住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:43:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

最近見た物件
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜二丁目7番129(地番)
交通:「香椎浜中央」バス停 徒歩1分(約50m
価格:3,080万円~4,040万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.30m2~75.65m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 286戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 1151 検討板ユーザーさん 2018/01/25 01:58:51

    本審査とおりましたが500万減額だったのであきらめます。泣

  2. 1152 マンション検討中さん 2018/02/12 04:48:02

    フラットで検討中の者です。
    SBIのフラットには、手数料0.5パーセント上乗せで全疾病保障がつけられるので、とても魅力を感じています。これなら、フラット付帯の新機構団信は不要かなって。
    それなら、金利が0.2パーセントも抑えられるので。
    他に、同じような考えでローン組んだ方いらっしゃいますか?

  3. 1153 匿名さん 2018/02/16 17:12:00

    三井住友銀行!横浜銀行!sbi!3社の事前審査を申請!全部通過!
    外人夫婦のペーアローンでsbi35年変動を決め!三井不動産(ファインコート)の提携で金利0.39%!
    Sbiの場合は仮審査4日間!本審査の書類は先週木曜日送り今週水曜日で通過の連絡あり!
    クレカ不良返済歴なし!他のローンなし
    合わせ6000千万住宅ローン 頭金なし →訳あり車(600万現金購入)を買ってから急に住宅購入しようと!諸費用金(250万円)はあり!ちなみに現在社宅で住み、駐車代を入れて2万円
    共に30代!業界の超一流企業勤務!旦那は3年ー700万年収!妻は1年ー500万年収!
    不動産の営業さんより三井住友銀行はいい、窓口で事情は聞くとかのいい方!クローズサポート?あり
    とにかく信用せず!ちなみに三井住友銀行は旦那のメインバンク、三井住友銀行は硬いようなイメージはあるため!
    早く繰り上げ返済を行い!15年で完済つもり!日本で骨を埋めるつもりで、余談で帰化申請も進行中。
    細かい日本語の表現はできませんが、ご理解くさい。
    これまでのことを共有したいので、ここで書き込みをさせていただきます。

  4. 1154 マンション検討中さん 2018/02/24 09:40:53

    >>1153 匿名さん

    不動産の営業からは三井住友銀行を勧められたが結局は金利の安さから住信SBIを選ばれたという事ですよね!
    情報共有ありがとうございます!

  5. 1155 マンション検討中さん 2018/02/26 12:41:52

    住信SBIのネット専用住宅ローンは三井住友信託銀行の代理販売なのだけど、住信SBIのデベ提携は住信SBI自身の商品なのですね。あと、団信の引き受け会社と保険の内容も違う。デベ提携の方が金利も安いし、保険も充実してるように見えるけど、逆にネット専用住宅ローンの方がいい点ってあるんですかね。

  6. 1156 マンション掲示板さん 2018/02/26 14:42:31

    >>1155 マンション検討中さん
    何と何を比較したいのか明確に

  7. 1157 マンション検討中さん 2018/02/26 19:41:42

    >>1156
    住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローンと、住信SBIネット銀行の提携住宅ローン(=デベ提携用の住宅ローン)です。

  8. 1158 口コミ知りたいさん 2018/02/28 10:30:04

    >>1154 マンション検討中さん
    そうです!

  9. 1159 匿名さん 2018/02/28 11:06:50

    住信SBIは優秀だけど自己資金に余力ない人にはつなぎ融資という大きな壁が立ちはだかるよね。

  10. 1160 マンション検討中さん 2018/02/28 13:53:14

    >>1155
    >>1157

    提携住宅ローンは使える人が少ないのか、ご意見がでないですね。

    提携住宅ローン
    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_teikei

    提携住宅ローン金利一覧
    https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_hl_teikei_kinri.html

