住宅ローン・保険板「団体信用生命保険加入可能?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団体信用生命保険加入可能?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 15:22:44
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

2004年に立てられたこちらのスレも1000を超えて参りましたのでPART2を作りました。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29962/

[スレ作成日時]2010-07-13 10:39:48

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団体信用生命保険加入可能?【PART2】

  1. 513 マンション検討中さん 2022/05/03 02:37:08

    クレディ・アグリコルの団信で婦人科系の経過観察だけで一般団信落ちた方いますか?

  2. 514 名無しさん 2022/05/08 05:52:38

    食道裂孔ヘルニアで1か月に1回通院・服薬。
    これでも団信通りますかね?

  3. 515 匿名さん 2022/05/16 02:31:03

    私も子宮筋腫あると通りにくいと聞いてドキドキしていましたが

    子宮筋腫(半年おきに経過観察)
    3年以内に子宮頸管ポリープ(良性・日帰り手術で除去済み)
    あり、担当者さんと相談の上、とにかく細かく記載したら告知のみで一般団信は無事通りました。

    ご参考まで。

  4. 516 匿名さん 2022/05/16 15:49:21

    団信通ることより、先の闘病を心配すべきでは。

  5. 517 マンション検討中さん 2022/05/22 03:37:01

    ローン実行5ヶ月前に団信最終確定してて、実行2ヶ月前に会社の健康診断あるんだけど、ここで何か引っ掛かっても伝える義務ないよね

  6. 518 匿名さん 2022/05/27 06:15:24

    >>517
    すでに団信に加入しているのですよね?
    それならば必要ないです。しかしこれから加入するのならば告知の必要ありです、

  7. 519 戸建て検討中さん 2022/05/29 12:10:05

    主人が2年半前にそううつ診断を受け、2ヶ月治療と休職をしていたのですが団信は通る見込み薄いでしょうか…。投薬はしておらず、完治告知ももらっています。以降は再発せず休職もしておりません。

  8. 520 新築星 2022/05/29 13:09:19

    >>13230 名無しさん
    ご回答ありがとうございます
    4~500万を見込んでおります。
    また一旦2年ほど海外転勤があるので、収入が増えるのと、その間に月20万から30万で貸し出せたらとも考えております

  9. 521 戸建検討氏 2022/05/29 13:11:17

    三大疾病特約希望です。

    公務員35歳

    LDL143
    119(前年度)
    血圧123/86 122/84
    により経過観察、改善
    半年前頃、激太りして数値悪く、前年度も提出予定なのですがどうでしょうか?
    今はこの時より8キロ落としてます

  10. 522 匿名さん 2022/05/30 05:15:21

    >>521
    なぜ前年度の分を提出するのでしょうか?
    そして特約をつけるメリットってなにもないと思いますが。。。
    一般の生命保険は入られていないのですか?

  11. 523 戸建検討 2022/05/30 06:14:24

    >>522 匿名さん
    診断結果ぎパーフェクトA だったからです

    特約をつけるメリットがなにもない?というのはどういう意味でしょうか?

    生命保険は死んだら片手弱が出るのに入ってます

  12. 524 検討板ユーザーさん 2022/05/30 13:52:42

    住宅ローンの団信を健康を理由に落ちました。(健康診断の項目が理由です)
    買主の責によらない事由だと契約を解除できると契約書にあるのですが、これは当方の責によらない理由として契約を解除できるのでしょうか?
    不動産会社に連絡したら、他のローンを早く審査しろと言われました…どなたか詳しい方教えてください。

  13. 525 宅建師 2022/05/30 14:17:21

    >>524 検討板ユーザーさん
    健康診断の項目が理由とは具体的になにがよくないのですか?

    本審査が通過しないのであれば、基本的には解除できます

    が、他の銀行であれば承認される可能性も大いにありますので、健康診断の部分とダンシンにもよってきますね

  14. 526 名無しさん 2022/06/11 07:56:05

    クレディアグリコル生命の高額団信(1億超え)に申し込み予定の36歳です。健康診断書添付が求められており、昨年の人間ドックは1年経過済みのため新しく健康診断を受けたところ、LDLコレステロール256、総コレステロール315と上記2点が大幅に基準値オーバーしており要加療との診断結果を受けてしまい、30日分のLDL数値を下げる薬をはじめて処方されました。中性脂肪数値は85と基準値におさまっており、父も高い旨伝えたところ、肥満でもないし遺伝の可能性が高いと言われました。
    他数値はどこも悪いところはなく、LDLコレステロールと総コレステロール数値のみひっかかりです。
    ①このまま団信申し込みをしても通るものなのかどうか。(保険審査よりも団信は緩いと聞いているため)
    ②まだ引き渡しまで期間があるので、すぐに団信申し込みするのではなく、数ヶ月処方された薬を飲み経過をみてLDL数値が基準内におさまったタイミングで団信に申し込みをした方がよいか。
    上記2点気になります。問題なく通るのであればすぐに審査申し込みしたい気持ちもありますが、不安なため経過をみて数値改善してから申し込みした方がいいのか、薬を飲んでることがマイナス評価されないか不安です。

