東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新宿タワー((仮称)プライベートパーク西新宿タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス新宿タワー((仮称)プライベートパーク西新宿タワー)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-25 00:15:57

北新宿地区第二種市街地再開発事業1街区に登場するタワーマンションです。

<全体物件概要>
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目地内
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅(1番出口)より徒歩6分
規模:RC20階地下1階建て、総戸数298戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:48.07~114.88平米
入居:2012年3月下旬予定


売主:三菱地所平和不動産
設計・施工:鹿島建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.06副管理人】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 新宿タワー



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-12 19:56:45

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 84 匿名さん 2010/08/03 08:12:07

    中古を含めマンション購入を検討しています。

    このあたりでは6丁目の三井、アトラスタワー、5丁目のシティータワー、
    いずれも管理状態が非常に良かったです。
    通勤はあまり関係ない職種なので、いろいろ他の地域のマンションもみてまわりましたが、
    住人層も湾岸あたりにくらべたら落ちついいて、若いかたもきちんとした印象でした。
    それなりの価格帯ですから、当然と言えば当然ですが。

    一帯がどんどんきれいに整備されているし、なにより便利だし
    いい街だと思いますよ。

  2. 85 匿名さん 2010/08/05 08:44:09

    青梅街道沿いも開発を機にもっと街路樹が増えるといいですね。

  3. 86 匿名さん 2010/08/11 09:52:18

    近くを通ったのですが、税務署通り側からみるとけっこうゆったりした敷地ですね。

  4. 87 周辺住民さん 2010/08/13 11:46:31

    近所なので気になってます。
    一番は青梅海道沿いってところですかね。。あの交通量。
    よく話題に出てるラトゥール付近)だとまだ静かなんですけどね
    タワーマンションは北向きが暮らしやすいって話だし、税務書通り側に
    部屋があるといいのかな。

  5. 88 匿名 2010/08/24 02:49:20

    向かいの住友の再開発地区にもマンションが建つようですが、そちらは賃貸のみでしょうか?

  6. 89 匿名さん 2010/08/24 03:10:43

    交通量は多いですが、そんなに音はうるさくないような気もしますね。
    騒音が多いとあんまり住む気にもなれませんが・・・・。
    町並みはけっこう良い感じに感じました。

  7. 90 周辺住民さん 2010/08/24 03:55:15

    ここは思ったより静かですよ。
    ただ、救急車はうるさいけど。
    天下の三菱がケンカ売ってきたんだから
    モノは良い気がします。
    スーパーは三菱ならイオン系かな。
    日当たりはあんま期待できないかな。
    将来性はありそうですが。

  8. 91 匿名さん 2010/08/30 01:15:12

    ここいくら?

  9. 92 匿名さん 2010/08/31 08:45:28

    西新宿という言葉を聞くと自分はワシントンのほうをイメージするんだけど、こちらの物件は西新宿駅の寄りなんですね。

  10. 93 匿名さん 2010/09/01 00:46:43

    私も騒音が気になりましたが、そんなにうるさくなさそうですね。
    救急車の音は仕方ないですよね

    夜間の治安などはどうなんですかね?

  11. 95 匿名さん 2010/09/01 03:24:53

    粘るねぇw

    消えるんじゃ?

  12. 96 匿名 2010/09/01 07:24:50

    青梅街道側は治安は全く問題ないですよ。
    夜中でも常に人通りはあるし。
    むしろ、常時車の通行があって、うるさいです。
    多摩方面から来た暴走族(2〜3台みたいだけど)や消防車なんかが深夜も騒音まきちらかしています。


  13. 97 匿名 2010/09/02 07:37:44

    この物件の裏のマンションに住んでますが、最近のマンションは防音がしっかりしているので、窓を閉めていればあまり気になりませんよ。ただし、救急車の音は聞こえるかも。

    治安は全く問題ないです。

  14. 98 匿名さん 2010/09/02 09:17:57

    夜はちょっと怖いと思います。
    治安状況
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  15. 99 匿名さん 2010/09/02 09:48:14

    >96
    青梅街道側はを深夜に新宿から中野のほうまで歩いたことがありますが、意外といますよね。お店も開いてるところ多いです。

  16. 100 匿名さん 2010/09/02 10:55:01

    >>98
    都心はどこもにたようなものですね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...
    圧倒的な利便性とのトレードオフですね。

