前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。
引き続き、情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
公式URL http://selcohome.jp/
[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09
前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。
引き続き、情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
公式URL http://selcohome.jp/
[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09
玄関って寒いよねえ
セルコはよく玄関からリビングのドアのない家も作るけど
玄関からリビングはドア付けた方がいいと思うんだけどな
レスありがとうございます。やっぱり二階は各部屋にクーラーつけることにします。また、玄関からリビングにはドアをつけてもらいます。参考になりました。
質問ですが蓄熱暖房を入れた方
実際のすみこごち又電気代はどうですか
>924さん
1月に新居に入居。北関東に住んでいます。1~2月はほぼ毎日雪の地域です。
1階に7Kw・2階に5Kwをそれぞれ1台ずつ置きました。
始めは家自体が暖まっていなかったので設定温度を25度以上にしていましたが、暖まりだしてから20度くらいにしました。
それで(オール電化での総額になりますが)
1月 約30000円
2月 約27000円
3月 約21000円
でした。家事(洗濯・掃除機・炊飯は深夜料金時間にすませています)
今は暖かくなってきたので2階の5Kwのみブレーカー落としました。来月の電気代はどうなるかな?
参考になれば幸いです。
925さんへ
有難うございます
もっと聞きますが
家は何坪ぐらいですか?
ウチは36坪の吹き抜け有りで一階に6kから7kで検討中です。
今リビングダイニング吹き抜けでエアコン一台7kで足元が寒くファンヒーターを補助で使用です。
他各部屋にエアコン一台ずつです。
蓄熱を入れて20畳ぐらいの広さは
どうでしょうか?
電気代又は暖かさは?
>926さんへ
家全体では約50坪になります。
吹き抜けはありませんがリビング階段です。
1階は約40㎡のLDKに7Kwの蓄熱が置いてあり、そのリビングに接した書斎(15㎡)も開けっ放しです。
家全体が暖まるまでの1ヶ月は正直、肌寒かったです。
でも、その後は設定温度を20度で雪の日も過ごせました。
今年は蓄熱以外は使わずに過ごしました。
夏用に各部屋にエアコンは設置しましたが。
私的には、灯油を購入する手間・金額を考慮したら蓄熱で満足しています。
全部屋開けっ放しなので、気温差が無いのもいいですね。
今の時期になると蓄熱ONでは暑い日もありますが、設定温度を最低にしたまま梅雨明け位までは1階の1台はONのままいく予定です。
927さん
有難うございます。
うちも今年の冬は導入してみようと思います。
電気代が心配ですが。
去年、初めての見学会で妻共々ビビビときてしまい、セルコホームで新築を検討しています。
元々輸入住宅仕様に憧れがあり、地域柄選べるHMも少ないので皆さんの書き込みが羨ましいです・・・。
愚痴はさておき、去年から何度かセルコホームの見学会に足を運びましたが、坪40万円代は聞いたことがありません。
見学する度に聞いてますが、樹脂?サイディングでは50~55万、レンガで60万円~くらいのことを営業の方から聞いています。
やはり、北海道の更には豪雪地帯なので標準でも高いのでしょうか?
当方は北海道在住でセルコホーム旭川の範囲にあります。
どなたかセルコホーム旭川(○森工務店)の情報や建てられた方がおりましたら情報をお願いします。
一応既出か否か検索かけましたが、まだ全レスは読めてないので近々読みます故お許し下さいm(_ _)m
確か北海道地区はクレアでも2x6なはずですよ。
関東地区でもクレアでも坪50万代です。
建物本体価格だけなら坪40万代です。
40坪目安ですが。
北海道ならデコとセルこが強いから、相見積もりすればいいじゃないか、愛知は高いから北海道が羨ましい
929さん
他でも見積り取って検討してます的な態度を少しだけ見せたら営業の方は
負けたくないですから頑張ってくれると思いますよ。
初めに自分の要望や間取りを全て伝えて見積もりを取り検討されては
如何でしょうか?
頑張って下さい。
うちの隣にセルコホームが建設中なんですが…
今日我が家の進み具合を見に行くと
セルコの大工さん(下請けになるんですかね!?)
