東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 3
入居予定さん [更新日時] 2010-10-15 12:21:26

入居が5月末から始まりました。
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
入居者・契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。
管理組合は、区分所有法第3条に定められた「建物並びにその敷地及び附属施設の管理を
行なうための団体」であり、管理会社やセキュリティ会社とは共用部分について契約を
結ぶ立場にありますが、専有部分(各住居内)についてはそれらと契約を結ぶ立場にありません。
専有部分については管理の対象外となっており鍵を持つことができません。
しかしながら、二子玉川ライズでは東急セキュリティより入居者は専有部の鍵を1部提出して
預けるのが義務であるかのような説明がされてきており、勘違いしている入居者または
その予定者が多いようです。意に反して鍵を預けてしまった入居者は返却を要求しましょう。
また、補助錠は同法7条に定められた「その形状や効用の著しい変更を伴わないもの」に
該当すると判断され、総会の承認は不要です。
鍵は預けてもよいがその管理が心配だという入居者にお勧めします。
高層階では携帯電話がつながりにくいタワーマンションであることが内覧会になって発覚し、
デベは対応をとらない方針を明らかにしていますが、よりよい新生活のために今後も改善を
求めていきましょう。
貧弱と揶揄されている植栽についても同様に改善を求めていきましょう。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-13 22:11:23

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居予定さん

    200
    お前は本物のバカか?
    http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
    光を含めたブロードバンドがあればできるだろ。

    あっただのネガか。釣られてしまた。

  2. 202 匿名さん

    ケータイ?
    採算が取れれば、キャリアはアンテナ建ててくれるよ。
    うまくやればアンテナ設置収入すらもらえるて、管理費に組み込める。
    このくらいの高さのとこなら電波効率も良さそうだし、要望すれば建ててくれるでしょう。
    面倒だろうが、後から対処できるんだから、そんな大した問題じゃないと思うけど。

    もっとも全キャリア建ててくれるかどうかは微妙。
    SBとかコスト抑制に走ってるキャリアは無理かもね。

    家庭用アンテナ???というのは意味不明だね。
    フェムトなんて、まだ実験段階みたいなもんだから解決にならないよ。
    電波とかの相互干渉、切替、制御、課題は山積してる。
    たとえばワンフロアの全戸が導入することはできんのだよ。
    この規模なら、キャリアにアンテナ建ててもらった方がいいよ。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    中途半端な知識しかかじっていない方。一番の厄介者

  4. 204 匿名

    >194

    口頭での説明が証拠になる得るんですかね。
    言った言わないの水かけ論になるのは必至ですよ。
    ちなみに私は説明を受けた記憶がありません。

  5. 205 匿名

    常識の問題ですよね。
    今時携帯が繋がらないマンションを、平気で販売している神経が分からないです。

  6. 206 匿名さん

    >>201
    おまえはほんとにわかってないんだな。
    それを使うには月数千円払ってフレッツ光を導入する必要があるんだよ。

  7. 207 匿名

    やっぱ、6チャンネルで日曜13時に放送されてる番組に駆け込むしかないのだろうか。

  8. 208 匿名さん

    やはりうわさのチャンネルとかマスコミに欠陥住宅ライズということでタレ込みが必要です。
    そしたら東急必死になるよ。

  9. 209 匿名さん

    本当にたれこみたくなっってます。
    入居してから毎日夜寝る前に携帯チェックのため下まで降りてくる生活に疲れました。
    毎日ため息ばかりです。

  10. 210 匿名

    一時的に携帯使えないマンションとしてコケにされるかもしれないが、どこぞの大学教授とか見ていて、実験段階の技術でもいいから、何かいい知恵が寄せられれば助かる。

  11. 211 匿名

    わたくし、バカ田大学の教授ですが、
    なんとかしましょうか?

  12. 212 匿名さん

    ♪覇者、覇者、、、、早早対決は、早実に軍配、甲子園へ王手!