  15. 527 名無し 2022/09/14 15:25:17

    関節リウマチで団信審査通ったかたいますか?
    現在、炎症(CRP)正常値
    投薬はメトトレキサート錠5錠とフォリアミン錠1錠です。
    治療開始から3年ですが、投薬量も少しづつ減っていて仕事は休むことなく働いています。
    どなたか教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  16. 528 匿名さん 2022/09/17 01:34:45

    ①健診で大腸カメラをした際にポリープみつかりその場で切除 病理結果良性のため同月終診

    ②7年前健診たまたま甲状腺腫みつかり
    生検して良性
    投薬なし 自覚症状なし 
    甲状腺腫のサイズ確認のエコー検査の為2年に一回
    経過観察です。

    ①②を記入しましたが一般団信通りますでしょうか?

  17. 529 通りがかりさん 2022/11/13 12:08:32

    1年前に乳腺のしこりで陰性で経過観察していますが
    団信告知に記載いりますか?
    小さくて診断名がつけれないとのことです。

  18. 530 検討板ユーザーさん 2022/11/16 11:30:23

    >>526 名無しさん
    その後どうなりましたか?
    団信は通りましたか?

  19. 531 検討板ユーザーさん 2022/11/27 08:14:32

    >>530 検討板ユーザーさん
    その後、処方された薬を1ヶ月ほど飲み数値が改善されたタイミングで審査に提出しました。高額団信だったため保険会社の人にも相談しましたが、規定オーバーの数値だと1発謝罪がありえるため、薬を飲んで数値コントロール出来てる方が加点材料となりいいとの判断です。
    処方された薬を飲んでいたら数値が改善されていたため、そのタイミングで審査にあげました。参考になれば幸いです。

  20. 532 通りがかりさん 2022/11/27 08:15:53

    >>530 検討板ユーザーさん
    結果は無事通過しました。

  21. 533 名無しさん 2023/01/16 12:44:14

    4年前の2019年にピロリ菌の[陽性]が判定され、その後投薬治療により[陰性]になりました。ただ、医師からは胃内環境を整えるために継続して胃薬を飲んだ方が良いと言われ、これまで4年間(月1回の通院)飲み続けています。今度団体信用生命保険に申し込む予定ですが、このような場合でも加入に問題はないでしょか?銀行の方からは全然問題ないと思いますよ、と言われましたが、保険のプロではないので確証がなく、同じような経験がある方がいればご意見いただけると幸いです。

  22. 534 名無しさん 2023/07/20 10:22:48

    すべてのコレステロール値が3年間異常値で、去年からロスバスタチン処方してもらって、通常の値に戻って団信申し込みました。無事何も無く通過しました。
    恐らく、脂質異常症くらいなら、薬で値コントロール出来てるならば団信は通ると思いますよ。

  23. 535 リフォーム検討中さん 2023/08/11 12:54:08

    そもそも団信の告知って3か月以内の通院は基本的に全て必要だけど、3か月より前で三年以内の場合は所定の病気以外は通知義務はないはずですよね。ピロリ除菌をしたということは慢性胃炎だと思いますが、慢性胃炎は告知すべき病気のなかにないので普通に考えれば告知不要だと思います

  24. 536 価格リサーチ中さん 2023/08/11 13:30:47

    535ですが、533さんは毎月通院されているのですね。であれば慢性胃炎も告知対象ですね。見落としていまして失礼しました

  25. 537 名無しさん 2023/08/22 15:05:38

    咳喘息、慢性胃炎(非ピロリ菌)、過敏性腸症候群持ちでauじぶん銀行、住信sbi、三井住友に団信だしてみました。

    喘息は発作とかはありません。
    どの病気も月一通院です。

    その結果、sbiはワイド、それ以外は通りました。
    auじぶんはがん100%です

    参考になれば幸いです

  26. 538 戸建て検討中さん 2023/08/26 06:15:40

    不安神経症(疲労が溜まると軽い動悸、首こりがあり)で4年ほどクロチアゼパム5mgを頓服(2日に一錠)処方されています。症状は安定しており、休職等の経験はありません。一般団信が通る可能性はありますでしょうか。また、同じような病歴で団信通過した。などありましたら、ご教示ください。

  27. 539 匿名 2023/08/31 14:13:11

    本態性血小板血症。一昨年に診断がつき、現在経過観察のため3か月に1回通院中。自覚症状もなく、3か月に1回の通院でも医師から特に指摘されることはありません。この病名の場合、団信に通ることは難しいのでしょうか。医師からは血小板のコントロールが出来れば生活や寿命は健常な方と変わらないと言われています。治療法がない病気のため、今後治る見込みも無いので、住宅の購入は諦めるしかないのかなと思っています。

  28. 540 匿名さん 2023/09/06 10:33:47

    >>537さん
    自分も過敏性腸症候群もちで不安だったので、すごく参考になります!

