大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東淀川区
  7. だいどう豊里駅
  8. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART2
匿名 [更新日時] 2011-11-18 20:43:18

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-10 11:10:51

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション住民

    駐車場に行くのに、どこか一箇所でもマンションと屋根が続いてるところがあれば便利なんだけどなあ。
    大雨で荷物が多い時に限ってF棟前の車寄せはいっぱいなんですよね。

  2. 2 住民さんA

    PART2 できましたねw
    おおいに 語りましょう

  3. 3 匿名

    目の前の堤防に行きたくても車の往来が激しくて渡りにくい&キケンですね。
    マンション敷地内から直接堤防に渡れる橋があれば便利&超カッコイイのですが。
    みんなでお金出し合ってでも作りたいなぁ。
    管理組合のプール金で作ってくれないかなぁ。
    マンションのイメージもかなりアップすると思うしマンション内で遊ぶ子供も減ると思うんだけど。

  4. 4 匿名

    駐車場まで一番距離が短い場所と言えばゴミ捨て場から行く道がありますよ。

    ゴミ捨て場までは屋根があるしそこから駐車場までは1Mくらいです。

    まぁABCの方は余程じゃない限り濡れる方を取るとは思いますが…屋上なら大して意味ありませんしね(´・ω・`)

    私もさっと走って濡れる方選んでます。

  5. 5 匿名

    堤防いくときにも普通に横断歩道あるじゃん

  6. 6 マンション住民

    >>4
    ベビーカーがあるので、ゴミ捨て場横の階段が厳しいんですよね~。荷物があると尚更…。
    やっぱりC棟から、ささっと駐車場に行くしかなさそうですね(>_<)

  7. 7 住民さんA

    >>3
    それがあったら すごく便利ですね~
    でも 逆に子供達だけで勝手に淀川に遊びに言ったり
    して 危険もふえますよ
    この間も 水難事故でしょうか?ヘリがたくさん飛んでましたね。

  8. 8 住民

    C棟から駐車場に入るところの段差、
    ベビーカーの車輪がひっかかるんですよね。
    あの段差、無くして欲しいな。

  9. 9 住人

    確かにバリアフリーが売りならそういった細かい配慮もあればな。とは思いますけどぶっちゃけその程度の段差ちょっと持ち上げたら終了だと思います。

    それ言ったら街中どうなんのそれ。階段ばっかでエレベーターもエスカレーターもない建物ばっかじゃん大阪…

    んで段差ですがトタン板敷く程度で段差なくなりますので一度意見出してみてはいかがでしょうか?たかがトタン板1枚程度の捻出ならすぐ通ると思いますので…

  10. 10 匿名

    別に長時間濡れる訳じゃないから気にしない

    無駄な金を使うの反対

    以上

  11. 11 匿名

    敷地内にコンビニが欲しいな
    住民専用の

    600世帯以上いるんだし、充分採算とれるはずだけどな

  12. 12 匿名

    600世帯ぐらいでは採算合わないかと…

  13. 13 匿名さん

    600世帯全てが毎日利用するわけじゃないし中にはコンビニ利用しない人もいるでしょ。
    住民専用で採算取れるはずないやんw

  14. 14 住人

    ミニコンビニ既にありますよ?

    24hということでしょうか。24hならまた人件費が別にかかりますし、コンビニなら食品もおかないといけなくなりますが、売れないと廃棄ですのでおっしゃるように採算が合わないと思います。

    ただでさえ最近コンビニ業界は売り上げ低迷ですし・・・・実現は困難ではないかと。

    それならポストみたいなの作っていただけたらと思います。どうせ配達ついでなんだし。

    まぁそんなことよりもバス停なんとか実現してほしいと切に思います。

    実現したら夜道とか安心ですし。

    でもできたらできたで本数がとか時間帯がとかまた出そうだなぁ(苦笑)

    人間って際限なくってだめですねぇ・・・。今の現状で満足しなきゃいけないのかもしれないのに・・・。難しい。

  15. 15 匿名

    600世帯以下の地域にもコンビニあるよ

  16. 16 匿名

    近くに公園ありますよね。
    あの土地を市から買い上げてどこか大手スーパーが入らないでしょうかね。
    市に嘆願書などで呼びかけるとか。公園よりスーパーがいいという人のほうが多いと思います。
    井戸端会議する必要なくなりますしw
    大桐4丁目にスーパーを!みたいなかんじで。

  17. 17 匿名

    >15
    どこのマンションですか? 教えて下さい。 本当に住民専用のコンビニですか?