  17. 101 匿名 2010/09/02 11:19:46

    ほぅ、この辺はひったくりが多いのですね。
    っていうか新宿駅北側が多い。

  18. 102 匿名さん 2010/09/02 11:34:55

    住宅密集地が一気に再開発されたので、大幅に減少するでしょうね。

  19. 103 匿名さん 2010/09/03 01:24:28

    女性が夜に一人でこの辺りを歩くのは大丈夫なんですかね?
    歩いてる人が沢山居るようですが、ちょっと心配です。

  20. 105 匿名さん 2010/09/03 04:15:51

    ずっと一人でネガキャンw
    どこの地域の人か想像できるところが笑える。

  21. 106 匿名 2010/09/03 05:03:21

    ココを買うならザ・ライオンズの中野坂上がずっといいんじゃ?
    環境も地ぐらいも別世界。

  22. 107 匿名さん 2010/09/03 05:06:26

    「想像」でいいなら、ポジさんは
    都心5区が口癖の人でしょう。

  23. 108 匿名さん 2010/09/03 05:09:24

    今の時代、どこでも夜女性一人で歩いてたら危険でしょ。
    そんなの気にしてたらどこにも住めない気が・・・・。

  24. 109 匿名さん 2010/09/03 05:15:40

    >>都心5区

    それだと都合が悪い地域の人?

  25. 110 匿名さん 2010/09/03 05:20:05

    ハッキリ言えるのは、
    副都心の新宿まで都心扱いすると都合が良い人、
    がいるって事でしょ。

  26. 111 匿名さん 2010/09/03 05:24:03

    だって都心なんだも〜ん(笑)
    まぁ埋立地が違うってのはハッキリしてますね。

  27. 112 匿名さん 2010/09/03 06:08:03

    検索すると、都心は5区って括りが一番多いね。

  28. 113 匿名さん 2010/09/03 23:29:01

    >>106
    中野坂上のほうが治安が良さそうですね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  29. 114 匿名さん 2010/09/04 00:56:27

    ここだけでなく周辺一帯がまとめて再開発されるので、治安は全く問題ないでしょう。
    むしろ都内でも治安の良い地域になりそう。

  30. 116 匿名 2010/09/04 06:20:46

    >114
    おいおい、いくらなんでも・・・

  31. 117 匿名さん 2010/09/04 07:07:16

    まぁ、ネガの頑張りと相殺でプラマイとんとんってとこですかね。

  32. 118 匿名さん 2010/09/04 07:48:36

    治安考えるとあえて選択するほどの場所じゃないでしょうね。
    値段が安ければ別ですがw

  33. 120 匿名さん 2010/09/04 10:53:32

    分譲だからw

    仮に賃貸でても、コンシェリアも基準厳しくしたようだし、
    ここもそれなりに厳しくなるでしょうからさして気にする必要もないでしょう。

    そもそも、麻布、青山、広尾あたりだって、
    渋谷、六本木に近いんだから心配は皆無ではないでしょうし。

  34. 121 匿名さん 2010/09/04 11:25:10

    高い利便性、大手デベ、一帯の再開発による整備された環境、
    ここ数年分譲が少なかった地域だし、安くでる要素はないんじゃない。
    まぁ、どうしても予算が足りない人にできることは、精一杯ネガるくらいじゃない。

  35. 122 匿名 2010/09/05 08:20:22

    十分な予算があったらこんな場所検討もしませんって。

  36. 123 匿名さん 2010/09/05 09:23:59

    埋立地住人なにいわれてもw

  37. 124 匿名さん 2010/09/06 22:46:47

    >119
    私も風俗関係はそんなに気にしなくてよさそうだと思います。
    風俗関係っていったってここに入る人だったら弁えてるんじゃないですか?

  38. 126 匿名さん 2010/09/07 03:29:20

    コンシェリアは基準が改善されたとあるけど。
    ここもその方向でいくんじゃない?