  13. 213 契約済みさん

    >>203
    202さんの書いていることは正しいように見えます。どこが中途半端なのか教えてください。

  14. 214 契約済みさん

    どこのタワマンでも携帯はつながらない
    ソフトバンクにすれば無料
    フェムトセルならば確実につながる

    以上はすべて否定され、営業の戯言ということがバレました。
    どれだけ頭が悪いんだか……。

  15. 215 匿名さん

    今日は花火が見えましたね!
    8月の花火大会も楽しみです。

  16. 216 入居予定さん

    206
    どうしようもない頭してるね。君。文字読めてるのかな。
    フレッツはあくまで推奨。

    まあたとえフレッツ入れるにしても、フレッツ代ケチるくらいなら、ライズなんて買わなければ良かったのにね。
    君の家はインターネットはしない家庭かな。
    もしかして、月千円払ってるイッツコムが無駄になるのが悔しいのかな?
    どんだけケチやねん!笑

  17. 217 匿名さん

    >フレッツ代ケチるくらいなら、ライズなんて買わなければ良かったのにね。

    ずいぶん太っ腹だな。ならうちの管理費肩代わりしてくれよ。
    払わなくてもいい金払わされて怒らないなんてそれこそ頭悪いんじゃない?

  18. 218 匿名

    ハハハッ。
    やっぱりこの人、無駄になるイッツコムインターネット代が千円が悔しくてしょうがないらしい、、、
    ライズの高層階買っておいて、、、笑
    余裕がなくてどうでも良いことでぎゃあぎゃあ騒ぐのホントに迷惑なんだよねぇ。
    無理しないで小杉にすればよかったのに。

  19. 219 匿名

    うちも無駄な1000円は払いたくないです。必要なものや欲しいものに何十万かけるのは全然惜しくないけど。それって普通じゃないですか。

  20. 220 匿名

    普通なら千円払わなくても携帯繋がるもんね...
    無駄に払わなきゃいけないのがイヤなんだよね...
    >>218ってお金貯まらない人の典型的な発想だな

  21. 221 匿名さん

    >>218
    ちなみに年収おいくらですか?
    部屋番号までは聞きませが、どの辺を買われましたか?

  22. 222 匿名さん

    >>218は安月給の東急営業だろ。

  23. 223 契約済みさん

    話の流れがおかしいですよ。
    イッツコムのブロードバンドでは、ドコモにしろauにしろ役に立たないわけでしょう。
    つまり、管理費に含まれるイッツコムの料金900円がどうこうではなく、
    携帯つなげるだけのためにブロードバンドの代金数千円が毎月必要だってことでしょう。
    東急の営業って本当に頭悪い。

  24. 224 契約済みさん

    それ以前に、いまどき一家でキャリアの違う携帯って2台や3台持ってませんか?
    一方、ブロードバンドの回線は固定で増やせません。
    東急が言っている対応策では、1つのキャリアにしか対応できません。
    お金の問題以前です。

  25. 225 匿名さん

    >一方、ブロードバンドの回線は固定で増やせません。

     フレッツとかKDDIの光がひけるって説明会で聞いたんだが。

  26. 226 匿名さん

    ブロードバンドは各戸に2回線固定。
    1回線はイッツコム専用なので、残りは1回線。
    DoCoMoもauもというわけにはいかないということ。
    東急営業って本当に頭悪い、悪すぎ。だから営業しかできないっていえばそれまでだが。

  27. 227 匿名

    「光ファイバーでADSLできると思ってるの?頭悪すぎw」キリッ
    って、どういう意味なんですかね?

  28. 228 匿名

    1回線1フェムトセルって、
    どういう仕組みなんですかねw

  29. 229 匿名さん

    ADSLってメタル回線のことじゃないの?

  30. 230 匿名さん

    >>227
    理解できないなら黙ってた方がいいよ。

  31. 231 匿名さん

    >>228
    マルチセッション必須だからだろ。

  32. 232 匿名

    マルチセッションは1回線複数セッションという意味でそ?
    NTTのフレッツ光みたいに、4セッション使える回線なら、
    インターネットの他にau,sb,docomoのフェムトセル置けるんでねーの?

  33. 233 匿名

    >>230が謎ですな。LANタイプじゃ使えないと言いたいのかのぅ。

  34. 234 匿名さん

    >>232
    なんだフレッツ使う話に戻したのか。やっぱり月数千円かかるんじゃねえか。

  35. 235 匿名さん

    >>233
    ADSLでなしに、どうやって無料で対応するのか、あなたに御教示願いたいですな。

  36. 236 匿名さん

    ププ、、、フェムトだってw
    ソフトバンクの思うつぼだね・・・アンテナ設置の金かけずに回線使用してもらえるんだから。
    さあ、こんだけの戸数で一斉に使ってフェムトでうまく回るかね~
    相互干渉、回線パンク・・・なんてならないといいね。
    見物ですな。

  37. 237 匿名

    >>234,235
    金の話はしてないよ。
    「光ファイバーでADSLできると思ってるの?頭悪すぎw」の日本語の意味が知りたいだけ。

  38. 238 匿名さん

    >>237
    >>180が無料でブロード回線が提供されると言い出した文脈を無視して何を言っているの?