  18. 18 匿名

    マンションの話じゃない
    600世帯以下しか住民いない田舎にもコンビニはあるでしょうがってこと

  19. 19 匿名さん

    600世帯のマンション限定コンビニ。
    600世帯の田舎のコンビニ。

    これ一緒にしていいの?(笑)
    おもしろすぎるね。

  20. 20 住民

    >>16
    スーパーは近くに欲しいですね。昔々、大隅公園の裏の団地の前にスーパーあったのですが・・。
    そう考えると現実的じゃないかもですね。土地が高いとこのマンション住人メインじゃ採算とれないでしょう。
    市に嘆願するよりは店舗用地探してるスーパー側に要望出す方が早いかもしれません。
    それよりここに住んで一番の不便は車が出にくいことですね。メインエントランス側から出ても見通し悪いし行き違いしにくいし。川側からも出にくいし。それこそ前の誰もいない公園いらないです。

  21. 21 匿名

    採算とれるかどうかは同じだろ
    マンションか田舎という差があるだけ

  22. 22 匿名

    むしろ田舎よりマンションのほうがコンビニ利用者は多いだろうから採算とりやすいはず

  23. 23 匿名

    田舎はコンビニがそこまで沢山ありませんがここは近くに山ほどありますし駅前近くにもあります

    急な買い物以外普通駅前近くで買いませんかね。出発時や帰宅前に買う人は目的で行くんであって、暑いから・寒いから・何となくで立ち寄る人は駅前を利用すると思います

    この辺りただでさえコンビニ多いですし。そもそも中入ってるミニコンビニどうすんのっていう

  24. 24 匿名さん

    16の発言は勝手すぎますね。
    公園の大切さを分かってないというか。

  25. 25 住人

    日中よくでてますが、そこの公園でお話してたり休憩されてたりしてる方結構見ますよ。

    日陰多いですから。自販機近くにあるし

    お年寄りだけでなく学生さんや工事現場らしき方とかも。

  26. 26 匿名

    16さんみたいな自分さえ良ければ的な発言をされる方が住民なのは残念です。

  27. 27 匿名

    そうですね。公園は損得であるのではない。
    人間一人でも、たとえ小鳥1羽でも休憩する者がいれば公園の意味はあるんですよ。

  28. 28 匿名さん

    ほんとだよ。
    ミニコンがあんだけ活躍してないのにコンビニなんか出来るわけがない(笑)
    売り上げが予想以上に高くて採算取れまくってウハウハならどっかのコンビニが目付けてやってくるかも。
    でもこの状態で参入するわけがない。
    コンビニ作りたいならミニコンの売り上げ倍増のタメに貢献してから言ったら?

  29. 29 匿名

    >20
    そうですねベリスタ内の道はゆとりがあって気持ちよく通行できますが敷地からそれこそ一歩出た途端に見通しが悪くなりますね。そのくせスクーターや自転車がオーバースピードで出てきて冷や汗をかきます。

    >24~27
    すいませんでした。あくまで希望です。逆にスーパーがあって公園にする。となるとスーパーを利用してる人がたくさんいるのに、、という反対の意見もあるでしょう。要は需要の問題ですね。発言した人の人間性を攻撃するのではなく意見には意見まででお願いします。

  30. 30 住民

    マンション内にコンビニなんていらない。

  31. 31 匿名

    国政調査は、管理費の滞納者にやらせて少しでも、管理費を返せばいいのに。6ヶ月にならなくても、早い段階で弁護士等に相談し、弁護士費用等は、滞納者に支払わすべきである。払えないのなら、さっさと、マンションから出ていけばいいのに…。自己破産でもすれば!それか、両親、親戚にでも、お金をかりればいいのにね。みなさんは、どう思いますか?銀行ローンは、きちんと、払っているだろうな?

