京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)
欽明台東 [更新日時] 2010-09-29 22:54:09

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

物件データ:
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2
価格:2940万円-3950万円
間取:3LDK-4LDK
面積:86.14平米-120.17平米

【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱



こちらは過去スレです。
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-11 07:29:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    そんなことより853さん、詳しくお願いします。
    コストコの噂は本当だったんですか!?

  2. 862 申込予定さん

    >>860
    子供か。。腹立ったんだね。ごめんね!

  3. 863 匿名さん

    >尼崎のコストコは土日になると周辺道路が大渋滞しており大変なことになっています。
    >>853

     あそこは京阪東ローズタウン美濃山第6地区です。ムサシとコストコで連日大渋滞でしょうね。
     京阪は、スクエアに「児童の遊び場」を造らないわ(法令違反)、大渋滞を承知でコストコを
    誘致するわですので、住民のための街づくりをしていないことは確かです。

  4. 864 匿名さん

    住民は歩いてコストコ行くから平気です。
    山手幹線なんか使わんでも京都市内、大阪方面出られるし。
    私はコストコ大歓迎ですよ

  5. 865 周辺住民さん

    853です。
    864さん…正直甘いです。
    尼崎のコストコ行かれたことありますか?
    駐車場に入るのを待つ車で、大渋滞なんですよ。

    確かに山手幹線だけ渋滞するなら回避して各方面に行くことが出来るでしょう。

    しかしながら、京都市内、枚方や四条畷、第二京阪を利用しての遠方から来る車があります。
    この周辺にお住まいなら導線はおわかりなはず。
    山手幹線が詰まれば、他も自然と詰まってくるのです。

    このマンションの前の道も抜け道としてさらに使われるようになると思われます。

    私も1号線沿いの久御山らへんにできたら万々歳だったのですが、尼崎の混雑ぶりをよく知っているので正直喜ぶ気になれません。

    それから、住民は歩いて行く??ちゃんちゃらおかしいですね。

    コストコに行ったことがない証拠です。

    あそこはカートン売りしているので、容易に歩いて持ち帰れる量ではないのです。

    だから絶対車でないといけない所なんですよ!

  6. 866 匿名はん

    まあ、最初のうちだけだね。
    半年もすれば、交通量もへるね。

  7. 867 周辺住民さん

    866さん(笑)
    何を根拠に??
    尼崎は2003年にオープンで、今もなお激混みですけど。

  8. 868 匿名はん

    867さん
    あなたこそなにを根拠??


  9. 869 匿名はん

    たまに利用するけど、昔ほど混んでるとは思えないねd(^_^o)

  10. 870 周辺住民さん

    コストコ出来るのは歓迎ですね。
    町に活気が出るし、発展するのでいいじゃないですかね。

  11. 871 申込予定さん

    日陰は単にコストコ出来る事を交通量が増えてスクエア住人は危ないとこじつけたいだけ。幼稚だな。おまいさん家も交通量増えるだろ。

  12. 872 入居済み住民さん

    これまでも、この街の商業施設の充実ぶりは特筆ものでしたが、
    コストコ出店はそれにとどめを刺しますね。
    松井山手といっても、これまでは、やはり物足りなさ感は否めませんでしたが、
    これで名前に負けない名実ともに最強の街になりそうですね。
    車でないと行けないと言われる方もおられますが、そんな事はありませんよ。
    スクエアからなら歩いても10分もかからず、欲しい時に必要なだけ
    歩いて買いに行くというスタンスで十分OKですよ。
    確かに電車やバスでは無理なので、これまで渋滞を耐え忍んで尼崎まで車で
    行っていましたが、渋滞に関係なく歩いて行けるというのは本当に近隣住民の特権ですね。
    遠方の方が、休日を費やして遠路はるばるやってくる中、自分はすいてる平日に
    日常の買い物感覚で行けるというのは、何とも贅沢ですね。
    日本全国でもまだ数軒しかないコストコに歩いていける所に住んでいるといのも
    誇らしいというか、友達にも自慢したいような気分です。

  13. 873 周辺住民さん

    10年経っても尼崎は駐車場に入るのに45分待ちなのに、八幡は半年経てば混まない。
    と判断する方が稚拙では?
    確かに、尼崎は関西で唯一の店舗だったから2つに分散されると単純に考えるかもしれないけれど、今まで遠いから行かなかった滋賀県の人達が京滋バイパスを使ってくるようになると思いませんか?

    コストコはIKEAと違って食料品・消耗品を購入される人が多いし、何より年会費を払っているから利用頻度は高いのです。

    昔は2時間待ったので、だいぶマシになりましたが、それでも45分待つのはやはり混雑していると位置づけられるのでは?

