家を建てるのに役立つイシカワに関する情報をお願いします。既にあるスレは荒れてるので新規しました。悪評や大手との比較などはいりません。あくまでイシカワで契約予定の人限定でお願いします。
[スレ作成日時]2010-07-11 21:25:40
家を建てるのに役立つイシカワに関する情報をお願いします。既にあるスレは荒れてるので新規しました。悪評や大手との比較などはいりません。あくまでイシカワで契約予定の人限定でお願いします。
[スレ作成日時]2010-07-11 21:25:40
支払い遅れたとかとかじゃないの?そもそも工程だって打ち合わせするでしょ?
その工程でOKしたのなら自分の責任もあるじゃん。天気は神様じゃないんだし分かるわけないんだから、事前に「上棟は屋根まで掛けて雨養生してください」って要望出しとけばよかったんだよ。
てかウチのときは営業がそういう風に手配してくれたけどね。営業がハズレだったのかな?
ご契約おめでとうございます。いちばん夢が膨らむ時期ですね。完成までガンバです。
他のスレでも話題になってますけど、現場監理の徹底を強く言ったほうがいいですよ。
ウチは今、木工事が終わったところで、仕上がりには大きな不満は感じないんですが、
私がマメに現場に行ってるはずなのに、しばらく現場監督さんをお見かけしてません。
図面にない細かな要望や、変更が生じた時など、現場監督さんにいてほしかったです。
支店によって違うのかもしれませんが、私の場合はそれだけがチョッピリ不満でした。
【↑補足】支店から現場までの距離が遠い(片道約50km)せいもあるかもしれませんが、
上棟までは頻繁に来てたのに、工事が波に乗ったら、大工さん任せみたいな感じでした。
108> 図面にない細かい要望や変更は監督を
通さなくても大工さんに言っただけでできましたか?
(今壁の段階)です。
玄関の網戸は標準で付きますか?
サッシの色を中も外も白にしたのですが鍵のところがグレー
だったのにはがっかりしてしまいました。(トステム)
打ち合せの時はそこまで目がとどかないのが現状だから
一言教えてほしかった。
白で統一した内装なのでそこだけ目立ってしまった感じです。
棚を作る、コンセントの位置を変える、内壁の一部を開けるなどの程度は、
直接大工さんにお願いして施工してもらいました。
いちおう現場監督さんや営業さんにも報告しましたけどね。
玄関網戸はオプションで6~7万円(トステム製?)くらいだったかな。
サッシのことはわかりませんが、私も、説明がないまま、イメージと違ってできちゃったた点があり、
今、可能な限りイメージに近づけてくださるように依頼しています。
風呂場の周り(外壁)に断熱材入るけど床には何にも無かった。何か変じゃない?それにユニットバスの壁(パネル)と断熱材の間には空間があり床下の冷気が通るから意味ない気が…
現在建ててる人どうでしょうか?
111>さん ありがとうございました。
進行状態がほぼ同じ様ですのでこれから良質な住宅を建てる為宜しく。
112>さん 3日ほど前風呂屋さんと監督と手摺の位置、ケース台の位置タオル掛けの位置確認
をしました。(TOTOです)その時断熱材の確認をしたら風呂場じたいの断熱は無く
いしかわの断熱材だけとのことでした。(外壁の断熱のみ)
次の日行ったら丁度風呂の作業中で風呂釜の前に張るパネルだけはまってなく
風呂釜や排水口など見られました。
釜の回りは発砲スチロールでおおわれその回りは空洞でした。
パネルの外は確認しなかったのですが多分112さんのおっしっやてるとおりだと思います。
メーカーによっても違うのかは分かりませんがランクを上げると
パネルの回りも出来るのかもしれません。
TOTOを選んだのは風呂釜の中に2か所手摺が標準で付いてたからです。
[株式会社イシカワ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE