大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東淀川区
  7. だいどう豊里駅
  8. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART2
匿名 [更新日時] 2011-11-18 20:43:18

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-10 11:10:51

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    確かになかなか売れないけど、
    駅から遠いけど、
    市内には無い広さがある!
    いまこそ、
    淀川魂‼

  2. 404 住民さんA

    このマンションの住民達にたいして、規約(モラル)や子供の躾をもとめるなんて無理だとおもう。

    入居して1ヶ月目で、普通じゃない住民がチラホラいることに気づいたときはがっかりしたよ。

    管理組合に相談しても効果はうすいと思う。

  3. 405 匿名

    >>404さん
    だからと言って何もせずに諦めたらマナー違反者だらけの無法地帯になりますよ。
    地道に改善されるように呼び掛けるとか、意見書に書いたりするしかないと思います。
    私達のマンションなんだから私達の手で守らないと。

  4. 406 匿名

    今日知りましたがBELISTAのモデルルームにディズニーがでたらしいですよ

    部屋の壁紙がディズニーキャラクターだとか

    (イラスト見たら)プーさん部屋可愛かったです

    でも子供が小さい期間だけかなぁとも

    一度みてみたい(笑)

  5. 407 住民さんD

    ディズニーはマンションズにも載ってましたね。
    これで少しでも来客が増えればd(^_^o)
    淀川魂!?(・_・;?
    みたいな方はマンションに多いですね。
    あのかたがたが確かに少々幅を効かせてきて、
    住みにくいのは確かです。

  6. 408 入居済みさん

    最近の若い世代の人が多いので外見だけみると、、ですが挨拶もお互いにしますしモラルの低い人に今のところ出会ったことがありません。
    一つだけ言いたいのはエレベータ内。汚れたままの場合が多いです。ごみを運ぶ際に汚れやすいと思うのですが掃除は定期的にされているのでしょうかね??

  7. 409 住民さんE

    子供さんが唾をはいてました…
    注意する以前に怖かったです。(ーー;)

  8. 410 入居済みさん

    せめてここの住民くらいは、淀川魂を胸に
    マナーを守っていこうよ!
    皆さんの心に淀川魂を‼
    きっと伝わるよ!!

  9. 411 マンション住民さん

    淀川魂って・・・バカ丸出しで恥ずかしい。
    他の住人に迷惑。
    住人の振りは止めてね、荒しさん。
    検討中とか住人とか名前変えて投稿して、指摘されたら最後は住人の振りですか・・・
    本当に気分の悪い変なのが張り付いて残念。

    「いまこそ、淀川魂!!」
    って、頭が弱過ぎて可哀相になる。
    いつも内容が幼稚だし、実は小学生位の子供?


    ペットの事や違法駐車の事など何年経っても変わらない。
    管理しきれないなら、管理会社変えて欲しいと思う。
    管理会社は変えれないものなんでしょうか?
    しっかり管理してくれないと気持ち良く住めないですね。

  10. 412 匿名

    淀川魂を胸に生きるのはいいが、周りの住民に強要しないで欲しい。
    恥ずかしすぎる。
    淀川魂という訳分からん造語を連呼するな。

  11. 413 匿名

    ペットも違法駐車も管理会社のせいにしているけど、
    根本原因は住んでいる住民のマナーの低さが原因

    管理会社を変えても結局変わらんと思うな
    住んでいる住民が変わらないんだから……

  12. 414 マンション住民さん

    賃貸の場合だと普通は管理会社がやるけど、分譲だと違うんでしょうか?
    住民同士でトラブルが起きないように間に入る為に管理会社があるのだと思っていました。

    一部の住民のマナーが低いのをどうしろと?
    投書しても、当人同士で解決してとか、注意事項を書いた紙を掲示板に貼ったり全住戸のポストに投函されるだけで何か改善されましたか?
    カメラも付いてるのだし、誰だか分かってる事なら無駄にコピーばかりして費用をかけずに管理人が足を運んで注意すれば良いのにと思うけど、何も変わらないなぁ。

