住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:43:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

最近見た物件
ファミールヴィラ紀伊田辺C2棟
ファミールヴィラ紀伊田辺C2棟
 
所在地:和歌山県田辺市湊字神田674-1他
交通:JR紀勢本線「紀伊田辺」駅徒歩7分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 1512 戸建て検討中さん 2024/02/14 16:31:34

    ハウスメーカーの担当者のかたに、住信は窓口で申し込んだ方が安い金利になると言われた

  2. 1513 名無しさん 2024/02/17 22:04:27

    リフォーム、諸費用込みで本審査承認なった方いますかー?頭金なしです。

  3. 1514 買い替え検討中さん 2024/03/05 02:39:02

    世帯年収750万ほど約4000万借りることができました。
    金利は0.248%(BELSで-0.05%されています)なので、かなり満足しています。
    ハウスメーカーの方が色々と動いてくれて通常の申請の流れではありませんでしたが、これぐらいの年収で借りられるという参考までに。

  4. 1515 借入済み 2024/03/07 05:51:56

    >>1514 さん
    我が家もBELS申請で-0.05%になると言われ取得したにもかかわらず
    今は過去最高の最優遇金利の0.298となった為併用できませんとのことで
    わざわざBELS申請費用をかけて取得したにも関わらずBELSで-0.05%適用ならず踏んだり蹴ったりでした...。
    ちなみにエリアはどのあたりでしょうか?
    借入実行までされてますでしょうか?
    何かの書類にBELSで-0.05%適応の上0.248%と提示されている形でしょうか?

    差し支えなければ教えて頂けますと幸いです。

  5. 1516 匿名さん 2024/03/25 10:42:23

    土曜日にWeb申込で仮審査の申込をしました。
    今日月曜日で未だ結果来ません。
    3日以内の結果とあるんですが、属性が良くないと、時間的にこんなもんでしょうか?
    ネット銀行の仮審査にしては遅い気がするのですが。

  6. 1517 匿名さん 2024/04/05 07:38:08

    住信SBI提携ローンの本審査申し込みから18日ほど経過しておりますが、未だ結果が来なくドキドキしております。

    皆様はどのくらいで本審査の結果が分かったでしょうか?

    またその結果はメールでの報告か代理店の担当の方から、もしくは不動産屋などからでしたか?

    教えてもらえると幸いです。

  7. 1518 匿名さん 2024/04/06 00:33:58

    >>1509
    私も就業不能はダメだった。金利上乗せなしだし、あるに越したことはないないが、なくてもいいかなと思っている。3大疾病保障特約(たぶん100)は引受承諾だったのでこのまま行こうかと思っている。

  8. 1519 検討板ユーザーさん 2024/04/06 20:25:43

    >>1517 匿名さん

    私は9営業日後くらいに承認の連絡がありましたよ。
    不動産屋さんの提携ローンだったのですが、銀行からのメールの方が先でした。
    住信SBIの提携ローンの場合、事前の段階でも細かい資料を出したので、本審査はそこまで時間が掛からなかった印象です。

  9. 1520 名無しさん 2024/04/07 00:09:44

    >>1519 検討板ユーザーさん

    ご返信ありがとうございます。

    今の時期(2-4月)は混んでいるからとは言われたのですが、それにしても音沙汰が無いもので不安になっておりました。

    ちなみに時期はいつごろでしたでしょうか?

  10. 1521 評判気になるさん 2024/04/10 01:54:51

    >>1520 名無しさん

    1519です。時期は、一昨年の年末です。その時も混んでたらしいんですが、思ったより早く結果が出ました。今は申し込み数が激増してるみたいなんで、それで結構掛かってるんですかね。

  11. 1522 マンコミュファンさん 2024/04/10 02:42:01

    >>1521 評判気になるさん

    ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。

    代理店なので、担当の方に事前審査通れば本審査も大丈夫とは伝えてもらったのですが、実際承認貰えるまでは不安で不安で。

    そんなに申し込み数が激増しているのですね。

    もう少し様子を見てみます。

    ありがとうございました。

  12. 1523 匿名さん 2024/04/14 06:33:52

    ネット申し込みのプロパーローンでも、JICCをちゃんと見てました。事前審査は通過しましたが、正直今までのレスを見てると当てにならないのだと思いますが、ダメもとで本審査書類送ろうと思います。

  13. 1524 eマンションさん 2024/04/15 10:17:24

    >>1472 名無しさん
    申し込む時には金利ってわからないですよね。それが心配です。
    0.29は申し込みのどのプロセスでわかりましたか?

