩いてセンター南へ。
自転車のレンタルもあるし、普段の生活には全く困りませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名
MRに行くまでは良いと思いましたが、
やはり直床・床暖房なしは厳しいですね。
安い理由が分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名
人それぞれ予算や優先順位が違うので何とも言えませんが、今床暖房付いていてもまったく使ってませんので床暖房なしで安い方が断然嬉しいです。
床暖房、二重床必須な方はその仕様の物件を検討して買われたらいいと思います。
セン北の素敵な物件、まだお部屋あるようですよ?
うちはふれあいの丘駅で十分事足りますし緑も公園もたくさんあって子育てするにはいい環境だと思います。
ふれあいの丘駅にはクリニックもたくさんあるしオーケーはホント助かりますよね。
ささぶねのみちをのんびり散歩しながら足を延ばしてセン南とかいいですね。
-
279
匿名さん
にしては価格が高いかと。
転売時にも苦労しそうです。
この仕様で満足できて、永住を決めてる方には関係ない話でしょうが。
ただ、それなら戸建を狙った方がいいような・・・。
-
280
匿名さん
-
281
匿名
頑張ってネガっても、早くも完売の棟もあるので、それなりに納得して買ってる人が多いという事でしょう。
直床嫌な人はわざわざここに書く意味がよくわかりませんが、二重床の割合って最近はそんなにないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ここは検討版ですからね。。。
色々な意見は当然あるので、ポジ意見だけでいいのなら、脳内でどうぞ。
あと、直床は長谷工くらいで、いわゆる首都圏物件のここ最近の主流は二重床です。
全戸完売はまだまだ先の話ですから。
-
283
匿名
プッwww
だったら既出のネガネタばかりじゃなくて新しいネタ出してよ!
-
284
匿名さん
-
285
匿名
検討版なんだからネガ同様スレ読んでれば書いてあるんじゃない?
-
286
匿名さん
東急撤退など含めてセン南は変化していきそうですね。
高島平のようになっていくのかもしれません。
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
高島平のようにはならないと思うけど、まずこのマンションがセンター南を名乗るのはどうかと思う。
距離あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
近所をよく知る人
109シネマズも3D設備を導入していないし、セン南は急速に寂しくなっている感じがします。
周辺の戸建もそこそこの価格ですし、こちらのマンションも仕様や立地の割には価格も高く、居住者はそれなりのクラスにあると思いますが、環境がややプアになってきているのではないかと見ています。
週末の道路の混み方を見ると、港北NTの市場自体は枯渇していと思われるので、もう一度力を入れて欲しいですね。
このまま放置して、自然にどうにかなるとは思えません。
-
291
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名
まぁまぁ…
東急だけじゃなくて他にもいろいろショッピングモールありますし、センター北もあります。
マンション名にセンター南を入れて名乗ってるわけじゃないからいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>282
直床と二重床って一概にどっちが上かは言えないよ?
スラブ厚180とかで二重床にするくらいなら300の直床の方がよっぽどいい。
同じスラブ厚だったら二重床の方が勝るけど、高い音は空気層で反響するので逆にうるさい。
二重床がいいとかネットとかの情報だけで流されちゃうともったいないよ。
-
294
匿名
↑両方住んだことあるけど、申し訳ないが断然二重床だよ。
上からの騒音は確実に直床の方が響いてた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
騒音は上の人次第ですね。って、床の話はだいぶ前に終わってるんでもう不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
>>290 3Dなんていらないでしょう。ノースポートのワーナーがあるんだし。道路が混まなくなったのはグリーンラインの影響もあるんじゃない。あと車のない家庭も増えてるし。南も食品館あおばとかかなり人多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
当たり前に二重床ですよ。
直床は安物専門の長谷工くらいです。
-
298
匿名
また?
床の話はだいぶ前に終わってるんでもう不要ですって。
-
299
匿名さん
>>293
同じ厚さなら二重床。
当然でしょう~が~。
ところで、センター南のここ最近の急な廃れ方はちょっと不思議。
景気の低迷がここら辺の住民の直撃し、その影響が出ているのか、とも思ったが、センター北はそうでもない。
何か別の所での力関係があるのだろうか。
-
300
匿名さん
センター南がさびれたというよりは、センター北が急激に発展しすぎなんでしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件