- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>138
>>はははは。電車で通ってたらどこでも同じだろ。
>>それに旅行中、出張(関東以外)、車で買い物中とかに地震が来たらどうするの?
これは非日常時の話。だからある程度の覚悟は出来ている。
但し通勤時は日常時の話。
そこでTXは在来線として、北越急行と成田新高速の特急を除いて表定速度が日本最速の
通勤電車。この辺を普通の人にはあまり意識していないと思う。
もし、日常時に巨大地震に襲われていざ都心から徒歩で帰ろうとした時に従来の在来線
よりも到達距離が遠い為に偉く遠くなるのに気づいていないだけ。
>>すべてを網羅するには、家を持たずに、いや日本は地震大国だから
>>地震がない海外に住まなくちゃね。
それは当たり前。NORADに住むか?
日本列島は、欧州大陸、豪州大陸に比して地球の歴史上では極めて新しい造山運動のある
地帯。地震・火山列島の宿命故に、日本のどこに住んでも想定外の地域に巨大地震に襲われる
リスクは大きいのはわかっているはず。
それに造山運動が比較的新しい事は地質が複雑であるため、軟弱地盤でなくても公共に供する
高速道路・鉄道の土木構造物の高架橋の基礎杭は深くなっている。