  32. 32 匿名

    コンビニはともかく、ミニショップの営業時間延長と商品充実は行ってほしいな
    雑誌とか買えたら楽だわ

  33. 33 匿名

    帰りにコンビニで雑誌とか買えばいいじゃんか!営業時間を長くしたら、人件費がかかるから、管理費が上がる。商品充実と言っても、無理

  34. 34 住民

    >>31
    銀行ローンは支払い滞るとすぐに何か措置(競売とか?)ありますよね
    支払ってるのでしょうね。(管理費は後回しでいいやとか思ってるのでしょうか)
    管理費は電気代合算になってますよね?民間の電力会社と契約なら滞納したら止められるのだから
    電気代払わないのなら止めたらいいのに。
    あと駐車場その他契約してるなら強制解約して他に借りたい人にまわして欲しいわ。
    こんなご時世だからいろんな事情があるにしても長期滞納は他の住民にも迷惑。

  35. 35 匿名

    通勤ルートに駐車場あるコンビニがないんでね
    あれば便利だと思っただけさ
    そんな喧嘩ごしにならなくてもねえ(笑)

  36. 36 匿名

    C棟は安いからか子連れの若い夫婦多いな
    うるさそう

  37. 37 匿名

    C棟です

    子供がいる世帯が多い分、お互い様という事で騒音には気を遣わずにすみますし、交流もあって私は気に入ってます。

    それに窓開いてなければうるさくないです。子供がうるさくしたら閉めて下さいますし。

    下手な大人だけの世帯より小さい子供がいる世帯は負い目みたいな意識がある分マナーがいいと私は感じました。

    会えば必ず挨拶してくれるし、エレベーター開けて下さるしお裾分けとかあるし。

    また子供だから就寝時間早いから夜は早い時点からかなり静かですし

  38. 38 住民

    よくC棟の廊下でキックボードに乗る小学生を見かけます。
    廊下が長いから楽しいのは解りますが非常に迷惑です。
    先日も注意しましたが、危ないし棟の間の段差をキックボードで走ったら、かなりうるさいのでキックボードなどをお持ちの各ご家庭でもお子さんに注意をして下さい。
    よろしくお願いします。

  39. 39 匿名

    >35
    最後の「笑」は余計

  40. 40 匿名

    同じく

  41. 41 住民さんA

    そのコメントが余計

  42. 42 匿名

    Cでキックボード使ってる子供見たことないけどな
    何階?

  43. 43 匿名

    すいません、まだこちらに最近越して来たのでわからないのですが、ベリスタ付近では夏祭りなど去年とかにしていた場所とかご存知でしたら教えていただければと。
    ベリスタで夏祭りは中々難しそうですね。いつか出来たらいいですが。

  44. 44 匿名

    35=41(笑)

  45. 45 住民

    >>43さん 淀川の花火大会の日はマンション内の掲示もありますが、A棟屋上を解放して花火が見られます。
    あとは、大桐小学校の大桐カーニバル(毎年恒例ですね) 7/31くらいに大道南小学校でも盆踊りとかあったように思います。(日にちは曖昧なのですが・・)あと少し離れていますがトライアル向かいのダイキンでも何かやっていたような・・・

  46. 46 38

    >>42
    私は7階と8階で見ました。
    B~C棟をキックボードに乗って子供が数人で往復で走っています。
    時間帯は昼前位でした。

  47. 47 匿名

    私も以前、C棟7階で見かけました。
    数人の小学生がキックボードで走り、どこかの部屋に入って行きました。
    幸いアルコープがあるからドアを開けてぶつかる事はないだろうけど、音がすごく響いてうるさかったです。

  48. 48 匿名

    七階だけど見たことないなあ
    何時くらい

  49. 49 マンション住民さん

    大道南地域盆踊り大会  大道南小学校
    7月31日・8月1日 18:00~22:00

    第35回大桐カーニバル  大桐小学校
    8月7日・8月8日 19:00~22:00


    昨年大桐カーニバルに行きましたが、賑やかで楽しかったですよ。
    ベリスタとの間の道は狭くて暗いので気を付けて下さい。

  50. 50 46

    >>48
    昼前位です。ちなみに私が見たのは土曜日でした。
    最近はあまり見なくなったので安心ですが、中庭やロビーでは相変わらずですね。
    ロビー入り口でスケボーに乗る小学生がいましたが、そばにいた父親は素知らぬ顔をしていました。

  51. 51 匿名

    〉45 49さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    屋台が大好きなので行ってみようと思います。ありがとうございました。

  52. 52 匿名

    Cでキックボード使ってる大人なら見たことあるけどなあ

  53. 53 匿名さん

    検討板見てかなりショック受けました。
    1300万引きって・・・
    まだ住んで2年ぐらいなのにそんなに下がってるんですか。
    頑張って割り引きもなしで買ったのにもう立ち直れないです。

  54. 54 住民

    今日、マンションギャラリーの方に直接値引きの件を聞きましたが、あの書き込みは、嘘ですよ。

  55. 55 匿名

    ほんまのことをギャラリーの人が言うわけない!売る為には値引きは当たり前

  56. 56 匿名

    値引きは当たり前ですが1300はありえないでしょう。
    元値によりますがいくらの部屋でしょうか?
    4LDKの人気の部屋は概ね入居済みです。
    そこを明らかにすれば少しは信じますが。