  11. 1161 匿名さん 2018/02/28 14:29:00

    >>1160 マンション検討中さん

    信託より金利も手数料も低いなぁ。どうやって棲み分けてるんだろ。

  12. 1162 eマンションさん 2018/02/28 14:31:07

    >>1161 匿名さん

    原価
    販管費
    利益

    2つを少なくしてるんでしょ

  13. 1163 匿名さん 2018/03/01 00:40:01

    住信SBIネット銀行、金利の低さと来店不要というのに惹かれて選びました。
    銀行の対応はまぁ普通かなと思いましたが、手続する司法書士選べないので気をつけてください。
    自分の担当は若い女性の司法書士でしたが、常に上から目線で、案内も適当。
    その事務所のホームページをみたら、女性代表でお客様目線のサービスを謳ってましたが、社員教育なってないなと感じました。クレーム申し入れても、「わたしは悪くありません」みたいな感じでした。

    正直司法書士なんて手続してもらうだけだと思ってましたが、最後の最後で気分悪くなりました。

    安い金利のためとおもって我慢しましたが。

  14. 1164 匿名さん 2018/03/01 00:42:13

    一回も司法書士と話さなかったな〜
    デベ提携で新築マンションだったからかな?

  15. 1165 匿名さん 2018/03/01 01:51:02

    >>1164 匿名さん
    必ず面談の必要があるとかで司法書士事務所から電話かかってきましたよ。

  16. 1166 匿名さん 2018/03/01 13:16:32

    わたしも司法書士の対応が悪かったことが残念でした。

    面談の必要があるとかないとか上から目線。
    私の時も若そうな女の子でしたが。
    同じ事務所かもしれません。

  17. 1167 匿名さん 2018/03/01 13:55:41

    住信SBIに聞いたんだけど、デベ提携の場合は、デベが司法書士を選ぶと言ってた。住信のデベ提携じゃない住宅ローンは、デベが登記手続きの司法書士を選んで、住信が抵当権設定の司法書士を選ぶので、司法書士報酬は二重にかかる。でも、デベ提携の場合は、デベが選んだ司法書士が両方やるので、ちょっとお得だと。

    https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=1427

  18. 1168 匿名さん 2018/03/01 14:04:19

    自分は、指定の司法書士事務所に面談にこいって言われて土曜日にいったら、明らかに二日酔いの女の子が担当でした。
    事務所にクレーム入れましたが、勘違いでしょみたいな対応されて……。
    電話とかメールでやりとりした人は感じよかったのに。

    司法書士、自分で探すのもめんどくさいけど指定っていうのもなんだかな。

  19. 1169 マンション検討中さん 2018/03/02 14:27:01

    金利手数料はネット銀行どこも横並びですね。
    あとはサービスと手間かと。

  20. 1170 マンション検討中さん 2018/03/02 14:28:04

    >>1168 匿名さん
    ええー?
    二日酔いって??
    明らかにわかったのですか?

  21. 1171 マンション検討中さん 2018/03/02 14:28:59

    >>1167 匿名さん
    いちどにやってもらったほうが楽そうですねー

  22. 1172 匿名さん 2018/03/02 23:55:52

    >>1163
    >>1165
    デベ提携じゃない住宅ローンで、司法書士との面談が必要なことは、住信のホームページをいろいろ探すと書いてありますね。

    https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_hl_ex_pay.html?_ga=2.146519282...
    5.登記打合せ
    担当する司法書士をEメールでご連絡します。その後3営業日以内に司法書士事務所よりお電話します。
    面談日を決めて、登記に必要な必要書類等について打合せしてください。

    https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=4865&category=&page=1
    抵当権設定手続き
    住信SBIネット銀行指定の司法書士と面談し手続きが必要

  23. 1173 口コミ知りたいさん 2018/03/03 00:31:53

    司法書士事務所指定なのはある意味楽でいいですけど、不安でもありましたよ。

    私の時は、決済の日に司法書士が遅刻してきました。
    若い女の子で「打ち合わせ長引いて〜テヘペロ」みたいな感じで悪びれる様子もなく、内心怒り心頭でしたが、大事な日にケチがつきそうで堪えました。

    文句言うと融資受けられなくなるとかあるんですかね?