セルコの敷地内にたんを“カァ~ペッ”と…
大工さん自身の問題ですが有り得ない。
クレアの標準システムキッチンはどこのメーカーのものですか?
使い勝手はどうでしょうか?
>934さん
確かINAXだったと思いますが、今日ちょうど完成見学会を見てきたのですが
そこはクリナップでした。
うちは(着工待ち)こちら地域の特別標準としてYAMAHAが着いています。
(同ランク物だったら他メーカーも可と言われました)
このように
地方営業所やFC等によって標準は代わる物が多いです。
ご自分の地域のモデルハウスなどに出かけてみる事をお勧めします。
横浜周辺で考えていますが
セルコホームとジューテックホームと東急ホームズ三井ホームで
考えています。東北地方では、強い輸入会社と聞きましたが、こちら
横浜ではいかがなのでしょうか? ブログで悪いことも書かれていたので
気になります。 ご存知のかた教えて下さい。
地元の仙台市民です。
セルコホームとジューテックホームと東急ホームズ三井ホームですと?
三井ホームが固いと思います。
セルコは元々ローコストHM(現在も)です。
販売方法などは、タマホーム見たいに坪○○万円とは表示してませんが
本体工事は坪50万 ~60万(オプション含む)に諸経費がプラスされて
一般のHMと大差は有りませんよ。
その割には営業マンの質は落ちますね。
気になるところは、プランと見積りを取ることをおすすめします。
会社によって得意不得意がありますよ。
横浜セルコはレンガを希望するなら、他よりお安くできます。
全館空調を希望するなら、東急、三井さんとか。
内装も輸入住宅らしい豪華さをコーディネートしてほしいなら、東急、三井?
セルコはシンプルなので自分でこだわりを持って提案する必要があります。
でも、東急、三井よりお安く建つと思います。(自分が見積りを比較してですが)
私は、こちらに依頼して良かったです。
私もセルコで良かったと思います。他社で同じ事をするとだいぶお金かかるみたいだったので…。
そろそろ輸入部材を発注です。間取りも自分の自由に出来ますし、担当者もセルコで建ててるから住み心地もつつみかくさず話してくれたので対策なんかもたてやすかったです。
>937さん
自分はセルコで契約中の者ですが
三井も見積もって頂きました。
>938さんのおっしゃってるよう三井なら間違いないです・・・が、条件付きです。
セルコに比べたらメッチャ高いです(苦笑) そう、予算さえあれば…が条件です(諸経費、外構込みの引き渡しまで)
同じクラスを比較…と言う事は出来ません。
標準と言われる物(設備)が全然比べ物になりません。(造りは2×4、2×6で変わりなし)
同じ坪数でざっと計算して700〜1000は違いが出ると思った方が良いです^^;
つまり値段なり…って事ですね。
自分には分不相応(大体予算が全然見合わない^^;)ものでした。
負け惜しみになるかも・・・ですが
ハッキリ言って「そんな物いらないなぁ」…と言う物も沢山付いておりましたので
素晴らしいと言えば素晴らしい家ですが
「普段の生活にお金をかけてそこまで必要なのか?」と自問自答すればNOでしたね〜自分は。
そんな比べ方をしてみたら良いと思います。(他HMはわかりません)
営業マンの比較も色々です。
この業界の営業マンは本当に良く動きます。数社のHMを渡り歩く人が多いようです。
なので会社によって営業マンの出来がどうのこうの…ってのも強引な考え方かな〜と思います。
気に入らなければ交代してもらえば良いだけで。
自分の担当者さんはとても出来た人ですよ〜♪
自分もあちこちブログやコミュニティーを見て廻って参考にしましたが
多い少ないはあるにしろ悪い事が書かれるのは何処も同じです(苦笑)
造るのはあくまでも人なので、多少の間違いやズレは発生するかもしれません。
一番の問題は
その出来た問題を気持ち良くアフターしてくれるかどうか?…じゃないでしょうか。
沢山事例をご覧になって、沢山完成見学会に参加して、沢山のHMの話を聞いて
納得のいくお家造りをなさって下さい。
>937さん
我が家も横浜のセルコで建てましたが、満足です。最初は他の工務店で建てるつもりでしたが、(予算的に)最終的にプランが良かったセルコにしました。
但し、内装を決めるときは自分で勉強して提案した方がよいです。 我が家は建てた後「こうした方が良かった~」という箇所がたくさん出てきました(苦笑い)
東急などはもっと高いですよね~。
ちなみに我が家の造作の大工さんは三井もやっていたらしく三井より良いところを教えてくれました。 大工さん曰わくコストパフォーマンスはかなり良いみたいですよ。
あと三井で建てているお家が通勤途中にあるのですが、見た目のかわいさも変わりませんよ。
まあ、HM選びは大変ですね。
関越自動車道の高速バス事故と似てますよ。
安い料金で自分自身も納得して、デズニーランドに夜出発しても
予定時間に到着しなければ意味が無い。
まして、自分の命まで失っては何が安い料金なのかと思います。
誰もが事故まで想定して旅行はしませんが?