  57. 57 匿名さん

    だから自分でモデルルーム行ってみたら?
    マジで値引き提示されるから。
    1300・・・ありえるでしょうね。

  58. 58 匿名

    駅から多少遠いと、やはり値崩れが…
    マンションは駅前か駅近に限ります。
    転売しないなら値崩れは気にしなくていいものですが、資産価値を考えるとやはり悔しいですよね…。

  59. 59 匿名

    ちょっと記憶曖昧で去年か今年か忘れましたが、値引きの話聞いた事あります..
    たまたま立ち話した知らない方ですが、その時も500〜1000?とまた記憶曖昧ですが聞きました

    まあショックでしたが仕方ないと思ったんであまり詳しく覚えていません;^^

  60. 60 住民

    逆にそれだけ下げちゃうと危なく感じちゃうんじゃない?
    下げ方も考えて欲しいよね。
    もう2年の物件だから下げないと売れないし仕方ないけど
    1000万クラスで下げられちゃうと
    既に住んでる自分達がバカみたい。
    部屋は悪くないのに残念だよね。

  61. 61 匿名さん

    だって売れないから仕方ないやん。

  62. 62 匿名

    正直、住民板見たら買う気はなくなりますよ…他のところに比べて荒れすぎです。
    もっと自分たちのマンションに自信持って、荒れないようにしないと、ここの住民はこういう人ばかりというイメージになり、購入しなくなりますよ。

  63. 63 匿名

    はぁ…
    なんでここばっかり…

  64. 64 匿名

    関心があるからじゃないでしょうか良く言えば(笑)

    皆さんよく関心があって見てるから書き込むんじゃないでしょうか?無関心ならスレも賑やかにはなりませんしね

    まぁマンション住人さんがマンション環境を意識してるてことで

  65. 65 匿名

    マンション住民とは思えないね
    マンション住民しか入れない掲示板やmixiはいい情報しか書かれてない

    つまり周りから嫉妬されるほどいいマンションだってこと

  66. 66 住人

    ん?

    mixiコミュニティー入ってて言ってます?

    私あの数少ない参加者の1人ですが別に可もなく不可もなくはじめまして板くらいしか書き込みありませんよ

    本当にmixiのこみゅさんですか?まぁそれ以外のコミュニティーやただ住人のマイミク同士の話ならわかりませんけど

    でも私はこのマンションが好きですよ

    欠点やあら探しはどこだってしたら見えます。いかに折り合いをつけていくかが重要だと思います

  67. 67 匿名

    引越して約2年、それなりに快適に生活してますよ~。

    我が家は通勤や買い物がやや不便になるのは承知の上で購入しました。

    買い忘れがあった時はさすがにもう1度スーパーに行く気にならないっていう程度です。

    たいていの方が気持ちよく挨拶もしてくれますし、子供にも声をかけてくれます。

    たまにシラ~っとしてる方もいらっしゃいますが、どこにでも人付き合いが苦手な人っているでしょうし。

    たまにしか利用しませんが、売店も焼きたてパンも便利です。

  68. 68 匿名

    コミュニティーメンバー同士で直接話できますよ
    メッセージ送ったりマイミクになったり
    ただコミュニティーはいるだけじゃなく自分から積極的にうごきましょ笑

  69. 69 住民さんA

    愉快犯のガセ情報には惑わされないで下さい。

  70. 70 匿名

    素晴らしいマンションなのになぜこんなに荒れているのか不思議です。
    確かに値引きが大きくなっていて今購入できる人はラッキーだなぁとは思いますけどね(良い位置は少ないと思います)。688戸もあるので仕方ないでしょうね。
    私は買い物は仕事帰り(車orオートバイ)に済ますので不便に感じませんが近くにスーパーなどがあれば便利だとは思います。
    でもそうなるとコンシェルジュのお店の売り上げが落ちちゃいますね~。
    私はお菓子類の購入が主な利用ですがみなさんはコンシェルジュのお店を利用してますか?