  24. 1174 口コミ知りたいさん 2018/03/03 00:44:31

    >>1172 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。

    提携司法書士って、どうやって決まるんですかね?

  25. 1175 匿名さん 2018/03/05 01:38:37

    大手不動産との提携ローンはいいですね。金利がかなり低くて助かります。

  26. 1176 名無しさん 2018/03/18 21:35:52

    ここの記事を見てると不動産会社提携ローンで
    0.390%ってのを見かけました。
    私の所も提携ローンですが0.470提示でした。(3ヶ月ほど前)
    この金利差はなんなんでしょうか?個人の属性なのか?不動産会社と住信SBIさんとのパイプなのか?
    提携ローンなのに通常の新規や借換より高い事に対し他のローンを検討しています。わかる範囲でいいので理由分かる方教えてください。



  27. 1177 eマンションさん 2018/03/19 08:01:55

    >>1176 名無しさん
    0.39で組みました!提携ローンでも、提携先が住友不動産だけの特典だったような気がします…同じ提携ローンでも三井不動産などでは適応外とか…

  28. 1178 マンション検討中さん 2018/03/19 10:22:47

    >>1176
    提携住宅ローンも毎月1日に金利が変わるから、デベに最新の金利を聞いた方がいいのではと思います。

  29. 1179 匿名さん 2018/03/19 11:33:15

    金利差は、個人の属性は無関係でおそらく提携先で決まります。
    三井不動産の新築マンションであれば、自動的に最優遇金利かと思います。
    提携先はどちらの不動産でしょうか?

  30. 1180 マンコミュファンさん 2018/03/20 13:43:32

    >>1179 匿名さん
    0.42.だと思ったら0.39だった( ゚д゚)
    住友恐ろしい(`・∀・´)

  31. 1181 匿名さん 2018/03/23 13:08:08

    住友不動産の提携ローンでSBI通りましたが、不動産登記に40万ってあったんですが、これボッタクリですか?

  32. 1182 匿名さん 2018/03/23 14:36:57

    >>1181

    登記費用でぐぐれば?

    あと、提携ローンじゃないけど、住信SBIの普通の住宅ローンのシミュレータで抵当権設定費用とその他登記関連費用の見積もりが出来るよ。提携住宅ローンと普通の住宅ローンで登記の扱い方が違うから直接は比較できないけど、参考にはなるでしょう。

  33. 1183 匿名さん 2018/03/23 14:53:06

    スミフの値引きとしての
    金利負担だね

  34. 1184 匿名さん 2018/03/23 15:07:34

    いやいや。銀行事務手数料以外に「弊社取扱手数料」が3万円ぐらい乗ってるでしょ。

  35. 1185 匿名さん 2018/03/23 22:52:59

    >>1182 匿名さん

    提携ローンと普通ローンで登記の扱い方はどう違うですか?





  36. 1186 匿名さん 2018/03/23 23:47:17

    >>1185
    この掲示板の1167に書いてある。あと、デベ提携の方は、司法書士面談が不要だったという書き込みがあるね。

  37. 1187 匿名さん 2018/04/19 03:26:52

    フラット35とSBIの固定35年どちらがいいですか?金利だけをみるとSBIの方が良い気がしてます。

  38. 1188 匿名さん 2018/04/19 03:42:38

    >>1187 匿名さん
    事務手数料等を含めた細かなシミュレーションしてみないとわからないですよ。フラット35Sが使えるのか使えないのか、使えるとしたら10年間の金利優遇のあるAプランなのか、5年間だけのBプランなのか。

