住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-28 12:42:37
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 421 新規

    418さん
    医療事務をやってる人間に患者の保険が給付されたかどうかわかるわけがありません。
    事務はしょせん事務です。
    そういうシステムは存在しませんので、知っていたら完全な守秘義務違反です。病院もろとも大問題です。
    釣られないように。

  2. 422 住まいに詳しい人

    病院に勤めてたら、内情はわかるのではないですか。

  3. 423 購入検討中さん

    無料でついているだけ良いじゃないですか
    不安なら保険でまかなえば

  4. 424 匿名さん

    検討したけど事務手数料が半端なく大きかったので
    やめました。
    多く借りる人にはメリットがなかったです。

  5. 425 匿名さん

    来年9月に3,000万円、35年固定でフラットSエコの適用がない人の場合、今のところここで借りるのが一番お得なような気がしますが、どうでしょうか。保険うんぬんにかかわらず。

  6. 426 匿名さん

    たしかに会社で契約書読むときは拡大コピーして一字一句法務部の人と一緒に読むな。

    契約書がおかしいと思ったらなおさせてるけどそれって力関係で決まるよな。
    よくもめるのは契約書フォーム。うちのフォームでやらせろと、どっちもゆずらないパターン。

    個人対保険会社だと交渉しても「じゃあ契約しないで結構です」となるだろうな。
    だから読まないんだろうな。個人は。

    ひどすぎる場合は国が指導するでしょ。
    契約書というよりは法律でまもられるということになるんだろうな。

  7. 427 匿名さん

    手数料が高いのがデメリットみたいですが
    デベ提携で手数料が1.5%ほどらしいので迷っています
    保証料をとる他行と比べると、初期費用が30万円ほど安く済むのですが
    保証料と違って手数料は戻ってこないのも気がかりです
    8大疾病特約も魅力的ですが、SBIを選ぶことの最大のメリットって何でしょうか?

  8. 428 匿名さん

    通期変動から固定に変えたときの金利もちゃんと比べておいた方がいいよ。
    断然住信SBIが低いから。

  9. 429 匿名はん

    12月実行金利の発表はいつでしょうか?

  10. 430 匿名さん

    12月1日にホームページ上で発表らしいです。
    提携住宅ローンは担当営業マンに確認ですね。

  11. 431 デベにお勤めさん

    わたし自身はFPでもあり、別会社のFP会社にも在籍しているのであっさり言いますが、無料で付いてくる保険はそんなに+として考えない方が良い程度の保険内容です。

    一言で言えば、範囲が狭いと言う事。この保険に加入しても団信から少し範囲が広がった程度ですね。
    どっちみち、団信加入しても不安でしょうがないという方々がほとんどで、普通に別契約の生命保険に加入している訳ですからあまり意味がないんですよね。。。

    実際には、基本金利が一般銀行より高いことがやはりポイントで、景気変動に合わせて金利が上昇した際に、一般銀行と同様の変動幅になるとは限らない為、いま現時点では基本金利が高めに設定されているため、優遇金利が非常に高く見えるかも知れませんが、そこまで低い金利ではない事も現実ですね。。。

    実際に当社でも(財閥系)提携銀行の優遇金利は・・・
    審査通った時点で、0.975%
    多少自己資金が入る or 属性良いで、0.875%
    自己資金15%以上 or 属性良いで、0.775%

    なんですけどね・・・他社不動産の保険付も行っているので、そちらも合わせての現実では、0.875%が多く
    ちょっと良い内容ですと、0.775%です。

    実際に、保証料はかかりますが、住信SBIの手数料と保証料はほぼほぼ一緒なので、同条件ですよね。
    本当に住宅ローンを知っているプロからすると・・・ネット銀行を安易い選択するのもお客様の自由ですが
    長くお付き合いしたいと考える、不動産会社にしては、オススメはしたくないでしょうね。

    不動産会社からの優位性は一切なく、何の相談にしてもお客様から直接銀行へのラインですので
    何かあった際の対応はすべて自分が行なう事になるということの本当の意味を考えた方が良いと思いますね。

    まぁ~最終的には自己責任ですから、どこ選んでも構いませんけど、わたしのお金じゃないしね
    でも、実際にローン現場にいる人間の意見としてはこれがホンネですね!

  12. 432 申込予定さん

    〉私のお金じゃないしね…

    あなたはFPとしてどうかと思います

  13. 433 購入検討中さん

    >432
    いや、その前に、FPかどうかも怪しい。言っている内容は
    同意できない。

  14. 434 入居予定さん

    >>431

    私、保険業界のものですが、何とも自己中なご意見ですね。

    仰るとおりトリガーは確かに狭い保険ですが、無料で付いてくるのであれば凄いことだと思いますよ。
    競合他社との差別化案により生まれた特約でしょうが、付帯するにあたってはかなりの決断が必要であったと
    思われます。
    付帯されていることによるデメリットがある訳でなし、充分に比較検討事項に連ねても良い気がします。

    そもそも受け手にロスがなく、腹が痛まない特約であれば、競合他社はなぜ無料付帯しないのでしょう?