    もっと動いてくれる管理会社を求めてもおかしくないと思いますが。
    お金を払ってるのですから、住人の満足行く仕事をして当然だと思いますよ。
    それが出来ないなら、管理人なんていらないと思ってしまいます。
    個人的な感想ですが・・
    どうせなら無断駐車出来ないように注意してくれる警備員でも置いて欲しい。

  13. 415 匿名

    別にこのマンションが特別マナーが悪いんじゃないのよ
    大規模マンションで同じような状況じゃないマンションなんてないから
    大規模マンションが何故そうなるか、それは単に母数が大きいから
    一定の割合でマナー違反者がいる以上、入居者が多い大規模マンションはマナー違反者の数も増えることになる
    割合は一緒でも母数が大きいと違反者が増えるのは小学生の算数、理解できないやつはいないよね
    対処法は一つしかない
    とにかく罰則を厳しくする
    無断駐車、違法駐車は即罰金
    ペットのマナー違反は即殺処分
    滞納者は名前を公開

  14. 416 匿名

    まぁそんなに自分の住む場所を卑下しなくても。

    ここには気持ちいい人達や子供さん、気持ちいい対応してくれるスタッフさんも沢山います。

    悪い所に目がいくのは人間なら仕方ないんですけど、いい所も沢山あるのが大規模です。

    私はお隣さんから玩具頂けたり仲良しの棟内のママさんからお野菜いただいたりしますよ。ママさんはともかくお隣さんとかは家族ぐるみの交流なんかなくです。

    それがなくても上下左右とても気のいい方々でいい隣人に恵まれたなと感じて引越して良かったと思っています。

    確かにマナーなど目がいくのはいっちゃいますが、それを上回るいい所も沢山あるのがここだなと思っています。

    他のマンションもある所はありますが引越前は無かっただけに24時間ゴミ捨て可能なのは本当に涙でるほどありがたい

    オムツ子供2人いるとすぐたまってしまって(笑)

    小さい子供さんも沢山いるから初対面でも話題には困りませんし。

  15. 417 入居済み住民さん

    こんばんは。
    住んで半年ですが工場が見えること以外はとても気に入っています。
    マナーについてはやはり子供の行動ですね。親の責任だと思います。それでも良くなってきてると感じています。
    住みよいマンションなのでみんなルールを守っていつまでもキレイなマンションでいたいですね!

  16. 418 匿名

    ここで淀川魂とかほざいてる馬鹿はセントプレイスのスレでも拘置所魂とかほざいてる真性のキチガイ。

  17. 419 住民さんE

    気分の悪い書き込みはスルーしませんか?
    イラッとする気持ちもよくわかるのですが、それに対してコメントしてしまうと、やはり荒れてしまいますので。
    駐車違反や、ペットの規約違反等、マナーの悪い方もいるようですが良い方も沢山いますよ!
    挨拶も殆どの方がしてくれます^^
    してくれない人は、恥ずかしいから心の中で「こんにちは!!」と言ってるんだと、私は思っています。
    私はこの掲示板で過去にも書き込みをし、幾つも返信をいただきましたが、マナー違反をするような方たちばかりのマンションだとはとても思えません。
    沢山、相手を思いやれる素敵な方たちがいるんですよ!
    そんな方々と、これからも仲良く暮らしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします^^

  18. 420 マンション住民

    ゴミ出し24時間OKなのは、ほんと有り難いですよね。
    それに結露も多少は出ますが、前に住んでたとこに比べたら格段に少ないです。
    以前は窓がずぶ濡れ状態でしたから…(笑)
    寒いから換気を怠りがちですが、皆さんはどんな結露対策してますか?

  19. 421 匿名

    普通に生活してる人が多いのは当たり前なんじゃないかな? 少数でもマナー違反をする人がいるのを見逃してはいけないよね。 なにか対策を考えないと、大阪特有の「やったモン勝ち」になっちゃうよね? 私はあれ大嫌い!

