住宅設備・建材・工法掲示板「輸入木材って安心ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 輸入木材って安心ですか?
  • 掲示板
えれな [更新日時] 2011-02-20 22:09:29
【一般スレ】輸入木材の安全性(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

床材でブラックチェリーやメイプルを検討している者です。
いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます。
これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-14 11:26:48

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輸入木材って安心ですか?

  1. 630 匿名さん 2010/09/20 08:14:18

    >現在日本に入っている輸入材の多くは中国・ロシア産

    申し訳ないのですが、
    私の中の常識としては、
    どちらの国も日本の法律を遵守する国とは到底思えません。
    中国はつい先日も尖閣諸島で日本の法律を無視するかのような振る舞い。
    ロシアは北方領土など返す気もない、国際法を無視する国家です。

    甲板は直射日光を浴びると熱くなるでしょうし、
    密閉された状態での数十日は非常に過酷な環境だと思いますが。
    本当に薬剤が無くても腐食やカビに侵されないのでしょうか?

  2. 631 匿名 2010/09/20 12:50:41

    ええ大丈夫ですよ。良かったですね。

  3. 632 匿名さん 2010/09/20 12:54:35

    イメージで誇張してるんじゃない?
    629が10日って書いてるのに、数十日に変えちゃてるし。

  4. 633 匿名さん 2010/09/20 13:03:47

    そもそもそんな真夏を選ぶわけないし。冬は息も凍るくらいい寒い
    夏にしたって水の中は20℃+αだから、船体は冷えている
    船倉は高温じゃないし、もしも甲板に乗っかってるコンテナだとしても陸上よりは涼しいのでは
    問題点はどちらかというと、貯木場とか倉庫での数十日かな
    それも場所は東南アジアだが、昨今そもそも丸太での輸出は禁止されてしまっているし

    それにしても嘆かわしいのは国内の人工林
    立ちがれた木が倒れ掛かって、日中でも真っ暗
    日があたらない、ジメジメして幹にはコケまで生えている
    木材の質も軟弱になっている
    しかも、春になると花粉を撒き散らし
    いいことないすね。国産丸太

  5. 634 匿名 2010/09/20 13:32:15

    >628 集成材にしてから乾燥ではない。乾燥した木材から集成材。剥がれている実際の画像をお願いします。

  6. 635 匿名さん 2010/09/20 14:46:27

    日が当たらない場所で育った樹木は、枯れていなければ年輪幅が狭くて、強い材だよ。
    逆だよ。逆。
    手持ち写真、今手元にないから、近いうちにアップしてあげるよ。

  7. 636 匿名さん 2010/09/20 21:55:05

    むしろ、苔は、幽玄な感じがする。
    それに苔は表皮だけで材には全く関係ない。
    間伐が遅れている人工林が増えていることはあっているが、とんでもない誤り。

    仕事でしているなら、山や現場を良く見なさい。
    現場に行く間がなければ、公園の樹木を見なさい。

    それから、良く分からないのに意見するのはやめなさい。
    仕事でも、失敗するぞ。


  8. 637 匿名さん 2010/09/20 23:23:20

    輸入無垢の床材って結構使ってるよね?
    あれって有害な防カビ剤とか防腐剤とか使ってるの?
    国産材でも使ってるって言う人いるけど、
    本当のところはどうなの?

  9. 638 匿名さん 2010/09/21 01:05:03

    花粉をまき散らすのと丸太材とは関連がない。
    森も見えているのか怪しいが、「森を見て、木を見ず」という新語が生まれた。

  10. 639 匿名はん 2010/09/21 13:07:25

    人工林の杉はバタバタ折れたり倒れたりしている。杉は柔らくて床に最適とか言われているくらい柔らかいのかな。
    モルゲンロートに浮かび上がる人工林を見て思ったよ。折れたり倒れたりして、いつかは人工林もシダや雑木に覆われて行くんだろうな。

  11. 640 匿名さん 2010/09/22 16:46:17

    >>637
    輸入ものは使ってないことが多いんじゃない?
    わざわざ日本向けロットだけ自国内品と生産分けるのが手間だからね
    箱ごとギッチギチにビニールで巻いてくる
    コンテナ開けると雨水がドバーと出ることがあるけど
    梱包されている床材は全然平気

    ただ、大口ロットを中国あたりに自社発注でつくらせているところは不明
    防かび剤や防腐剤どころではないものが使われているかもね

  12. 641 匿名さん 2010/09/22 22:36:34

    はぁ~~。
    >ただ、大口ロットを中国あたりに自社発注でつくらせているところは不明
    防かび剤や防腐剤どころではないものが使われているかもね

    またまた風説の流布ですね。

  13. 642 匿名さん 2010/09/22 22:45:05

    中国しいたけ、中国たけのこ、中国はちみつと同じで大丈夫。

  14. 643 匿名さん 2010/09/24 03:23:00

    >防かび剤や防腐剤どころではないものが使われているかも

    恐いですね。
    外国人は色々な人種がいますしね。
    私は食材も輸入食品より国産品。
    国産品より完全無農薬の家庭菜園としています。

    もちろん輸入木材は信用していません。
    無害であると公表しているHMも無いし、
    少なくとも国産品と同等であるという証明すらしていない。
    最近の投稿も輸入木材を擁護したいだけのスレ主旨無視のコメントばかり。

  15. 644 匿名さん 2010/09/27 01:01:36

    スレ主旨なら床材についてだから安全だと考えるのが妥当
    なぜなら床材になったものには防虫義務はないからね
    同じく防虫加工できないアンティーク木製品の輸入に携わったけど
    カビなんてまず生えない

  16. 645 匿名さん 2010/09/27 02:15:10

    >防虫義務はないからね

    別に義務だから防カビ剤や防腐剤を使うんじゃないと思うよ。
    むしろ商品を保護するために積極的に使用してるんじゃないかな。
    食品だって長期間の船輸送によってカビたり腐ったりする事を防止するために、
    有害な防カビ剤や防腐剤を使ってるんでしょ?
    食べ物でない床材なら、
    誰もそんなに気にしないんじゃない?

  17. 646 匿名さん 2010/09/27 04:11:58

    >>645
    どうしても輸入床材を悪者にしたいの?
    結局国産のほうがいいという感情論だろ?
    国内の林業従事者が真っ正直なきこりだという幻想は捨てたほうがいい
    ある林業組合ではな、地元の山菜の漬物として、中・・・あれ?誰か来たみたいだ

  18. 647 匿名さん 2010/09/27 06:38:36

    >結局国産のほうがいいという感情論だろ

    いいえ、本当の情報をみんなで共有しましょうよ。
    日本国民のために。

  19. 648 匿名 2010/09/27 07:16:07

    国産材取扱業者が輸入材がどれだけ危険で国産材がそれに比べどれほど安全か科学的に証明するようにしたらいいんじゃない?ちゃんと証明出来れば多少の価格差なら国産材売れまくるんじゃないですかね

  20. 649 匿名さん 2010/09/27 08:29:58

    >多少の価格差なら国産材売れまくるんじゃないですかね

    逆に輸入木材の安全性を証明できれば、
    輸入木材が売れまくるでしょう。

    しかし、日本の山は手入れされていませんから、
    国産材が売れ、
    林業が発展すれば良いですね。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