東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 高輪台駅
  8. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
匿名 [更新日時] 2010-08-07 19:50:08

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス



こちらは過去スレです。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヒルトップタワー高輪台口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん

    499さん、プールのことを教えてくれてありがとうございます。
    プールを日課にしている人にとっては大事なことですよね。

    たくさんの選択肢のあることがわかって安心しました。
    一番行きやすいところがいいですね、続かないといけないから。

    引っ越しが早くてなんか夢見てるみたいですね。

    リンコスも行ってみました。あそこで買い物できそうですね。



    タクシーに乗ってプールですか?なんだかもったいなくて。

  2. 502 匿名さん

    500さん。だからって何か問題あります?貴方のスレってイヤミで雰囲気悪くなる。

  3. 503 匿名

    イヤミでかいたつもりはないですよ。雰囲気悪かったですか? 話し言葉がわざとらしいって時にはそんな反応なかったのにね。

  4. 504 匿名

    まぁね、からだ動かしにいくのにタクシーて、確かにおかしいかもしれませんね。

  5. 505 匿名さん

    503さん。楽しく語ってるのに水をささないでください。何か嫌な事でもあったんですか?だったらご愁傷様。

  6. 506 匿名

    図星だったんでしょ。

  7. 507 匿名

    505さんあなたのがよほど嫌みに聞こえます・・・・

  8. 508 匿名さん

    あーくだらない。だから女は天下を取れない訳よ。

  9. 509 匿名

    女じゃないかもよ?

  10. 510 購入検討中さん

    タクシーに乗りたいな~って思う時があっても乗らないで歩いたりバスを待ってたりするんですよ。

    あれって乗り慣れてるかどうかってことなんじゃないでしょうか?

    なんか気まずいんです。バスだと気楽だし安いし。

    今日、MRにいましたけど、よく売れてましたね。私はここ、どうしてもっていうことじゃなかったんですけど、駅がすぐ下にあるっていうのは便利です。都営浅草線は浅いのでそこがいい点ですね。

  11. 511 匿名さん

    ここって好きじゃないけど嫌いじゃない。どーしましょ。

  12. 512 匿名

    眺めがピカイチの物件でしたもんね。眺めの良い広めから完売ですね。見送らず思い切って今となっては、良かった。

  13. 513 匿名

    うちも眺望が気にいりました。けどいつまで同じ眺望が見られるんでしょう?眺望で選ぶのってすごく冒険なような気がして、今になってちょっと不安になってます。そうは言っても買うとは思いますが。


  14. 514 匿名さん

    それなりにキャンセルも出そうな雰囲気。

  15. 515 購入検討中さん

    今回は様子見しました。
    どうも無理に盛り上げようとしている人がいて
    ちょっとひきますね。
    当選して不安?それとも煽り?

  16. 516 匿名さん

    不安に裏打ちされた煽りでしょう。コレだ!という確信が無いのに買いに走ってしまった。それがこの物件の特徴じゃないですか?

  17. 517 匿名

    楽しく語っているのに水ささないでくださいってスレはきませんね。直接自分のことじゃないからいいのかな。

  18. 518 匿名さん

    今回買われた方は、何が決めてとなったのでしょうか?港区だからなのでしょうか?駅直結だからでしょうか?
    購入されるかた教えてください。
    私は少しばかり予算オーバーとなってしまう(港区身分不相応)のため、購入をやめてしまいました。
    無理してでも申し込んだ方がよかったのかな?とも思っています。今さらなのですが。

  19. 519 匿名

    どんな物件だって、100パーセントの確信なんて私は持てませんよ。たとえ持てても、それが確実になるかなんてわからない。はずれることも往々にしてある。

  20. 520 匿名さん

    港区といってもピンからキリまで。もっと勉強したら?

  21. 521 匿名

    新築で手が届きそうな値段のタワマンはここしかなかったから。

  22. 522 匿名

    他に検討していたマンションと比べると、低層の値段で高層が買える。同じ予算で広い部屋が買える。

  23. 523 匿名

    最上階を選んでも一億ていど。都心ならミニ戸建も怪しい値段で、優越感が買える?という感じでしょうか。

  24. 524 購入検討中さん

    身分不相応とは思ってはいないですが(ぐるっと見渡せばいろんなお家があるから)

    港区なんて電車に乗って遊びにくるところだったので、私もとまどいはありました。

    それに思ってた金額より大幅にうわまってしまいましたから。夏の旅行、止めようかぁ~なんて夫に言ってみたりして(笑)