    街が活性化する…確かに雇用の面ではそうかもしれませんね。
    片側1車線しかない山手幹線がコストコの駐車場に入る為に停滞して、渋滞している様子を想像しても両手挙げて万々歳!!となりますかね…。

    私はコストコ愛用者なので近くに出来て欲しいですけど、山手幹線沿いに来るのは大反対です。

  14. 874 周辺住民さん

    872の訂正
    7年の間違いです。

  15. 875 入居済み住民さん

    873さんはどこに住んでるの?
    日陰さんとは別人ですか?

  16. 876 サラリーマンさん

    混んでる、混んでないは主観的な判断ですからね。

    ま、どちらにしても行ったことないやつはダマレ

    >864
    自前の台車をゴロゴロ転がして行くんですよね。で、段差で荷物転がして店にクレームつけるんだ。**系だな?

    >866
    この街が開かれてから交通量が減った事実があるのか?増加する一方にしか思えませんが。

    >868
    行った事ないんならムキになって突っ張らないの。ボーヤ^o^

  17. 877 匿名はん

    ま ここ売り出してはや4年くらいになるんちゃう?
    いつ完売するの?
    どんだけ不人気ねん

  18. 878 入居済み住民さん

    876さんご自身は、この件についてどのような意見を
    お持ちですか?

  19. 879 匿名さん

    >877
    またいい加減な事を。。。

  20. 880 匿名

    コストコ出店は住民と検討者にとって思いもよらなかった朗報ですね。
    コストコって、ある意味、テーマパーク的なところがありますもんね。
    「普段の買い物感覚でコストコまで歩いて行けるマンション」なんて日本全国探しても、なかなか無いでしょうから、渋滞のデメリット差し引いても、魅力的ですよね。

    販売員さん、明日からの三連休、頑張ってスクエア売込みに役立ててね。


  21. 881 匿名さん


    >「普段の買い物感覚でコストコまで歩いて行けるマンション」
    >販売員さん、明日からの三連休、頑張ってスクエア売込みに役立ててね。
    >>880
     
    >あそこはカートン売りしているので、容易に歩いて持ち帰れる量ではないのです。
    >だから絶対車でないといけない所なんですよ!
    >>865

     実際はスクエアから10分以上歩いて行く人なんかいませんね。
     スクエアを売り込む手段に使うのは無理があります。スクエアを含めて、周辺住民にとっては、毎日の大渋滞や排ガス汚染の方が深刻な問題です。

  22. 882 周辺住民さん

    875さん

    私は欽明台中央です。私は日陰さんの主張は間違ってると思っている派なので一緒にしないでください。

    当マンションからコストコ建設予定地まで徒歩10分強いくらいですよね。

    どなたかがおっしゃるように自前の台車を押していくのですか?

    正直みっともないですね(笑)

    尼崎でそんな様子みたことないです。

    皆さん店内のカートごと車に持って行って物を載せてますよ。


    コストコ近くに出来るねん!って友達に自慢できる??
    友達は田舎の人ですか??

    コストコが今までに建てられてる場所ってどんなとこがご存知??

    コストコまで車で15分~20分くらいのところに家があるのがベストでしょう。

    松井山手に家やマンションを買った人達は、少なくともこの閑静な街の雰囲気が好きで買ったのでは?

    それをコストコごときに土日渋滞の為、出かける時間をいちいち考慮しなくてはならなくなるのは苦痛です。

    確かに人気のコストコが出来ると聞いて心躍る気持ちもわかります。

    しかし、場所が悪すぎます。

    それから匿名はんさん。

    こちらのマンションは売り出して2年強だと思います。

    不人気ではなく不景気なのですよ。

    確かに、妨害があって購入をやめた人も少なからずいると思いますが。

    3000万台のマンションはやはりどこも売れ残ってるみたいです。

    早く景気よくなって欲しいですね。

  23. 883 匿名さん

    渋滞のもうひとつの弊害ですが、白のレースのカーテンがいつの間にか黒くなっています。ベランダに
    は、黒い粉が落ちています。車のススのだと思われます。これ以上車が増えると、京阪東ローズタウンは
    住環境の良い街とは言えなくなりますね。

  24. 884 匿名はん

    景気のせいちゃうやろ
    阪神間で売れてるとこはすぐ売れてるしな
    景気はもう良くはならんと思うで。
    最初にチラシ入ったの2006年やったから もう4年くらい経ってるやろ!
    最初から工事中断したりガタガタしてたみたいだが
    完売まで何年かかることやら
    完成してもう2年半以上経ってるし、そのうち中古で売る人も出てきたりして待ってれば相当安く買えるかもな

  25. 885 物件比較中さん

    884さんに同感です。需要と供給のギャップでしょうね。
    京田辺市ならもっと売れてたかもですね。

    882さんの営業妨害というあたりから、完全に利害関係者サイドからの意見に
    なってますよね。営業さんと疑われてもおかしくないですね。

  26. 886 匿名

    阪神間で売れてるとこってどこですか?

