入居予定さん
[更新日時] 2010-10-15 12:21:26
入居が5月末から始まりました。
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
入居者・契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。
管理組合は、区分所有法第3条に定められた「建物並びにその敷地及び附属施設の管理を
行なうための団体」であり、管理会社やセキュリティ会社とは共用部分について契約を
結ぶ立場にありますが、専有部分(各住居内)についてはそれらと契約を結ぶ立場にありません。
専有部分については管理の対象外となっており鍵を持つことができません。
しかしながら、二子玉川ライズでは東急セキュリティより入居者は専有部の鍵を1部提出して
預けるのが義務であるかのような説明がされてきており、勘違いしている入居者または
その予定者が多いようです。意に反して鍵を預けてしまった入居者は返却を要求しましょう。
また、補助錠は同法7条に定められた「その形状や効用の著しい変更を伴わないもの」に
該当すると判断され、総会の承認は不要です。
鍵は預けてもよいがその管理が心配だという入居者にお勧めします。
高層階では携帯電話がつながりにくいタワーマンションであることが内覧会になって発覚し、
デベは対応をとらない方針を明らかにしていますが、よりよい新生活のために今後も改善を
求めていきましょう。
貧弱と揶揄されている植栽についても同様に改善を求めていきましょう。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-13 22:11:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
546
匿名さん
多摩堤通りを車、バス、自転車、徒歩で通れば<多摩堤通り>とかいてある標識を
嫌でも目にしますよ。それさえご存知ない?ってことですね。
逆にどういう経緯で玉堤通りと思い込んでいるのか興味があります。
-
547
匿名さん
あれで富裕感を感じられるにあれば、何でも満足できていいですね。贋作には気がつかないだろうな。
-
548
匿名さん
何でも白くするのは一番簡単なんだよ。
ハズレはないと思われているが外壁やエントランスやエレベーターホールや部屋の扉も白だもんなー。
俺は安っぽい感じは否めないと判断。
少しは重厚感が欲しい。
緑チップの床材だけは許せん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
なりすまし住民は、ある程度の大型物件ならどこにでも出没してますからね。
ヤコブセンのチェアがデジタルとか、でたらめ多いからすぐわかるけど。
-
550
匿名
ヤコブセン?私はあの椅子にそんなに魅力は感じません、たとえその人がデジタルに感じても別にいいと思います。
エントランスの白の壁は今は良いですが、数年で汚れがでるでしょう。
ただここは特別清掃はいるからすぐ綺麗になるから問題はないですがね。
-
551
匿名さん
玄関ドアの設定でオートロックに変更できないのですか
カードで解錠できるんだから自動に閉まるのがいいんだけど
-
552
匿名さん
まあ、ここの共用施設の設計はクズです。
全体設計も、完全に詰めつめの利益主義です。
たぶん当初は、高層マンション三本で計画していたのを、
販売戸数増やすために低層棟を追加したのは歴然です。
あんなに近接地に低層棟を後付して、設計者は恥を知れ!と、言いたいです。
でも施主の東急不動産が、そうしろって言ったんだろうけど。
-
553
匿名
539さん 私の部屋の24時間換気もうるさくて気になってたので、カスタマーに連絡して改善してもらいましたよ。風の強さを調節しただけでしたけど かなり変わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
オートロックは嫌ですよ。
ゴミ捨て行って締め出されるとか玄関掃除してたらドアストッパーが外れてしまうとか毎日のように発生しそう。
今の鍵締めだってタッチするだけなんだから不便じゃないでしょうに。
低層を作るより階数増やしたほうが安くすむはずだよ。
風避けとか何か理由があるんじゃないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
しかし、何でイースト棟よりも残り2棟は低いのだろうか?
日照権の問題か?
それとも・・・・。
-
-
556
匿名
日照権は違うんじゃない?
プレミアム仕様は数要らないし他の棟を抜けた視界を売りにしたかっただけでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
意外と地権者対策って線も濃厚だね。わかんないけど。
だってどう考えても、低層棟とかない方がすっきりして、全体のバランスがいいもん。
それこそ、低層棟の場所にガーデンとか植栽したら、かなり良い感じになりそうだし。
低層棟の建設費用を高層棟にかぶせたな、こりゃ。
通常コスト的にはタワーの方が一戸あたりのコストは下がるはずだから、あの値付けは変だよね。
-
559
匿名
ここの低層の分を増やしたってタワーが3階分高くなる程度だよね。
利益の為に詰めこんだとは到底思えないからやはり何か理由があるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
ここの低層物件は当初、多目的ルーム等の建設だと思っておりました。
まさか住所棟だとは。でも確かに高層を嫌う(地権者含む)ひとのためとも考えられますね。
-
561
匿名さん
隣地高さ制限とかあるよ。フォレ前には緩和措置のためのものできるんでしょ。
容積率の上限も計算されてますよね。いろいろあって、だから道路も新しくフォレも前はできたし。
私には難しくてわかりませんが。
-
562
匿名さん
単に建てられるところに目一杯建てただけだよ。
三井だったら絶対ガーデンにして素晴しいものに成ったよ。
所詮は東急だね単なる団地みたいになちゃった。
二子団地。
-
563
匿名さん
東急不買の方、夏休みながいのですね・・・。
ってか、フリーターだったんだね。
-
564
匿名さん
>>562
三井社員乙。
とっとと日本橋へお帰り。
-
565
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件