運転手が一人、しかも、前日から600キロ以上の運転なら眠くなるのも当然。
居眠り運転で事故を起こした。
しかし、何事も無く無事に往復していたら?
本当にお得で楽しい旅行だったでしょう。
でも、あの陸援隊とか言うバス会社の経営姿勢が変わらない限り
事故が先に延びただけです。
私も家を建てるのは、予算も好みも有りますし大変迷います。
高速バス事故と似てるわけないでしょ。
何を錯綜してるんですか。
三井Hは、2×4住宅ですが、輸入住宅ではありません。
九州のセルコ代理店にて建築した者です。
ダウンライトの隙間から屋根裏の熱風が吹き降ろしてきたり、外気吸入口があるのに屋根裏のセントラル換気ファンへ引く排気口のない部屋があったりして高気密、高断熱、セントラル換気システムに疑問のわく部分があるのですが他の建築済みの皆様同様はいかがでしょうか。
2階にダウンライト付けたの?
二階にダウンライトってタブーなんですか?
うちはまだ内装の打ち合わせまで行ってないので、そこまで考えたことないですけど、
946さんみたいになるなら絶対二階にダウンライト付けませんけど・・・
高気密ダウンライトを付けましたか?
あの縦滑り出し窓っていうのかな・・
あれって窓の内側に網戸が付いてるけど
実際夜とか窓開けられるの?
作りからして窓開けてから網戸下すんだろうし
ガラスより内側の網戸に虫がたかってるってことは
窓閉めるときにはその網戸に付いてる虫ってどうするの?
そのまま閉めると窓ガラスの内側に来ちゃうよね?
てか網戸開けないと閉められないだろうし・・
夏の夜とか光に寄ってくる虫多いだろうから窓開けた後大変そうだな
というか開けない前提なのかな?
海外の縦すべり窓は網戸を空けなくても窓はクルクルと回す窓開閉取手で閉められます。
951
じゃあモデルで見たのはクレアだったんだな
まあ海外のでも網戸開けないでできたとしても虫がいたら
窓と網戸の間つまり室内側に閉じ込めてしまうってことかな???
うちは田舎なので
夜は虫がすごいのですべりだし窓は開けないです。
というか最初あまり深く考えずに夜にすべりだし窓を開けていて
夜中に暗い中窓を閉めて、ロールアップの網戸は中途半端に上がったままのまま寝て
朝見たら部屋の中に無数の緑色のカメムシやツマグロヨコバイ?が・・・ゾー・・
それから怖くて夏の夜にすべりだし窓は開けられないです。
うちは、網戸 バンバン叩いて 虫を払ってからしめるよ。
払っても下の溝に落ちた虫は出ない
そしてそのまま窓を閉めて・・・
クレアの網戸は使い勝手が悪い
営業には窓を開けなくても換気出来ますから開けないほうがいいと言われました。
うちも窓を開けると必ず虫が入ってきます
クレアは…今は輸入サッシでしたっけ。
地域によるのかも知れないけど以前はYKKかな?