  27. 887 匿名さん

    >不人気ではなく不景気なのですよ。
    >>882

     それは違うでしょう。だいたい法的に、一街区には1箇所以上の児童の遊び場が必要なのに、事業計画通り(認可通り)児童の遊び場を設置していないのも少なからず影響しているでしょう。幼児はすぐに児童に成長しますので、児童の遊び場がないマンションは敬遠するでしょう。幼児のお子さんをお持ちの親はこのことも、購入の是非を検討する動機になるでしょうね。

     コストコが出来たらスクエアの児童は渋滞の車の間を縫って遊具や運動広場のある街区公園に遊びに行くことになります。スクエアの児童が事故に遭わないという保証はありません。土地区画整理法施行規則第9条第6項では、交通の安全の確保のために、一街区に1箇所以上の児童の遊び場を設置しなければならないとなっているのです。

     京阪は、コストコにより京阪東ローズタウンの住環境が悪くなることを分かりながら、釣った魚には餌はやらないとの考えから、金儲け優先でコストコの誘致を決めたのではないですか。
     

  28. 888 ご近所さん

    はあ-

    違法だーと言って誰も相手されず。
    こんどはファインガーデン批判
    この繰り返しがいつまで続くことやら

    ホントに幼稚なお人だね。





  29. 889 周辺住民さん

    阪神間で売れてるとこは売れてる…具体的には?

    景気のせいじゃない。新聞読んでますか~??近畿の契約率知らない証拠ですね(笑)

    確かに八幡市ではなく京田辺市に住所がなればもう少し増えたでしょう。
    八幡のイメージってよくないですから。

    あと最近は購入前に、このようなサイトをチェックして検討なされる方もいるでしょう。

    揉め事が嫌な人は少なからずいるので、購入を控えられたかたもいらっしゃると思います。

    売り出してから4年ですか。私は一軒家派なので、あまりチェックしておらず…すみません。

    確かに、駅から9分で八幡でマンション。京田辺で駅近であるファインパークからしたら資産価値は劣るかもしれませんね。

    でも、どちらにも友達がいて遊びに行かせてもらいましたが、スクエアの方がキレイで素敵だなと思いました。
    部屋もスクエアの方が広かったし。

    まっ、京都市内の人からしたら京田辺と八幡なんて目くそ鼻くそなんですけどね~

    たいがい松井山手ってどこ?南にかなり下がるとこ?なんて嫌味を言われます(笑)

    コストコ説明会に予定があっていけないのが残念です。

    どう渋滞対策をするのか誰か確認してきて報告してくださいね!!


    ひとつ疑問が…コストコ誘致って京阪主導なんですか?
    こういうのって行政主導なのでは?
    ポートピアは雇用対策の為の行政主導だった気が…。

  30. 890 匿名さん

    9月の八幡市定例市議会で、担当部長は、京都府は、スクエアは「公開空地」の意味を一般的に使われているオープンスペースと理解して認可して「伺い」書を処理した答弁されました。
     「公開空地」には単なるオープンスペースとの意味はなく、「公開空地」とは、国土交通省の住宅局長名で出ている総合設計許可準則の一部改正の中にある、『「公開空地」とは敷地内に日常一般に開放された空地』と定義されています。

     要は、スクエアは間違った判断で審査されたのです。
     「伺い」書にある文言を「建築基準法第86条の規定による一団地の総合設計制度の導入と街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地(約5,800㎡)を配置するもの。」と解釈すればこの「伺い」書は法的に整合性が取れます。

     要は、スクエアの中庭は24時間一般開放しなければならないということです。この原則を変更するためには京都府と京阪が協議を行い、そうすることが妥当と判断された場合において、変更が認められます。エントランスで遮断すること及び24時間一般開放しないことを協議した事実があるのかその議事録があるのかが問題になります。(なあなあで京阪の有利なように取り計らってもらうことは許されていません)

     現状は事業計画通り(認可通り)施行されていないので、スクエアを適法にするためには中庭が「公開空地」の条件を満たすように是正されなければなりません。

    >ホントに幼稚なお人だね。
    >>888

    特に888さんにお聞きします。あなたは887の意見を幼稚だと言われたのですから、さぞかし高尚なご意見をお持ちのようですので この指摘に是非あなたの高尚なご意見をください。逃げないように。


  31. 891 匿名さん

    ほんまにコストコ出店したら、周辺道路は渋滞だらけやな
    渋滞の車中からは指さして、”あれが噂のマンション”
    こんなふうにスクエアはますます有名になってしまいます。
    スクエアが有名にならないためにもコストコ出店は断固反対!