    でも、ほぼ、すべての願が叶うところでしたので思い切って買いました。

    港区、駅直結ももちろんその中に入っています。

    決めては夫が欲しがっていることが1番です。

  25. 525 匿名

    抽選会の雰囲気見て安心しました。熱気ムンムンでした。高層階が人気でしたね。直ぐに二期販売するみたいですよ。

  26. 526 匿名

    港区に住むのがそんなに特別なことなのですか?うちは、近隣の豪勢なタワマンと違って、特別な人がいなさそうなところが、庶民の我が家には住みやすいかなと思いましたけど。

  27. 527 匿名さん

    庶民はおいしい。デベは満腹。

  28. 528 匿名さん

    ホント。ご馳走様~でしょうね。

  29. 529 匿名

    今の家を売ってでも、もう少し広い部屋にすればよかったかな?と思う反面、まだ悩んでもいます。
    今さらですが、小さい子供達のことを思うとタワマンはよくないかなーとかとか。。。
    ま、でも悪影響がありそうだったら、その時にまた考えればよいですかね。
    いずれにせよ、子供が増えたらとても狭くて住めませんし。

  30. 530 匿名

    当選しました。Oタイプで倍率は四倍でした。10倍の部屋も有り、ほとんどの部屋が抽選でした。これから眺望が楽しみです。今は湾岸地区に住んでて内陸に引っ越せるのは嬉しいです。

  31. 531 匿名

    売れなきゃ売れないで叩く。売れれば売れるで叩く。

    ご苦労さんです。

  32. 532 匿名さん

    誰かご苦労さんと言われるほど叩いてます?何かの間違いじゃ?

  33. 533 匿名

    は?

  34. 534 購入検討中さん

    うちは違いますけど、ここにも相当なお金持ちがいらしてましたよ~

    たまたま、お隣でひとりで食事していたのでお話できたのです。

    たぶん買われたと思います。

    すごい人っていますね。

  35. 535 匿名

    お金持ちじゃなくて特別な人でしょ?SPがついてたり、マンションの前に警官が常駐していたり。治安には多少よくても(逆とも言えますね)、住んでいて落ち着かないですよ。お金持ちに関して言えば、そりゃどこのマンションにも多かれ少なかれいても不思議じゃないです。
    ただここはその比率が低そうってことは言えると思いますけど。

  36. 536 匿名さん

    ここは営業の方が、検討者のほとんどは会社経営か、業者さんですねの一言
    で辞めました。

  37. 537 匿名

    そんなはなし聞いたことないですよ。

    それより、すぐ近くに要人の戸建てが出来るので、このあたり警備が増えるんですかね。

  38. 538 匿名

    地下にどでかいプールがあるとか。解放してくれたらいいのにね。ありえないか(笑)

  39. 539 匿名さん

    億を超えるところは現金買いがほとんどらしいです。

    どこまでがお金持ちって言えるかは興味もないですけどね。

    お隣は大きいからお金持ちが入るかも?

    でも、いちいちひがむ層よりは良い場合もありかな~

    意地悪そうな人だったら嫌だけど、基本的にマンションは付き合いがないから。

  40. 540 匿名

    購入客に関して
    ほとんど、とか、らしい、とか
    ここの営業さんが客の情報を気軽に流しているんですか?

  41. 541 匿名

    ペラペラしゃべっちゃうのもどうかと。。。。

  42. 542 匿名

    539さんって生協預かってくれるって方ですよね?どうしてもだめな時、預かってもらおうかなとずうずうしくも、ちょっと本気で思ってしまったけれど、なんだかイメージしていた方とは違っていたみたい。。。。集合住宅でトラブルのもとはできるだけ作りたくないので。。。

    考えが甘かったです。



  43. 544 匿名さん

    都会型のマンションは近所付き合いのわずらわしさやトラブルがないと私は思ってきましたが、そうでもないんですか?
    どこでもそうですけど、人が集まってくるところでは<人に甘えない、人の事を詮索しない、悪口は言わない>が基本です。
    それを守っていればトラブルなんてありえないですよ。

    でも、全然つきあいがないのもさびしいので、頂き物が多かったりしたらおすそ分けしたり、あちらがくださったりして、お互い物を捨てない努力とで一石二鳥。
    それでも、ちょっとした立ち話で深入りはしないです。

    やってあげてもやってくれることを期待しないでお互い気持よく過ごしましょう。

  44. 545 匿名さん

    入居もしないうちから近所付き合いががどうのこうのと、そういうの煩わしい限りです。おすそわけなんて殆どあり難迷惑です。

  45. 546 匿名さん

    全然付き合いが無いのも寂しいってからって、お互いに捨てるのもったいないのでおすそ分けし合って、でも深入りしないで立ち話だけ?これは貴方のストーリーであって、相手は貴方と違った感情を持った人間ですから、そう思い通りにいきませんよ。