クレアだからってことはないかと…
ちなみにどこのサッシなんでしょう?
施工業者のプランに従って2階にもダウンライト設置したんです。
一応SGIという断熱タイプのダウンライトなんですけど、見てみたら入ってるはずのパッキンが入ってないですね。
部屋の排気口にしても屋根裏セントラルファンの吸気ダクト口が1ヶ所余ってる事を考えると施工忘れかと思います。
いずれもセルコというよりも施工者の問題みたいですね。
失礼しました。
うちは二階に埋め込み型の照明使いたかったんですが、お薦めしませんと言われ使わせてくれませんでした。
そもそも輸入住宅に引き違い窓ってありえないでしょう。
掃き出し窓はしょうがないにしても。
輸入住宅を選んだ人なら、そのあたりの使い勝手は理解してるんじゃないでしょうか。
見学に行ったら説明されるでしょうし。
フレンチ窓が標準になればいいのに…
だけど、フレンチ窓って 網戸付くのかな?
結局なんちゃって輸入住宅なのか?ここは…
スウェーデンハウスとメープルホームとセルコは本物の輸入住宅って認識だけど。
どうなんでしょう。
私もセルコホームとジューテック、フローレンスガーデンでプランを出してもらい、最終的にセルコホームにしました。
横浜は品質は問題ないとおもいます。また価格にも最もリーズナブルでした。営業さん、設計担当、工事担当の方も誠実です。
ただ、プランに関しては多少受身的な気がしたので自分達で他社を参考に考えていく必要があります。
九州で県に一つしかFCがないとことかは割高だと聞いた
どこの県があてはまるのかなあ・・
やっぱ輸送費とかが高いんだろうか
塗壁の外壁にした方、どんな感じですか?
自分は塗壁にしようと考えておりますが、ちょっと迷っています。
初期費用が高いけどメンテナンス不要のレンガ、標準だけど後々塗り替えが必要なラップサイディング、
塗壁は、レンガ程ではないにしても初期費用が掛かる上に、ラップサイディングと同じくらいの周期で
塗り替えが必要ですよね?
言い方が悪いですが、両方の悪いとこ取りなんではないかと。
しかし、ナチュラルな質感と見た目が好みなので、かなり悩んでいます。
過去レスも見ましたが、もう少し色んな方の意見が聞きたいと思います。
インターデコにすればいいって意見は無しでお願いします。。。
デコも検討しましたが、総合的に見てセルコが良いってもう決めたので。
光触媒のコーティングにでもしてもらえば?
仙台ではセルコ着工2年待ちですって。東日本大震災での性能が評価されて引き合いが凄いらしい。津波でもそっくり残ってる建物もあるくらいだからかなり頑強だ。
うちは福島だけど壁に亀裂すらはいらなかった。
気になる揺れも普通の住宅の半分も揺れない。
ホント地震に強いなぁと実感しきりです。
地震には確かに強いと感じます。震災後に建てましたが、震度3で感じる程度。1や2では揺れを感じません。
山形でセルコホームで建てられた方、いらっしゃいますか?
グレードはどれがよいですか?
高ければいいにこしたことはないですが…
迷います。
どんな違いがあるのでしょうか??
山形で建てました。うちはオプションをかなりつけたクレアです。クレアでも暖房を選べば快適に過ごせてます。予算が許せばやはりザ・ホームの方がいいでしょうね。標準の設備もグレードが上ですし。しつこい営業は全くないので、展示場に行かれては?
971です。
972さん、ありがとうございます。
クレアで建てられたんですね。
山形のセルコホームのアフターはどうですか?
やっぱり、どんどん金額はあがっていってしまいますか??
予算をここまでと言えば、ちゃんとおさえてくれるでしょうか?
中にはどんどん金額をあげてしまうメーカーもいるみたいですし。
見積りのときとどれくらい上がりましたか?
私は見積もりから下がったな。
全て決めてから契約するのがいい。
セルコは完成見学会のモデルに自宅を提供すると打ち合わせ時に交渉すれば交換条件として色々サービスしてもらえるかも、しれません。
972です。
うちは契約書の金額からプラス数千円でできました。契約後に変更しなければ、契約書の金額で建てられたでしょう。なので、契約前に予算とやりたいことをしっかりお話して詰めておく事が大事だと思います。
うちは展示会の割引もあったため、契約後にいろいろ変更してもその程度の差額ですみました。そうでないと、契約後変更したい部分があっても変更できないので、予め予算を若干少なめにお話しして、契約しました。これはセルコに限らずどのHMで契約するにせよ必要な事だと思います。
郡山の展示場、ボロボロだよ。
床も軋んで踏むと沈むし・・・
セルコで建てたら近い将来こんなになるのかと
ゾッとしたけど・・・
ある程度新築の家は地震に耐えれたのかもしれないが
経年劣化が早すぎるしやばすぎる。
それを輸入住宅の風合いですなんてよく言えたな。
年季が入って趣が出るのと、ただ単にすぐにボロに
なるのとじゃ違うと思う。
営業も上から目線で金に汚いし
早々と候補から消えました。
余計なお世話だけど、これからセルコで建てる人
大丈夫なのかと心配してしまいます・・・
郡山の展示場って、震災後になくなってしまいましたよね?
嘘はいけませんよ。
笑、北郡山展示場どこがボロなの?
ついこの前行ったけど?
展示場は今年秋にセンターハウスの近くに新築オープンするみたいですよ。
完成予定の外観図みたけどすこぶるカッコいい!
仙台の展示場レベルになるんじゃないかな。
完成したら見に行きたい。是非
by OB
そんな軋むとこなんてなかったけどなぁ。
ちなみにどこらへんですか?
セルコの営業って、他みたいにアポなし訪問とか電話攻撃してこないよね。
基本受け身。
FCは知らないけど。
よその営業妨害ですな。
先日郡山展示場の〇〇さんと自宅のメンテの事で打ち合わせしたばかりだ。
セルコ20年のお宅知ってるけどぜーんぜん。
構造用合板ビシッとしてました。(笑)
無くなったのは福島市の展示場ですよ。
で、クレアで網戸が使いづらいって人はどこのサッシなんでしょうか。
あとは郡山でどこら辺が沈むんですか?
クレアはYKKAPのものだから精度などザホームよりいいと思うよ
網戸の問題はあの開き方だと仕方ない
あれ?
セルコのオリジナルキッチンとか言ってたレス消えてるね。
ハズくて自滅したか?
ん?
オリジナルってザ・ホーム標準の木製キッチンのこと?
うちの担当の人も「輸入キッチン」と呼んでいたと思う。
あはは、あのキッチンは既製モデルの輸入キッチンでオリジナルではないです。
好みはありますが、化粧板ではなく無垢材なので値段はいいです。
私としてはキッチンより輸入洗面台のほうがいい感じです。(鏡がデカくて。)笑
セルコはカナダ政府とツーカーなので輸入雑貨や家具はいろいろ調達可能ですね。
高いけど
スレが元気ないな
ラップサイディングを採用されたかたで、窓の雨染みとか、経年変化やメンテナンスについて教えて下さい。普通のサイディングなら輸入住宅っぽくなりませんよね…。
ラップサイディングは雨じみは凄いです。
建てて半年で気になり拭いても落ちません
煉瓦が良かったなと思います。
ラップサイディングでも、茶色等の濃い色を選べば汚れは目立たないかもしれませんよね。
ラップサイディングは7年から10年位で
コーキングし直しで10年から15年位で塗り替えで
30年位で張り替えです。
セルコの郡山展示場は新築はまだらしいですよ。福島の展示場が撤退し郡山も近いうちに撤退すると思ってました。
郡山のセルコ展示場は土日も閉めるの早いですよね。土日に限った事ではありませんが。6月に入ってからクールビズになってますがだらしない格好の人いますよね。セルコの郡山展示場は結構傷んでますよね!?
どうでもよくないその情報は?
だらしない格好の人に対応してもらって
気分良いですか?