  39. 127 匿名さん 2010/09/07 05:05:09

    新宿は便利なようで、買い物施設までが意外と遠い!
    一番近いスーパー、マルエツプチまで徒歩8分。
    コンシェリア西新宿(分譲マンション?)は、何か事件があったのですか?
    この辺のマンションって、繁華街ならではの問題があるのでしょうか。

  40. 128 匿名さん 2010/09/07 06:16:30

    ここスーパーが入るんでしょ?
    違った?

  41. 130 匿名さん 2010/09/07 07:20:48

    自分で書き込んだやつじゃんw

  42. 131 匿名さん 2010/09/07 09:18:24

    >128
    スーパー入るんですか?それじゃ周辺住民の方からも注目ですね。現状はスーパーに関しての不便な意見もありますし。

  43. 132 匿名さん 2010/09/07 09:24:00

    西新宿駅に坂上よりの出口ができたらいうことないんだけど。

  44. 133 匿名さん 2010/09/08 05:09:30

    ここは新宿と言えども、繁華街からは外れているので
    買い物施設があまりありませんでしたが、スーパーが入れば便利になりますね!
    ところで、HPで新宿WEバスの存在を初めて知りました。
    最寄のバス停はハイアットリージェンシー東京前とマンションから間近、
    という訳ではありませんが、100円で新宿御苑方面まで行けるのはいいですよね。

  45. 134 匿名 2010/09/08 08:29:15

    好き嫌いはあるでしょうが、ハナマサも24時間営業で便利ですよ。

  46. 135 匿名さん 2010/09/09 06:16:16

    スーパー、本決まりのようですね。

  47. 136 匿名さん 2010/09/09 23:25:31

    >135さん

    どこのスーパーが入るかご存知でしたら教えて下さい。

  48. 137 匿名さん 2010/09/10 03:42:42

    まだどこかは明言されてませんが、
    1Fにスーパー、2Fが飲食店街、3Fがメディカルモールとなってましたよ。

  49. 138 匿名さん 2010/09/10 05:36:32

    西新宿はスーパーないんだから、大手が進出してこないかな?

  50. 139 匿名さん 2010/09/11 23:31:59

    >137
    それが出来ればずいぶん便利ですね。
    メディカルモールも有難い。飲食店はどうなんでしょうか?
    マンションの中に飲食店って、においやら害虫の問題やらをたまに目にしますが…

  51. 140 匿名さん 2010/09/11 23:38:18

    高級路線じゃなさそうだから、値段期待できそうだな。

  52. 141 匿名さん 2010/09/12 01:04:07

    スーパー屋飲食店ができるのは全部隣のオフィス棟のほうですよ。

  53. 142 匿名さん 2010/09/12 08:16:02

    ゲストルーム、パーティールームは何階だろう。

  54. 143 匿名さん 2010/09/14 23:15:00

    棟が分かれているんですね。
    それなら安心ですね。

  55. 144 匿名さん 2010/09/15 05:02:00

    >139さん
    確かに飲食店が入ればその心配はあるかもしれませんが、
    スーパーの方もお惣菜、生肉、鮮魚がある限り、建物に害虫が入り込む
    可能性が高くなりそうですね。
    しかし私はリスクよりも利便性の方をを重視します!

  56. 145 匿名さん 2010/09/16 03:09:42

    別の建物なのに・・・

  57. 146 匿名さん 2010/09/16 06:24:41

    すぐお隣のオフィス棟に、スーパーやメディカル関係のテナントが入るんですね。
    とても便利ですね。
    設備や仕様も早くHPでお知らせしてほしいです。

  58. 147 匿名さん 2010/09/16 09:34:29

    >140
    隣のオフィス棟の便利さも考えると期待できますね。

  59. 148 購入検討中さん 2010/09/17 02:09:50

    ガーデン、どんな風になるのかなぁ。
    ガーデンがうらやましい。

  60. 149 匿名さん 2010/09/17 06:17:36

    やっぱりこの辺りって、夜になるとすごい静かなんですかね?