  46. 547 匿名さん

    だいじょうぶです。

    基本的に近所づきあいはないですから。

    気があった人でも深入りはしませんよ~ということです。

    それに階数が違うと全然接点もないです。


    わざわざ、人にものを差し上げたりしないですから(笑)

  47. 548 匿名

    階数の同じ人が迷惑だっていってるのかもしれないのにね。

    やっぱりだめね。

  48. 549 匿名

    いなかものだから見下されるのは平気といいながら、やたらプライドと自己顕示欲が強い方ですね。あなたの大好きなお金持ちは、あなたみたいな人がとても苦手というのが本音ですよ。

    気を付けた方がいいです。

  49. 550 匿名さん

    当選したのですが、キャンセルしようか悩んでいます。
    当選した途端に不安になってきてしまって・・・
    キャンセルするなら早く連絡しなくては、と思いながらもまだ悩んでいまして。
    他にキャンセルを考えている方っていらっしゃいますか?

  50. 551 匿名さん

    キャンセルは早めにした方がいいですよ。
    契約書類の準備が終わった後だと迷惑がかかるし。

    悩んでいる理由は何でしょうか?

  51. 553 匿名さん

    キャンセルか否かは与えられた期間内ギリギリまで考えた方がいいですよ。

  52. 554 匿名さん

    契約書に判を捺す寸前にキャンセルですか?度胸ありますね!

  53. 555 匿名

    外れた人は、当選者にキャンセルして欲しいでしょうね。
    ここにキャンセルネタを書き込む人が外れた人だとは言いませんが。

  54. 556 匿名さん

    550です。
    悩んでいる理由ははっきりとこれというのはないのですが、何だか突然不安になってきてしまったんです。
    初めて家を買うからかもしれませんが、本当に買ってしまって大丈夫なのか、と。
    大丈夫だと思うから購入を決めたのに・・・

    キャンセルするとなると金曜日までに連絡をしないといけませんよね。
    流石に判を捺す寸前でキャンセルなんて度胸はないので、先に電話でお断りはしますが。
    もう今日から契約手続きを始めている方もいらっしゃると思うので、早めに決断を下そうとは思っているのですが、キャンセルを決断する決定的な理由もなく、うだうだしている感じなんです。

  55. 558 匿名

    びびりですか?怖きゃ止めとけ。それがいつも貴方でしょう。今後、ずっと一緒だよ。

  56. 559 匿名さん

    人気物件ではいつもありますね、キャンセル騒動。有明でもありました。

  57. 560 匿名

    どこだってあるよ。

  58. 562 匿名

    次点のいる部屋?ならいーんじゃない?

  59. 563 匿名さん

    高い買い物ですからね。ただ、どこかで踏ん切りつけないと、
    一生、家は買えないですね。

  60. 564 550

    いえ、気持ち的には買う80、買わない20という感じなのですが、その20があるのに大丈夫かと・・・
    マリッジブルーみたいなものかもしれませんが・・・
    確かにビビリかもしれません。
    なので、もう少しギリギリまで悩んでみようと思います。
    ありがとうございました。

  61. 565 匿名さん

    キャンセルなんて大した問題じゃないし契約ごとには付き物ですが、キャンセルの決定的理由が無いなら、購入した方がいいですよ。

    もし、先行きの経済不安が頭をよぎるなら、キャンセルですね。不安を抱えての生活は精神衛生上よくないですからね。

  62. 566 匿名さん

    キャンセル物件はどういう手順で次の買い手が決まるんでしょうか。

  63. 567 匿名さん

    >>566

    一般的には抽選だったら次点の人にまわり
    次の人がいない場合は先着順販売となります。

  64. 568 匿名さん

    >>567

    第一順位 抽選次点の人
    第二順位 別の部屋(同タイプ)の抽選に外れた人
    第三順位 別の部屋(違うタイプ)の抽選に外れた人
    第四順位 その他候補者
    第五順位 一般先着販売

  65. 569 匿名さん

    抽選次点の人が別の部屋に移っちゃっていたらかわいそうだよね。

  66. 570 匿名さん

    大きな買い物です、他の人に迷惑をかけるかどうかも重要ですが、ご自分の気持ち状態を優先した方がいいですよ。キャンセルが当然の権利とは思いませんが認められた権利であると思います。

  67. 571 550

    皆さん、ありがとうございます。
    買うにしても買わないにしても自分が納得して行動しないと後悔しそうなので、あと数日しかありませんが、徹底的に悩んでみようと思います。
    営業さんや他の方にご迷惑をお掛けするのは本当に申し訳ないですが・・・

  68. 572 匿名

    さっきのは釣りでしょ? ね!