    888さんへ
    コストコ出店してもスクエアが有名にならんようにするにはどうしたらいいのか?
    高尚なご意見待ってます。
    逃げないようにね!

  32. 892 周辺住民さん

    >888
    スクエアが有名になるとまずいことでもあるの?

    それより、「あれが日陰になったマンションだね(笑)」と
    別のマンションが有名になるかもしれませんね。

    そっちのほうが周りに同情を買えるからいいのでは?


    あと「高尚なご意見」ってどんなの?
    例を見せて見せて♪

  33. 893 周辺住民さん

    あ、まちがえた
    >888
    宛てではなく、

    >890、891
    あてだった

    ごめんやっしゃ

  34. 894 匿名さん

    >892
    単なる意趣返しですか?

    >特に888さんにお聞きします。あなたは887の意見を幼稚だと言われたのですから、さぞかし高尚なご意見をお持ちのようですので この指摘に是非あなたの高尚なご意見をください。逃げないように。

    888さん
    さあ早く!

  35. 895 匿名さん

    888さんは日陰の意見を幼稚と言った以上
    何らか自らの意見を出さないといけないでしょうね。
    >是非あなたの高尚なご意見をください。
    どのような意見が出るのか期待しています。
    意見が出ないと反日陰は
    >相変らず幼稚でナンセンスな書き込みですね。
    とレッテルを貼らせていただきますが如何でしょう。       

  36. 896 周辺住民さん

    >895さんへ

    888さんは明示的に日陰さんの意見を幼稚と言ったのですか?

    888さんの書き込みではどこにも「日陰」のキーワードが無いですし

    日陰さんは書き込み者名にも本文でも名乗らずに書き込みしていますね。


    明確な証拠が無いのに決めつけで物を言うのはやめておいたほうがいいですよ。



    >888さんは日陰の意見を幼稚と言った以上
    >何らか自らの意見を出さないといけないでしょうね。

    そんなことはないでしょう?

    「幼稚」というのは一つの意見なので、それに対しての更なる高尚な意見を

    あたかも強制的に述べなければいけないように求めるのもおかしな話ですよね。

    それともあなたはそれが出来るぐらいに偉いのですか?


    いずれにしろ、筋の通っていない要求ではないでしょうか。




    >>相変らず幼稚でナンセンスな書き込みですね。
    >とレッテルを貼らせていただきますが如何でしょう。

    私個人の意見ですが、日陰さんの意見のほうが幼稚でナンセンスな書き込みだと思います。

    どのあたりがというのではなく、日蔭さんの書き込みすべてが幼稚でナンセンスだと思います。

  37. 897 匿名

    さっきから幼稚幼稚って
    あんたは
    モラハラか

  38. 898 匿名さん

    896さんのようにかたいこと言わんでどうでもいいから888さんの高尚なご意見拝借したいな。

  39. 899 匿名

    コストコは本当にできるの?尼崎は遠いから本当ならうれしいんだけど。
    間違いなく流行るだろうな。


    いつ頃の予定?

  40. 900 匿名

    日陰さんは自ら議員になって決着つけようとは考えないのでしょうか?

    自らそれを争点にできるし願ったりかなったりと思うのですが、その考えはありませんか?

  41. 901 匿名さん

    >897

    モラハラってなんですか?

    パワハラやセクハラの親戚?

    おしえてちょーよ

  42. 902 申込予定さん

    日陰の口癖は幼稚でナンセンス!
    突っ込まなかったが、ずっと心で笑ってました。

  43. 903 匿名さん

     住宅局長名で出ている総合設計許可準則の一部改正の中に「公開空地」の定義が書かれており、この通知は全ての自治体に行き渡っており、当然、京都府都市計画課も八幡市にも行っています。それでも八幡市の担当部長は「公開空地」を単なるオープンスペースと認識しており、本事業計画も「公開空地」を単なるオープンスペースと解釈して認可されたと答弁しています。京都府都市計画課と八幡市がこの事実を認めれば、本件は解決の方向に進みます。

     今後は、京都府と八幡市だけが何故国土交通省からの通知を無視して「公開空地」は単なるオープンスペースという意味であると主張し続けたのか、何故、不動産のプロである京阪が、「公開空地」という文言は単なるオープンスペースとして一般的に使われていると京都府都市計画課に説明したのかを追及する必要があります。そして、9月の市議会で松島市議が質問された、間違った「伺い」書(公文書)はどのような扱いになるのかの問題について協議されることになります。

  44. 904 匿名

    どうなんですか日陰部会さん?