  20. 422 匿名

    あの。
    本気で困ってるんですが上の方だと思うんですけど今の時間もドタバタ走ってます。
    子供さんいるのは分かるんですがこの時間ってどうなんでしょ。
    さすがにうちの子も寝てる時間だし寝かしつけの時もドタバタ聞こえるせいでしばらく寝なかったりします。

    これって直接言うべきですか?
    それとも管理人さんとか?

    最初のうちは我慢してたけど・・・最近すごくひどいです。
    全く配慮してない感じなのでが余計イライラします。
    聞こえてないと思ってるんでしょうか?

  21. 423 入居済みさん

    厳しい意見をありがとう。
    強要してるつもりはなかったが、
    これからも淀川魂は胸に秘めていきます‼
    このマンションで良かった、
    淀川魂‼

  22. 424 匿名

    いいから病院いけ
    荒らし妄想やろう

  23. 425 入居済みさん

    敷地内の違法駐車は警察が介入できない。
    我々住民か管理会社で取り締まったり、
    管理規約改正による罰則を理事会や総会で行うのが良いのでは?
    淀川魂‼でした。

  24. 426 匿名

    胸に秘めるんじゃなかったのかキチガイ

  25. 427 住民さんC

    まぁまぁ、匿名さん。
    熱くなり過ぎですよ。
    スルーしましょう。

    しかしマナー違反は大規模家族向けでは分かってた事。
    うちは最上階角部屋だけど夜遅くまで何か落とした音?
    や話し声?
    がするけど、隣か下かわからん。

  26. 428 匿名

    22時の子供による騒音問題についてですが…個人的見解では別に仕方ないかなみたいな。小さい子ばかりではないので小学生以上になればその位まで起きる子も…バタバタは意識してないんでしょうね

    意外と響きますし。

    管理人よりもご自身でお手紙渡すか直接言うべきかと思います。

    管理人から言われても大多数は改善しません…

    私はリビングにいたら毎回トイレの音がやたら上から聞こえてきます(苦笑)

    あまりに音が気になるようでしたらお子様の寝室を変えるなど自分でも防衛するしかないかもしれませんね(´・ω・`)

    生活騒音問題はなかなか管理組合も間に入れないようです。自分達でやるしかないんでしょうね(´・ω・`)

    頑張ってお互い気持ちよく生活できるようにしたいですね

  27. 429 匿名

    10時以降の騒音が普通だとは思いません。
    うちは8時以降は走らない、ときつく言い聞かせてます。

    小学生以上ならば言い聞かせればわかります。

    配慮出来てない家庭が多すぎると思います。
    当たり前のことを配慮するのは当然です。

    直接言って気まずくなったりしないか心配ならまずは管理人通して改善されないならお手紙などもいいかと。
    頑張って下さい。

  28. 430 匿名

    小学生以下なのかもよ
    最近の子供は遅くまで起きてるからなあ

  29. 431 匿名

    小学生でもそれより下の子でも配慮できないのは親のせいです。
    集合住宅に住むなら周りへの配慮は必須。
    走り回るのを止めるのは親の役目では?
    それをしないなら子どもは永遠走り回るでしょうね。
    うちは小学生と幼稚園の子がいますが上の方と同じく20時以降は走り回るの禁止です。
    というかマンションに住みだしてから家で走るのはある程度は仕方ないですが基本禁止です。

  30. 432 入居済みさん

    子供だからある程度はしゃあないけど、
    20時以内でも家の中は走らせちゃダメでしょう?
    そんな人が他人のしつけは言えないよ。
    ウチは幼稚園だけど、辛抱強く言ってきかせてる。
    でもまだ走るけど、根気強く良い聞かせてる。

    直接言っても角が立つだけだから、
    効果は無いかもしれないが、
    管理人経由が一番良いかも。
    賃貸ならともかく、
    下手したら一生のお付き合いだから。
    我慢できなきゃ大人の態度でいかれては?

