- 掲示板
私はこれ買うくらいなら、ハイブリッド車を買いますけど…。値段もたいして変わりませんし。
何かハイブリット車よりすぐれてるところってありますか?
[スレ作成日時]2010-07-14 11:41:30
私はこれ買うくらいなら、ハイブリッド車を買いますけど…。値段もたいして変わりませんし。
何かハイブリット車よりすぐれてるところってありますか?
[スレ作成日時]2010-07-14 11:41:30
信号の緑と赤を、効率よく連動させた方がエコかも。
カゲンソクと停止回数は、少なく方が燃費良さそう。
でも信号が、続きでずっと緑だと、スピード出しちゃう車がいるから、しないのだとも思う。
信号待ちで、アイドル止めるのは良いアイディアだと思うけど、スターターが、どれだけ持つのか心配です。
アクセルの踏み始めのレスポンスは、どーんな感じなのかなー?。
アイドリングストップ・・専用車だろうと既存の市販車だろうと「動かない時の燃料使用は無駄!」でしょ?
都内では、公共のバスなどでも停車時エンジン停止をよく見かけますよ。
ハイブリッド車でもアイドリングストップの機能を持ちます。いや逆に停車時に燃料消費するハイブリッドなど存在しないかと。
インサイトに乗っていますが、1分間のアイドリングストップで、
約10mlの節約です。
これが、大排気量の車なら、更に節約になると思います。
>何がしたいんだよ。訳分からん。
云いたい事は、アイドリングストップ機能切替が出来るか?
と言う事じゃないの?
そんなに難しい日本語ではないと思うが
>何でも人に聞くんじゃない。自分で調べろ。ググレばいいじゃないか。
ググってまで知りたい事じゃないって事でしょ?
それとも冷やかしかもね!
>目的を聞いているんだよ。だから「何がしたいんだよ」と書き込んでいるだろう。
アイドリングストップ機能を切りたいのでは?
渋滞で一々エンジン切れるのも無駄な時があるからね
バイクには切替スイッチが付いているし
>だからなぜアイドリングストップを切りたいのか、と聞いているんでしょ。
>渋滞で一々エンジン切れるのも無駄な時があるからね
じゃないの?わかる?
燃費競争激化 マツダ、ガソリン車で1リットル30キロ 11年前半に「デミオ」改良
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E2...
ハイブリット並みですね!
猫も杓子も燃費燃費って、もう節約疲れしますよ。
ドカーンっと500馬力オーバーの車乗って、270km以上出してスカっとしません?
そして一撃免取と罰金数十万円をくらうw
パララ♪パララ♪パララ♪
迎えに来たぜ、乗りな!
さあ、とばすぜ(制限速度は守るよ)
パララ♪パララ♪パララ♪
、、、、、∧_∧
、、.≡≡( ´・ω)
、、≡≡~( O┯O
、、≡ (☆)ヽ_/(★)
>ドカーンっと500馬力オーバーの車乗って、270km以上出してスカっとしません?
やるのは自由だよ!
但し事故で通行規制とかにしないでね!
そこまでするなら車いらない派に転向したほうが良いね。
景気対策でエコに関連した政策うちだしたのにエコによって自滅するのかー。
世の中無駄なエコが多いこと多いこと・・・・
オートマの人でエンジン切る人を時々みかけるけど、後続車はその車がエンジンを始動するときバックランプが一瞬、点灯し恐い思いをするのでやめてほしい。停車中、どうしてもブレーキペダルから足を離していないと気がすまない人は後続車が後ろについたのを確認してからニュートラルでサイドブレーキ踏むか、完全にアイドリングストップ機能の付いてる車にかえかえてほしい。
>アイドリングストップ機能の付いてる車
私の知っている限りでは、アイドリングストップ車はブレーキペダルから足を離すとエンジンがかかってしまう。
アイドリングストップより、地方の信号機がてんてんばらばらに国道なのに赤と緑で、停止と加速が多いのなんとかしてよ。
緑ったら、全部緑。
赤ったら、全部赤。
信号機の緑と赤連動なんて難しいくないんだからさ。
スピード出すのが出るからったって、取り締まりでだいたい大人しくなるよね。