    あと、フラット35なら、頭金を2割入れることで金利が0.1%安くなるアルヒのスーパーフラット8も検討するのはどうでしょうか。スーパーフラット8もフラット35Sの10年/5年の金利優遇を重ねることが可能です。

  39. 1189 匿名さん 2018/04/19 04:55:26

    SBIの全疾病は条件が悪い
    がん診断特約を付けられる銀行がいい

  40. 1190 eマンションさん 2018/05/31 14:27:00

    アルヒが代理店のフラットで融資うけました。
    決済のときに、女の司法書士と営業の男の人が来て、不動産屋にかかりきりで営業してたので頭にきました。
    指定の司法書士がいるって言われたのでそんなもんかとおもってましたが、契約の時なんかは感じよかったのですがね。

  41. 1191 匿名さん 2018/06/01 04:43:18

    さて、6月です。
    変動金利はさがるかなー

  42. 1192 検討板ユーザーさん 2018/06/24 00:46:55

    一般団信の方はいいと思います。

    しかし、8大疾病とかに惹かれてる方はもう一度内容をよく見た方がいいのでは⁇

    ここの団信はガンになっても即残高が0になるわけではありません。
    12ヶ月継続して就労不能という非常にハードルは高いです。
    もちろん金利上乗せ負担がないので文句は言えませんが。
    特約を検討してる方は内容をよく他行と比べた方がいいと思います。

  43. 1193 匿名さん 2018/06/24 02:17:56

    >>1192 検討板ユーザーさん
    ですね。
    特に40代前後の方は特約を検討した方が良いと思いますので、金利と特約のバランスが重要ですね。

  44. 1194 匿名さん 2018/06/25 12:28:13

    金利上乗せ型の特約なんて馬鹿らしいと思うので、上乗せ金利なしの中で選んだほうがいいと思います。
    上乗せ金利なしだと、楽天とSBIは似たような内容ですが、女性だとSBIの方が上乗せ金利なしで充実した保障が受けられます。
    じぶん銀行は金利上乗せなしだとがん診断時点で50%免除になるので良いように思いますが、がん以外の疾患だと保障されません。
    ご自分の家族や親族がどのような病気にかかっているのか、また自分の健康状態を踏まえ、
    例えば高血圧傾向の人はSBIや楽天、喫煙者やストレスが溜まりやすい人はじぶん銀行、といった使い分けが肝要です。

  45. 1195 匿名さん 2018/06/25 13:03:47

    同じ住信のローンでも、通常のローンと不動産会社の提携ローンで引き受け保険会社と保険の内容が違います。

    住信SBIネット銀行の住宅ローンの団信の違い
    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20170601

    提携ローンの団信(SBI生命)
    https://www.sbilife.co.jp/products/danshin/

  46. 1196 通りがかりさん 2018/08/03 22:21:13

    WEB申込みで特別金利を提示してもらいました。借入金額が大きいからか、数字が足りないから?なのかは不明ですが、折り返しで数日かかりました。(他にも5銀行ほど、検討していたからか?)

    提携はなんか業者にすべて握られているような感じがして嫌でしたので、主人と提携よりは金利があがるものの、気持ちよく借入したい為、ここに決めました。

    ここの団信の条件は、「ほぼおりません!!」って言っているようなものと理解していますが、金利が横並びの中、少し突き出たので、選びました。
    (あの疾病で就業不能180日?360日間?って、生きてるのかな?と思ってしまって。)

  47. 1197 匿名さん 2018/08/05 06:37:59

    安いんだったら、提携にすればよかったのに。紹介されると特別割引になるというのは、どこの世界でもあることでは。

    デベに数万円払う代わりに、書類書くのを助けてくれたりします。もちろん、数万円払っても、トータルでは提携の方が安いです。あと、団信の保険も提携の方が良いです。

  48. 1198 検討板ユーザーさん 2018/08/05 14:56:18

    >>1197 匿名さん
    そうですよね…
    でも提携の1番低い業者のちょい上くらいまで、WEBで落とせたので御の字だと思っております!
    たしかに書類はかなり手間ですが…