  31. 433 住民さんA

    上階の騒音気持ち分かります
    こちらも毎日のように聞こえるのでイライラしてしまいます
    比較的昼間は静かですが、夜型のようで夜中でも平気でドドン!!とか、聞こえますよ
    意味が分からないです
    いくら生活音だからって、夜中の2時とかでそんな音するなんて…
    プロレスでもしてるのかと思う音が毎日のように聞こえます
    毎日だと本当に気になるし、怒鳴りこみたくなります
    夜中は特に周りも静かなので和室の引き戸の音も響きますね
    でもトイレの音は聞こえた事無いですが…

    あと、昼間でも家の中ですし下に住人がいらっしゃるのでしたら走らせるのは時間の問題じゃなくさせないのが基本だと思います
    毎日聞いてる方は本当に嫌になりますよ
    外では思い切り走って遊び、家の中では走らないと躾された方が良いと思います

    うちでも多少の音はしていると思いますが、いつも家族が立てる音に注意して気を付けるようにしています
    集合住宅ですし、自分がされて気になる事は極力したくないので

  32. 434 匿名

    私もトイレの音が聞こえます!(多分、上の階)
    何か防音対策をしてどうにかならないでしょうか?

  33. 435 匿名

    気にしても
    仕方ないから
    気にしない

  34. 436 住民さんD

    みんな思ってる事一緒やねんな

    淀川魂とかいうのもたまにはマトモな事言いよるやん

  35. 437 匿名

    我が家も小さい子供がいます。
    昼間だろうが夜だろうが、
    「おうちの中で走ったらダメ」と繰り返し注意するようにしています。

  36. 438 匿名

    気にしても
    仕方ないから
    気にしない

  37. 439 住民でない人さん

    575

  38. 440 マンション住民さん

    11日の夜にコンシェルジュデスクにあるレジスターが盗まれたみたいですね。
    やっぱりセキュリティがあまいのかなぁ!
    相変わらず黒のベンツ、クラウン、白のパレットは我が物顔で無断駐車してるし、特に何も対応してないみたいだし…
    脇が甘いからレジスターまで盗まれる事になる様な気がします。

  39. 441 住民さんA

    う~ん、そんな物を盗むバカが居るのは悲しいですね
    まぁ、設計が甘かったんでしょうね
    色々問題出てくるのも土地柄?と言うか今の世の中を何も考えず平和な設計にし過ぎた気がします
    レジスターがあるショップ横はシャッター位付けるべきだったと思うし、管理人の目の届かない場所にあったのも問題ですよね
    これからもエスカレートして色々な物が盗まれたり破壊されなければ良いのですが

  40. 442 匿名

    普通、退社時にレジスターに現金入れたままにしないって事位、誰が考えても分かるやろうに盗んだ人は空のレジスターを何に使う気なんやろ?

  41. 443 匿名

    気にしても
    意味がないから
    気にしない

  42. 444 匿名

    >>438>>443
    しつこいよ。

  43. 445 匿名

    >>440
    防犯カメラも費用削減で、ダミーだったとか(笑)

  44. 446 住民

    今度購入するレジスターはどこが払うのですか?
    まさか住民のお金?
    もちろん管理会社のお金ですよね。

  45. 447 匿名

    住民の誰かが盗んだ訳だから管理費からの支出でしょうね…

  46. 448 住民さん

    とりあえず、防犯カメラに何らか写ってると思うから、画像を公開してもらいたい。

  47. 449 匿名

    レジ近辺撮影してる防犯カメラなんかあった?