  39. 239 匿名さん

    237はもう後に引けなくなってるな。
    誰でも勘違いはあるから、気にしなくていいよ。

  40. 240 契約済みさん

    >237,>238
    勘違いだったら沈黙するでしょうから、全力で理解できない営業でしょう。
    それとも、勘違いで設計から携帯電話対応を削った東急そのものですかね。

  41. 241 匿名さん

    >>232
    頭悪すぎ。89のリンクから前提、注意事項をよく読んでみろ。
    au: auフェムトセル設置にあたっては、「auひかり回線」のインターネット契約が必要です。
    DoCoMo: お申込みにあたっては、別途お客様の負担により、マイエリア対応ブロードバンド回線が必要です。
    ここまで契約者に無知と罵倒される不動産営業って前代未聞!


  42. 242 匿名さん

    設計から携帯電話対応を削ったのではなくて、
    設計者は時代遅れで携帯電話対応なんて考えられなかった、が正しいです。
    携帯がつながらないのはおかしいという若い社員の声を無視し続けた管理職は早く退職すべきです。

  43. 243 匿名さん

    プラザモールの工事が着々と進んでますね。その一つはどうやら飲食店になるみたいです。今日黒い看板が設置されてました。どんな感じの店になるんでしょうね?

  44. 244 契約済みさん

    タウン紙にプラザモールの飲食店はイタリアンレストランだと発表されていました。
    地権者枠とのことですが、あのあたりにイタリアンなんてありましたかね?
    東急のイタリアンならば、不味くて高くて待たされて対応が悪いあろうことは簡単に予想できます。

  45. 245 匿名さん

    プラザモールの飲食店はすぐに撤退してほしいです。
    ゴ●ブリの養殖場になるのは明らかです。
    エントランス脇の池もいまやボ●フラの養殖場になってますからね。

  46. 246 契約済みさん

    携帯がつながらないのは、フェムトセルを使えば問題ない、しかも無料
    だったはずが、すべて否定されて、東急として行き場が無いから、
    話題をプラザモールの飲食店に変えようとしている。
    それすら否定されているようですが…

  47. 247 匿名

    昨日バルコニーの外側のガラスを掃除してみました。視界がかなり良好になり満足しています

    角の大きなリビングではない皆様にオススメです!

  48. 248 匿名

    「光でADSLする」って、どういう状態?
    マジわかんないから、教えて!

  49. 249 匿名

    営業は湾岸系のスレを荒らす作業で忙しいので、
    携帯なんかそっちのけです。

  50. 250 匿名さん

    >>248
    頭わりい奴だな。
    光でADSLできるわけねえだろって>>80に嫌味言ってんだよ。

  51. 251 匿名さん

    >250

    248はそんなこと知った上で更にダメ押ししてるんじゃない?
    オレはそう思ったけど。

  52. 252 契約済みさん

    このままだと、上層階にはそれぞれの家のベランダにフェムトセルのアンテナがずらっと並びことになりますね。
    管理規約で各家のベランダにパラボラアンテナを置くことを禁じるのは一般的ですが、ライズでは売主東急がフェムトセルを推奨しているのですから、話になりませんね。
    携帯のつながるお宅も、買い替えなどで売るときに、そんな景観のマンションでは価格を叩かれるでしょう。
    そのときになって初めてことの重大さにきづくのでしょう。

  53. 253 匿名

    >>200とか>>252とか勘弁してよ。

  54. 254 匿名さん

    >252

    オイオイ、オレもクソ東急上等派だけど、フェムトセルを屋外にヤツはさすがに
    いないだろう。雨で壊れるって!