    また、この過敏性腸症候群で毎月通院しており告知が必要なのですが、
    学生時代から20年位と長く通院していることや、服薬が漢方含め3,4種類あること等は審査に響くのでしょうか?休職歴はなく日常生活に問題はございません。
    過敏性腸症候群で複数のお薬が処方されていたり、長く通院していても団信通った方などいらっしゃればぜひ教えてください。

  29. 541 eマンションさん 2023/09/14 01:37:13

    告知事項について。

    質問に
    過去2年以内に健康診断・人間ドッグを受けて下記の臓器または検査で要受診・要再検査・要精密検査のいずれかを指摘されたことがありますか。

    という項目があるのですが、
    下記の臓器には、
    胃腸、肝臓、すい臓、子宮、乳房
    としか記載がなくて、これらの臓器に当てはまらない臓器の事は記載しなくてもよいのでしょうか?
    例えば脾臓だとか胆嚢だとかの記載のない臓器。
    あと、要経過観察は告知の必要があるのかな。

    質問事項に聞かれた事だけを答える形にしていったら告知義務違反になりそうな感じがして、どう答えたら良いのでしょうか。
    でも、馬鹿正直に全て記載すると団信落ちそうだし。
    皆さん、どう解釈して記載していますか?

  30. 542 匿名さん 2023/09/21 15:41:19

    脾臓も胆嚢も異常があれば血液検査に異常が出てきそう
    経過観察自体が医師からの「指示」であれば告知対象
    馬鹿正直に書く必要はないけど告知内容は正確に書く様にした
    整合性のない書き方すると検診結果や診断書求められたり謝絶食らうかも
    ・あくまで告知対象だけ書く
    ・告知する症状は正確に
     検診で指摘された症状名をそのままで脂質異常症を高脂血症みたいな書き方をしない
     数値を求められてない場合は記載しない
    ・告知事項がある場合
     通院頻度(3ヶ月に1回)
     治療内容(診察、投薬など)
     薬がある場合は薬名と処方量(何とか錠0.1mg 1日2錠など)
     薬名は実際に処方されてる製品名
    ・特に治療などせず経過観察の場合は通院頻度に加えて経過観察中の旨を記載

  31. 543 坪単価比較中さん 2023/10/18 11:21:46

    バセドウ病で手術なし、月1の通院と定期的な血液検査あり。現在は正常値。
    バセドウの影響でパニック気味になり(診断はされてません。)
    メルカゾールとβ遮断薬、ソラナックスを服薬中。(全部内科で処方されてる)
    一般団信は通らないと思ってましたが、まさかの通りました。

  32. 544 戸建て検討中さん 2023/10/30 14:02:14

    子宮高度異形成で手術をしました。3か月以内なのですがガン団信は通るのか心配です。
    どなたか、同じ境遇の方いらっしゃいますか

  33. 545 匿名さん 2023/11/07 05:30:57

    今年の9月に仕事が激務で体調を崩し、1ヶ月休職をして現状通常通り働いております。
    診断書は「適応障害」でした。
    休職しただけで薬も飲んでませんし通院もしておりません。

    精神病、鬱病の中に適応障害は入りますか?
    団信は難しいでしょうか?

  34. 546 匿名さん 2023/11/08 13:12:32

    >>545 匿名さん
    通院せんでどうやって診断書貰ったのか。。。

  35. 547 匿名リサーチ中さん 2023/11/08 13:30:09

    ネットでしょう

  36. 548 匿名さん 2023/12/11 09:52:29

    団信をカーディフ生命保険株式会社で受けるのですが、

    現在、橋本病を患っており、10年以上前からチラージンS錠を1日125ug飲んでいます。

    3カ月に1回通院しており、年に2回血液検査を行っています。

    薬を服用し始めてから血液検査の数値は正常値をキープしており、医師からもこのまま続けていけば大丈夫ですと言われています。

    このような場合でも、やはり団信の審査を通ることは難しいでしょうか?

    各会社や担当者さんによって、それぞれの判断があるかと思いますが、一般的には難しいですかね?

  37. 549 通りがかりさん 2023/12/11 12:22:41

    >>548 匿名さん

    543が通ってるから、通る可能性はあるのでは?