    あまり他行の特約に関しては明るくないので、知識不足であればお詫びいたします。

  15. 435 匿名さん

    保険契約数によるインセンティブがとんでもなく上がって、保険料収入が入るからだべ?
    保険取り扱っているから言うけど、そんなの常識だべ?
    取扱い件数によりインセンティブがゼンゼン違うから、これだけの契約数があればとんでもないよね。
    企業がお客様に掛ける保険料は経費で落とせた上、保険料収入は収入で換算できるからね。

    企業としてやっているのだから、ただで付帯させる意味ないでそ?
    ネットバンクは企業の営利のためのみにやっているのが現状ですからね、そんなトコじゃないでしょうか。

    その他は、人それぞれの意見だと思うます。
    一部納得できる内容もあれば、意見が相違する部分もありますね。

  16. 436 匿名さん

    >>431
    何言ってるかわからない。
    日本語でよろしく。

  17. 437 匿名

    >>431
    だからぁ、
    変動から固定に変える時の利率を計算にいれなきゃだめでしょうが!

  18. 438 購入検討中さん

    〉431

    FPって3級ですか?

  19. 439 匿名

    431さん
    デベ営業に勤めるものです。
    431さんは、金融関係にお勤めと思慮します。
    財閥系で0.775%が出るとは本当ですか?
    提携条件にもよると思いますが、当方では
    信託系を除き、前例がありません。
    お客様にとって、ポイントは住宅ローンの
    実行金利ではありませんか。
    これが安いにこしたことはありません。
    この銀行の金利は、短期変動は普通。
    長い固定は一番安いと思う。
    フラット35で優遇が渋い物件だと、こちらが
    有利でしょう。

  20. 440 匿名さん

    だから、
    最初変動(通期引き下げ)で借りて、
    金利が上がりそうな時期にすぐに長期固定に変更するのがいい。

    その場合、最も金利が安いのはここになる。

  21. 441 デベにお勤めさん

    431です

    まずCFPです。

    保険業界で自社のみを取り扱っている人はほとんどですが、FP会社に勤務していても、保険と言うのは実際に数社提案できるような契約を行いますと、月平均のいわゆるノルマが発生しますよね。これは当たり前です。
    その平均を数カ月下回ると、その会社の保険契約いわゆる紹介が一切できなくなる状態です。
    そのため、平等な提案を本当に行っているFP会社なんてありませんよ??

    どなたかもお書きになっていらっしゃいますが、所詮は営利企業ですから、自分達の都合に合わせて保険会社の選択肢をいくつかに絞ってお客様に提案しているのが実情ですよ。。。

    仮にアフOックの今月の割合が足りない状態であれば、アOコやオリOクスを選択肢から削除して提案書としてご説明するだけで、そんなことは保険という『 車の色は知っているが、車種はわからない 』のが通常ですからね。

    車の色・・・は保険に加入しているのは分かっているが、この保険が本当はこうなんだと正解を言えるエンドユーザーはまずいらっしゃらないのが現実ですし、私達プロですら保険証券を見ただけではスグに分かりませんよ。
    特に日本の保険は、生保商品に損保商品を組み込むのが当たり前になってきているので、本当に一目で判断付かない、不思議な保険制度になっていますね。

    ちなみに・・・こんな一目見て理解できない保険証券を基準にしているのは、世界の中でも日本が特筆するほど多いです。
    世界各国でこんな保険証券を造ってたら、意味がわからないとずっとクレーム電話鳴りっぱなしですよ。


    提携金利0.775%はみずほでも三井住友でも出来ますよ。ただし、前述しましたがコレは完全提携のみでしょう。
    一般的な最低変動金利は0.875%になると思います。

    若干地方(神奈川・千葉・埼玉の端っこ)などにある地銀などは、物件数の5割ローン付して、その上で金利交渉を行ったりしますね。千葉銀行・京葉銀行・静岡銀行・足利銀行はその方法で775まで取りましたね。
    営業には感謝されましたが・・・何か当たり前みたいに思っているヤツらがいるので、イラっと来ましたけどお客様に取っては低金利が一番でしょうから、そこだけ考えてました。