    団信はそうですね。そもそも引き受け会社がSBIかカーディフなので違いましたよね。

  49. 1199 契約者 2018/08/05 22:21:52

    私も最近契約したのですが、提携で住友SBIにしました。

    金利を変動にしたので、最近の動向が気になりますね。

  50. 1200 通りがかりさん 2018/08/26 22:12:52

    クレームじゃ全然ないけど、対応に苦言を呈し続けたら金利下げてくれるのね!笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】銀行の住宅ローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
    所在地:福岡県福岡市東区香椎浜二丁目7番129(地番)
    交通:「香椎浜中央」バス停 徒歩1分(約50m
    価格:3,080万円~4,040万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:61.30m2~75.65m2
    販売戸数/総戸数: 18戸 / 286戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    【一般スレ】銀行の住宅ローン

    福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

    3,080万円~4,040万円

    2LDK~3LDK

    61.30平米~75.65平米

    18戸/総戸数 286戸

    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

    福岡県福岡市東区千早五丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.84平米~76.63平米

    総戸数 532戸

    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    8,680万円~2億円

    2LDK~4LDK

    87.38平米~131.79平米

    総戸数 620戸

    サンパークシティ香椎

    福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.45平米~85.71平米

    総戸数 90戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    総戸数 93戸

    フリーディア和白レジデンス

    福岡県福岡市東区和白二丁目

    4,280万円~6,290万円

    3LDK・4LDK

    70.35平米~95.55平米

    総戸数 61戸

    アクロス箱崎駅前クレスティア

    福岡県福岡市東区箱崎一丁目

    3,980万円~4,920万円

    2LDK

    50.66平米

    総戸数 27戸

    エイリックスタイル三苫駅サザンコート

    福岡県福岡市東区三苫3丁目

    3,350万円~4,070万円

    3LDK・4LDK

    65.46平米~75.50平米

    総戸数 28戸

    アルファステイツ新宮

    福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

    2,900万円台予定~4,500万円台予定

    2LDK、3LDK

    50.74平米~71.90平米

    総戸数 67戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,640万円・4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    2,910万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    クラブスタイル南里 桜並木通り

    福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

    2,990万円~5,450万円

    3LDK、4LDK

    62.68平米~90.26平米

    総戸数 41戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億798万円~1億5,930万円

    3LDK

    74.68平米・83.11平米

    総戸数 66戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

    福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

    4,320万円~4,700万円

    3LDK

    71.01平米・71.54平米

    総戸数 115戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    オーヴィジョン古賀駅

    福岡県古賀市天神1丁目

    3,340万円~4,190万円

    3LDK・4LDK

    68.43平米~88.50平米

    総戸数 52戸

    アルフィーネ志免中央

    福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

    4,080万円~4,660万円

    4LDK

    82.28平米~86.77平米

    総戸数 24戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1丁目

    4,900万円台予定~8,400万円台予定

    1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70平米~91.50平米

    未定/総戸数 153戸

    ブランズ武蔵小山

    東京都品川区荏原二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.45平米~73.32平米

    未定/総戸数 36戸

    プラウド三鷹(2/15登録)

    プラウド三鷹

    東京都三鷹市下連雀三丁目

    未定/総戸数 63戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67平米~75.44平米

    未定/総戸数 74戸

    レ・ジェイド篠崎

    東京都江戸川区篠崎町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.79平米~81.92平米

    未定/総戸数 59戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    未定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87平米~70.53平米

    未定/総戸数 29戸

    Brillia(ブリリア) 曳舟

    東京都墨田区東向島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.22平米~83.73平米

    未定/総戸数 99戸

    ルピアコート保谷

    東京都西東京市下保谷五丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    63.08平米~71.39平米

    未定/総戸数 25戸