  14. 1525 名無しさん 2024/04/17 13:22:50

    誕プラ上げたので借り換えします。

  15. 1526 マンション掲示板さん 2024/04/17 15:11:04

    短プラを1.675%から1.775%に0.1%上げるそうだが、1月からの基準金利が2.775%から2.875%に上がるってことで良いの?

    基準金利って短プラ+1.0%が一般的らしいが、ここは+1.1%だったんだな

    今後政策金利が上がれば容赦なく短プラ上げて来年1月には+0.25%位になってそうだな

  16. 1527 マンコミュファンさん 2024/04/18 03:24:45

    あぶね!
    住信SBI本審査中だったけど他の銀行にするわ。

  17. 1528 匿名さん 2024/04/18 03:47:11

    短プラが上がって基準金利が上がるのは基本的にどの銀行でも同じだよ

  18. 1529 匿名さん 2024/04/18 07:17:08

    タイミングだけの問題だな。
    住信SBIが先手を切って動いたけど、ほかも続く

  19. 1530 匿名さん 2024/04/18 12:34:36

    どこが先陣切るかと思ってたけど住信SBIだったか。他も続きそう。いきなり爆上げしないで少しずつ少しずつ上げていくんだろうけど。

  20. 1531 マンション検討中さん 2024/04/20 22:13:26

    とりあえず住信SBIから借り換えだな。
    どこが良いだろう?
    auじぶん?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】銀行の住宅ローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ファミールヴィラ紀伊田辺C2棟
    ファミールヴィラ紀伊田辺C2棟
     
    所在地:和歌山県田辺市湊字神田674-1他
    交通:JR紀勢本線「紀伊田辺」駅徒歩7分

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    ファミールヴィラ紀伊田辺C2棟

    和歌山県田辺市湊字神田674-1他

    ピアッツァレジデンス橿原神宮駅前

    奈良県橿原市久米町641番4、646番2、646番3

    3,390万円~5,250万円

    2LDK~3LDK

    56.02平米~67.62平米

    総戸数 68戸

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68平米~62.00平米

    総戸数 72戸

    橿原神宮前NEXTプロジェクト

    奈良県橿原市久米町652番23

    4,200万円台予定~5,900万円台予定

    3LDK~4LDK

    76.38平米~87.46平米

    総戸数 80戸

    ピアッツァコート平城山

    奈良県奈良市佐保台西町56番、57番、59番1

    2,890万円~3,590万円

    3LDK~4LDK

    69.83平米~85.44平米

    総戸数 54戸

    ローレルアイ大和八木

    奈良県橿原市内膳町一丁目

    3,893万円~4,176万円

    1LDK+N~2LDK ※Nは納戸です。

    54.08平米~55.55平米

    総戸数 30戸

    ピアッツァコート南八木

    奈良県橿原市南八木町1丁目

    3,980万円~4,700万円

    3LDK~4LDK

    69.69平米~79.35平米

    総戸数 99戸

    ローレルコート橿原神宮ザ・レジデンス

    奈良県橿原市久米町862番

    5,898万円

    4LDK+N ※Nは納戸です。

    86.66平米

    総戸数 58戸

    プレイズ香芝五位堂

    奈良県香芝市瓦口2094-1、2094-2、2095、2110

    3,750万円~5,380万円

    2LDK~4LDK

    58.63平米~86.37平米

    総戸数 44戸

    ポレスター吹上

    和歌山県和歌山市吹上二丁目

    3,450万円~5,080万円

    2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.81平米~87.59平米

    総戸数 56戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ピアッツァコート南八木

    奈良県橿原市南八木町1丁目

    3,980万円~4,700万円

    3LDK~4LDK

    69.69平米~79.35平米

    7戸/総戸数 99戸

    ピアッツァレジデンス橿原神宮駅前

    奈良県橿原市久米町641番4、646番2、646番3

    3,390万円~5,250万円

    2LDK~3LDK

    56.02平米~67.62平米

    10戸/総戸数 68戸

    ピアッツァコート平城山

    奈良県奈良市佐保台西町56番、57番、59番1

    2,890万円~3,590万円

    3LDK~4LDK

    69.83平米~85.44平米

    8戸/総戸数 54戸

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68平米~62.00平米

    未定/総戸数 72戸