  48. 450 住民

    エレベーター内や敷地内のどこかで写ってなかったのかな?
    取られました。はい、終わり。
    じゃー納得いかないでしょ。
    管理費から捻出されるんなら。

  49. 451 匿名

    住民が盗んだのなら、住民ならどこにカメラ設置されてるかくらい知ってるだろうから写らないようにやってるかもね

  50. 461 匿名

    C棟二階、躁鬱みたいに仲良かったり喧嘩したり大騒ぎしてる夫婦がウザイ

  51. 463 マンション住民さん

    投稿するのにわざわざ上げてる人達って何なん?
    下げを知らないの?
    しょうもない内容でも張りきって上げてるのがウザい。
    上下階の音なら聞こえるけど、隣の声なんて全く聞こえない。
    物音だって聞こえた事ありませんよ。
    トイレの音が聞こえるって書き込みもいまいち信じられない。
    トイレの音ってどんな音??
    水を流す音?それとも用を足してる音?
    バルコニーでの声なら聞こえるけど、それ以外が聞こえるってのは相当うるさい隣人なんでしょうね。

  52. 464 匿名

    何故上げたらいけないの?
    何故下げないといけないの?
    2ちゃんねるのやり過ぎじゃない?

  53. 465 住民さんE

    返事が欲しいから上げるだけ
    上げ下げに内容は関係ない

  54. 466 マンション住民さん

    2ちゃんねるは全然やってないけど。
    上げ下げだけで2ちゃんねるのやり過ぎだと思うのはちょっと。
    もし投稿が住人だとしたら評判下げる事してるのが不思議なだけ。

  55. 467 匿名

    トイレ書き込んだのは私です。気になるわけじゃないんですが。

    流す音です。用足す音したら欠陥ですよね(苦笑)

    あとずっと気になってましたがマナーやレジの話題ならまだしも夫婦間の営みの事や喧嘩…特に棟と階までかく必要はあるのですか?

    どこのお宅も多かれ少なかれあると思うんですが

    仲良かったり喧嘩したりは至極当たり前では?喧嘩なさった事ないなら羨ましい限りです。我が家も見習いたいので嫌味抜きに秘訣教えて下さい
    まぁ喧嘩の声は聞いてて気分いいわけではないでしょうからそんな筒抜けならご本人にお伝えしてはいかがですか?

    うざいではなく時間帯や声量気をつけて下さい的な

    上下左右ではないのに口出しするのはおかしいと思いますが、上下左右なら権利はあると思います

    C2なら上はないか…

  56. 468 匿名

    これだけ沢山の人が住んでるのだから、音に関してもそれぞれ感じ方があるのでしょう。基本、挨拶を気持ち良く交わせる人、気持ち良く程よいお付き合いが出来る人が沢山いらっしゃるので一部のそうではない人達が目につくのかもしれません。
    楽しくやっていきましょう

  57. 469 匿名

    レジスターは保険で帰ってくるのでは?管理組合で保険に加入してるはずです。

  58. 470 匿名

    私もたまにトイレの流す音が聞こえますが、あきらめています。
    棟によって違うのかもしれませんね。

  59. 471 匿名

    トイレの流す音かどうか何で判断してるのかと、上か横どちらから聞こえてくるのかだね
    自分の部屋のトイレの音すらリビングにいたら聞こえないのに一体どこにいたら余所の部屋のトイレの音が聞こえるんだろう
    是非映像で撮って投稿して欲しい

  60. 472 匿名

    自分がトイレに入ってる時に余所のトイレの音が聞こえるとかいってるとしたらお笑いだなあ

  61. 473 匿名

    昨年引っ越して来ました。審査を無事通過し、カギの引き渡しを受け、引っ越して来た時はやっとマイホームを手に入れた喜びで一杯でした。しかし...実際引っ越して来たら、私の妻はやれ駅が遠いだの、スーパーは近くにないだの、子供を遊ばせる場所がないだのと文句ばかり!私が昔、この近くに住んでたので、懐かしさもあり、ここを買ったのですが。確かに不便なのは認めます。しかし、毎日毎日不便だなんだって言われ続けたら...終いに「そんなに嫌なら出てけ」って言ってしまいそうで。まぁしかし、殆ど私の一存でここを買ったもんで、あまり強くは言えず。はぁ〜、もう少し、スーパーとか商業施設とか出来て、賑やかになればいいのになぁと思います。買ったばかりで、そんなにすぐ家買い直せる訳ないし。