  22. 442 匿名

    どうでもいいことをわざわざ長文で書かなくていいよ

  23. 443 購入検討中さん

    >>441
    ほんと、どうでもいい。

    >>442
    431で袋叩きにあった、汚名挽回でも目論んだのでしょう。
    専門家ぶる割にはたいしたこと述べてないし。

  24. 444 購入検討中さん

    CFPってたいしたことないんですね

  25. 445 匿名さん

    >>441

    あんた結局何が言いたいの?
    FP気取るなら、せめてもう少しわかりやすい日本語を勉強した方がいい。

  26. 446 購入経験者さん

    441はわかりやすい説明をしてると思うよ。
    感謝。

  27. 447 匿名さん

    自作自演お疲れ様です。

  28. 448 購入検討中さん

    同上

  29. 449 デベにお勤めさん

    自演バレちゃいました?w

    住信SBIに顧客全部もってかれたのでイライラしていました。

    皆さんごめんなさい。

    CFP

  30. 450 匿名さん

    毎回思うけど、レベル低いよねー
    このサイトって存在意義あるのかねー
    まー暇人の集まりだろうからねー(笑

    購入検討して見始めたけど、不動産屋のレベルをまざまざと見せつけてくれるサイトでやっぱり大手以外は不安で仕方ないわ

  31. 451 匿名

    441みたいなのが、質を下げてる。

  32. 452 契約済みさん

    実行日まであと数日となりました。

    銀行からは「実行日の融資準備が出来ました」とメールが来ましたが、契約内容照会では未だに「表示可能な明細はありません」と赤字のままです。

    実行日より前だとそのように表示されて正常なのでしょうか。
    提携ではないところを選んだので少し不安です。

  33. 453 匿名さん

    >>452
    普通です。安心して実行日をお待ちください。

  34. 454 匿名

    ここの本審査時の在籍確認電話の時に
    たまたま自分が休みの日だったらどうなるんでしょうか?

  35. 455 匿名さん

    >454
    私も休みで直接電話を受けとっていませんが、
    大丈夫でしたよ

  36. 456 匿名

    実行日当日の融資反映は夕方頃でした。
    私は繰り上げ返済を繰返し、今年4月実行ですが約120万残高を減らしました。
    (返済額軽減)

    やはり月何回も1円から無料で出来るのは大きいですよ。
    みなさん頑張りましょう!

  37. 457 匿名さん

    変動金利ならば、金利1%を切っているうちは住宅ローン減税を受けられる10年間は繰り上げ返済しないほうが総支払額で見ればお得と考えているのですが、この考えは正しいでしょうか。

  38. 458 匿名

    >455さん
    ありがとうございます。

  39. 459 匿名さん

    >>457
    その1、住宅ローン金利より高い金利で運用できるなら繰り上げ返済しない方がお得。
    その2、住宅ローン控除は年末の借入金残高で決まるので、控除返済月のタイミング次第。

  40. 460 匿名さん

    >>459
    レスありがとうございます。
    運用ではなく、単純に控除だけで差額プラスになると思っているのですが考えが違っていますか?

    1年で100万を繰り上げした場合、その100万に0.875%の金利はかかりませんが1%の控除が得られませんよね??

    もちろん、金利が1%未満がずっと続いた時の話ですが。

  41. 461 ビギナーさん

    本審査がとおり、契約の手続きを始めましたが
    しばらく海外出張に行かねばなりません。
    会計士さんが電話をかけてくるそうですが、やはり本人が電話を受けられないのはまずいのでしょうか?
    また、融資日の決済場所はどうやって決めるのでしょうか?
    情報のある方、よろしくお願いします。

  42. 462 匿名さん

    >>460
    変動金利が0.875の間は住宅ローン控除率が1%なら繰り上げ返済しない方が得。
    0.75%や0.5%なら繰り上げ返済をした方が得になる。

    ちなみに住宅ローン控除率は、物件を購入した年や控除年数を10年と15年のどちらを選択したかによる。
    (政府の景気対策の柱になる政策だからしょっちゅうコロコロ変わってきた)

    http://www.110ban.gr.jp/zeikin/sh06jyuutaku2.htm

  43. 463 匿名

    >>461
    カスタマーセンターに直接訊いた方が早いですよ!

    本審査には何日ぐらいかかりましたか?

  44. 464 匿名さん

    >>461
    会計士?
    もしかして司法書士のこと?

    それなら、電話に直接出られなくても面会のアポイントさえ決められれば大丈夫。
    借り換えの場合、事前に司法書士と面会してそこで書類に署名捺印すれば、実行当日は万が一の時に電話連絡だけ取れるような状態であれば、抵当権抹消する金融機関(借り換え前の金融機関)に同行する必要もない。

  45. 465 匿名さん

    >>462
    レスありがとうございました。
    理解できました。ローン控除は購入時期によって様々なんですね。
    自分の場合、23年12月購入で融資額3000万なので、
    金利1%未満のうちはハイブリッド口座に蓄えておこうと思います。

  46. 466 ビギナーさん

    >>463
    そうですね、聞いたほうが早いですね。
    きっちり3週間後でした。

    >>464
    司法書士ですね!失礼しました。
    帰国が実行日1週間前なので、あきらめて地銀かな。。と考えています。
    借り換えでなく、新規?です。

    ありがとうございました!

  47. 467 匿名

    本審査の申し込みをして2週間近くたちますが会社に在籍確認の電話がまだきません。
    普通はいつ頃くるもんなのでしょうか?

  48. 468 匿名さん

    >>467
    私の場合は最後まで在籍確認はなかった。
    ある日の朝突然HPの画面が「正式審査承認」になっていて、
    その日の午前10時過ぎにメールが来た。

  49. 469 匿名

    >>468
    ありがとうございます。
    そんなこともあるんですね…

  50. 470 匿名

    内容がいい人には在籍確認をしないんだよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