私は不愉快になります。
せめて身だしなみは大事だと思いますよ。
営業時間も服装も不満なら買わなきゃいいだけ。書き込む必要無し。
その通り!
家に関係無いし、そいつ個人の事だし
そこに行かなければいい話
家建てる職業に関連する業者は利益取るなということですか?売上総利益取り過ぎ適切じゃないと。
あなたの着てる服、乗ってる自動車、食材の売上総利益や会社の経常調べたら社会の事が少し解るよ。
ちなみにあなたの会社は利益取らないの!?
手抜き、アフターサポート悪し。
が無ければ 高利益でも問題なし。
だけど、その利益で 欠陥や 手抜きが有るので問題視される。
HPに営業時間~17:00となってるし別にいいんでない。
でも検討中か契約済か知らないが、何度も足を運ぶような人ならわかるはず。
展示場として閉めていても中では打合せなどしている。
だからそんな人が閉まるのが早いなんていうのはおかしい。
同じ展示場内の他社HMの人間の嫌がらせか?と思わざるをえない。
で、具体的にどこの床が軋むのですか?
はじめまして、セルコホームで建築予定の者です。
外壁をレンガにしたいのですが、予算の関係でレンガ調サイディングにする予定です。(レンガ調サイディングなら追加費用なし)
レンガ調サイディングにすると、本物のレンガと比較し、やはり大きな差がが出てしまうのでしょうか?
例えば
「最近のサイディングはよく出来ていて本物に近い質感がある」や「相当安っぽくなる」「繋ぎ目さえ気にしなければよい」等、アドバイスをお願いします。
>>1008
あんまりセルコでサイディングのこと聞いても、、レンガが売りなんだし。そりゃ見た目から全然違ってくるとおもうけど、普通のハウスメーカーならサイディングでレンガ調もたくさんいるしおかしくはないと思うけどね
他のフランチャイズでレンガが安いとこ調べて見れば?
気になるかは人それぞれではないでしょうか
ご自身で許容できるかどうか確かめてみては?
※個人的には、外壁がレンガというのは見た目以外にメリットが無く
逆にデメリットの方が多いと思います。
辞めたほうがいいです。
普通のサイディングはいいですが、
煉瓦調はやちまった感がでますよね。
サイディングの10年ごとの塗替えを考えると、初期投資はちょっと大変でも、本物の豪州レンガをお勧めします。
外壁にメンテが不要になります。30年で元が取れます。
某HMの営業が、「セルコホームは木材の質が悪いから絶対にやめた方がいい」って言ってるんですけど、誰か知ってる人いたら情報をお願いします。セルコで建てたいと思ってるんですけど、不安になってます。
木材なんてどこも大差は無いよ
≪1008
私も予算の壁にレンガを挫折した一人です。確かにメンテフリーは魅力ですが、いかんせん虎の子がどうにもならないので、仕方なくレンガ調にしました。それなら、とインテリアやエクステリアに使おうと考えています。今は照明や北欧家具を物色中です。おたがい満足な家になるようがんばりましょ。
1008です。
皆様、様々なご回答ありがとうございますm(__)m
やはり考え方一つですね・・
まだまだ外構や照明やカーテン等で予算が必要ですので、そちらに回すことも必要ですし・・まだ考える時間はあるので、じっくり考えてみます☆
レンガ調ってちょっと最近のアパートみたいじゃないかなあ
煉瓦調だけは辞めたほうがいいです。
お金有りませんって看板掛けてるみたいです
それか家に無頓着かって思われるかもです。
こだわりが無い方なら余計なお世話だと思いますが
このサイトを利用する位ですから、
こだわる方と思いますので、
近くの煉瓦調のサイディングの家を見に行かれたらどうでしょう
レンガ調以外ならどういうサイディングがマシなんでしょうか…。
白かもしくは、水色、薄い黄色のラップサイディングはどうですか?
で一階のさらに半分の下の部分だけレンガかもしくはカルチャードストーンでぐるっとまわす。ちょうど家の下から1/4がレンガかストーンになる感じで
これなら総レンガの1/4の料金で、しかも総レンガより可愛くてオシャレな家が出来上がる