  62. 474 匿名

    あっ、今の続きですが、私はBELISTA東淀川大桐をとても気に入って買ったんですよ。割と静かな環境だし、学校近いし、子供にとっても安全と思うんですがね。今は妻は文句ばかり言ってますけど、早くなれて、ここを素晴らしいと感じて欲しいです。まんざらドイナカって訳でもあるまいし、川越えれば大日のイオンとか、都島や旭とか、比較的見所も近いんですからね。ちょっと、あんまりにも文句言ったり、悪く言い過ぎと思いますよ、ホント。

  63. 475 マンション住民さん

    我が家も私の一存で購入しました。
    最初は妻も同じ様に色々言ってましたが、今ではマンション内にも知り合いが増え、スーパーに行く時の近道など教えて貰い、今では快適に毎日を過ごしてます。
    公園も歩いて五分位の所にあるので毎日、子供と遊びに行ってます。
    住めば都です。早く奥様が環境に慣れて快適に過ごされれば良いですね。

  64. 476 匿名

    マンション内に遊ばせるとこはある
    カミシンプラザは充分近い

  65. 477 匿名

    ありがとうございます。そう言って妻をなだめるんですが、以前住んでいた場所(旭区)が近くにスーパーや商業施設が充実して、大きな病院もあったせいか、東淀川ってなんて不便な田舎と嘆いてます。確かにかみしんプラザもありますがしょぼいと。最近あんまりノイローゼの如く嘆きまくるんでほとほと困ってます。

  66. 478 匿名さん

    カミシンは遠いよ

    あれを近いと言うのはポジティブ過ぎでしょ

  67. 479 匿名

    かみしんプラザを遠いと言って面倒くさがっていたらデブまっしぐらですよ

    自転車だと不便はかんじませんが。

    車なら駐車場ある施設ばかりだし

    遠いなぁと時々思いますがいい運動だと思ってます。でないと体そうそう使わないし…

    疲れきってる時はちょっと辛いですけどね(苦笑)

  68. 480 住民さんB

    近過ぎたらボケちゃうし、
    自転車こいで歩こうよ!

  69. 481 匿名

    今までが、何もかもが近く揃ってたからでしょうが、なかなか条件がこれまで以上に整ってるなんて場所はそうそうないと思います。そうなってくれば、マンションの価格は高くなってくるし。私的には、慣れればどうってことないと思いますけど、何で妻はそんなにここのことを悪く言うんだろう...

  70. 482 マンション匿名さん

    確かにかみしんは近くはないです。
    しかし、自転車使えば問題ないでしょう。

    田舎は言い過ぎだと思いますが、郊外であることは確かです。

  71. 483 匿名さん

    郊外は言いすぎでしょう~
    近道使えばライフが一番近いような気がします
    地図上での直線距離もライフまでが700m、かみしんが960mでした(ベリスタ敷地中心部より測定)
    近道利用でライフまでが900m、かみしんが1100mでした。
    近い、遠い、は人それぞれ今まで住んでた環境によって大きく変わってくると思います。
    いくら近い場所にスーパーがあるマンションでもそのスーパーが気に入らなければ結局遠いところに行くことになります。ベリスタはほかにカナート、トライアルなどもありますし大日イオンも車ならすぐです。ポスト、郵便局も近いし環境はむしろ良いほうだと思いますが周辺がごちゃごちゃしてるので余計に遠く感じるような気がします。

  72. 484 住民

    かみしんプラザは自転車で5分位で行けますよ。
    関西スーパーもあるし。
    そんなに買い物が不便なら生協を利用してみてはいかがですか?
    このマンションは小さいお子さんをお持ちの家庭が多いからか、生協利用者も多いですよ。
    以前お住まいだった場所は便利だったとの事ですが、その分交通量が多くて危険だったり街中でゴチャゴチャしてませんでしたか?
    ここは確かに若干不便かもしれませんが、ベランダから見る夕焼けは本当に素晴らしいし、気分転換に天気が良い日に堤防を散歩しても気持ち良いですよ。
    公園も徒歩5分圏内にいくつかあります。
    私はたまに散歩がてら近所を散策しますが、近くに公園を見つけたりしてプチ新発見が楽しいですよ。
    小中学校もすごく近いので安心です。