  38. 550 匿名さん 2023/12/12 00:48:54

    543さんや他の書き込みを見ること、甲状腺の病気でも通っている方はみえますが、
    実際レアケースなのか知りたいです。
    一般的に審査に通る病気なら安心なのですが・・・

  39. 551 通りがかりさん 2023/12/12 12:22:58

    >>550 匿名さん
    保証会社によるとしか。
    一般的には通らないと思います。
    受け入れてくれる保証会社を探すしかないよ。

  40. 552 匿名さん 2023/12/13 01:07:03

    やはり無理に近い感じなんですね。
    ダメ元で出し、通ればラッキーという感じで考えといたほうがよさそうですね。

  41. 553 匿名さん 2023/12/27 21:58:30

    膠原病の指定難病を患ってます
    11年前に2週間入院し、その後は2ヶ月に一度の通院で仕事の制限等はなし
    症状も内臓がどうこうではなく、リウマチ症状なのですが薬でコントロールされている状態ですが、保険加入は困難でしょうか

  42. 554 名無しさん 2024/04/17 21:17:14

    >>545 匿名さん

    自分は半年休職して、今年3月に完治しましたが一般団信で通りましたよ。保険会社指定の診断書も提出しております。

  43. 555 匿名さん 2024/05/12 00:24:40

    関節リウマチですが団信全通でした。注射薬等で治療中ですが症状は落ち着いているので、現在の症状や薬の量、血液検査の数値等含めて詳細に告知したのが良かったかもしれません。ご参考まで。

  44. 556 匿名さん 2024/05/24 02:13:31

    コレステロール・中性脂肪・尿酸値高めですが、投薬によって基準値内に収めていました。
    メガバンク→通常団信ok
    地銀→特約全ok
    ネット銀行→謝絶

  45. 557 名無しさん 2024/05/27 12:48:58

    auじぶん銀行で団信の結果待ちですが、不安です。
    卵巣嚢腫で2月に手術をし、現在完治
    血中脂質がTG28で要精密検査ですが、再検査を受けておりません。
    一般団信通りますでしょうか、、。

  46. 558 小耳症 2024/09/04 09:59:16

    身体機能の障害有
    ・片耳小耳症で聴力なし
    通院歴有
    ・甲状腺の薬服用中
    告知必要な疾患有
    ・膠原病 シェーグレン症候群
    ・甲状腺機能低下症
    ・子宮筋腫

    クレディ アグリコルのワイド団信 謝絶
    カーディフ がん団信 謝絶

    しかしなぜか一般団信で通りました!ダメ元でこれからイオン銀行も審査します!
    正直に告知してよかったです。先天性難聴や、膠原病、甲状腺、婦人系の病気の方が少しでも希望を持てますように。
    皆様がいい条件でローン組めますように。

  47. 559 おねがい 2024/09/18 11:48:57

    カーディフ一般団信を申請予定です。

    24年8月に心療内科で不眠症 家庭環境変化による一時的なもの 経過観察のみ 投薬なし 
    2週間間隔で受診し24年9月17日に 症状良化 通院不要

    この内容で団信は通るのでしょうか?
    他レスを見たのですが似たような状況の方がいなかったので質問しました。
    よろしくお願いいたします。

  48. 560 匿名さん 2024/09/18 11:59:52

    住宅購入を検討しています。
    3年前に強迫性障害になり、1年半通院しました。
    (入院歴、休職歴なし。セルトラリン服用)
    その後、経過は良好なのですが、団信は厳しいでしょうか?

  49. 561 口コミ知りたいさん 2024/09/18 19:11:30

    4年前から坐骨神経痛によりリハビリと投薬をして休職していました。
    傷病手当を受け取り会社規定により2年前に会社を退職しました。
    現在、1年ほど前から痛みもなく投薬のみとなりました。
    緑内障は10年前から点眼しています。
    昨年5月に大腸検査をして以上なし、今年胃カメラでポリープが見つかり生検で良性と判断されました。
    今年になりPET-CTと腫瘍マーカーを受けたところ肺にしても肺中葉結肺、肺内リンパ装置が認められ経過観察となりました。

    休職し退職したことも記載するべきでしょうか?
    団信は通るでしょうか

  50. 562 匿名さん 2024/10/11 05:05:13

    10年ほど前から むずむず脚症候群で通院中、現在は2月に1回ペースで通院中、
    投薬はプラミペキソール塩酸塩 0.75mg(2024/9/14より0.625mgに減薬)を
    1日1回で症状も安定しています。

    また、健康診断にて血圧が要再検査で引っかかり、検査をしたところ、
    院内血圧が1回目144/86、2回目140/76で、経過観察となりました。
    家庭内血圧は直近1ヶ月で平均127/80です。

    クレディ・アグリコル生命の生活習慣病団信〈入院プラスα〉に申し込み予定ですが、通るでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