  61. 150 匿名さん 2010/09/17 09:04:55

    >148
    周辺には癒しの場所はなさそうですのでありがたいですよね。

    >149
    青梅街道がありますが、深夜は交通量が多かったという記憶はありません。

  62. 151 匿名さん 2010/09/19 10:16:52

    癒しの場所あるじゃないですか。
    自転車でスイッと行けば新宿御苑、明治神宮。
    都会というか、地方でも珍しいほどの巨木の森が二つもあるなんてすばらしい。
    しかもパワースポットもあるんですよ。
    新宿御苑は入場料がいるし、明治神宮は警備が厳しいし、怖い人はほとんどいませんから安心して寛げそうです。
    花見の頃もたちの悪い酔っ払いがいないから独りでも素晴らしい桜を心ゆくまで見られるでしょうし。
    新宿も意外にいい町かもしれませんね。

  63. 152 匿名さん 2010/09/19 15:50:58

    酔っ払いのいない花見スポット、貴重ですよね。
    また、確かに自転車だとどこも結構近いんですよね。
    高島屋にいったついでに自転車で表参道ヒルズまでいってみたら、10分ちょっとでした。

  64. 153 匿名さん 2010/09/20 00:23:38

    新宿御苑の桜は美しいですよね。
    都心の中で四季を感じられるのは素敵ですね。

  65. 154 匿名さん 2010/09/20 08:30:46

    >149&150

    青梅街道の新宿から中野坂上は深夜は特に大渋滞・大混雑ですよ。
    中野坂上の交差点が山手通り優先の信号時間になっているので
    とくに0時~2時くらいがタクシーとトラックですごく混んでいる状態です。
    ちょっと前までは山手通りの拡張工事で更にひどい状況が続いていて
    その当時よりはまともになりましたが、、、
    慢性的に混雑しているのはかわりませんね。
    本気で気になるなら一度
    終電くらいの時間に新宿から中野坂上まで青梅街道をタクシーで乗ってみればわかりますよ。

    ま、街道沿いの宿命ですが、車の騒音&排気ガスは避けられないかと思います。

  66. 155 匿名さん 2010/09/20 09:03:09

    >>大渋滞・大混雑

    ありえない(笑)
    是非ともご自分の目で確認してください。
    タクシーは多いですが逆にタクシー以外はあまり走ってません。
    トラックなんて、ほとんどないですよ。

  67. 156 匿名 2010/09/21 13:24:04

    目の前の青梅街道には、大渋滞はないですが、たまに暴走族が走っていますね。

    住み替えで西新宿エリアを希望していますが、あと数年待って西新宿一帯の再開発の概要が分かってからにしようかな。

    向かいの料理学校の裏、りそな銀行があるあたりのエリアも、立ち退きが進んでいるみたいですけど、オフィスビルに加えて、マンションも出来ますかね?

  68. 157 匿名さん 2010/09/21 15:53:45

    あそこはレオパレスが本社ビルを建てる予定だったと思いますよ。
    確かオフィスのみだったはず。

  69. 158 匿名 2010/09/23 03:17:43


    >>157
    あの一帯は結構広いというか、このスレの再開発地区と大差ないくらい広い土地ですけど。レオパレスの自社ビルどころか、超高層オフィスビルとマンション建てられそうなくらい。

    ていうか、レオパレスなんて、経営危機の噂があるし、自社ビルどころでないのでは。


  70. 159 匿名さん 2010/09/23 04:11:33

    どうせなら、十二社との交差点からセブンイレブンまでの一角も再開発してほしいですね。
    そうすれば、面が揃ってキレイになるのに。

  71. 160 匿名 2010/09/24 13:26:57

    セブンイレブンの裏で今ビル建設中だから、あの一帯の再開発は難しいと思う。

  72. 161 匿名さん 2010/09/25 04:14:24

    以前、ここの目の前に「淀橋町道路元標」があったんですがまだありますか?

  73. 162 匿名さん 2010/09/25 12:05:29

    再開発によって、低層階への日当たりの影響が気になる所です。。
    あとは、神田川が近くにあるようですが、臭いなんかはどうなんでしょうか。
    気にならない程度ならいいんですが…

  74. 163 匿名 2010/09/25 14:24:12

    税務署通りの向こうにあるグランドテラスと賃貸マンションは目の前にこのタワマンが建てば、日当たり悪いし、価格がかなり下がりそう。

  75. 164 匿名さん 2010/09/26 08:25:19

    大きな街道沿いの住居のメリットといえば、街道があるからそこには絶対に何も建たないということかな。四方囲まれることはないからね。でも街道挟んで正面にすごいタワマンとかできちゃうと時間帯では影になっちゃうかな。

  76. 165 匿名さん 2010/09/28 03:58:37

    >>一番近いスーパー、マルエツプチまで徒歩8分。
    マルエツプチって、コンビニちっくなスーパーなんですよね?行ったことがないので、わからないですが野菜や生鮮品なども売っているのでしょうか。

    >>スーパー屋飲食店ができるのは全部隣のオフィス棟のほうですよ。
    お隣のオフィス棟にスーパーができるんですね。どんなスーパーが入るのか楽しみです。飲食店街も楽しみの一つですが、一番近いスーパーでも徒歩8分かかるようなのでスーパーができることが本当に便利になって嬉しいですね。

  77. 166 匿名さん 2010/09/28 04:04:30

    最近出来た西新宿の高層マンションはあまり人が入っていない。

  78. 167 匿名さん 2010/09/28 04:21:40

    最近できた高層なんてないでしょw
    賃貸のはなし?
    ラトゥールは高額のわりには入ってるよ。

  79. 168 匿名さん 2010/09/28 09:42:39

    お隣のオフィス棟とまとめて警備してもらえる体制だとありがたい。

  80. 169 匿名 2010/09/28 13:05:35

    >>167
    コンシェリアのことでしょ。
    ***やお水、風俗関係者とか外人とかがいたり、殺人事件やら住人が逮捕やら色んな噂に事欠かないですよ。

  81. 170 サラリーマンさん 2010/09/28 14:53:24

    西新宿といえば最近エルタワーに行ったなあー!
    エレベータの中で上層階にあるハローワークへ仕事探しに行く熱心な若者をよく見かけるよ。なかなか見つからないから大変だよね・・・

    たしか北新宿方面に行くとヨドバシカメラの事務所やフードエキスプレス、オリンピックがあったっけ。さすがに歩きよりは自転車ないと大変かもしれないが。

  82. 171 匿名 2010/09/29 00:23:05

    お隣の住友西新宿八丁目プロジェクトのマンション、あれは賃貸だけでしたっけ?
    あっちの方が高さは低いけど、眺望は良さそうだし、青梅街道に面してないだけに、このマンションよりずっと良さげです。

  83. 172 匿名 2010/09/29 04:05:24


    西新宿6丁目のコンシェリアが、改めて大々的に再販売。
    数軒に留まらない大量販売みたいですが、よほど苦戦していたようですね。
    今度は住友不動産が売主。
    来年1月入居。
    公式サイトもできています。

    どっちが売れるかな?




  84. 173 匿名さん 2010/09/29 09:19:58

    1LDKもあるんだね。シングルからファミリーまでいけるマンションだ。

  85. 174 匿名 2010/09/29 09:54:12

    堅気からヤ○ザや風○嬢までいけますよ

  86. 176 匿名 2010/09/29 12:51:17

    湾岸らへんと違って盛り上がらしまへんけど、精々お気張りやす

  87. 177 匿名さん 2010/09/29 14:42:29

    あんな風になったらおしまいだよ。

  88. 178 匿名さん 2010/09/30 09:15:47

    神田川沿いは他の再開発もあるので、一気にきれいになりそうですね。

  89. 179 匿名さん 2010/09/30 10:07:08

    ここは時間帯でオフィス棟の影になってしまったりしないですかね。

  90. 180 匿名さん 2010/10/01 01:11:16

    ここからJR新宿駅まで歩いてどのくらいで着くのでしょうか?
    ファミリーに住むのには公園とかちゃんとあるんですかね。

  91. 181 匿名さん 2010/10/01 01:48:00

    プライベートパークが売りなんだから公園敷地内に自前で。
    あとは大きいのだったら中央公園がちかくに。
    神田川沿いも再開発されるので、川沿いは公園(?)っぽくなるのでは?

    隣の新宿駅だと15分程度かかると思いますよ。

  92. 182 匿名さん 2010/10/01 09:30:38

    新宿駅まで15分なら相当近いですね。歩いてショッピングに行けます^^

  93. 183 周辺住民さん 2010/10/01 14:24:11

    隣のビルに入るスーパーってもう決まってるのかな?
    ヨーカ堂食品館だったらとりあえず歓迎。

  94. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ウィルローズ光が丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