    お休みの日に奥様とのんびりカフェラウンジでお茶したり、カラオケルームを利用したり、堤防を散策してみてはいかがですか?
    快適な生活への第一歩ですよ。

  73. 485 匿名

    ものは言いよう。なんだかんだ言っても不便な場所には違いない。安くなっても売れないのがいい証拠。がっかり

  74. 486 匿名

    直線距離って、必死過ぎて恥ずかしいです。

    マンション前の道路は、狭い上に交通量だけ多いのは危なっかしいです。。。

  75. 487 匿名

    元気なうちは自転車で問題無いですが年いくと…

  76. 488 住民さんB

    今日もお隣さんごさかんで…
    年取る頃には便利になるコトを願いますか。

  77. 489 匿名

    >>485>>486>>487
    あなた達は住民ですか?
    住民なら不便は承知で購入してるはずなので、今更ガタガタ言っても仕方ないですよ。
    不便さはどうしようもないのでプラス思考に考えるしかないと思います。

  78. 490 マンション住民さん

    そうそう。
    事実は事実として受け止めて現状をどうすれば改善できるかを考え、前向き思考で行きましょう。

  79. 491 住民さんC

    買って後悔なし。それが淀川魂ってか?最近観いひんなあ。

  80. 492 住民さんC

    直線距離も何も、
    自転車で5分で着くかみしんプラザが遠いとか言ってるようじゃ、
    どんだけ甘っちょろい精神構造してるんだろうとびっくりするね。

  81. 493 住民さんB

    大阪市内を郊外とは言わない。
    もちろん田舎ともね。

  82. 494 住民さんA

    自転車で5分の距離のスーパーを遠いとか言ってるんだとしたら、
    情けない。
    大半のマンションが最寄りのスーパーまではそのくらいはかかります。
    買う前から普通のマンションで特に目の前にスーパーがあるわけじゃないことくらいわかってるんだから、
    今更遠いとか言ってもねえ。
    5分移動するのも嫌って・・・我儘過ぎて怖い。
    気持ち悪い。

  83. 495 住民さんA

    不便かどうかなんて人それぞれ。
    購入前に駅まで歩くとか、最寄りのスーパーまで歩くとか、
    試しているはず。
    それさえせずに購入して後からがっかりしたとか言ってるのだとすれば、
    頭が悪すぎる。
    わかってて購入して、がっかりしたとか言っているのであれば、
    やはり頭が悪すぎる。

  84. 496 住民さんE

    オラ
    ベリスタ好きだぞ!

  85. 497 匿名

    >大半のマンションが最寄りのスーパーまではそのくらいはかかります

    そんなわけあるかい(笑)
    徒歩ならまだしも最寄スーパーが自転車で5分なんてかなり遠い部類でしょw

    頭悪すぎ。
    そんな不便な物件しか検討してないからそんな発言するんだろうな。

  86. 498 匿名

    気持ち悪いとか、頭悪いとか…
    お隣りさんだったらどうすんのさ。人を馬鹿にするような人しかおらんの?人とのやり取りの仕方を考え直した方がいいんじゃない?顔が見えないからって言い過ぎなんじゃないのかなー。そんな人がお隣りにいないことを願いますわ

  87. 499 匿名

    495なんて住人と名乗っていながら同じ住人に頭が悪い発言だもんね。
    痛いよね。

  88. 500 匿名

    別に、駅やスーパーからちょっと離れてるからって、悪いとは限らないしね。私は、BELISTA東淀川大桐気に入ったから購入した訳で。かなりいい部類に入ると思うよ。これだけ市内で規模が大きくて、共用施設が整ってるマンションってそう多くはない。わりと静かだし、見晴らしいいし、環境は全然悪いなんて思わない。今のご時世、こんだけ金利も下がって、安くマンション購入出来るんだから、あんまし文句言うと罰当たるよ、ホントに。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