    こんな口コミのサイトで投稿を続けるより、出るところに出て(と言うのは議員出馬を意味します)決着をつけるのが一番分かりやすい方法だと思うんですが…

    正直、日陰部会さんの思いや気持ちは分かります(ここには何ら関係のない人間ですが)。
    なので、そこは行政なり事業主に一番早く伝わりやすい方法を取るのがいいのではないかと思います。

  45. 905 申込予定さん2

    どうしようも無いの分かってるからここで吠えてるんだよ。他人の迷惑も考えずに。そういえば二ちゃんにも書き込み始めてたよ。このスレに誘導して盛り上げたいみたいだわ。現実負けている、いや実際相手されていないから盛り上げて話を大きくするのが目的みたいだよ。今までの書き込み全て日陰の空想であり、市議会でも相手にされなかった事実。プラス思考に考えるのは勝手だが、そろそろ現実をみろよ。共産党の日陰さんよ。

  46. 906 匿名さん

    904、905さん

     論点逸らしもはなはだしいですね。

     行政も「公開空地」が単なるオープンスペースとの主張はできなくなってきました。
     となると、京阪は、これ以上行政の援護は望めなくなりますので、国土交通省が示している「公開空地」の定義に従って、事業計画通り(認可通り)中庭を街区公園の代替機能を有した「公開空地」にすれば本件は解決するのではないですか。
     
     京阪が、法令および社会規範を遵守し、企業の社会的責任を果たせば本件は一件落着し、皆、普通の生活に戻ります。もし、京阪があくまで汚い手を使って来れば、今後もその手を本スレ等を通じて世間に知らしめ、消費者が騙されないよう注意を喚起することになります。

     905さんは、松島市議の再質問に全く答えられなかった事実をごまかしてはいけません。

     905さんに市議会に関する簡単な質問します。八幡市の担当部長は「公開空地」とは単なるオープンスペースの意味もあると答弁しましたが、あなたもそう思われますか?思われるのならその根拠は何ですか?
     これに答えられなければ、あなたは市議会のことをとやかく論評する資格はありません。
     妄想を書き込む前に、まず指摘されていることに具体的に答えてください。
     回答待ってます。



  47. 907 匿名さん


    >「905さんは、松島市議の再質問に全く答えられなかった事実をごまかしてはいけません。」
     は、
    「905さんは、八幡市の担当部長が松島市議の再質問に全く答えられなかった事実をごまかしてはいけません。」
     に訂正します。

  48. 908 匿名

    議会で進行してるといいながらここでやり取りする意味がわからん。単なる嫌がらせ活動か?

  49. 909 匿名

    901
    モラハラはモラルハラスメントの略

  50. 910 匿名さん

    908さん

     本スレは、スクエアに関する情報の提供の場、意見交換の場ですので、議会のことであれ何であれ自由に書き込めば良いと思いますが、905さんのような嘘の書き込みに対しては、掲示板といえども決着を付けておかなければ、市議会の状況を知らない閲覧書に間違った情報を提供してしまいます。

     905さんが事実の書き込みをしていたら、906の質問はなかったのです。905さんがキチンと回答すれば、それだけ閲覧者に役立つ情報になるのです。

     本スレを読み返してください。今まで、905さんと同様な書き込みがあり、その書き込みに関する質問をしましたが、全ての人が逃げてしまったではないですか。答えていれば、購入検討者に役に立つ情報になったのに。

     「公開空地」に単なるオープンスペースとの意味があるのかの質問に905さんがまともに回答できなければ、
    >市議会でも相手にされなかった事実
     の書き込みは嘘の書き込みであり、事実は、市議会で八幡市の担当部長が嘘の答弁をせざるを得ないところまで追い詰られたことになります。あなたの書き込み内容と正反対の状況です。

     905さん 反日陰さんは京阪の法令違反の指摘に論点逸らしをし、その時に指摘されたことにことごとく反論できなかったと購入検討者に結論付けられないように、1度でもまともな反論をしてください。必ず回答してくださいね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランカサーレ京都西京極

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 京都府の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