- 掲示板
中古マンション購入を考えている者です。
見学してみたい物件が何軒かあるのですが、価格が高かったり、希望条件と違っていたりで、
多分買わないだろうと思う物件です。
でもいろいろな物件を見て今後の参考にしたいと思っているのですが、
こういう買う気のない客は売主や仲介業者にとってやっぱり迷惑なものですか?
皆さんは多少条件が合わない物件でも遠慮なく見学しますか?
[スレ作成日時]2005-06-30 10:15:00
中古マンション購入を考えている者です。
見学してみたい物件が何軒かあるのですが、価格が高かったり、希望条件と違っていたりで、
多分買わないだろうと思う物件です。
でもいろいろな物件を見て今後の参考にしたいと思っているのですが、
こういう買う気のない客は売主や仲介業者にとってやっぱり迷惑なものですか?
皆さんは多少条件が合わない物件でも遠慮なく見学しますか?
[スレ作成日時]2005-06-30 10:15:00
本命の物件の近くのマンションを内覧したことがあります。
取り扱っていたのが、同じ不動産屋で、本命のは階が低く、近くのは最上階だった。
最上階だとどんなんですかね~と、言う話から、近隣のマンション観ますか?と、言われたので、お言葉に甘えました。
ただ、希望の部屋数がなかったし、高い階は好きではないので買いませんでした。
(希望は2階で、下に住居無し。)
不動産屋から「本日の訪問者1名」とか、報告が行くのでしょう。
いやー、不動産やは結構自分が売りたい物件を押し付けて内覧させること多いですよ。
全然的はずれなところを、一度見てみませんか的な感じで紹介されたことは多々ある。
中古のベンツを見に来て
新車の軽の方が安いし使い勝手が良いし♪
みたいな人間が中古マンション業界にも
ウヨウヨいます。
呆れるしかないです。
買おうと思って見学に行っているのだから良いと思います。
やはりそこに住むのなから良い物件を探すのが当たり前です。
まず買う買わないかは別として、見なければ買うか買わないかがわかりません。
そして地域が良いか悪いかでもそうです。
便利なのかとか。
私も一戸建てを買う予定です。
もちろんいろいろと見て回ります。
良い物件が見つかったら、買います。
変な物件を買った時は、もうそこでアウトです。なので買う時は、絶対に慎重でいきましょう。
断る理由が問題でしてね。
予算が足りない
もうひと部屋欲しい
方角が
とか
資料みれば解るよね?
アホですか?
ってなりますよ実際。
嘘でもいいからそれらしい理由を考えて断って欲しいモノです。
内装が思ったよりボロい
採光が思ったより悪い
建物自体の老朽化が想像以上だ
とかね。
売主としては
興味本意で参考までに見に来ました!
って感じが丸わかりなのは勘弁して欲しいですね。
東京オリンピック後の購入に向けて、勉強がてら中古マンションを見てみようと思い、ほぼ買う気ゼロで見に行ったら気に入ってしまい購入しました・・・2019年秋の話ですが。
ほぼ買う気ゼロでも、書類・ネット情報で条件をクリアしないとワザワザ足を運んでまで見ませんよ。
売りたいなら、まず見せる(見ていただく)ことは、とても重要だと思います。
100の方も似た事を書いてますが、もしその物件が購入に至らなくても、不動産屋が自分に良い人であればその会社又は担当者の持つ他の所も見てみたい、となりもっと良い物件が見つかるかもしれません。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE