- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
227
匿名さん 2010/07/14 06:42:05
>>225
ということは、子供が巣立って二人になった夫婦が、70~80m²台の比較的狭いマンションを買うのですね。
マンションというのは独身や子供なしの若い世帯、もしくは中高年から老人向け住居ということなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん 2010/07/14 06:43:24
年齢によると思います。
マンションのやっかいな点は、古くなったとき、建て替えや補修の決議な難航すること。
ただ、お年を召されているようであれば、マンションの方が総合的に楽だと思います。
若い子育て世代なら戸建の方がいいかも知れません。但し庭付き戸建てですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん 2010/07/14 06:45:29
>>216
>それにしても、低脳がつくった事実無根の説得力ゼロの主観的内容だな。
なんだよ。
直ぐに登場して偉そうに罵った割には、具体的には反論できないんじゃん。
そりゃそうだ。
悔しいけど説得力ある客観的内容だもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名 2010/07/14 06:49:03
お前ら油売ってないで家売ってこいよ。今月の歩合給いくらだとおもってんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん 2010/07/14 07:16:08
購入するならゴミ戸建、それとも1億円超の庶民の戸建?のスレはまだできないですか?
それぞれのメリット、デメリットも詳しく知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん 2010/07/14 08:17:18
あらら、逆にここの昼間のマンション派のレベルがわかっちゃいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名 2010/07/14 08:25:44
戸建住宅販売が社会の底辺というのが明白にわかるスレですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん 2010/07/14 08:30:26
213です。
私は戸建ての販売業者じゃないですよ(笑)
私はマンションに暮らしていますし、戸建てを買う気は今のところありません。
しかし、このスレで、
人付き合いが嫌だからマンションにした。
防犯面で有利だからマンションにした。
今のマンションは上の階の子供の足音も聞こえない。
などなど、?の書き込みがみられたので、思い切ってデメリットをあげました。
でも、私はそれらのデメリットも納得しているし、そのデメリットを超えるメリットを
感じているから今も住んでいます。
都合のいいことばかり挙げて、都合の悪いことを隠そうとするのは、
逆にマンション関係者ではないかと疑われるんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名 2010/07/14 08:34:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名 2010/07/14 08:37:48
このスレ、面白いです。
私も昨年、マンションと建売りの戸建をかなりの数の物件をみて検討した結果、郊外で庭付き一戸建て(注文で土地プラス建物)6000万円にしました。二歳の男の子が庭の芝生でプール遊びしたり、自転車の練習したり、元気に遊んでいる姿がみれるのは、本当に幸せです。
子育て世代は、戸建てに住むのが一番ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
237
匿名さん 2010/07/14 08:42:08
>>235
こいつ、こんなことしか言えないんでやんのwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名 2010/07/14 08:45:02
惜しい!あと1000万円でカスでないマンションが買えたのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名 2010/07/14 09:02:30
木造住宅は20年で無価値。郊外の宅地は20年先は半値以下。住み替えムリなら改修工事も負担が大きいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん 2010/07/14 09:09:35
>236
同感です。
うちは、木組みでのブランコと砂場と大きなビニールプールを買いました。
最近の週末は、ママさん友達で子供は横でプールで5~6人で遊びながら、親はBBQしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん 2010/07/14 09:10:20
庭の芝生がきれいで水遊びとか最高ですね。
ただ、芝生は手入れが面倒&意外と薬剤が必要だったので、
注意してあげてください。
あと虫さされだと小さいととびひになりやすいので。
これから戸建てが満喫できる季節ですね。
そういう私は昔ノビ太君のように草むしり等々をさせられた、
庭などの手入れ嫌いのマンション住まいです。
さて、マンションなら防犯でメリットあります。
最上階が狙われやすく、安心しての油断は確かにありますが、
それは最上階や低層マンションなどの場合のみの限定です。
戸建てで子どもが巣立ち、世帯人数が減ると2Fに寝た場合は
1Fの空き巣?が心配だし、1Fだと強盗になるのでもっと怖いと
実家の母が言ってます。
「でもこのあたりはまだ日本人の泥棒だから貴重品だけ盗んで
行くから大丈夫」と言って安心?してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん 2010/07/14 09:20:39
田舎や郊外の自然豊かな戸建に住んでる人のライフスタイルは羨ましいです。ただ資産価値が不透明。
ごみごみした都内や、駅近の戸建は、戸建本来ののびのびした良さがなく、中途半端なので、
ちっちゃな戸建を見下ろす中高層マンション住まいの方がベター。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん 2010/07/14 09:33:32
ちなみに、郊外での住宅街ですが、人気の土地柄ですので資産価値は計算できます。
そこまで都心部に行かなくても仕事場には1時間以内でのドアツードアです。
探せば、まだまだあると思うけどなー
ちなみに、住んで1年弱ですが買ったときより1割上がってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん 2010/07/14 09:35:46
郊外戸建は自分さえ通勤が少々不便でも子供が中学までは最高でした。
高校になると通学にも時間がかかるし定期代も馬鹿になりません。
大学になれば工学部でしたので専門課程に入れば学校の近くに下宿・・・
子供が巣立てば広い庭も数多い部屋すら要りません。まして一世代が終えると
周りは残された初老の夫婦ばかりに。。。
これ以上過疎化が進む前に売却して都心のマンションにともおもうのですが
まったく売れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん 2010/07/14 09:46:22
これまで郊外の庭付き戸建て住宅に住んでいたが、もう子供部屋は要らないし、年を取れば取るほど広い敷地は掃除などの管理が負担になってくる。そこで住み慣れた郊外住宅を引き払い、便利な都心の集合住宅を終の棲家にしようというのだ。
今後少子高齢化人口減少により郊外新興住宅地は衰退し東京、大阪、名古屋の3大都市圏でもこのような年配者を中心にの都心回帰はこれからもっと増えるだろう。
新興住宅地の商業施設等も人口が減少すれば閉鎖に追い込まれると言う悪循環が顕著になるであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん 2010/07/14 09:54:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件