  55. 255 匿名

    一家揃ってsoftbankかdocomoにMNPすれば解決。
    auはナイ。

  56. 256 匿名

    >>252
    田園都市線という高級な路線の高級な駅なのだから、価格は叩かれないです。
    東急が分譲というだけで、マンションの価値は安泰です。

  57. 258 匿名さん

    どこのタワマン

  58. 259 匿名さん

    全戸実質数千円の管理費上昇になんの文句も言わないとはすごいな。

  59. 260 匿名さん

    >257 ちょっと常識の足りない契約者の書き込みにアンチ東急とか部外者が乗っかってるだけでしょ。携帯のことは重要事項説明にも書いてあるんだよね。無視してんだけど、超しつこい。尋常じゃない。病気かな。まあ無視するけど。

  60. 261 匿名さん

    8月入居予定です。最近まで大手キャリアで基地局プロジェクトに参画していました。フェムトの設置は各住戸で国の認可が必要です。申請から認可まで少なくとも1月半以上かかります。タワマン全体で運用している例はまだないはずですが、どちらのタワマンですか。光でADSLの脳内ではないですか。

  61. 262 匿名さん

    257は火消しに必死な営業のガセネタでしょ。

    ガセじゃないなら、マンション名を書けるはず。

    マンション名さえわかれば、実態は調べようがあるから書けない。

  62. 264 匿名さん

    火消しの火消しに必死になるネガ乙。まぁ、ネガの方が暇人が多いからどうしてもネガで埋まっちゃうのよね・・
    たまには休んだら?ずっとモニター見てると眼疲れるでしょ。疲れ眼にはブルーベリーが良いらしいよ。
    あんまりイジめると住民だれも見なくなっちゃうから、ほどほどにネ☆

  63. 266 匿名さん

    しかしまあ携帯でもめてる住民板に他物件住民が都合良く現れましたな。

  64. 267 匿名さん

    元から部外者の書き込みばかりだし、携帯で煽ってるのも住民じゃないし。何にしても、普通に暮らしてる住民にはマジでとうでもいい話題。

  65. 269 匿名

    wifiとskypeで万全。携帯ネタはネガと見なします。

  66. 271 匿名さん

    携帯も繋がるし、不自由なく快適に暮らしている。

    どうしてもこの掲示板で携帯問題を解決したいのなら、マンション質問板で聞いてはどうか。
    ここは幼稚なネガばかりで全く参考にならん。

  67. 273 匿名さん

    そうか。では静観しよう。

  68. 274 匿名

    久しぶりに覗いたらまだ携帯ネタやってたか。
    アンテナ付きは健康被害が出るってのは本当かね?

  69. 275 入居前さん

    高層階で携帯繋がって当然って思ってるぽいけど、どっから出てきた発想なんだろうね。
    多分ドコモに対応しているタワマンに住んでも、
    自分がSBなら今時SBに対応してないとは何事じゃデベ!とか言ってるんだろうね。
    イッツコムなんて初めからなかったものと思って、自分でフレッツなりなんなりいれれば良いじゃん。
    インターネット回線が備え付けじゃないマンションなんてザラにあるんだから。
    まあネチネチしないで前向きに。気分を入れ替えて。もうすぐ入居でしょ!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  70. 277 匿名さん

    ところで、今日プラザモールの空いていた場所の売店舗看板が無くなっていました。どこか入る店舗決まったのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  71. 280 匿名

    この掲示板て何でも東急の不満に繋げて同調されないと営業だと決めつけてしまう一部の人に問題があると思う。

    携帯については解決策も出てきたし個人で対応出来ればいいじゃないの。

  72. 281 匿名さん

    >280
    それが東急不買運動だよ。なんでも東急批判、すぐ訴えたがる。
    一部煽られた契約者、住民もいるかもしれんが、頭冷やした方がいい。匿名掲示板ごときにいくら書き込んでも何も解決しません。住民なら意見書を書いて出しましょう。

  73. 282 匿名さん

    >>281
    自分と同じ不満を持っている人がいるかいないか知るために、不満の書き込みは必要なんだよ。
    隠蔽工作とかするなよ。

  74. 283 匿名さん

    >282
    隠蔽工作とかいう発想が訳分からない。誰が誰に対して?勘繰り過ぎだよ。

  75. 284 匿名さん

    掲示板で同じ不満の人がいると何かいいことあるのかな?
    リアルな住民同士の意見交換のほうが意味あると思う。

    不満を書くこと自体は悪くないんだけど、ただの我が儘や同じ愚痴をしつこく繰り返すだけだったり東急だの営業だのと疑うだけのカキコミはウザいだけだよ。


  76. 285 匿名さん

    もはや掲示板の否定だな。

  77. 286 匿名

    掲示に値しない落書きはいらんでしょう。

    週末には鍵の引き渡しですよ。
    楽しみです。

  78. 287 契約済みさん

    もう 一体いつまで携帯ネタやってるの? 電波はいらなかったらそれなりの対応を勝手にやればいいんじゃないですかね?毎月いくらかお金払って器具取り付ければ何とかなるんでしょ?
    いい加減にして欲しい。こんな今週鍵の引渡しだけどこんな入居者ばっかり?

  79. 289 匿名

    イーストのエントランスはブルーのラウンジチェアが入ってますね。
    セントラルはグリーン、ウエストは何色でしたでしょうか?

    まだアクア前や大階段の植栽は未熟でしたが、他はかなりワイルドになってましたよ。
    そろそろ手入れしないのかな?

    明後日は鍵を受け取ったらお部屋の掃除をするつもりです。
    暑い中の引越しになりますが、皆さん頑張りましょう!

  80. 290 匿名さん

    >287

    携帯対策がされるまでじゃない?

    東急がいつまでも居住者無視で対策しないんだからしょうがない。

  81. 291 契約済みさん

    プレミアムの売れ残りが多いのは事実ですよね。
    プレミアムは高層階ばかりですが、高層階ほど携帯電話がつながりにくいのも事実です。
    つながらなければ、そのような部屋はずっと売れ残りますよ。
    自分のところはつながるからいいやと思っている人が多いのかもしれませんが、
    いつまでも完売しないマンションに住んでいると言われ続けるのですよ。
    他人事ではありませんよ。

  82. 292 契約済みさん

    >256
    東急が分譲したマンションで、中古価格が分譲価格に比肩する物件を教えてください。
    田園都市線に限定しなくてもけっこうです。
    1件も無いと認識しています。
    私は東急のマンションだから入居を決めたのではなく、二子玉川ということで契約しました。
    携帯電話がつながらないというのは、売るときのことを考えたら、
    自宅でつながるかどうかに関係はなく、放置できる問題ではないです。

  83. 293 匿名

    放置。決定。笑

  84. 294 匿名

    東急かどうかに関係なくつながんないよ。

  85. 295 匿名

    陸の孤島、ビル風が切ない

  86. 296 匿名

    プレミアムが繋がらないとか想像で言わないでいいよ。
    うちはプレミアムだけど携帯使えるから。
    鍵貰ってからしっかり各自が確認したらいいと思うけどね。
    それに、個人で携帯対策してもたいしたお金かからないんだからプレミアムの検討者には問題にならないと思うよ。

    都心より下手すりゃ高い販売価格で周りが工事中じゃ売りにくいのは確かだろうけど、携帯のせいで売れないなんてないでしょ。

  87. 297 匿名

    >>296は、自分は事前に携帯の繋がり具合調べるほど気にしてるのに、他人には気にするなと?

  88. 298 匿名

    >>292
    キャナルファーストタワー

  89. 299 匿名さん

    ほんと、くだらん。携帯がどうしたっていうんだよ。

    ネガの妄想には付き合えんな。高層階ですが、携帯はバンバンつながりますけど!。

    ネガのガセネタに付き合う必要はなし。もう、そんなことでしかネガできないんだろうけど。

    ネガも相当追いこまれてるな。

    価格の高い部屋が売れなかろうが、植栽が貧弱だろうが、ライズの将来性は間違いないからな。

    もう、ほとんど良い部屋売れちゃったし。

    ここも東急反対派とか、ネガやってるバイトの工作員とか、ホントくだらん奴ばっかりだな。

    契約者、居住者スレとしては、もう機能していないと思うよ。ここは。

  90. 300 匿名

    297さん、気にするなとは言ってないよ。

    そんなに重要なら内覧で確認しておくでしょう。
    私は最初からマンション自体にアンテナ無いのは聞いていたし、仕事で必要なので全く入らなきゃ個人的に対応するつもりで内覧時に確認しときましたよ。
    結果的に部屋の中は問題無かったけどね。

    入らなくても対策取れるならたいしたことじゃないですよ。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