  71. 71 匿名さん

    利用しません。
    不要だと思います。

  72. 72 住民

    70さん
    私は利用しています。
    調味料が切れた時や、急な来客の時にお菓子を用意したり。
    凄く便利です。

  73. 73 匿名

    まぁそんな機会なかなかないわな。

  74. 74 匿名

    私はそんな機会があるから利用していますが。

  75. 75 匿名

    日曜日の朝にたま~にパンを買いに行きます。焼きたては特においしいですよ。もっと色んな種類があれば嬉しいです。

  76. 76 匿名さん

    焼きたてと言うかチンしたてねw

  77. 77 匿名さん

    みんなたま~にとか急な~の時とか日常的には使ってないんだね。
    なくてもあんまり困らないレベルだよね。
    管理費の無駄だよね。

  78. 78 住民

    私はよく利用してますよ。
    近くにコンビニがないので(川沿いにはありますが)すごく便利です。
    パンも美味しいです。
    パンは生地を仕入れてコンシェルジュで焼いてるんやから、焼きたてと変わらないですよね。

  79. 79 匿名

    ミニコンバトルはいつまで続くんですか?

  80. 80 住民

    実際、便利だと感じる利用者がいるのに「ミニコンビニは不要」と言い張る人がいるから不毛なバトルになるような。

  81. 81 匿名

    もともとある前提で売ってんだから(笑)

  82. 82 匿名

    >81
    確かに!
    不要なら利用しなきゃ良いだけの話し。

  83. 83 入居済みさん

    だって赤字なら意味なくない?
    ミニコンはあるって分かって買ったけど赤字になるとは聞いてない(笑)
    なくしたくないならみんなもっと買い物したら?
    私は不要だと思うので利用せずなくなることを切望してますがw

  84. 84 匿名

    赤字になってもなくならないよ

  85. 85 匿名

    赤字じゃなくすにはコンビニなみの品揃えにして、値段も下げなきゃ無理
    もともと赤字前提でやってんだから赤字でも消えません
    消えないんだからよりよくする方向で考えようよ
    品揃え増やすとか、値段下げるためになにかできないか

  86. 86 匿名

    なくなることを切望って(笑)

  87. 87 匿名さん

    85さんじゃないけどなくなってもいいって思ってる人少なくないよ。私もその一人。
    特に困らないし。そんな困る人いないんじゃないかな。
    だから売り上げそんなないんでしょ。

  88. 88 匿名

    そんなスーパーやコンビニ代わりなわけじゃないんやから、そこまで売り上げ期待しても無理でしょ。
    そもそも、急を要する時用にあるものなんだから。

  89. 89 匿名

    もうミニコンビニの討論はやめませんか?

  90. 90 匿名

    後から文句をいっても仕方ないですよ。
    入る前からある程度予想できてたことでは?

  91. 91 住人

    買った人はマンションが気に入ったわけでオプションのコンビニを気に入った訳ではない方もいます。

    ですがあったの分かって買った以上無くなればいいとかはないでしょ(笑)

    あるものを直ぐに無くすことも品目や価格を変える事も直ぐには実現不可能です

    論議してもコンビニはなくならないし急に価格や品目が変わる事もありません

    とりあえず不毛なんで止めましょう…

  92. 92 匿名

    マンション内に売店があるなんて素敵だと思います。珍しいです。
    多少赤字でもぜひ継続していただきたい。急を要する時に便利ですし。

    ところで、森のライブラリー利用してますか??
    あちらのほうがなんとも、、f(^_^;

  93. 93 匿名

    92さん
    だいぶ前に一度だけ利用しましたが、小さい子供に読み聞かせ出来るような絵本がなかったので今は利用してません。
    あれから数ヶ月経ったし少しは絵本増えたかなぁ。

  94. 94 匿名

    c棟格安棟だから住民質が悪いよね
    ベランダで子供騒がせたり、夜中も騒いでいたり、朝五時から掃除機かけてたり

  95. 96 匿名

    朝から掃除機かけてるとか、何で分かんの?
    自分もC棟じゃね〜のW

  96. 97 住民さんA

    >94さん 
       業界の人?販売妨害されているのですか?
       C棟に入居していてこその生活環境の投稿分になってますよ?
       っていう事は自分も格安棟に入ってるてことになりますが。。。矛盾してませんか?
       C棟が格安棟って何故言えるのですか?竣工直ぐに入居されてる方もいらっしるし、部屋を言うのなら
       他の棟の未入居部屋の方が値するのではないでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  97. 98 匿名

    >93

    せっかくのライブラリー、絵本が少ないのは寂しいですね。
    古本で買ったり寄付してもらったり等、少しずつ増えていくといいですね。

  98. 99 匿名

    なんか、ここの掲示板は雰囲気悪すぎ

  99. 100 匿名

    94=99

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