ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。
[スレ作成日時]2005-11-01 22:04:00
ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。
[スレ作成日時]2005-11-01 22:04:00
大事なこと?何でしょう。
目先の事ばかりと言いますが、私達購入者にとっては
大きな買い物をした訳で、業者の方にはしっかり仕事をしてもらわないと
とても困ります。それでなくても今はマンション偽装など
住民を裏切るようなことが多いので…。
160さん、大事なことってなんですか?目先の事ばかりとありますが、私ははじめてマンションを購入する
ので、年末に自分たちの家になるまでの事をいろいろ考えたりしますが、考えてもその時にならないと
分からないこともあり、やはり目先の事ばかりになってしまいます。
ここでは、みなさんがどんな事で不安になったり悩んだり解決策を出したりしているのか参考にさせて
もらっています。だから、どんな大事な事を忘れているのか知りたいので教えて下さい。
164さんに同意。160さんの発言は意味不明。
対応の悪さの指摘が目先の事とも思えませんし。
自分達が住む家のサポートが悪ければ不信感を持ち
是正を要求するのは当然であり、それを論じるのは
目先の事とは思いません。
160>お前も大事な事忘れてるよ。夜遅くまでPCしてないで早起きして職安にでも逝け。
ネバーランド西宮では,みなさんが有意義な意見交換を
しようという動きになってますよ。
ネバーランド大津も入居までの10ヶ月間お互いに有意義な
意見交換しましょう!
折角一緒のマンションに入居することになった方たちなんだからさ!
そうですよね そうしましょう!
って早速ですが(路線がズレ?ますけど・・・)
カーテンとか、タキズミさんが頼りない云々で、皆さん独自で頼まれるみたいですが
私は大津出身では無いので、地元の業者がどこが良いとか分からないんですよ。
別にカーテンだけじゃなく、フローリングのワックスとか、エコカラットとか・・・
いろいろネットでみてるのですが、どこかイイとこありますか?
地元といっても関西だから、地元で頼もうかな?・・って思うんですが
やっぱり近くが良いなぁ〜とも思ってるのです。
なんか、しょうもない相談ですいません。
まだまだ10ヶ月あるとは言え、あれこれ考えるのが楽しいので
気ばかりが、焦ってしまいますw。
タキズミさんの対応について書きましたが、様々話して
対応改善頂けるとの事。
その後希望に対する回答でも迅速に対応頂きました。
今後に期待して良い気がしております。
エコカラットはプロ仕上げを期待してオプション依頼する事と
致しました。
webで調べますと自力で半額で仕上げられる方もいるようですが
不器用な私には無理。他の業者も考えましたが、やはり本当に安く
上げようと思えば、自力しか無いでしょう。又何か問題あった時の
労力を考えると… それでオプションに決定したました。
カーテンは高いな〜と思いつつ、同じ品物を西武大津で見積もると
出張費分さらに高かったです。(セルコン百貨店しか置いてなくて)
いくつか地元業者回りましたが、提案型営業して頂ける所には
当たりませんでした。良い所あったら、ぜひ教えて下さい。
(気持ちはほとんどオプションに傾いてますが)
クロスや、カーテン専門に扱ってる個人の業者なんかは、すごく割安にできますよ。紹介したいけど・・。
170>>百貨店は基本的に定価販売なので、当然高いですよ。
専門店のHPも見てみたらどうですか?
カーテンやエコカラット、ほんと高くつきますよね。オプションの説明会でカーテンの見積もりを出して
もらってびっくりしました。いろいろと費用がかさむのでみなさんも考えるようにエコカラットは自分で
やってみようか?ウッドデッキも自分たちでできるかも?カーテンも専門業者のほうが安くつくのでは?