  69. 573 匿名さん

    掲示板なんてって軽く考えていましたけど、けっこう影響力があるし、匿名だから怖いですね。

    私も今のままの方が幸せなんじゃないかとさんざん悩みました。大金が出て行くわけですから。

    港区中央区渋谷区、やはり魅力的です。

    そして駅直結。都営浅草線はたしかに古臭いけど、雨風の影響を受けないで、、っていうのはすごいんですよ。


    それでも、なんとなく不安っていうのはありますけど。そういうもんなんでしょうね。

  70. 574 匿名さん

    釣りじゃないでしょ。キャッシュで払えない人は結構悩んでいると思うよ。

  71. 575 匿名

    キャッシュで払えても悩みます

  72. 576 匿名さん

    悩むなら申し込まなきゃいいのに 人騒がせな人達アホクサ~

  73. 577 匿名

    高額だから悩んで当たり前だと思いますが。

  74. 578 匿名さん

    悩んだ結果 結論がでたから申し込んだんでしょ~ 順序おかしくない~

  75. 579 匿名さん

    皆が確信的なレギュラーの不動産マニアってわけじゃないんだから、大半の購入者は、買う前も買った後も迷うのは普通ですよ。

  76. 580 匿名さん

    自分は確信的なレギュラーの不動産マニアじゃないですけど、申し込んだ後はもう迷いませんよ。フラフラしてもいいこと無いですからね。決断力の差じゃないですか?あるいは経済的な要因が大きいんじゃないですかね。

  77. 581 匿名

    迷うのは普通?そんな堂々言い切るのってどうなの?確かにうちも迷ってるよ。でも迷ってるならはなから申し込むなってそれは至極当然な話でしょ。相手のいることだし、下手したら誰かの人生左右しちゃうかもしれないし。すいません、てかんじだよ。

  78. 582 匿名

    迷うのが人生。迷わないのも人生。人生いろいろ。

  79. 583 匿名さん

    私も25日にすべてが決まると思ってたので意外でした。

    悩んだのは25日の15時までで、それ以降は<買えた>それだけです。

    なんとなく不安でなんとなくうれしいというのが正直な気持ちです。

  80. 584 匿名

    他の掲示板も抽選のあとはこんなかんじ?それともここ特有なの?

    抽選のあとはもっと大喜びしてるひとと、そうじゃないひとでひしめきあうのかと思ってたから意外。なんだか先行き不安?

  81. 585 匿名さん

    確かにあんまり喜んでいる人がいないよね。当たってしまったから腹をくくった感じ?

  82. 586 匿名

    思いきらなきゃ買えない人と、さらっと買ってしまえる人がいたら、ここは前者のが多いんでしょうね。

  83. 587 匿名さん

    さらっと買ってしまえる人たちは、こんな掲示板にやってきてグダグダ語らないよ。

  84. 588 匿名

    確かに!

  85. 589 匿名さん

    それよりも購入者でも検討者でもないのにダラダラ掲示板で妬みっぽいことばかり言ってる人って誰なんですか?

  86. 591 匿名

    妬みっぽいこと言ってる人なんていたっけ?

    気にくわないこと言われると、二言目には妬みとかひがみなんでしょ!みたいなのやめない?

    なんかはずかしい・・・・

  87. 592 匿名

    590さんみたいなレスがあるから、色々な意見を聞ける掲示板て見てしまいます。
    583さんも、悔いない決断が出来るといいですね。
    私はとりあえず今回はまだ決断が出来ず見送りましたが、私もじっくり悔いない決断をしたいです。

  88. 593 匿名さん

    人気タイプの部屋に運試しで登録。
    高倍率の抽選をかいくぐって当選。
    冷静に我にかえって悩むって感じでしょうか。
    抽選漏れた人はたまらんね。

  89. 594 匿名さん

    591。
    妬みやイヤミ言う方が恥ずかしいんじゃないの?おたくどうかしてない?

  90. 595 匿名

    高倍率の部屋ははずしたけど、それでも、ってかんじですね。

  91. 596 匿名

    594さん、
    593みたいなレスはスルーでいきましょう。気持ちはわかりますが。

  92. 597 匿名

    子供が窓辺のカウンターによじのぼらないようにする名案をお持ちの方がいましたら、是非教えてください。

  93. 598 匿名

    確かに~!
    でもこればかりは柵で囲うしかないのでは?
    固いから転んで頭打ったりしたら危険ですね。難しい~。

  94. 599 匿名

    やはり柵しかないですかね。。ケガのことを考えると、見映えなんか気にしてる場合じゃないですよね。ありがとうございます。

  95. 600 匿名さん

    >>599
    柵なんかしたら更に畳数減っちゃうよ><
    4畳なんてありえない!

  96. by 管理担当

  • スムログに「ザ・ヒルトップタワー高輪台」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