などと思っています。オプション説明会で「カーテンは真っ先に決めないと」、「家が建ってからでは遅い
ぐらいですよ」と言われたのですが、すぐには決められませんでした。家を建てるときはまずカーテンをとは
よく聞きますが、私は実際家が出来て中に入ったときじゃないとイメージがわきません。(想像力に欠けている
のかもしれません。)でも、安い買い物じゃないので失敗しないようにじっくり考えたいですね。
私が見たHPの中には、出張費無料のところもありました。(大津市は出張範囲内だったので。)HPで時間が
あるならショールームに行ってみるのもいいかもとありました。ショールームでは、販売はしていないので
ゆっくり見れるそうです。
ほんとに、カーテンやエコカラット等は、悩むところですよね
家も、自分達で出来るタイプでは無いので・・・
どこかイイ業者さん居ないかなぁ〜と探してます。
カーテンにしても、自分で採寸したり、してくれたりと
ネットで見たら、いろんな会社があるんですねぇ〜
世の中に追いついた?って感じですww。
ご意見ありがとうございます。
172さん、セルコン安く出来る店のHP
ぜひ紹介下さい。
175>>私も素人ですので紹介はできませんが、
http://coco-web.com/first.html#service
は参考になりましたので一読を。
あと「セルコン 滋賀 カーテン」でググったら
何件かヒットしましたよ。
176さん有難うございます。
参考になりました。
みなさん、こんばんは。
エコカラットですが、私は大阪の出雲タイルというところに
お願いしようかと思っています。
ここのほかの掲示板にかいてあったので、HPを覗いてみたら
あまりの安さにびっくり!
仮見積もりの依頼もネット上でできました。
タキズミの見積もりの半額で出来そうです。
ただ、タキズミだと鍵渡しまでに施工してもらえるので
入居がすぐできますが、自分で探した業者なので
鍵渡し後に施工になり、入居が少し遅れるのが
ネックかな?
でも、大金を無駄に払うこと考えたらそのぐらいは我慢!!!
仮見積もりの対応も迅速にしていただき、翌日には回答がありました。
タキズミとは大違い(笑)
ですので、そういう点からも信頼できるかなと思ってます。
また、本見積もりしたら報告します!
ネバーは完売したの?
ふ〜ん、そう。
2月12日にモデルルーム行きましたが2室
残ってました。(1w前の古い情報ですいません)
住居を探してる団塊世代です。大津市・滋賀県HPによると大津市はM7,8で震度6強から場所によっては震度7もある、断層は近い。しかも浜大津は半分が埋め立て地で液状化も起こるとあり、湖面はすぐ側、‘過去の大地震・琵琶湖西岸地震’の第204回地質調査で検索すると過去に砂礫層の液状化の例もある、だが水はいくらでもあるし、トイレにも困らん、昔はナマズ釣りをしていた所、ナマズはどこへ行ったのだろう。‘過去の大地震’で検索すると、関東大震災がM7,9兵庫県南部地震がM7,2、琵琶湖西岸地震はかなり大きい。これ等に間違いが有ったらごめん、ご自分で調べて下さい。大津では清少納言が地震の記録を残している。冗談ではなく高くても良いから免震構造が望ましい。しかし大津市は十分な対策をしており、50年でたったの20パーセントの確率、対策すれば景色はいいし、決して損はしない夢のような場所だ。ただスーパーは遠いし商店は夕方6時で閉まる、間違いない、夜は私でも怖わそう。それより‘過去の大地震’に載っている若狭湾の十数機の原発はどうなんだろう、風に乗って1時間。日本もそろそろシェルター付きの低層のマンションは出来ないものかな。高くても良いから誰か教えてください。この際、隣の大津市庁舎が免震構造で一階をスーパー、二階を和洋中レストランにして、日本エスコンさんと仲良く一つの建物にしていただくと安心で便利、万々歳なのだが、しかも同じ額で、みなさんどうですか。両方に提案してみようかな、前向きに本気で。
埋め立ては西大津も浜大津もにおの浜も全部見たいですよ。 なかでも浜大津のネバーのところはかなり古い埋め立てらしい。 すぐ横にお城もあったみたいですし。
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
ところで、どなたか良いウッドデッキの業者知りませんか?
ご存知の方是非教えて下さい。
本日、久しぶりに建設現場を外から見学してきました。
地球環境の異変が早まる中、特に温暖化による食糧減少や病原菌の北上は専門家が指摘するほど緩やかではないと考えておりますが、少しでもより良い未来を維持するために日本各地で都市づくり・町づくりが進んでおり、ここ数年大津市でもそのようにあります。
そしてこの環境県大津市の中心地がどのような環境になるのか、私は住む場所を探すと共に興味を持っておりますが、町づくりは市民が主体でありますので、今後この地域の整備に際して、住まいされる方がどのような環境であってほしいのか、またそうしたいのか等
積極的な発言を大津市は期待している方向でもあります。またこの書き込みがコラボレーションやコミュニケーション等に役立てて頂けるのかなとの想いも持ちつつおります。
ただ私の書き込みが唐突で拙速でもありますし、みなさんお忙しくて発言をする気持ちになられるまで、もう少し時間が必要だろうとも考えております。
しかし、あくまでも書き込みが論理的でなく前向きで明るい場に成らない、若しくはどなたも興味をお持ちでないなどの場合は削除依頼をして頂いて結構ですし、残念ながらそのように判断した場合は自主的に数週間を待たず削除依頼をする所存です。
前述の方の中に浜大津周辺が暗いというイメージをお持ちのようですが、マンションができできるとずいぶん変わりますよキット。
しかも市役所も来るということですし。
人の流れが出来れば需要と供給のバランスでおのずと商店も発達すると思います。とはいえ、自転車圏内に24時間スーパーもあることだし。
自転車が無理でもバスのように便利?な京阪電車もおられます(におの浜)車が使えれば、とってもべんりな西大津ジャスコさんはすぐですよね。
あまりにもにぎやかになるとせっかくの静かな湖畔生活も本末転倒になりますし。
浜大津の裏側ってご存知ですか?皆さん目先しかみてないような・・・・。
浜大津の裏側って京阪電車が通っている側のことですか?(どっちが裏側なのか分からなくてすみません。)
裏側は何があってどうなっているんですか?
飲み屋街ですよね。ピンサロみたいなのもありますね…。たくさん。
24時間スーパーってどこですか??マックスバリューのことですか??
あそこまで自転車で行くのは脚力いりますね。しかも買い物の荷物乗せては大変だ。
そうですよね。マックスバリューは近辺とはいえない。
裏側はこわいひともたくさんいるので、夜とか注意です。夜は葬儀場の方には近づきたくないかも・・・。
なあんだ。そんな事ですか。クスクス
人が住んでるんだから、いろんな事や物はあるでしょう
夜になって怖いなら、治安の良いトコに行けば良いのです。
ネバーに住む人は、言われなくても分かってますって。
187さんへ 比較的正確な情報として、大津市歴史博物館・大津市教育委員会資料によると、1586年頃大津城本丸建設のため盛り土された位置にマンションの玄関口が当たります。マンション本体残り約4/5は順次造成されて30年前後になります。40年前には魚釣りが出来た場所です。
193>>仰るとおり、マンションが出来ると変わるでしょうね。
ましてや、市役所が移転してくるとなるとなお更です(もちろん
いい意味で)。
スーパーが遠い云々の書き込みがありましたが、近ければ近いで
また別の問題が出てきます。私は現地を見て、程よく鄙びている
のが気に入って購入を決めました。利便性と喧騒は表裏一体のも
のですから、主観的にそのバランスに納得がいけば問題ないと
考えます。まぁ敢て言うまでも無く皆さんもそうだと思いますが。
訳の判らないネガティブなレスがありましたので一言。
201さんに同意です。
今の環境で購入を決めたので問題無し。
ところで、まだ1階部分もできていなかった(10日前ですが)ようですが
工事が遅れているのでしょうか?
ワンフロア3週間とシアーズさんに聞いているのですが
このままでは計算が合わないような・・・・
さぁ?エスコンに直接聞けば?
逆にあんまり早く出来てるのもこわいけど。
ワンフロア大体3週間ってことでしょ。階数によっては3週間かかるところもあれば2週間で出来るところも
あるんじゃない?その辺はエスコンもちゃんと計画たててるでしょう。
多少の遅れがあったとしてなにか困るの?
204さん、私はここは、皆が忌憚無く思いを述べる場だと思っています。
削除された中に同じ系統の書き込みがありましたが、個人的には迷惑だと
思っております。
203さん、昨日工事現場に見にいきましたが、まだ基礎工事されてるみたい
ですね…。1階部分も全然できてませんでした。大丈夫でしょうか??
それにしてもすごい騒音でした。近隣住民の方たち迷惑でしょうねぇ。
そうですねぇ。 [壁]ー‾)ニヤ
|彡サッ!
それより完売したんですか?
また、言われますよ・・・・「それ聞いてどうすんの!」って。